
このページのスレッド一覧(全3477スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 11 | 2015年2月12日 08:14 |
![]() |
18 | 12 | 2015年2月11日 09:03 |
![]() |
16 | 17 | 2015年2月10日 00:16 |
![]() |
1 | 1 | 2015年2月3日 20:04 |
![]() |
21 | 8 | 2015年2月1日 01:16 |
![]() |
2 | 5 | 2015年1月28日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31

貧乏人は格安シムへどうぞー。これから2極化が更に進む。
書込番号:18390648 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さて
どのように進化したか楽しみです
Android機能を制限するなど
かなり思いきった機種ですね
ガラケープランなら良かったのですがね…かなり強気に攻めてますねキャリアもメーカーも
書込番号:18391041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

VoLTE非対応なところで、買う意味なし。
書込番号:18391122 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

auはVoLTE対応の場合3Gは捨てる方向性だろうから
3G対応した時点でVoLTEは無いんだろうね。
書込番号:18391784
4点

実は3Gの先が長いという伏線だったり?
書込番号:18392068
5点

通信主体のスマホでは強気に3G切るけど、通話主体のガラケー風電話では切れないと言うか切る自信もないのかもね。
書込番号:18392399 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

キャリアの本音を言えば高額なLTE料金体系に統合したいのでしょうが、MOVA、cdoma 1Xサービス終了の切り替え(本当の旧料金を引き継いでいた方なら値下げだった)とは異なって法外とも言える値上げになってしまうことは、いかに「やりたい放題」でも、総務省の指導が入る可能性が高いからではないでしょうかね。
書込番号:18393540
1点

現在SIMフリータブレットと二台持ち(両方で月2,000円。貧乏人万歳\(^o^)/)ですが、このガラホはスルーかな♪求む「スマケー」!(≧∇≦)
書込番号:18393694 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スタート割で1000円引きなので、かけ放題データ2GBで月額5500円です。
55歳以上であれば月額3346円ですが、データー容量が0.7GBと謎の設定になっています。
ガラケーにデータプランをつけた場合は、月額6000円固定なのでお得にはなっています。
書込番号:18426866
1点

メーカー、シャープのホームページに、
「ユーザーがスマホにしようか迷っている理由」
として4つあがっています。
http://www.sharp.co.jp/products/shf31/
いやー、間違ってはいないが的外れ。
わかってないですねえ(笑)
一番はメーカー側ではなく、auの料金体系なんですよね。
今までのガラケーと同じ料金体系では契約できず、
無料通話もなくしかも割高。
誰が契約するんだろう(笑)
ガラケーの良いところは、基本料金安く、無料通話もあった料金体系。
LTE利用でネットも使える端末だったとしても、
元々のガラケーの基本料金は継承すべきだ。
書込番号:18467059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「至極当然」と思わせ「それっておかしいですよね?」と言わせないこの手のビジネスモデルの「手口」でしょう。
↓末尾の実は全然正反対があたかも同一かの表現とか?
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/9/0/9030.html
これってKDDIなどの表現をまとめた結果かと。。。
書込番号:18467182
3点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA2 KYY10
SHL25からGratina2へ機種編しました。 一括購入32400円でした。ちょっとだけ痛いけど、携帯電話もいいものですよ。
通信はしないので これでよかったと思ってます。充電がやたら長い気がします。 さっき変更したばかりです。
4点

shl25のデータ契約解約するだけで良かったのでは?
書込番号:18460549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

at_freed さん お返事ありがとうございます。
auショップではなくauに電話したときに データ通信だけ解約は、できない。
カケ放題だけのプランはないと言われ 携帯電話を購入に至ったわけです。
今となってはSHL25は素晴らしい機種ですが携帯性が飛躍的にアップしたと思ってます。
書込番号:18460635
4点

私はiPhone 5sを最近までかけホーダイのみのプランで使ってました。
お客様サポートの契約内容の所には、電話かけホーダイプラン【CP】と表記されてました。
書込番号:18460655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜 au さん お返事ありがとうございます。
そうなんですか?? でももう契約しちゃったから仕方ないです。 携帯電話も悪くないですよ。
電話専用です。 ネットはMacでやってますから リアルタイムでの通信は無理でしょうが、先月の
データ使用量は400MBくらいでした。なので電話に割り切った使い方で良いとも思いました。
書込番号:18460697
4点

