
このページのスレッド一覧(全3477スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 11 | 2010年6月4日 18:31 |
![]() |
8 | 3 | 2010年6月4日 02:23 |
![]() |
11 | 9 | 2010年6月4日 01:17 |
![]() |
6 | 8 | 2010年6月3日 23:50 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月3日 13:26 |
![]() |
3 | 0 | 2010年6月3日 03:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004

PのWオープン機を3台使いましたが壊れませんでした。
会社の人がW44Sを2年ほど使いましたが壊れませんでした。
結局使い方次第だと思います。世の中には自分で壊しておいて壊れたのは機械が悪いという人もたくさんいますから。
書込番号:11440692
7点

開閉テストはしていると思いますが、壊れない機械は世の中には存在しないので、何時かは壊れると思います。
しかし、今回は防水仕様なので、ヒンジの作りとしてはメーカーさんもかなり力を入れている部分かと思います。
私も同じ不安はありますが、確実な物を手にしたいなら発売から約6ヶ月くらいで購入したらどうですか?初期生産で、不具合発覚はざらにありますからね〜。
書込番号:11440701
0点

私はPremier3を発売以来使ってますが
とくに異常はないですね。
結構荒っぽい使い方してますがヒンジに関しては問題はありませんので、この機種もわりと強いと思います。
書込番号:11443311
0点

W44Sを使用して3年以上経ちますがヒンジ部分が壊れたことは一度もありません。
それどころか、壊れる気配すら感じられません。使い初めはすぐに壊れてしまうんじゃないかと心配していただけに驚きです(;□;)!!ある程度無茶な扱いをしても大丈夫だと思いますよ(^_^)v
書込番号:11443488
0点

ゲストFさん
それはいつ買っても同じですよ。約6ヶ月サイクルで新機種が発表になる訳ですから。
秋冬モデル買っても約6ヶ月後には春夏モデルです。
書込番号:11445862
0点

CATVマンさん
>確実な物を手にしたいなら発売から約6ヶ月くらいで購入したらどうですか?
初期生産で、不具合発覚はざらにありますからね〜。
俺の彼女が、ドコモの某メーカーの携帯修理を生業にしてますが、よっぽどの重大な欠陥が無い限り、1シーズン販売モデルの仕様変更(改良)は無いんだそうですよ♪
初期出荷ロットの修理が特に多いわけでもなく、一年通してまんべんなく修理の依頼があるそうです
よそのメーカーもおそらくはそんな感じではないかと思われ
書込番号:11446702
1点

テヘラン77さん
はじめまして。
ドコモは知りませんが、auは告知して改良したり、または告知しないでちゃっかり改良している場合があります。私は、W53TやW61SやSH002で体験済みです。
実際に夏モデルのSH007がハードとソフトの不具合で販売延期にもなっているので、やはり車と同じで初期物は何かと、ボロボロと不具合が出てくる可能性が高いので、多少の覚悟は必要かと思いますよ。
書込番号:11446739
0点

実際に問題があっても、窓口の常套文句は「その様な事例はありません」と言うくらい社内の情報はほとんど共有されていないとともに、ケータイアップデートでは項目を明示しないまま多数改修するのが常態化している状況です。
→体験のみが真実で、原則公式には問題としないままウヤムヤで解決していることが多い
改修があるかどうかはともかく、設計上その物でご心配であれば、購入時期を遅らせ、こことかの情報を見極めた上で購入を判断されればよろしいかと思います。
(ホットモックを触った時点でおおよそ予測が付きそうなこともあるでしょうし)
書込番号:11451107
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH008
当初、6月4日、5日の発売(カスタマー公式では6月5日九州確定)が予定されていたSHARP製携帯電話 AQUOS SHOT SH008 に、現在販売延期中の「SH007」と同じ事象が確認された 事象は、正常に電源が入らない、もしくは電池カバーのロックレバー不良の携帯電話が一部含まれていたなどSH007と同一で、これにより5日の九州地域確定が本日昼頃取り消された。6月中旬までの発売開始を目処に調整中だという。
5点

