au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

au携帯電話

クチコミ投稿数:27件

無料通話分の繰り越しとわけあいについて教えてください。

今月12月
A回線 プランEシンプル 家族割設定わけあい:無料分0円
B回線 プランSSシンプル(無料通話分繰り越し5000円) 家族割設定くりこし:無料分6000円

来月1月
A回線 プランEシンプル 家族割設定わけあい=無料分5000円をもらう側
B回線 プランEシンプル 家族割設定わけあい=無料分5000円をあげる側

再来月2月
A回線 プランE シンプル 家族割設定わけあい=無料分1000円をもらう側
B回線 プランSSシンプル 家族割設定わけあい=無料分1000円をあげる側

質問のキモは、12月から1月に、繰り越してわけあえるのか?
5000円が繰り越しできるのかか?
繰り越した5000円は共有できるのかです。

いつもありがとうございます

書込番号:23823699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信0

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv

スレ主 Mossan21さん
クチコミ投稿数:9件

auの公式ホームページを見ると、同梱品は「専用卓上ホルダ、SIM取り出しピン(試供品)」のみの記載ですが、実際には他に「INFOBAR xv専用ソフトケース/クリア」が箱の中に電話機と一緒に同梱されます。

 2019年3月から『購入特典「専用ソフトケース」進呈』というキャンペーンのようなものが始まり、それ以降同梱されるようになったようです。

 au desighn projectのホームページではそのことが確認できます。https://adp.au.com/products/20190326/69



 私はオンラインでINFOBAR xvを購入しましたが、auの公式ホームページしか見ておらずケースが同梱されていると知らなかったので、危うく別のケースを商品到着前に購入するところでした。

 そのようなことが無いようご注意下さい。




書込番号:23789465

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

音楽聴けました。参考までに。(by/Mac)

2020/11/09 22:03(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38

クチコミ投稿数:28件

取扱説明書P125に「音楽を聴く」とありますが、ダウンロードの方法記載無く、
今まで利用躊躇してましたが、
思い切ってPCにあるMP3データのアルバム、microSDにダウンロードしてみました。

1microSDをPCに繋げる。
2新規フォルダを作り、そのフォルダにアルバムファイルをドラッグしコピー。
3取扱説明書の手順でファイルを開き視聴
なお曲順は番号通りになるので、複数アルバム保存すると、
01,01,02,02…と番号順になってガラホ上ではフォルダで管理できない。

フォルダ管理できる方法等、他に便利な方法あれば返レス頂けるとありがたいです。

書込番号:23778604

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28件

2020/11/09 23:06(1年以上前)

追伸
なおMacだとファイル名の先頭に「._ 」と付くファイルも添付されるが、
不可視ファイルの為、音楽再生とは関係無く音楽が止まるので、ガラホで削除お勧め。

書込番号:23778731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ312

返信23

お気に入りに追加

標準

au携帯電話

クチコミ投稿数:26993件

KDDI「UQモバイル」20ギガバイトで月額4000円下回る新プラン

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201027/k10012683301000.html

携帯電話大手のKDDIは、auとは別に展開する「UQモバイル」で、20ギガバイトで月額4000円を下回る新たな料金プランを導入する方針を固めたことが分かりました。菅総理大臣が携帯電話料金の値下げに強い意欲を示す中、ソフトバンクも新たなプランを検討していて、料金をめぐる動きが活発になっています。


関係者によりますとKDDIはUQモバイルで、20ギガバイトで月額4000円を下回る新たな料金プランを、早ければ今年度中にも導入する方針を固めました。


KDDIは5Gのエリアの拡大を進める中、auではデータ無制限のプランで、各種の割り引きを除いた月額7650円の料金は維持する方針です。

一方、UQモバイルで新たな料金プランを設けることで政府の要請にこたえ、幅広い利用者の獲得につなげたいねらいがあると見られます。

書込番号:23751635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:26993件

2020/10/27 18:23(1年以上前)

auがUQで導入決定するとSoftbank陣営はY!mobileで同様プランが導入される可能性大

問題はサブブランドが無いdocomo陣営

OCNをサブブランド化するかどうか

書込番号:23751646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/10/27 18:25(1年以上前)