同じかけホーダイでもガラケーだと2.200円税抜きですし、スマホのかけホーダイよりも540円安くなりますし、ガラケーの場合はパケット定額を付けなくても毎月割は適用されたと思うので、経済的でいいと思います。
書込番号:18460714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>経済的でいいと思います
そうですよね。一括32400円で購入しましたが10ヶ月で元取れますので、いいかなと思った次第です。
書込番号:18460748
1点

参考まで、昨年はガラケーの出荷台数が7年ぶりに前年比で増加した様です。
(比率こそスマホの出荷台数は多いですが年々減少中)
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/9/0/9030.html
番号維持もあってうちは4回線のガラケーを契約しましたので寄与率高いです。
ちなみに、引用末尾にある各社の取り組みって「全然意味合いが違う?」と思うのは私だけでしょうか?(苦笑
書込番号:18460776
1点

スピードアートさん お返事ありがとうございます。
私も意味合いが違う印象をもってます。
取り組みって言う前に AQUOS Kは、スマホではないでしょうか?
書込番号:18460815
0点

データ通信を外せるのは、デジラが始まる前の電話カケ放題プラン先行キャンペーンで契約した場合のみです。
LTEフラットと組み合わせることになり、デジラと違ってはずせます。この場合のプラン名が"電話カケ放題プラン(CP)"です。
デジラと組み合わせた場合は外せませんね。
なお、どうせなら、さらにMNPでソフトバンクのガラケーに乗り換えるという手もありますよ。
ガラケーからのMNPになるので、ガラケーのりかえ割が適用され、3年間、毎月1480円でカケホーダイです。一括0円端末や月月割を組み合わせれば、2年間は1000円以下で維持できるようです。しょぼい端末も多いですが、電話だけなら関係ないですしね。
移行コストは違約金とMNP費用で1.5万ほど。gratina2を中古店にもっていけば、すくなくとも数千円にはなるでしょうから、1年もたたずに元は取れるでしょう。
Aquos Kはあくまでガラケーですね。スマホとしてみれば、まったく使えません。
タブレットがあるから、電話とテザリングが出来れば十分、PC用サイトは補助的に見たいが、たらたら表示されるのは嫌、というスーパーガラケーユーザー向けです。
書込番号:18460828
1点

P577Ph2m さん お返事ありがとうございます。
ソフトバンクのガラケーですか。 検討する価値ありそうですね。
AQUOS Kってガラケーなんですか 料金体系だけスマホなんですね。
スーパーガラケーユーザー向けなんですね(笑)
書込番号:18460863
1点


エルマルさん お返事ありがとうございます。
90円x36回あってもなくても大差ないですね。
書込番号:18463143
1点



スマホと2台持ち・通話&SMS用に、S006 から変えました。
スライドオープンしてから通話がずっと億劫で、ストレート型ガラケーを探していました。
この機種、W63T と、W63K と迷いましたが、カワイイ方を選択。(カラー:ホワイト←パールホワイトですね)
ネット中古販売店で購入しました。買って正解でした!
どんな中古品か届くまで心配でしたが、状態は許容範囲でした。
ショップでロッククリアーして、ICカード差し替えで使用開始しました。
発売当時の記憶より実物は小さくてカワイイ!愛おしいデス^^
通話&SMSでの使用で、設定も含め不便は有りません。通話の声も聞こえにくいとは言われていないです。
様々、考えて悩んで調べて入手しただけあって愛着が湧いて溢れてます(^O^)
止め処も無い書き込みでスミマセン^^;
嬉しくて報告しちゃいました。
5点

MEDIA SKINが新800MHzで落ちましたので、小さいのはこれかスライドのXminiですかね。
ただ、終盤に無料配布状態だった割に、ともにWater Beatより売っていない様な気はしますが。。。
書込番号:16489829
0点

