
このページのスレッド一覧(全3477スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2021年10月19日 08:05 |
![]() |
50 | 7 | 2021年10月16日 13:22 |
![]() |
254 | 19 | 2021年10月8日 09:55 |
![]() |
47 | 5 | 2021年10月4日 21:45 |
![]() |
15 | 4 | 2021年10月2日 09:02 |
![]() |
32 | 5 | 2021年9月14日 12:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


https://shop.uqmobile.jp/shop/cashback2/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=uqm_usual_all_whole_alldv_shi_xxx_xxx_dd&utm_content=&gclsrc=aw.ds&gclid=EAIaIQobChMIiPbos4fV8wIVZZJmAh2_mQkUEAAYASAAEgLkLPD_BwE
プラン誘導
私はSIM変更するの面倒なので11月まで待ちます
+5Gプランはバーストも無くなります
書込番号:24403066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:24403068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF42
オンラインショップから機種変しようとしたら LET NET 加入が必須でした。
当方SIMフリースマホとガラケーの2台持ちのためLET NETは不要なのです。
AUに確認したところ、157に電話して「電話での機種変」であればLET NET なしで契約できるそうです。
オンラインショップでは不可だそうです。
ちなみに平日夜、157はオペレータさんにつながるまで15分以上待たされました。
また時間のあるときに「電話での機種変」を試そうと思います。
どなたかのご参考になれば、、、。
4点

電話とネットの両方で、複数の機種を変更をしました。
ネットはLTE NETを外せないものの翌日発送、電話は4〜5日後の発送でした。
電話だと本体にSIMを刺したものを送っているので、時間がかかるのでしょう。
電話で申し込むときのフリーダイアルですが、0800で始まる公式の番号は
時間帯によっては繋がるまでかなり時間がかかります。0120で始まる番号も
相当数あり、こちらからの方が早く繋がります。ググると0120の番号を探せます。
書込番号:24342891
9点

>まあ兄さん
情報ありがとうございます。番号によっても違うのですね。
2回目ははがきに記載のあった0120でかけてみました。15分くらい待たされました。笑。
コロナもありますし、仕方ないですね。
@KYF42 は LET NET を契約しないと SMS が出来ないと言われました。(暗にKYF39を勧められた。)
ASIMロック解除希望を申し出たところ「KYF42、39ともにSIMロックという概念はない。AU以外の回線では利用不可」と案内されました。
ちょっと意味が分からなかったのですが、そうなんでしょうか?
お分かりの方いらっしゃいますか。
書込番号:24347793
1点

>フィッシュッシュさん
auのオペレーターのスキルの低さには困ったものです。こちらは家族の分を含め4台の機種変更をしましたので、
疑問点を電話で聞いたことがあります。オぺレーターによって、真逆なことを言われたことがありました。
> @KYF42 は LET NET を契約しないと SMS が出来ないと言われました。(暗にKYF39を勧められた。)
そんなことはありません。4台のうち1台はこの機種へLTE NETの契約なしで変更しましたが、問題なくCメールを
使えました。そのオペレーターは、+メッセージとSMS(Cメール)の違いを理解していないのでしょう。
それとKYF42の+メッセージは、39や41と仕様が変わりました。それで混乱しているかと思います。
> ASIMロック解除希望を申し出たところ「KYF42、39ともにSIMロックという概念はない。AU以外の回線では利用不可」と案内されました。
これは嘘です。今はSIMロックを解除して楽天SIMを入れて使ってます。SIMロックの解除は機種変後にしましょう。
SIMロックの解除はネットでできますが、auの解約は店舗へ行かないとできないので、覚えておいてください。
書込番号:24347865
12点

>まあ兄さん
ぇーー!Cメール使えているんですか?!
KYF42とKYF39で迷っています。
某掲示板ではKYF42に不満があり在庫のあるうちはKYF39にすればよかったという声も見かけたので。。
KYF39でもいいかなと思ったのですが、2019年製でアンドロイド5という古さが気になって。
機種変したら今後3〜4年くらいは同じ機種を使うと思うので、なるべく新しいほうがいいのかなと思っています。
SMSはもっぱら受信です。
ログイン認証でSMSが必要なサービスがあるので。。。
「+メッセージ」って初めて聞きましたが、長い文や写真などは送受信しないので多分出来なくてもいいのかなと思いました。
書込番号:24348064
3点

> KYF42とKYF39で迷っています。
両機種はボタンの大きさや間幅が異なります。どちらが押しやすいかは個人差があると思うので、
両方試してみるとよいと思います。
店舗にはモップアップしかないかもしれませんが、触ってみれば感覚で好みが分かるでしょう。
> KYF39でもいいかなと思ったのですが、2019年製でアンドロイド5という古さが気になって。
古いOSなので電池の持ちが良いメリットがあります。
> 「+メッセージ」って初めて聞きましたが、長い文や写真などは送受信しないので多分出来なくてもいいのかなと思いました。
Cメール(SMS)をやり取りするアプリです。LTE NETを契約していれば写真等の送受信ができますが、
契約していなければ今まで同様に短いテキストのみの送受信となります。
書込番号:24348228
9点

