
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 26 | 2015年7月22日 17:39 |
![]() |
9 | 5 | 2015年8月13日 19:13 |
![]() |
3 | 2 | 2015年7月15日 17:39 |
![]() |
9 | 6 | 2015年7月1日 15:18 |
![]() |
2 | 2 | 2015年7月8日 22:11 |
![]() |
2 | 2 | 2015年6月27日 10:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA2 KYY10
この冬MNPでiPhone6s(仮称)(ドコモ)に乗り換える予定です。
そこで重要となるのが連絡帳(電話番号など)?なるものの移行は、ドコモショップで簡単にiPhone6へ移行できましたでしょうか?
iPhone6持っている方GRATINA2から移行は、大丈夫でしたか? アップルやドコモに電話しましたがドコモショップ持って行かないと
ハッキリ言い切れない。との回答でした。 私が、ドコモショップへ行けば済む話ですが、すぐ行けないので質問とさせていただきました。
今日ヤマダに行って聞いたらドコモショップで確認してください。との回答でした。
よろしくお願いします。
0点

別に意地悪でそう言う回答になってるんではなくてですね。
ドコモショップによって(完全には)出来ない場合もあるのです。
ですから、来店予定のドコモショップに直接問い合わせて下さい、としか答えが返って来ないのです。
恐らく、大抵のドコモショップでは全く無理と言う事態にはならないと思いますが。
自宅にPCがあれば簡単に出来る作業でもありますから、あまり気にせず購入時にドコモショップで訊いてみればいいと思いますよ。
書込番号:18974575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のぢのぢくん さん ご回答ありがとうございます。
そうですね、あまり気にせず時間のあったときに ドコモショップで聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:18974598
0点

>自宅にPCがあれば簡単に出来る作業でもありますから
あることはあるのですが、Macしかありません。
書込番号:18974826
0点

解決済ですが参考まで。
のぢのぢくんさんおっしゃるショップ対応の不確実性に関して、以前はDOCOPYというツールだけだったのが別のツールが導入されたりしていることがあり、もしかすると、DOCOPYのみというところもあるかもで、かつこの機能の違いとかを店員に聞いてもあまり詳しく知らなかったりして、ユーザが当たって砕けろなのが現実です。
(バージョンアップツールもかつて配備していた看板だけ残っていたりとかもあります)
といったことを念頭に置いておいた方がいいかもしれません。。。
書込番号:18975520
1点

スピードアート さん お返事ありがとうございます。
なるほど わかりました。
ありがとうございました。
書込番号:18975671
0点

いくつか方法はありますが、auの回線が生きているうちに、Friends Noteに保存して、PC(MAC)からブラウザーでFriends Noteのサーバーにアクセスできますので、テキストなりに保存しておけばいいと思います。
あとは、そのテキストをiCloudかGoogleアカウントにもっていけば、iPhoneに移行できると思います。
わたしは、Androidもあるので、Googleアカウントにして、すべてリンクさせています。
参考にしていただければ幸いです。
書込番号:18975709
1点

あと補足ですが、念のためにmicroSDへバックアップを取っておくと後々変換して利用するとかで役に立つかもです。
書込番号:18976087
1点

昨年の10月にガラケー(SHー06A)からiphoneに機種変更しました。
私の場合はキャリアが変わってませんが、同じ方法で出来るかもしれないです。
docomoのHPにあった「電話帳変換ツール」を使って簡単にできました。
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/support/guide/backup/addressbook/pc/index.html
書込番号:18976157
1点

こびと君 さん
スピードアート さん
一匹狼。 さん
ご回答ありがとうございました。
今契約しているのは、カケ放題プランのみで データやメールは使えない契約にしてます。(Cメールは使えますが)
今日、落ち着かないのでドコモショップへ行きアドレス帳を 転送できるかやってもらったところ できませんでした。
アップルやドコモ、auに電話かけまくり確認取ったところ どうやらできそうにないので iPhone6s買ったらベタ打ちで住所登録しなければならないことが、判明しました。 GRATINA2からiPhone6へは、住所録 転送できません(カケ放題のみのプランの場合)。残念です。でも今のところフィフティフィフティでiPhone6sかな?!
書込番号:18977091
1点

★ジェシー☆さん、お疲れさまです。
iPhone6非所有で認識がありませんでしたが、そんななんですか。。。
お役に立てなくて申し訳ありません。(涙
ただ、「カケ放題のみのプランの場合」ってどういうことなのでしょうかね?
書込番号:18977624
1点