現行のどの端末よりも魅力的です。
書込番号:16490237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スピードアートさん、のぢのぢくんサン、書き込み頂き、ありがとうございますm(._.)m
まさか反応して下さる方がいらっしゃるなんて! 嬉しいです^^
先ほど会った知人に『それ、ケータイなの?!』って驚かれちゃいました^^
auショップでロッククリアーする時に裏ブタを注文して、入荷待ちです。
電池パックの注文も考えましたが、満充電から24時間以上もっているので、このまま使用します。
修理や部品の保有期限迄(発売から6年か7年?)には、電池パックを購入しておけば安心かな〜と思ってます。
とにかく、持ってて嬉しい名機種です!(ちっちゃいケド、キー操作も問題ナシ!※手のデッカい方は実機で確認して下さいませm(_ _)m)
書込番号:16490650
3点

メール等はきついかもしれませんが、電話なら充分、いやむしろ便利だと思います。
うちには待機状態のオレンジ、白、黒がいらっしゃいます。
暗時のキー照明含み、機器のトータルカラーコーディネートはこの3色がいいと思います。
黒はマットですので擦り傷注意ですが。。。
書込番号:16491358
1点

やっぱり、ケータイ(ガラケー)はいいわね。
我が家にも過去の愛機が何体か眠ってて、たまに充電したり電源入れたりしてるわ。
スマホとガラケーをSIM差し替えだけで自由に使い回しできればいいのに。
書込番号:16491868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まいくろくろべえさん。
スマホとの二台持ちをしていらっしゃるということですが、どの機種と組合せて使ってらっしゃいますか?
また、通話、SMS用との事ですが、それはスマホでもできると思いますが用途を分ける意図かあるのですか?
私は現在SHT21と当機種の二台持ちを企んでいます。料金プランや用途など参考にさせていただきたいので教えていただけますでしょうか?
書込番号:16494462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピードアートさんへ
通話には便利ですね! メールは画面・キー、小さいがゆえに不向きですがSMSもたまーになので…^^
3色(3台)待機!いいですね〜。 私も壊れた時のための1台を確保したいくらい大好きです(懐具合によりますが…)
正義の魂さんへ
この頃ガラケーの良さを実感してます。ケータイもスマホもいろんな意味で自由度が増すとイイですよね〜
SIMを広範囲で使い回せると便利な気がします。PCにも挿せて一括管理とか出来て、デバイスは自由に選べる…そんな日が来ると楽しいかも。
書込番号:16494494
0点

ふぃんがっぴーサンへ
参考になるか分かりませんが…。
スマホ…docomo SC-05D /用途…キャリアメール他メール全般(Xiパケ・ホーダイライト)、docomo宛て通話( Xiトーク24)、ネットで出来る事。
ケータイ…W63T /用途…docomo以外への通話(プランM、ネット・パケット関連の契約未加入)、docomo以外へのSMS
docomo SC-05Dが欲しくて、家族が使わないから解約するSBを譲渡してもらいMNP(条件: CB 2万円・月々サポート-3900円)で購入。
au S006(W63T)を残した理由は、その当時2年の縛りがまだ残っていたのは勿論…
1, 固定電話(J;COM Phone)の着信をケータイのSMSで通知する無料のサービスがあるから。
2, スマホの通話料金が、1分42円と通話多用の私には高額だった。
分析不足だったんですが、通話先にdocomoユーザーが多かったんです。docomo宛て通話が、0円は有り難いです。
ワンギリOK〜!にして、こちらから折り返しかける様にして喜んでもらえてます。
au の無料通話分も有り難く使わせて頂いてます^^
参考になりそうも無い私の選択…お恥ずかしい…^^;
(1分42円って、電話なのに通話料金が高いってのが不満です。スマホは多機能で楽しいんですがね)
通話、メール、ネット関連…何を重視するかは、人それぞれ多種多様ですね^^
それだけ選択肢も増えて来たって事は喜ばしい〜!(SHT21 って、SMS 可能なんですね!)
とにかく、W63T は、持ってて嬉しいケータイですっ!
(電池カバー=裏ブタが入荷したと連絡があったので、auショップに行って来まーす^^)
書込番号:16495764
1点

