
このページのスレッド一覧(全3477スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2021年2月11日 16:58 |
![]() |
11 | 5 | 2021年1月24日 12:21 |
![]() |
170 | 18 | 2021年1月16日 11:42 |
![]() |
92 | 9 | 2021年1月13日 11:13 |
![]() |
8 | 1 | 2020年12月27日 12:58 |
![]() |
278 | 22 | 2020年12月12日 18:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
私のSHF31が壊れかけているタイミングでauから機種変更の案内が来ました。
内容は、
GRATINA KYV48
BASIO4 KYV47
GRATINA KYF39
が無料というだけでした。
iPhone SEのレビュー見ていたら、同じように案内が来てタダでもらったという方が何名かいるのに・・・
品切れたのでしょうか。
0点

電池の接点を掃除したら、電源落ちて再起動することがなくなりました。
まだもう1年行けそうです。
書込番号:23959815
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
皆様の31は元気でしょうか?
私のは最近不意に電源が落ちて再起動するようになってきました。
WebもブラウザかAndroidが古いバージョンのせいか、Twitterや5ch.など見れない(書き込めない)サイトが多くなっています。
あと1年持つのか。
1点

>BikefanaticINGOさん
Bluetooth経由で2chGearのapkとかインストール出来ないですか?
https://mp-app.net/shf31-how-to-install-applications/
書込番号:23922168 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

舞来餡銘さん、アドバイスありがとうございます。
2chGearは見つけれなかったのですが、JaneStyleというのを入れたら5ch.は書き込みできました。
Twitterも代わりのがあるかも知れませんね。Androidが古いのでインストールできるのが限られるので、探すのが面倒です。
書込番号:23922240
2点

書込番号:23922253 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
またまたありがとうございます。
Webは乗り切れそうですね。書き込んでみてよかったです。
あとは機体が壊れないか・・・です。
書込番号:23922256
1点

SobaChaはログインで失敗するみたいです。
私はつぶやかないんで、アカウントなしで見るだけできればいいんですがね。
何か見つかれば報告します。
書込番号:23924627
1点



auがドコモのahamo、SoftBank on LINE(仮)対抗プラン、povoを発表しました。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/01/13/4909.html
https://povo.au.com
事前情報通り、オンライン限定、5分通話定額はオプション扱いにして20GBで2,480円、+200円で24時間データ使い放題とのことです。
ドコモやSoftBankは3月の提供開始までに5分通話定額をオプションに変更して、対抗してくる可能性あるかもしれませんね。
5G回線への対応は夏以降提供、キャリアメールは無しみたいです。
書込番号:23904359 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

あわせてデータ使い放題の新プラン「使い放題MAX 5G」「使い放題MAX 4G」も発表されてます。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/01/13/4911.html
またUQブランドでは、新たに「くりこしプラン」を提供、夏には5Gにも対応するそうです。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/01/13/4910.html
全体的な内容は当たり前ながら、ドコモ、SoftBank対抗ですね。
書込番号:23904370 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ahamo, SoLも5分かけ放題を無くして2,480円プラン出しそうですね。
結局三社とも別のブランド展開して同じ値段でほとんど同じ方式。
多様性がないですね。
書込番号:23904409
11点

>sandbagさん
3社ともに本家運営の新ブランドで大幅値下げしたよ、という総務省へのアピールがメインでしょうね。今回のauのオプション方式も他社は対抗しやすいだろうし。
多くのMVNOが厳しくなることは予想できますが、楽天モバイルがどう対抗してくるかですね。
自社エリア内のデータ無制限を外して、より低価格なプランを出すような噂もあった気がしますが。
書込番号:23904422 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

繰り越し無い時点でY!mobileは一人負けですね
書込番号:23904431 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

今回のauの発表でお得だなと思ったのは
UQのプランですね
実質500円値下げしているし
店舗も一応あるし月20Gも使わない人は
UQにする人多そうですね
書込番号:23904483
8点

繰り越しのあるMVNOは珍しくないけど、3GB1,480円でUQの品質は良いですね。
書込番号:23904491 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

楽天モバイルとMVNOが消えていく未来しかなさそうです。
1~3GBならまだまだMVNOが安いですが…うーん。
書込番号:23904495 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

楽天モバイルはデータ通信無制限(BAND3)エリア整備次第ですが、窮地に立たされたと言って良いでしょうね
書込番号:23904703 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