スピードアート さん 度々ご回答ありがとうございます。お世話になっております。
カケ放題のプランの場合、というのは私が今auと契約しているプランです。 その場合でイロイロ聞きまくっていただけのことです。
定額プランに入っていても ドコモショップではGRATINA2は、アドレス帳を転送できません。 といいますかauのMicroUSB(充電口)を 付けたガラケーは、全部アドレス帳を転送できません。ドコモショップの転送マシンには、au向けにMicroUSBをサポートしていないんです。 例えば、MARVERAもMicroUSBで充電してますので これも転送できないんです。 そこまでサポートしていないというのが現状みたいです。
書込番号:18977673
1点

★ジェシー☆さん、なるほど了解です。
データ吸い上げに付き、「普通なら2代目の2が出ているころには対応しているだろう?」というのが全く対応していない信じ難い状況な訳ですね。
参考になりました。
押しなべて、店員はショップ店頭に置いてある機器の詳細を知りませんので、その問題意識が無いことによる結果ではないかと思いますが、これが全ショップレベルということなら会社として終わっている様な気がしますね。。。
書込番号:18977783
1点

スピードアート さん お疲れさまです。
確かにおっしゃられる通り問題意識の欠如だと思いますが、来年には対応するのではないでしょうか?
書込番号:18977828
1点

auガラケーで、アドレス帳をmicroSDにバックアップ(\private\au\bu\・・の配下に xxxx.VCF)
VCFデータを PCでコピって、
@下記方法でやってみる
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/address-book-migration/
Aダメなら VCFデータを Gmailのアドレス帳にインポートして編集してみる
Bそれでもだめなら PCで ゴリゴリやる(笑)
素人でも これぐらいは試してから スレ立てるのが マナーかと。。。
書込番号:18978099
1点

iPhoneを利用する若年層に、成人でも知らない方が圧倒的と思われる拡張子VCFネタが常識というのは個人的には酷と思います。
そもそも、スレ主さんの状況からすると、docomoの対応自体が大問題でその様なことを言っている場合では無いと思いますし。
書込番号:18978992
5点

VCFデータをオフラインでiPhoneに転送する術を知らない、出来ないが故の「通話のみプランでは不可」と言う表現なのかもしれません。
一般ユーザーなら兎も角、ショップ店員がその存在すら知らないほど無知だとは思いたくないですし。
書込番号:18979895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガジェットの使い方を熟知すべきは利用者責任。なのに、
知らない・解らない・・・、だから キャリアショップ何とかしろ!、そして
バイトや派遣が『出来ない・・』と言えば、「出来ないとはどーゆーことだぁぁぁぁ。。。」とキレる。
何でもかんでも他人任せの生き方をするヤシや、それを擁護するヤシ、
ゆとりピラミッドの裾野は広大だ(笑)
書込番号:18980034
1点

前に使っていたSHL25はもう無いんですか?既に処分されてるなら、この書き込みはスルーして下さい。
前のSHL25でアプリを使ってiPhoneにデータ【連絡先を含む】移行すればいいのでは?
使用するアプリはJSバックアップというアプリを使いました。
私も初めてiPhoneを持った時に、連絡先移行など困りましたが、調べてやって行く内に出来る様になってました、一回やったら出来る様になりますよ。
買う前から難しく考えると余計混乱しますから、でも苦労した方がしっかりと覚えられますよ。
書込番号:18980063 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

れっど・トラ さん こんにちは。
まあ 熱くならないでください(笑) たった一回のスレで決め込むのは、ハロー効果というんですよ、大人なら解ってください。
書込番号:18980384
2点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
題名のとおりですが、アプリ「carafL」はナビゲーション用ソフトです。
(この機種への機種変を検討しています)
当アプリはスマートパスにはないため、apkなるものをDLしてインストールする必要があるようです。
動作保証がないことは確認済みですが、SHF31で利用可能かどうかご教示いただければと思います。
よろしくお願いいたします。m(__)m
1点

初めまして。(^^)
自分はSHF31のユーザーでは無く、SHF32のユーザーですが、
基本的には同じだろう…と思い、apkを使ったインストールを試してみました。
結果は残念ですが・・・画像の状態になるばかりで、何度やってもインストール出来ませんでした。
書込番号:18989655
2点


PCからAndroid SDK付属のツール「Android Debug Bridge(adb)」でインストールしてみてはどうでしょうか
書込番号:18997607
2点

