
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2009年4月17日 10:43 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月15日 16:41 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月15日 01:19 |
![]() |
1 | 9 | 2009年4月17日 19:02 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年4月15日 01:33 |
![]() |
1 | 2 | 2009年4月14日 21:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
2週間ほど前にW61Sから乗り換えました。
質感も高く満足していますが、最近カレンダー表示でおかしなことに気がつきました。
カレンダーを「1ヶ月画像表示」にすると、その日撮影された写真が表示されるはずですが、何度撮影しても表示されません。
また不思議なことに、4月10日だけは写真が表示されています。
その他の日は全く出てきませんし、今撮影しても表示されず、カレンダーの日に下線もつきません。リスト表示に変更しても同様です。
もしかして設定か?と思いマニュアルを見てみましたが、それらしい設定はないようでした。画像サイズや見にフォト設定なども変えてみましたし、バッテリーやauカード、SDカードの抜き差しも試しましたが改善されませんでした。
同時に購入した家内のS001も同じ現象です。
何か基本的なところでミスをしている可能性もありますが、思いつきませんでした。
ということから、もしかしてこれは初期不良なのかな?と思っていますが、皆さんはいかがでしょうか?
参考までに、W61Sはきっちりと表示されています。
0点

ありゃいんさんこんばんは
カレンダーに表示されるのは本体のフォトフォルダーに入っている写真だと思いますが表示されていない写真はマイクロSDやグラフィックに入ってはいませんか?
本体のフォトフォルダーに入っているとすればおかしいですね。
書込番号:9399423
0点

追伸です。
言い換えると壁紙モードの写真は本体のフォトフォルダー、それ以外のカメラモードで撮影したものはマイクロSDと自動的にミニフォトフォルダーに格納されますので4月10日の写真のみが壁紙モードで撮影されその他の写真はすべてカメラモードで撮影されたものではありませんか?もしそうならこれが仕様です。
私のも壁紙モードで撮影した本体のフォトフォルダーに格納されたもののみ表示されています。
書込番号:9399620
0点

またマイクロSD内のカメラフォルダー内の写真やフォトフォルダーの写真は本体のフォトフォルダーにコピーや移動させればカレンダーにフォトサイズのものでも表示されます。
書込番号:9400020
0点

弄っていなければ初期オンの様ですので関係ありませんが、念のためカレンダーのフォト表示はオンなんですよね?
あと参考で考えられる点として、本体に複製されたミニフォトの日付を元に表示している?とした場合の関係。
表示する細かな条件はわかりませんが、本体へのミニフォト複製を設定していないとか、本体容量不足や元々作成されないなど何らかの理由によりミニフォトが複製されていないとか、ファイルサイズが制限を越えているとかになりますかね。
イレギュラーな線として、何らかの理由によりそれらの管理情報の整合性が壊れてしまっているとかも考えられますが、「W61Sと同じ様に使ってS001が2台とも」ということは、何らかのバグかそれに近い仕様な部分があるのかもしれませんね。
書込番号:9400978
0点

新しい物好きの移り気さん
ありがとうございました。そういう仕様なんですね。分かってみれば確かにそのとおりでフォトで、撮影していました。
ただ、フォト画像を本体のカメラフォルダにコピーしても、カレンダーに画像を表示できませんでした。一度試しただけなので、また挑戦してみます。
あまり使う機能ではなく大きな問題ではありませんが、Cyber-shotケイタイであることを考えるとSDカードの画像も表示してほしかったですね。
書込番号:9401693
0点

カレンダーに表示されるのは本体の「フォトフォルダー」です。
「カメラフォルダー」ではありません。
ちなみに私の本体にはカメラフォルダーは自動では作成されないのですが・・・
マイクロSDを抜いてカメラモードで撮影しても「フォトフォルダー」に保存されます。
「カメラフォルダー」が作られるのはマイクロSDにしか作られないのですが。
マイクロSDからの移動やコピーもすべて「フォトフォルダー」に保存がされます。
ありゃいんさんの本体には自動で「カメラフォルダー」が作られたのでしょうか?
いずれにしてもカレンダーに表示されるのはあくまでも「フォトフォルダー」ですのでマイクロSDから本体への画像の移動またはコピーは「フォトフォルダー」に移動すれば表示されると思いますよ。
書込番号:9404767
0点

あの後、もう一度試したらうまく行きました。
それからフォト画像も、Eメール添付する場合に本体にコピーが作られますが、そのコピーもカレンダーに表示されますね。
もやもやがすっきりしました。
書込番号:9406162
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
ついに注文しました。
ひとつ、質問お願いします。
au Smart Sports Run & Walkの事ですが、
当方としては、Walkのみ使用を考えてますが、
これは、万歩計と同じものだと理解しています。
定額サービスはしませんので、無料のライト会員
の登録のみとした場合でも、使用時はパケット通信料
はかかるのでしょうか?
全てかかるのか。あるいはどこからかかるのか等
教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。
0点