上記の内容はどこに書いてあるのですか?
auホームページやシャープホームページ等にに案内が書いてなかったので、気になりました。
書込番号:11447760
2点

今日近所のauショップに行きましたがモックは置いてありましたょ
地域によるんですかね?
因みに関西です。
書込番号:11447839
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S003
昨日ヤマダ電機で購入しました。
57.750円でした。
まだ初日なので使い慣れていませんが、まずカメラのカバーが非常に甘い、すらえただけで
すぐ開いてしまう、今日胸のポケットに入れていたのですが、いつのまにかカバーが開いている時が何度かありました。これは私だけの個体なのでしょうか?
それからキーロック状態でスライドして閉じると画面表示の照明が約5秒で切れて真っ暗になってしまう。(照明点灯時間を60秒にしていても)
テレビのリモコンとして使うとき赤外線の発信する位置が61Sと違うので液晶画面をテレビにむけなくてはいけない・・
など不満点はありますが、61Sよりは反応が早いしおおむね気に入っています。
0点

レンズのスライドカバーは、開く方向もありますが、S001比では開き難くなって改善されているのではないでしょうかね。
> キーロック状態でスライドして閉じると画面表示の照明が約5秒で切れて真っ暗になってしまう
S001からですから有機液晶の保護のフローが流用されてしまったか?
(S001ソフトを流用したG9の点灯・微灯時間)
> 赤外線の発信する位置が61Sと違う
これはビックリですよね。
赤外投受光がなんでメイン液晶の面やねんって感じ。。。
S001ではふつ〜に先端にありますので。
W31Sで完全なレンズ面にあって驚いたことはありましたが、今回遥かにそれを上回っています。(苦笑
S001比で卓上ホルダUSB・平型端子廃止、スナドラで無いこともあり、現時点・・・です。
書込番号:11425902
0点

自分もW61Sからの機種変です。
まだ不慣れな為か、カメラを機動させるのに若干手間取ってしまいますね。
カバーについては今のところですが、胸ポケットで開いた事はありません。
他にはバッグかズボンのケツポケットに入れてますが同様です。
ただ、非常に甘いのは間違いないので、メール等の操作をしていると半開になってた・・・という事はありました。
しかしW61Sと比べると色んな面で良くなっているので、自分は大変気に入りました。
モッサリしない、フリーズしない・・・快適です。
書込番号:11429381
0点

W61Sからの機種変更だとS001を見送ったかいがあったと思いますが、S001からだとマイナーチェンジしたみたいで感動は少ないでしょうね。
カメラはカバーが開けばすぐ起動できますが、私は設定でキーロック時は起動しないようにしています。カバーがもうちょっとしっかりしていればカバー開閉と同時に起動したいんですけどね。
まだあまりつかっていないのですがカメラは61Sより起動と保存も早く、ちょっと期待しています。
いつでもどこでもバカチョンなみに撮れる?そこがいい。
それからまだ対応しているゲームが少ないですね。
書込番号:11429992
0点

>いつでもどこでもバカチョンなみに撮れる?
差別用語は控えましょう。
書込番号:11430387
1点

これは失礼いたしました。
いつでもどこでも気軽に撮れるに訂正したいと思います。
書込番号:11438922
0点

「バカチョン」は差別用語というコメントを読み、差別用語との認識が全くない自分の無知を恥じて調べてみました。
調べてみた結果ですが、どうも「バカチョン」は差別用語ではなさそうです。
ただ、そのように誤解をされている方が多いことから、無用に不愉快な思いをさせる可能性があり、積極的に使おうとは思いません。
参考になれば幸いです。
書込番号:11443844
3点

スレとは脱線しますが。。。
ではなぜ、「バカチョンカメラ」と言わないようになったのでしょうね。
差別を受けたかどうかは、言葉の本来の意味ではなくて言葉を受けた側のとらえかたなのではないでしょうか?
あえてここで明言する必要もないですが、「バカチョン」と聞いて差別を受けたと思う人もいらっしゃるはずです。
受け手が差別発言だと思えば立派な差別発言です。
だから、テレビなど公の場で言わなくなったのでしょうね。
語源が正しいから使ってもよいというのであれば、公の場で自粛するはずはありませんからね。
セクハラだって、自分が意図的にしていたつもりがなくても相手がセクハラを受けたと思えば、立派なセクハラなってしまいますよね。
それと同様だと思います。
語源がどうであれ、「差別を受けた」と思う人がいる以上「差別用語」だと私も思います。
以上脱線すみません。。。
書込番号:11448194
1点