安定と安さならUQの1480円いいですね。
販売店ではこれの上にまた、ナントカバックやら端末割引やら加えてくるのかな?(;^_^A
きっとMVNOがだいぶ淘汰されますね。
ゴーツーキャンペーンといい、これといい、日本を滅ぼすつもりですかね。(;^_^A
書込番号:23904749 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

談合かはともかく、談合なしで対抗し合って結果横並びだとしても条件がそんなに変わらないのなら他に移ろうとはならないような
だったらユーザーにとって一番の問題は長期利用優遇を禁止したことなんじゃないかっていうね
書込番号:23905118 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どうでもいい部分だけ食いつかれても…
書込番号:23905372 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

とか言ってたらUQモバイルやっちゃってますね。
完全にMVNO殺しプランです。
こりゃ大変だなぁ。
書込番号:23905794 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

UQ mobileがそこまでやるんだったら、
au本家は、
・実店舗での契約 & サポートOK
・キャリアメール使えます
で 月々20GB 2,980円の方が、docomoや SoftBankからの乗り換えを誘発出来た様に、個人的には思います。
長年 Y!mobileを使っている身としては、デフォルトで 10分かけ放題が無くなるので、SoLには魅力を感じません。
高速データ通信容量が 3GBで収まる人なら、現行の LINE mobileの SoftBank回線の方が良いと思います。
docomo回線に比べて、大幅に通信品質が向上していますし、今なら、最初の 3ヶ月は月額料金 500円です。
ヨドバシカメラやビックカメラなら、純新規でも、SIM Free端末がお得に購入できます。
書込番号:23907515
5点

5分定額をオプションにしながらも5分定額を契約したら他社比で横並びなのに、他社比最安値と発表したことに対し早速総務大臣からツッコミ入ったようです(笑)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1300311.html
書込番号:23907869 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>モモちゃんをさがせ!さん
細かな部分を除いて横並びなのは、ドコモのahamoに仕様を合わせたからだと思いますよ(オンライン専用にしてコストカットなど)。
auもSoftbankもまだ一部詳細が不明だったりするのも、急ピッチでドコモ対抗策として発表したからでしょうね。
キャリアメールもメインターゲットになる若者層は、不要というパターンが多いから提供しないみたいですし。
ブランドやプランで住み分けになるわけなので、ユーザーが自分に合ったものを選べばいいだけじゃないでしょうか。
とはいえ今回のKDDI発表は、ahamoやSoL対抗で同等価格や仕様になるのは予想できてましたし(5分通話定額込かオプションの違いのみ)、
UQ mobileの繰り越しできる新プランの方が全体的なインパクトがあったと思います。Y!mobileがどう対抗してくるかな。
書込番号:23907888 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>>Y!mobile
このままではY!mobile一人負けですからねえ、、
まさかUQがプラン見直しするとは思って無かったでしょう
しかも旧プランから違約金無しでプラン変更出来ますからねえ、、
書込番号:23908363 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Y!のシンプルプランの開始も2月予定ですから、UQに追従して、家族割の廃止・1人でも-500円に改訂とかになりませんかね〜。
Y!の取柄はメルアド無料とY!プレミアムですか。
書込番号:23909659
8点



https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ124X80S1A110C2000000
20ギガ月2480円 大手3社で最安値
1/13日発表?
書込番号:23903346 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ドコモやソフトバンク同等仕様にしてくるのは確実でしょうし、内容によってはドコモとソフトバンクは3月のサービス開始までに価格改定や一部仕様変更してくるかもしれませんね。
書込番号:23903377 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

そしてまた談合三兄弟へ…
書込番号:23903406 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ユーザーの少ないMVNOなどは厳しくなるでしょうね。MVNOの統廃合なども進みそう。
楽天にしても無料が終わると魅力ほとんどなくなるし、どうなることやら(^^;
3月以降は楽天の無料期間が順次終わり始めるタイミングでもあるし、3社の新プランはそこの刈り取りもありそう。
書込番号:23903431 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

以前のワイモバ対抗UQみたいに5分無料をオプションにして20GB 2480円/月ってとこだろうね
>ユーザーの少ないMVNOなどは厳しくなるでしょうね。MVNOの統廃合なども進みそう。
オンライン専用と言ってもここまでの値段を出しちゃうとMVNOが戦えるのは1GB/2GBで500〜700円とかのとにかく維持費を低く抑えるみたいなやつだけになっちゃうし、MVNOは回線貸し出し料金の値下げを待つしかないんだろうけどとは言え1GBが200円とかになりっこないだろうし、大手数社とか例えばイオンモバイルみたいに展開的に客を取りやすいとこ以外は全滅って感じだろうね
書込番号:23903879
10点