まいくろくろべぇさん。
詳細なお返事ありがとうございました。
自分はSHT21なら一括払いで月割で、
月々の利用料が4千円ちょい。
auのガラケー(W63T)を安めのプランで
2千円以内くらいで運用できれば
今スマホ(ISW16SH)一台で月々6500円ちょいなので向こう2年間は安く使えるかなと企んだ次第です。
通話もキャリアメールもあまり使わなくてもっぱらネットサーフィンばかりですので。
ありがとうございました。
もう少し考えます。
裏蓋テンション上がりますね(●^o^●)
書込番号:16496470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふぃんがぴっかーサンへ
スミマセンでした(>_<) ハンドルネームを間違えていました…ごめんなさいm(_ _)m
通話用なら、W63T、イイですよ〜^^
私のW63T は、裏ブタ新品になって見た目が良くなりました! ではでは( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:16498991
1点

auにSIMを借りて(私のは通話のみ)アップデートとカレンダーの休日の更新をやって貰ったんですが、東芝のサイトに更新するリンクが無くて、対象機種からも外されているようですね。
電池も一度も替えてないのに、1週間持つし小さいから通話のみなら最高の機種なんですけど、東芝的にはもう使ってる人いないだろ?と思っているみたいですね(笑)
書込番号:18428829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウルトラマンマンさん
リサーブならうちにもあります。(笑
受け売りな情報で申し訳ありませんが、つい先日のクチコミで、祝日データにつき、カシオではこういった対応をとっている様ですので、ダメ元でアタックしてみるのも手かもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005102/SortID=18331473/#18342974
(余談:お気に入りの10,000件リミットの関係で順次過去のスレを外していますので、いずれこういうレスもできなくなりますね。。。)
書込番号:18428913
1点

スピードアートさん
わざわざ、教えて頂きありがとうございますm(_ _)m
とりあえず、祝日を全部(今年)赤色に変えたので、困る事はなさそうです。
仕事中はSportioを使ってますが、小さいので、とても使いやすいです。
来年迄はSportioとNexus5(ワイモバイル)の二台持ちですが、Nexus5の弱点の電池持ちや電波エリアと旧プランなので、無料通話ではないので、その辺を補って貰っています。
来年の2月からNexus5の料金が上がりますので、一台にしますが、それ迄はだいぶ古いですが、Sportioにも頑張って貰おうと思っております(笑)
あと、なるほど一万件のリミットがあったんですね。まあ、誰も見てないだろうから(スレ主さんも、もう使ってないかも)東芝にプチクレームのつもりで、書いただけなので、返信があってビックリですが、書き込んだら上に上がりますから、過去に書き込んだけど、忘れていて自分のハンネがあってビックリするのも一興かと(笑)
書込番号:18430873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウルトラマンマンさん、はじめまして!
スピードアートさん、ご無沙汰しております!
価格.com からクチコミ通知にびっくりしました。
実は、欲しいスマホを0円で(それプラスCB2万)入手すべく
auとドコモMNPしてからSportioの再度ロック解除してませんでした(´-`)
私の問題とするスマホの通話料金も今月からカケホーダイにして、auは2年縛り終了迄の間360円運用にしました。(受け専用)
そして、このタイミングで、ウルトラマンマンさんの書込みがあって…
Sportioをいつか復活させようと、Micro SIM アダプターは購入済みだったので、
なんと!本日、ロック解除して、SIMを差し替えて…無事、Sportioくんが復活しました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
説明長くてスミマセンでした(・・;) やっぱり、良いモノは良い!好きなモノ使うのは嬉しいです!V(^_^)V
復活の機会を与えて頂き、ありがとうございますm(._.)m
…と言う事で、スレ主もSportio W63T を使用しております(^_^)v
書込番号:18432453
1点

まいくろくろべえさん登場とはめでたいです。
こちらこそご無沙汰です。
祝ロッククリア!とでも申しましょうか。(笑
本機種、充電が外電極の卓上ホルダ仕様ですので、防水を謳っていなくても、Water Beatや微妙にショートトラブルを起こしているキャップレス防水USB充電の機種より、実質的な生活防水性能も高いんじゃないでしょうか。(苦笑
もちろん、電話特化ならXminiとともに最先端のウェアラブルと同じくらい夢の端末の様に思います。
(現在このサイズはあんしんや見守りくらいしか無い)
書込番号:18432992
0点