パケット通信料はかかると思います。
基本的にauが提供しているサービスはパケット通信料がかかりますので注意して下さい。
通信料・情報量共に無料で便利なのはEZニュースフラッシュくらいでしょうか。
あ、でも「EZwebに接続しますか?」と出た場合、そのページは
パケット代がかかりますから注意してくださいね。
もし良かったら、auお客様サポートのトップページから
「お問い合わせ」→「当ページからのお問い合わせ」にもアクセスしてみてください。
質問の送受信にはパケット代がかかりますが、15円程度です。
とっても丁寧に返事がきますよ♪
書込番号:9397368
0点

Kirbyさん。
こんにちは。
期待してたんですが、やはりかかるんですね。
ご丁寧に有難うございます。
書込番号:9397958
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
メール受信ボックスのメインフォルダを開くと日付、送付元アドレス、タイトルなどがひとまとまりとなったものが、5つ表示されますが、この5つをもっと増やしたいのですが可能でしょうか?
文字サイズを小さくすることで可能と思ったのですが、見あたりません。
「切替」で17行まで表示可能ですが、上記のようにまとまった感じで表示したいのです。
よろしくお願いします。
0点

文字サイズは変えられないので残念ながら不可能です。
書込番号:9396068
0点

早速の回答ありがとうございます。
私もマニュアルで確認したのですが、3行表示とだけ記載あり、ダメみたいですね。
書込番号:9396072
0点




スレ主さん
ですか?
※絵文字禁止されていますがすみません。
署名欄に名前の後に上記の絵文字を入れているだけだと思います。
書込番号:9396754
0点

何度もすみません。
ちょっと勘違いをしておりました。
取説79ページを見れば解決するかもしれません。
おそらくIの項目と思われます。
私は実機を持っていないのでよくわかりませんが、取説を見る限りではご自身で設定されるもののようですが。。。
書込番号:9396799
0点

うみのねこさん
説明書読みましたが書いてありませんでした。
kztk36さん
そのクローバーに似ているのですが、茎の部分は描かれていません。
書込番号:9396955
0点

取説79ページ見ても分かりませんか?
もしくは86ページ。
書込番号:9397195
0点

すみません憶測で書き込みます。
スレ主さんはメールの一覧表示を「差出人」で表示していませんか?
一覧表示中に数字ボタンを押すと、マークが付くみたいです。
9ボタンを押したらクローバーが出ました。
書込番号:9400688
0点

↑
それが79、86ページ記載内容です。
スレ主さんよく読んでみてください。
書込番号:9402216
1点

kztk36さん
こんなところに説明があったんですね…ご迷惑お掛けしました(x_x;)
ReadOnlyMemberさん
情報をいただきありがとうございましたm(__)m
お陰さまで解決しました(^_^)
どうも間違って9ボタンを押してしまったみたいです(*_*;
書込番号:9407684
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

カレンダーで休日設定を土曜日も設定すれば、アラームも連動したと思いますが。。。
一度お試しください。
書込番号:9395304
0点

アラームの休日に関してはカレンダー/スケジュールと連動してますので、
カレンダー/スケジュール→サブメニュー→休日設定/解除から項目を選び平日と休日の選択をすることで解消出来ると思います。
書込番号:9395475
0点

前の機種が何かにもよりますが、ほとんど全ての携帯電話のカレンダーは初期週休2日になっていないと思いますので、前の機種も土曜休日を設定されたか、曜日指定されたか、土曜休日になる設定が別にあったのではないかと思います。
書込番号:9395681
0点

InfoBar2も平日を選択するとデフォルトで土日が休日になっていたので、
それが当たり前だと思っていたけど違うのですね・・・
参考になりました。
書込番号:9396002
0点

カレンダーを設定してみたところ、土曜日の色が赤に変わりましたので
これで大丈夫だと思います。
初歩的な質問ですみませんでした。
みなさん、ありがとうございました。
土曜日ゆっくり眠れそうです・・!
書込番号:9396117
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001
ワンセグを見ていると、バックライトが明るくなったり、暗くなったりしますが、暗いところでバックライトが消えてしまうと見にくくなってしまうのですが、これは止むを得ないのでしょうか?
0点

ワンセグ時の光センサーをOFFにすれば解決すると思います
ただ、暗い所だと明る過ぎたり
逆に明るいところだと暗過ぎたりするのでそのたびに設定しなくてはいけなくなりますが…
書込番号:9394716
0点

念のため、イメージ的には「バックライト」ですが、有機ELですのでその物の自己発光強度が変化しているのであって、「バックライト」ではありません。
もしかすると、この微妙な差が普通の液晶より気になる場合があるのカモしれません。
書込番号:9394826
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)