>まあ兄さん
ありがとうございました!!
結局 KYF42 を契約しました。
>@KYF42 は LET NET を契約しないと SMS が出来ないと言われました。(暗にKYF39を勧められた。)
+メッセージは不可だがSMS(Cメール)可能、とのことでした。
ここで教えてもらって本当に良かったです!古い機種を選ぶ所でした。
>ASIMロック解除希望を申し出たところ「KYF42、39ともにSIMロックという概念はない。AU以外の回線では利用不可」と案内されました。
「電話での契約」の場合「SIMロック解除して出荷」は出来ず届いたあとで自分で手続きするしかないそうです。
二人目のオペレータさんもSIMロックは詳しくない方のようで、この回答を得るのにちょっと苦労しました。。。
KYF39とKYF42を比較して、42にした理由をご参考までに載せておきます。
OSが新しい
KYF39(アンドロイド5.1らしい)
KYF42(アンドロイド10 らしい)
バンドの違い
KYF39(バンド26 ○)
KYF42(バンド18 ○)
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
バンド26のほうが良いのかな(?)と思ったのですが、都会でしか使わないので気にしないことにしました。
届いて無事動作確認できるまでこのスレを開けておきますね。
書込番号:24350677
4点

9/19(日)に電話で契約し、9/24(金)に届きました。
LTE NET 契約なしで SMS 受信できました。
PCから my au にログインする際、au からSMSで認証コードが送付されて来るのですが、それを無事に受信できました。
私は SMS は認証コード受信しか使う予定がないのですが、動作確認できて良かったです。
ここで色々教えてもらって本当に良かったです。
お付き合い頂きましてありがとうございました。
クローズさせて頂きます。
書込番号:24398434
8点



本日トラブルが発生したので注意喚起です。
au 回線をpovoに移行する際にau IDを入力しますが、このau IDに紐づくメールアドレスにgmailのエイリアス付きアドレスを入力していると、povoの登録時に不正なフォーマットとしてエラーとなります。
そしてこのau IDとメールアドレスがpovo側に記録(永続化かメモリ上か不明)されてしまうため、元のau IDの編集でメールアドレスを変更しても、古いメールアドレスが適用され登録できなくなります。
こうなるとau IDに紐づく電話回線がpovo 2.0に変更できなくなります。
au IDにgmailのエイリアス付きアドレスを設定している人は事前に変更しましょう。
書込番号:24370111 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

この状況になった場合は、auでMNP予約番号発行し、povoに転入という形であれば一応は移行できるそうです。
ただ、本来不要な本人確認の手続きが必要とのこと。
書込番号:24370315 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

mnp予約番号を取得してpovoに移転する場合、どこから入りますか?auから変更のところから入ると、すでにpovoに移転済みのauidや電話番号が表示されてしまい、手続きができません。
書込番号:24371155 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

auの窓口に一応聞いたのですが、「うちは関係ありません。安いんで、サポートもそれなりなんですよ。あとは自己責任でやってください。それでは。」との回答でした。
あまりやる気がないのでしょうね。めんどくさい。
書込番号:24371494 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>初心者様!さん
安いなりに人件費削ってるので仕方ないです。
…というか、MNP手続きの最初で躓くのもかなりチャレンジャーな気がしますが、生きていく上でサバイバル術(自己解決力)を身につけていくしかないので頑張って下さい。
>sandbagさん
注意喚起ありがとうございます。
書込番号:24371581 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

何か違うんですよね。
大企業で、総務省(国)から周波数も借りていて、我々が申込の仕方が少しわからなくても、知りませんみたいな対応に‥、やっぱり何か違うんですよね。
‥それにしても、かなり強気な商売ですよね。わからない奴は契約申込するな的な。
書込番号:24372459 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>初心者様!さん
初日にわかった問題なので、解決のマニュアルが無かったのでしょうね。
ただpovoもahamoもLINEMOも人件費排除してサービス展開してるので、「わからない奴は契約申込するな的な。」はその通りだと思いますよ。
黙ってても売上のあるauないしUQで縛っていた方が、本当は良いはずですから。
>2015年「安」さん
+が通るようになったそうですが、その後にまたトラブル発生しているというのをSNSで見ました。
最初から+無しが転入する形の方が、まだ安全ぽいですね。
書込番号:24374142 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