まいくろくろべえさん
なんだか、催促したみたいですいません(笑)
あれから、忙しくて返信が遅れたのも申し訳ないですm(_ _)m
とりあえず、Sportioユーザーがもう一人いたので、安心しました(笑)
私の使い方ですが、仕事中は二台持ちですが、休日はSportioを転送設定にしてNexus5のみにしています。
au同士だと無料通話の分け合いが出来たり、転送間が無料になるんですが、Nexus5の月額料金が、2,638円と大変お安いので来年の2月迄は二台持ちのままですね。
ワイモバイルの回線は更新月で解約(MNPしない)して、auからその時に条件の良いキャリアに引っ越そうかと思っております。
ではでは(=゚ω゚)ノ
書込番号:18455407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピードアートさん
書込みして頂き、ありがとうございますm(_ _)m
充電の差込みクチ、水濡れでショートって有るんですね、スマホにシリコン製のキャップ、付けておこうかなぁ…。
Sportio は問題無く快適に使用しております(^_^)v 本当に大好きな端末です!復活して良かったです。
『それ、ケータイ?スマホ?何?』って聞かれる事多々あります、嬉しい質問されて喜んで説明して楽しんでます♪(´ε` )
ウルトラマンマンさん
こちらこそ、書込み催促したみたいでスミマセンでした(^_^;)
>au同士だと無料通話の分け合いが出来たり、転送間が無料になるんですが、
>Nexus5の月額料金が、2,638円と大変お安いので来年の2月迄は二台持ちのままですね。
auの転送無料って知らなかったです、何かに使えそうな気がぁ…。
2,638円は安いっ! ワイモバイルとか、イオンとか、選択肢が増えて来たので、ケータイ・スマホの月額料金が全体的に、お安くなると嬉しいんですがね?(^◇^;)
私のSportio は、今年の12月が解約月です。ドコモのnote3 も12月解約月なので、au にMNP するつもりですが、note4 にイオンSIM…とか? タブとSportio の2台持ちとか? 様々楽しく悩んでみようと思っています(^。^)v
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
スピードアートさん、ウルトラマンマンさん、
書込み、ありがとうございました?!
名機種 Sportio のおかげで、楽しいスレが出来ました!(←言い方あってますかね?) 嬉しかったです(*^^*)
また、どこかで…*\(^o^)/*
書込番号:18458972
1点



iphone616GBを一括0円で売っていました。学割、家族で買うと月料金も3000円以下だった気がします。
auショップ STC 明日店に行って確認します!6日まで!
1点




auの都合でユーザーに不便を強いる一環であるところの二段階認証。
auidなんてクソ面倒臭いモノをいつの間にか押し付けた上で、そのidを使ってPCで各種設定をする為には、端末側からパケット流してidを設定する必要があるワケです。
勿論、端末からの直接設定するにはパケット必須。
セキュリティの為と言う建前ですが、SMSを受信する以外は一切の通信が不要なドコモでも、単に設定するだけのソフトバンク系でもそれが原因で深刻な事態になったなんて話は聞きません。
そもそも、悪名高いレベル2シムロック、どう考えても手数料欲しさの小銭稼ぎだったのにも関わらず、これも「セキュリティの為」とか言ってた様なところですからねぇ。。。
フラット契約しないユーザーに対する嫌がらせ以外の何物にも見えません。
前置きが長くなりましたが、この二段階認証、サポートに電話で解除出来る事が解りました。
あまりの迷惑メールの多さに耐えかねて、「auの仕様は承知してるけどそもそもその仕様が(中略)なんだし何とかならないのか?」
と、解約→使い勝手のいいドコモメールへの移行も臭わせて訴えたところ。
「通常ではしない対応ですが、お客様からの強いお申し出があれば二段階認証を解除出来る場合があります」と。
セキュリティ()云々のリスクを承知頂けるならとの前置きはありましたが、そんなモノは自己責任で当然、無事に解除、PC上から迷惑メールの設定が出来る様になりました。
フラット養分してる人には関係ありませんし、Wi-Fi運用かつキャリアメールが必要な人ってな極めて限られた人向けの話ですが、何かの参考になればと。
書込番号:18425321 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

docomoも不正アクセス防止のための2段階認証使用を強く推奨していますよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/info/page/150129_s01.html
告知があったばかりです。
私の場合は、迷惑メールはいっさい来ていませんが、auからの宣伝メールが多くて困りますね。解除にもパケット料金がかかるので放置しています。同じ理由でおサイフ機能も使用していません。
書込番号:18425606
1点