横並びで、なんですぐ談合扱いになるのかいつも分からない。
書込番号:23903916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今回キャリア3社のオンライン限定プランの動き次第では、総務省のもくろんでたいた競争促進がかえって停滞する恐れもありそうです。
同じような条件ならわざわざ他社に移る必要もあまりなく、プラン変更するだけで済みますし、昼や夜間に低速になるMVNOに移るよりもキャリアが運営するブランドの方が魅力あったり。
MVNOにはキャリア新プランより割高なプランも多数ありますし、ここらも値下げせざるを得ないでしょうね。
今後MVNOはある程度のシェアがあり、体力もある上位数社は残るでしょうが、それ以外はかなり厳しくなると思います。
総務省もここ数年携帯関連ばかりいろいろと口出ししたり、ホント何かやりたいんだかイマイチです。
キャリアに値下げ要求して値下げさせたのはいいけど、MVNOの競争力強化で値下げ促進するのはなんだったのか...。
書込番号:23903942 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>総務省もここ数年携帯関連ばかりいろいろと口出ししたり、ホント何かやりたいんだかイマイチです。
>キャリアに値下げ要求して値下げさせたのはいいけど、MVNOの競争力強化で値下げ促進するのはなんだったのか...。
総務省(総務大臣)が何も理解してなくて、国民の顔色伺って思いつきで発言/決定してるだけだからこうなるんだろうね
書込番号:23903960
10点

auのオンライン専用プラン「povo」が先ほど発表されたのでスレ立てしました。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23904359/
書込番号:23904363 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

UQプランに手が入ったのでひと安心
これでY!mobileも見直しせざるを得なくなりました
書込番号:23904447 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



KDDI高橋社長、他社対抗料金は「1月には発表したい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/60b3b69b423079b1e92dbb8090a72c699b20b049
Softbank陣営も同じ頃でしょうかね
書込番号:23850753 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Softbank陣営は年内に発表済み
au側がどう出るか、、
書込番号:23872370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1293905.html
ahamo対抗というわけではないようですね。
書込番号:23838698 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

誰も求めてない複雑なプラン追加と、相変わらず時限付き限定割引の発表。
何考えてるんですかね?
経営陣の頭の中はお花畑なのでしょうか。
書込番号:23838701 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

既存プラン値下げがあるかどうかはドコモの既存プラン改定発表を待ってからと予想してますが、相変わらずのバンドル大好きなau、かつ表示料金は各種割引適用時の一番安い価格だったり、なんだかなぁと思いました。
ahamo対抗についてはau本体で用意する可能性もありますが、すでにUQで発表済のスマホプランVを2月の提供開始前までに価格改定、さらに移行手数料無料にする方向で調整してるのではと予想してます。
先日は総務大臣がサブブランドではなくメインブランドで値下げしろと発言と思えば(ドコモがahamoを料金プランと言い張るのは間違いなくこれがある)、次は同じ事業者間で乗り換え手数料無料ならいいと発言したり、キャリアも振り回されてる印象です。
書込番号:23838718 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

auはもうダメやね。
ahamoサービス始まったらさっさとMNPします。
書込番号:23838743
18点

>ダンニャバードさん
>sandbagさん
>まっちゃん2009さん
捻り出してポジディブに考えればまだドコモのあれから1週間しかたってないのでおいおい発表があるだろうというところですが、現実的に考えたらこのタイミングの発表が相変わらずの旧態依然とした料金プランを平気で発表しちゃうことにsandbagさんの言葉を借りたら頭の中どうなってるの?と思わざるを得ないですね。
まっちゃん2009さんのおっしゃるようにそれこそ本当に大丈夫か心配になる某総務大臣の発言のブレのせいでキャリアも大変だとは思います。
これに関しては就任間もない総理の焦りに起因してるらしいですが。
書込番号:23838755 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