AUからの転入をしたがSIMカードが届きません。
POVO2.0をAUから申し込みました。9月29日に申し込んで、3目ですが、まだSIMカードが発送準備中のステータスのまま変わりません。本当に発送されるんでしょうか?
AUではなく、他社からMNPでPOVO2.0に申し込んだ家族は、9月30日申し込みで2日目にSIMカードが届いています。
急いでいるわけでは無いのですが、開始早々この不手際だらけの始末ですから、本当に届くのか怪しいです。
書込番号:24375475
7点

>初心者様!さん
9/30にauから転入して本日届きました。
発送中も準備中だったと思います。
正しく発送されていれば、到着前も上の方に
切り替えのボタンが出ていると思います。
書込番号:24375508 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

切り替えボタン、出ていないですね。発送先の東京も変更が可能になっています。まだ発送されていない。
多分はずれクジをひいちゃってます。
このまま混雑が収束するまで、発送されないとしたらヤバい。移行手続き中なので、料金プランも変えられないし、手続きが何も取れないし・・。
AUにするんじゃなかった。やっぱりこの会社何もかも、やばいね。
書込番号:24375746
7点

>初心者様!さん
どちらに問題があるのか第三者からはわからないです。
povoのサポートに問い合わせるのが賢明です。
書込番号:24376115 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

povoのチャットサポートは朝からログインして順番待ちしていますが、途中で切断されてしまいます。150人待ちとか。なので丸一日かけて、チャットで順番待ちしていましたが、何の対応もしてもらえませんでした。
まあ、povo2.0にしてから、ネットや電話が全く繋がらない人もいるようで、混雑するのは当然なんですが。
書込番号:24376124 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

今は不明ですが、初日にこのスレの問題の件で問い合わせた時は200人以上の待ちでしたが、一時間もかからず回ってきましたけどね。
PCのチャットでしたが。
>povo2.0にしてから、ネットや電話が全く繋がらない人もいるよう
こちらは4回線契約していますが、通信通話何の問題もありません。
価格につられて乗り換えたけど非対応の端末だった、とか、そもそも設定もできないレベルなら、それで文句言われるpovoが可哀想。
書込番号:24376233 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

やはりPOVO側で原因不明の障がいにより発送されていなかったようです。担当者より謝罪があり早急に対応するとの事。待ち時間含め3時間かかりましたが、なんとか担当者に伝えることができました。
書込番号:24377267
10点

私は、UQからの転入ですが、29日に申し込んで、手続き状況が「移転元への照会中」のまま5日間経っています。チャットもなかなか繋がらないので、もう諦めモードですよ。
もう一つスマホがあるので、昨日新規で申し込んだら、そちらは即日発送され、今日届く予定。どうなってるのかね?
書込番号:24378636
7点

我が家は29日にuqから2回線PIしましたが、何のトラブルもありませんでしたね。
共にeSIMですが。
書込番号:24378994 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

公式HPの1番下に重要なお知らせが出ています。上じゃなくてわかりづらく、なぜ下にするのか‥。
手続き中の一部の方のステータスが止まってしまっておりますと、書かれています。新規やMNPでesimなどは何とか開通してるんじゃないでしょうか。
私はauからの変更で、システム上のエラーで発送が停まり、やっと本日simが届きましたが、ステータスが固定してしまって動かず、simの有効化など開通作業ができません。
結構、根が深いみたいですね。
書込番号:24379100 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

未だにpovo2.0乗り換え停止中。9日目。
povo側とメールでやりとりしていた、連絡も途絶えた。
simは届いたが、ポンコツシステム問題で回線の切り替え未だにできず。
このひどい対応には、腹立たしい。
書込番号:24384353 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

povo2.0の有人チャットが臨時のお問い合わせフォームへ変更になったようです
https://povo.jp/news/topics/20211008_01/
https://povo.jp/chat/
書込番号:24384908 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
https://www.youtube.com/watch?v=-qpmugHAWYs
Impress Watchさんより
「タフネスケータイG'zOneシリーズの20周年記念モデルとして11月に登場予定のG'zOne TYPE-XX。そのモックアップ端末がスタジオに! 世界初の登場です。今回は特別編として、外観周りをちょっとお披露目します。」とのこと。
別の方もコメントされてましたが、先日の「PERFORMANCE」内容で「おサイフケータイ非対応」は個人的に残念です。
「TYPE-X」には搭載されてたみたいなのに、何でなんでしょう?・・・まだ、望みは捨ててません。(笑)
価格だったり、いろいろ情報が早く知りたいところです。<(_ _)>
12点