今年の春以降にauの5G機種買った人はちゃんとそのプランに移行できるんですかね

書込番号:23751649

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/10/27 18:31(1年以上前)

正直こすいやり方だなあと思います
自分から言い出さないとUQにならないんだろうし
特にご年配の方などにau=UQという理解があるかどうかも怪しい

書込番号:23751665

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:26993件

2020/10/27 18:37(1年以上前)

>かぐやざかさん
auやSoftbankの5Gプラン移行した人はブランドチェンジは出来なくなると思います

新プランに移行出来るのは既存4Gプラン(au,Softbank)の人でしょうね

書込番号:23751683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2020/10/27 18:37(1年以上前)

ドコモの冬春モデル発表が11月にずれたのはNTT子会社化の影響の他、新プラン発表のためとも言われてますし、ドコモも何かしら用意はしてきそうな気はします。
まあまだTOB期間中だし、11月5日の発表会は端末と新サービスだけかもしれませんが。

ドコモをNTT子会社化した後、NTT Comをドコモに移管させるような話もあったはずなので、いずれOCNをサブブランド化する可能性はありそうですね。

書込番号:23751684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/10/27 18:46(1年以上前)

総務省は
「サブブランドは論外」
「auやソフトバンクの本体が値下げしなければダメ」
と言いそう。

書込番号:23751702

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:26993件

2020/10/27 18:47(1年以上前)

20GBで4千円未満だと

今のプランRの存在価値が無くなるかも知れない

書込番号:23751704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/10/27 19:03(1年以上前)

UQモバイルが料金プラン下げても、既存のauユーザーの基本料金は変わらんと思うけど。UQにMNPしてねってことですかね。

書込番号:23751741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10662件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/10/27 19:10(1年以上前)

求めてるのはこう言うのじゃないんだなぁ。
3GBほどで通話し放題つけて1200円くらいにしろっての。

書込番号:23751765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10662件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/10/27 19:15(1年以上前)

そもそも10年ほど前はxiで容量無制限の通信し放題で6000〜7000円でしたからね。現状は何?退化してるじゃねーか、と。

書込番号:23751778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


sandbagさん
クチコミ投稿数:9467件Goodアンサー獲得:1008件 問い合わせ 

2020/10/27 20:30(1年以上前)

3GB以下が全体の6.5割。
これらのユーザーに目を向けないと4割値下げの効果は無いんだけど、政府はそういう事知らないからなぁ。

書込番号:23751948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/10/27 21:27(1年以上前)

>BLUELANDさん

こんなの実際論外ですよ
これで3GBとかしか使わない人を言葉巧みに20GBに加入させるんでしょ
で大容量の養分層はそのまま
値下げじゃなくて値上げでしょ

書込番号:23752087

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2020/10/28 00:03(1年以上前)

アメリカで80年代半ばに超巨大独占電話会社で儲け放題だったATTが、企業分割されて7つの地方電話会社と長距離電話会社のAT&Tになった時、アメリカ政府はAT&Tに料金値下げを3年間?認めなかったんですね。その間に長距離電話市場においてAT&Tより安い料金を引っさげた新規参入企業に顧客を獲得させ、結果的に新規参入との競争によって料金値下げをさせるというのが理由。で、結果は大当たりというか想像以上。競争により必要となったコスト削減に失敗した当のAT&Tがなんと立ち行かなくなるほどで、結局7つ地方電話会社のうちの一つが救済して、ブランド力の有るAT&Tの社名を名乗ることになりました。結果的に、AT&Tブランドは同じだが中身は別物。

長距離電話会社と携帯電話会社の違いはあるけれど、日本も大手キャリアやサブブランドの料金値下げを、期間を決めて禁止した方が良かったんじゃないのかなぁ?今とは真逆の政策は検討されなかったのか?そうすれば楽天モバイル以外にも参入を検討したところが有ったんじゃないのかなぁ?mineo、IIJとか最後までMVNOで行くつもりなんですかねぇ。

書込番号:23752398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2020/10/28 07:03(1年以上前)