脱線続きでスレ主さん大変申し訳ありません。
折角、あゆ8さんにレス頂きましたので、私も発言させてください。
あゆ8さんも私も差別は良くないとの価値観は共有できていると思います。
ですから、そのような言葉を使うべきではないとの意見も一致しております。
言葉の定義も時代とともに変化していきますから、差別用語との定義であるとの
見解にも反論はしません。
しかしながら1点だけ、言葉の定義を受け取る側の感情に委ねる論理展開には反対です。
万人に受ける言動は少ないと思います。
あまり良い例えではありませんが、老人が遅い速度で歩いているとします。
その行動に接した急いでいる方が、不愉快な感情を受けるケースがあるかもしれません。
不愉快に思う人がいる=悪い行動(言葉)と定義するのは、軽率ではないかと思いました。
今回の件で、インターネットは大勢の人が見る可能性があるので、言葉を選んで発言していく必要性を改めて感じました。
勉強になりました。感謝
書込番号:11448503
3点

>語源がどうであれ、「差別を受けた」と思う人がいる以上「差別用語」だと私も思います。
差別と言えば、ソフトバンクの白い犬のCMが有名ですよね。
「白い犬」⇒「白=氏素性の知れない下民」「犬の子ども=ケセッキ=日本人」
「黒人の兄」⇒「韓国では黒人を非常に卑下している」「その黒人の妹(日本人)」
色々なブログで、差別を受けたと思う人がいるのにテレビなど公の場でCMが使われている。
いつになったら孫さんは自粛してくれるのでしょうか?
「差別を受けた」と思う人が大勢いる以上「差別」だと自分も思います。
以上脱線失礼しました。
この話しは終わりにしましょう。ここはそうゆう場所ではありません。
書込番号:11448777
3点



前面にスピーカー(ステレオ)が無いのが残念ですね。
ジョグ(アプリ)キーの段差を広げたなら、そこにスピーカーを入れて欲しかった。
SA001と同様に2画面機能も無いのかな。
電池パックがSA001と同じなら、SA002をW54SAの機種変として買うかも。
書込番号:11379328
0点

SA001でウザかった[TV]キーが[クイック]キーになったね。
書込番号:11381373
0点

三洋ブランドファンとしては非常に残念な情報ですね。
そうすると、今後のスライド携帯からスライド連動機能は無くなっちゃうんでしょうか?
書込番号:11389592
0点

この機種は、SA001の後継機種と考えていいんですよね?
価格も比較的リーズナブルで、個人的に気になっています。
ノーブル P4さんがおっしゃっていた点以外でSA001から変更された点ってあるんでしょうか?
書込番号:11398157
0点

この機種はSA001同様、
FMチューナーや音声読み上げ機能、
日めくり手帳などが
搭載されていないのがマイナスポイント。
SAの最後を飾る機種としては
ある意味で、微妙な機種だと思う。
どうせ最後を飾るのであれば
かつてのSAらしい
「痒い所に手が届く」的な機能を
もっと充実させてほしかったな。
書込番号:11399267
2点

やっぱり。。。SA001からの伝承。。。かつてのSAらしさは復活してないのですね。。。
マナーモードの自動切換えなども無いのでしょうか??
書込番号:11401415
0点

京セラが駄目にしたというよりも、KCP+というプラットフォームの出現とともに各メーカーの「らしさ」が奪われてしまった気がします。
ベース部分を共通化したがために独自機能を再開発せざるおえなくなった。
他メーカーは順次開発を進めていく中で、京セラに吸収された身分である上に予算も限られた中で追加機能をあきらめざるを得なかったと私は推測しています。
間接的に駄目にしたとも捉えられますが、事の発端はKCP→KCP+移行時期と吸収のタイミングが重なった、というところでしょうか。
どちらにしても、残念な話ですね。
ただ、「スライド連動機能」の復活などユーザーの想いは少しは届いていたようですね。
書込番号:11448400
2点



au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004
U1発売前の半年前、U1購入決定!と思いスレを立てたソニエリ信者です。
U1発売日に会社の休みまで取り、意気込んでいましたが発売当日急遽仕事が入り
それ以来購入のタイミングを逃していました。
それと購入に至らなかったのはU1のホットモックで確認して気になった点があったからです。
それはキーレスポンスと液晶のサイズの2点でした。
U1を使用している知人によると許容範囲内ということでしたがXperiaと迷っているうち現在に
至ってしまいました。
そこへS004の登場によりここのクチコミを拝見したら、レスポンスはかなり評価が高いようですね。
液晶もインチアップしましたし条件が揃いましたので購入したいと再度意気込んでます。
発売日の明日は会社休めませんが・・・。
0点



色で悩まれてる人は多々いらっしゃると思います。
しかし、悩むのは色だけではないようですよ。
カタログ・モックを見ていただければ分かりますが、キー面の字体にも変化があります。
字体にも注意して選んでくださいね。
私はペッパーブラックにしましたが裏面がつや消しにされていて、指紋がつかず大変気に入っています。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)