二段階認証うぜーのでauショップで申し込みしてきます
書込番号:18425695
2点

ドコモにも設定がある事は知ってますよ。
ユーザーが理解した上で選択出来る事と、強制されて押し付けられる事には大きな差があるって話で。
更に言うと、二段階認証自体ほとんど意味が無いとも思いますし。
携帯なんかよりももっと高度なセキュリティが必要な銀行やクレジットカードですらSIM認証なんてしてないのに(当たり前ですが)、携帯電話だけが必要不可欠って事も無いでしょう。
書込番号:18425705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

割とイレギュラーな対応になるらしいので、ショップに行っても恐らく客センに電話しながらになると思いますよ。
よって、157推奨です。
書込番号:18425879 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auの2段階認証は、PCへの登録・パスワードの変更等で必要になるぐらいで、PCでメールを見たり料金を確認する場合には必要ないですよ。PCでhttps://id.auone.jp/にアクセスして右側メニュー一覧の会員情報をクリックすれば、デバイス別に2段階認証を禁止することもできます。
ガラケーも関係あるのか知りませんが、FacebookやTwitterの乗っ取りスパム対策で2段階認証を推奨しているようです。
あと、Mixi等の登録やネットマネー、ネットバンキング等、携帯電話メールを利用した2段階認証を行っているサービスは結構多いです。このために、ガラケーを持ち続けているので、メール無料のプランを選択しています。
書込番号:18425962
4点

毎回認証が必要かどうかではなく、最初にidを電話番号と紐付ける際にデフォルトではパケット必須って話なんですけどね。
そもそも、ガラケー時代はそこら辺のパケット料金は無料でしたし、ちょっとメールの設定しただけでフラット満額必要なスマホの料金体系が酷すぎるって話でも。
その上で、PCから必要事項を入力、操作してパケットを発生を回避しようとしても、そこも塞いであるのは嫌がらせに近いと言いますか。
ezwebメールの改定も結局尻すぼみに終わって劣化ドコモメールにもなれませんでしたし、auって本当にお客様目線と対極だなぁと。
と、思っていたら、イレギュラーな対応とは言え融通が利いたのでちょっと見直したって話です。
書込番号:18426634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれ、au携帯電話の話ですよね?
先日AuIDとPCメールの設定を行いましたがパケット代は100円ちょっとでしたよ。
あと、電話すればwebメール初回登録時の二段階認証も必要なくなるということなんですね。それはちょっと、怖い気がします。
書込番号:18427301
1点

あ、すいません。
スマホでの設定の話です。
auに特化した話なので「スマートフォン」より「au携帯電話」のほうがと思ったのですが、ちょっとまぎらわしかったですね。
3G契約ならガラケーに差し替えてパケットの消費を最低限に抑えて認証も可能なんですが、LTEだと不可能ですからね。
書込番号:18427316 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



http://blogofmobile.com/article/28877
007SHのkitkat化したauモデル
VoLTE対応?かな
書込番号:18355095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3140/id=44780/
発表されましたね
書込番号:18385785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中身はsoftbankのシンプルスマホのガラケー筐体版
ガラケー用タッチパネルは生産終了
なのでタッチパネル無し
テザリング標準なのが売り
書込番号:18388068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャープって凝りもせずソフトバンクの次はauで不具合連発をやらかす気ですかね??
書込番号:18392589
0点

不具合とかは出ても、softbank、docomoに完成度の高いガラホ出せれば良いと考えてるんでしょ
SHF31はリサーチモデルですから
(シャープ自身が、そう表明してるし)
むしろauで不具合出ても傷は浅いからでしょ
書込番号:18393538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetooth経由でアプリもインストール出来るし、らくらくスマホのガラケー版と考えれば納得できる商品ですね
書込番号:18416311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)