>taromi_xxさん
情報ありがとうございます。
早速見て来ました。
試作機とはいえ実物が見れて良かったです。
本体写真見た時から気になっていたサークル液晶はTYPE Xと同様の物のようですので、
常に時間が表示され時計代わりに出来るっぽいのが嬉しいです。
(TORQUEは電源ボタン押さないと時間が見られない
ので)
動画内で「中のボタンとか…開けたりするのは出来ない状態」と言っていましたが、
特設サイトの予約から進むと開いた状態の写真が、予約開始2日目位?までは出てました。
(スクショ撮っておけば良かった)
その時のボタン形状が変わる可能性大なのかな…。
あと、よく言われている「どうせ京セラでしょう?」ですが、
動画内で「製造は今回は京セラさんが担当いうことで」と言っていましたので、
言い回しそのままで受けとれば、CASIOの元Gz Oneチームが
デザイン以外にも開発に大きく関わっていそうなので個人的に期待大ですね。
以下蛇足。
まだガラケー全盛の頃は、毎週法林さんのケータイしようぜ!を見てました。
今回かなり久しぶりに見ましたが、第一声「法林さん歳取ったなぁ〜」でした(^_^;)
書込番号:24326466 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>EVERY-JOINさん
個人的に、普段から腕時計とかしないでケータイで時間見る派?の自分にとって、G'zOneのサークルフェイスはちょっとしたお洒落なアクセサリーです。(笑)
まだComingSoonの「DESIGN&SPEC」と「GEAR OPTION」が待ち遠しいです。<(_ _)>
書込番号:24326527
6点

MATTUさんの書かれている記事にテンキーのデザイン画像が見れました。
「auから久しぶりのガラホ「G’z One TYPE-XX」発表!!G-SHOCKなケータイが蘇る!!」
https://www.sunmattu.net/smartphone/39802#toc3
商品紹介を読んでるつもりで、テンキーが丸いっていうのを初めて知りました。
「デザインには初代G'zOneをオマージュした円形の10キーや背面バックロックなどを取り入れている。」
・・・確かに書いてました。(笑)
「円形」って所だけ読んで、サークルフェイスのことだって、納得してました。<(_ _)>
書込番号:24329542
5点

Impress Watch 「法林岳之のケータイしようぜ!!/636 3」
『ニュース教えては、au G'zOne TYPE-XX。』より
(出演:法林岳之/篠崎ゆき 2021年9月8日)
https://www.youtube.com/watch?v=zjLCaPboWMI
これまでのおさらい的な内容だと思います。
・・・どうしよう、期待ばかり高まるのですが。(^^;)
いくらぐらいになるんでしょうね?
5万円以内とか・・・難しいかなぁ。。。
書込番号:24331537
9点

久々に法林さんの動画を視たけど
法林さん歳取ったなぁ・・・
でも、端末の知識は法林さんピカイチですね
三上さんや石川さんのようにもっとメディアに登場してほしいな
書込番号:24379366
2点



https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1353684.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1353695.html
故障サポートのみのトッピングも可能に
書込番号:24365995 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>舞来餡銘さん
よっしゃー!と思いましたが
>ウエルシア 500円以上の購入 300MB(3日間)
>カインズ 2,000円以上の購入 1GB(7日間)
期間がセコいわw
そんなネズミの食事のようなモバイル生活が出来て堪るか
書込番号:24366178
3点

案の定128Kではメールぐらいしか出来ない様ですね
書込番号:24369653 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オトンオカン用の無料電話機が出来そう
6カ月ご解約されるのだろうか
書込番号:24370733
1点

昨日SIMが来ましたが、自分とこは低速40〜80kbpsくらいですね。
WEB閲覧もきびしく、メールとかしかできないかも。
24時間データ放題330円を購入してみて速度測ってみようかな、と。
書込番号:24374575
1点



https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=110601/?lid=k_prdnews
現行povoは1.0として新規受付終了へ
基本料0円でトッピングを数パターン用意してahamo,LINEMOとは路線変更
書込番号:24339756 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1350587.html
povo2.0はLINE年齢認証非対応
書込番号:24340030 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

povo1.0は20歳以上、povo2.0は13歳以上という契約者年齢の縛りの兼ね合いですかね?
書込番号:24340078
3点

povo2.0ってデータ通信重視プランの様に見えますね
mvnoが対抗の様です
LINEでの使用は切り捨てた様に思えます
書込番号:24340089 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

LINE年齢認証不可は機種そのまま乗り換えなら支障なしで、機種変更の時に支障が出る感じでしょうか
対面で連絡先交換なら問題なくて、離れた人と交換するときに連絡先を知らない人だと支障が出るくらいなんですかね?
(povoに限ったことではない疑問ですみません)
書込番号:24340385 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Softbankは今日目立った発表は無し
povo2.0は制限時128Kを許容出来るユーザーだけが契約すれば良い、と言う位置付けだからSoftbankがLINEMOのプラン増やして追随するほどでも無い様です
書込番号:24341519 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)