Amazonプライムはドコモのギガホプラン契約での1年無料が徐々に切れ始めるタイミング、またDAZNはドコモもやってるし、ドコモユーザー奪いに来てる?
多くの人が今日の発表にわずかながら期待していたのは、こんなバンドルプラン新設や各種割引を全適用した際の一時的な維持費ではなく、既存プラン値下げやahamo対抗プランだったと思います。
まあドコモのahamoも1年近く前から水面下で準備してただろうから他社がすぐに追従できるとは思ってませんでしたが、期待外れ以上に発表会する必要すらないだろと思いました。プレスリリースだけで十分な内容です(^^;
今のところ静かなSoftbankがどう動くか、またahamoと同価格の楽天モバイルですが、対応周波数やエリア面、かつドコモ全エリアでデータ通信量20GBまで利用可など(楽天は自社エリアのみ無制限)、今後無料期間が終わったらahamoに対しかなり不利になることが予想されるのでどう動くかですね。
楽天モバイルはデータ無制限ではない2,000円程度の新プランを準備してるような情報もあったと思いますが、果たしてどうなるか...。
書込番号:23838787 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

au、UQ、新設するオンライン特化のサブブランド(来春サービス開始予定)のいずれかでahamo対抗プラン準備してるようですね。
まあ普通に考えてUQの発表済プランの価格改定で対抗する可能性が高いですが、コスト下げるという面では新設するオンライン特化のサブブランドの可能性も?
今日既存プランの価格改定やahamo対抗プランの発表がなかったのは、ドコモの既存プラン価格改定発表が控えていて、それに合わせ他社も動くと予想してっぽく、他社を含めた内容を見てから決めるんでしょうね。
書込番号:23838831 スマートフォンサイトからの書き込み
17点


5G以外の閉め出しをやめて欲しいですね。
書込番号:23838866 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

どこのキャリアとは言いませんが、
衝撃プランを出すには
昭和世代の余剰人員をバッサリやる必要があります。
ここは竹中ブレインに厚労大臣になってもらい
解雇規制を撤廃してもらいましょう?
また暴論で申し訳ありません!?^_^
ここのテレビCMは面白くないので
ガッキーにして欲しいです。
書込番号:23838875 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

UQ スマホプランVの価格改定は無かったですねえ、、
何を考えてるんでしょうか?w
書込番号:23838982 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


>sandbagさん
プラン発表直後から、au解約がTwitterでトレンド入りしてますね(笑)
それほど既存プラン価格改定やahamo対抗の廉価プラン発表を期待してた人が多かったのかも?
ドコモの既存プランの価格改定に期待してますが、他社も改定するならドコモの発表を見てから動くでしょう。
というか、auのバンドルありきのプランなんとかしてほしいです。全然シンプルじゃないし(^^;
書込番号:23839067 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>sandbagさん
昨日のアップルといい炎上商法流行ってますね。
書込番号:23839083 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

質疑応答で検討中と言ってるのだからこの時点でau解約がトレンド入りしてるのはさすがになんだかなと。。
書込番号:23839151 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>一姫三太郎さん
みんながみんな一次ソースまでは見ないので大衆の受け取り方としてはアマゾンプライム付きで9350円、でしょうね。
たとえ勘違いでもそう伝わる懸念が明らかにある中で発表会をしたauのセンスのなさでしょうね。
書込番号:23839207 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>milanistaboyさん
まあ直前に予告したから急遽対抗策を発表するのだろうという印象になったのは自分も同じです
ahamo前に発表会の予告だけでもしていればまた印象が違った気はします
会場押さえてゲストや報道陣呼んで…って思うとすぐにキャンセルとはいかないだろうとは思いますけど、これだけじゃないというのはもっと強調すべきでしたね
書込番号:23839250 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ドコモが15時に「ギガライト上限オプション設定」を発表しました(来年3月から開始)。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/12/09_01.html
ギガライト契約者でほとんどパケット使わないような人は設定しておけば超過することはないだろうけど、さすがに1GBでは少ないだろうし、価格改定が先でしょと思いました(笑)
書込番号:23839256 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

現状維持で大量流出(MNP)か?
現状打破で大量放出(リストラ)か?
Xデイは来年3月にセットされました。
あしからず?^_^
書込番号:23839331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ジジババはめんどくさがって現状維持するよ。それが現実。
人間って変化を嫌う生き物。行動経済学とかも参考にした方がよい。
書込番号:23843606
1点

官邸ジジイが本体ブランドで値下げしろと
言っているので0simのような
実用性のないプランを出してやり過ごすかも?
本当にやったら潰れる恐れがあるので。
高価格は高福祉サービスなんだが?
あの爺さんたちもサポートないと
分からない人達でしょうよ?
書込番号:23843874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)