今リークしている金額
20GBで3980円はデーター通信のみの金額で
これにはなしホーダイだと1700円プラスになると思います
通話料金も値下げしてもらいたいですね
auの決算発表は今日28日 ソフトバンクは来月4日
ドコモの新プラン発表は来月5日
楽しみですね

書込番号:23752670

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/10/28 09:33(1年以上前)

データ容量20GBで月額3,980円のUQ mobile新料金プラン「スマホプランV」を提供
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/10/28/4748.html

書込番号:23752887

ナイスクチコミ!13


sandbagさん
クチコミ投稿数:9467件Goodアンサー獲得:1008件 問い合わせ 

2020/10/28 10:27(1年以上前)

ダメだこりゃ┐(´д`)┌ヤレヤレ

書込番号:23752961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2020/10/28 10:38(1年以上前)

Y!mobileからも似たようなプラン発表されました。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201028_01/

現時点でサブブランドがないドコモが、20〜30GBの中間プランを用意してくるかですね。

書込番号:23752981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


sandbagさん
クチコミ投稿数:9467件Goodアンサー獲得:1008件 問い合わせ 

2020/10/28 10:42(1年以上前)

政府がどんなコメントを出すのか、色んな意味で楽しみです。

書込番号:23752986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2020/10/28 10:49(1年以上前)

Y!mobileはUQ比で500円割高だけど、10分通話定額を含むことを考えればUQよりはマシなのかな。どちらにしてもUQ、Y!mobileとも微妙なプランではありますが...。

Y!mobileは12月提供開始に対し、UQは来年2月提供開始とえらく先ですが、昨日のNHK報道もありとりあえず発表した感じかな。

書込番号:23752993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


sandbagさん
クチコミ投稿数:9467件Goodアンサー獲得:1008件 問い合わせ 

2020/10/28 12:34(1年以上前)

auやソフトバンクユーザーは何の値下げもなく、UQやワイモバイルユーザーはただ高いプランが追加されただけですね。
結果的に値下げされるユーザーは居ませんでした…。

書込番号:23753155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

auが初めてGoogleスマホをリリース

2020/10/01 17:28(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:26993件

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1280169.html

5G対応Pixel5をSoftbank同様に取り扱い開始

Pixel4a(5G)は扱わない模様

書込番号:23698883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:26993件

2020/10/01 17:30(1年以上前)

https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=98794/

価格コムニュースにも詳細来ました

書込番号:23698887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマホパケット量分かるアプリ

2020/09/29 05:23(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:1717件

スマホで今日4Gで何GB使っていて、Wi-Fiで何GB
使っていて、月で今何GB使っていてとか分かるアプリ

何かよいのが、ないでしょうか。auのサイトに行けば
今何GB使っている、先月何GB使っていたとか分かる

のですが、そちらは不便で、アプリで分かるなら楽かな
と思っています。

書込番号:23693869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:605件

2020/09/29 07:14(1年以上前)

恐らくauのスマホ使用している前提ですがau純正のウィジェットを使用するのが一番楽かもしれません。下記リンク参照ください

https://www.au.com/support/faq/detail/34/a00000000134/

もしくはスマホ本体の設定→モバイルネットワーク→アプリのデータ使用量と進んでくと設定した期間内でのパケット通信量確認できます。(機種によって記載している文言がちょっと変わってきます)

※カウントするスタートとストップする日付(例1日から30日など)や上限の容量などある程度手動で設定する必要があります

例としてPixel4aの画面例はっておきます。


書込番号:23693939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/09/29 08:37(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=info.kfsoft.datamonitor

このデータモニターはどうでしょうか?私も通信量は設定で見るのは面倒かつ、メーカーごとに表記が違う(GalaxyやLGは使用量のみを出すが、HUAWEIはあらかじめ設定した量から使用量が引かれた表示)ためアプリで見る必要が生じこのアプリを使っています。

書込番号:23694039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1717件

2020/09/29 18:24(1年以上前)

>kumakeiさん
>香川竜馬さん
ありがとうございます、アプリあるのですね
入れて見ようと思います、ありがとうございました。

書込番号:23694987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)