>php777さん
みなさん、ご返信ありがとうございます。
また、すっかり遅くなってしまいすみませんでした。m(__)m
(しばらくチェックしていたのですが、そのうちに忘れてしまいました。メール連絡オンにしておきます)
今のケータイ(SH003)が壊れそうなのでSHF31か32に機種変を、と考えていますが、
ちょうどカーナビをECLIPSEに変えたので、CarafLが使えるかどうか気になりました。
結果からするとNGのようですね、残念です。
ともあれ年内には機種変をする予定なので、その後にphp777さんの書かれた「Android SDK」に挑戦
してみたいと思います。
ケータイは浦島太郎状態なので「Android SDK」自体初耳でした。
かなり先になると思いますが、結果を書きこませていただきます。(どうなることやら^^;)
書込番号:19049033
1点

誤って先頭に「>php777さん」が入ってしまっていました、失礼しました。
書込番号:19049042
1点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
現在docomoで8月で2年満了、9月がフリー期間になるので、MNPでauに移る予定です。
この機種か、32とのタブレット2台持ちを考えているのですが、今docomoのスマホに入れてるmicroSDのMP3データはこの機種でそのまま再生可能でしょうか?上司がこの機種を既に持っていて、試しに一曲メールに添付しましたら、再生出来きました。この機種も一応androidですから、大丈夫だとは思うのですが、既にやっている方がいらっしゃいましたら、おしえてください。宜しくお願い致しますm(_ _)m
※一応プライバシーですので、上司のガラホに自分のmicroSDはぶっこめませんでした。
書込番号:18966990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。MNPでもスマホの値段が安くならなくなってるので、色々と検討中なのですが、こちらか32とのタブレット2台持ちか、かんたんスマホのBASIOも候補に入れつつ、auショップに通って、詰めていこうと思います。
今年のauの夏モデルはどれも評判があまり宜しくないようですし…ャ
書込番号:18968700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
この機種について質問があります。
LINEは最初からプリインストールされているのでしょうか?
mineoかUQ mobileでの使用を考えています。
LINEがプリインストールされていれば上記のsimでLINE使用に問題が無いと思うのですが
auスマートパス経由でなければダウンロード、インストールできないとなると問題です。
ネットでも調べたのですが、auスマートパス経由と書いてある物も有り、最初からのインストールされているっぽい書き方をしている物も有り、確証が得られませんでした。
教えて頂けますと幸いです。お願い致します。
2点

メーカーHPによると「本体のLINEアイコンからダウンロード可能です。」と記載がありますね。
http://www.sharp.co.jp/products/shf31/service/application/index.html
書込番号:18918910
1点

早々のご返信ありがとうございます。
この「本体のLINEアイコンからダウンロード可能です。」
が普通のダウンロードなのかauスマートパス経由のダウンロードなのかが
分からなかったのです。
書込番号:18918935
2点

初回にメーカーサイトからダウンロードする必要あり
※下記URL先のLINEについての記述より抜粋
http://andronavi.com/2015/02/344749#04
書込番号:18918987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通のダウンロードでしょう。
auスマートパス経由なら、そう記載されるのでは?
書込番号:18919021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

UQmobileで使用可能です
またダウンロードはSHARPからですのでスマートパスなどはなくても大丈夫でした
書込番号:18925992
1点

皆さんご返信ありがとうございました。
問題なく使用できるとの事、安心致しました。
多分問題無いだろうとは、思っていたのですが
購入後、実際使ってみて
使用ができなかった場合、かなり困るな〜と思っていました。
皆さんの返信で、不安が払拭されました。
早速、こちらの機種購入しようと思います。
書込番号:18926154
1点




>>友達同士で、スマホからスマホに夜、5時間ぐらい毎日続けて通話しても
バッテリー持ちませんって。
ケーブルテレビのJコムに加入しまして家の固定電話からauに電話すれば無料ですし、機器利用で
ハンズフリー環境構築可能です。
ヤフオクで 「 電話 会議 」の語句で検索するといっぱいヒットします。
上記のNECなどでの業務用の機器も家庭でのパナソニックやシャープの電話機でも接続可能です、
おいらヤマハのを使用中で家の電話は、ハンズフリー環境の構築し、au宛や同じKDDIの電話回線利用中ですと、何時間ぶっ通しの通話でも疲労ありませんし無料です。
書込番号:18928423
1点



au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
皆様こんにちは。
こちらの機種を3年使用しております。
今年の6月下旬からWikipediaの殆どの項目の閲覧ができなくなりました。"このサイトは安全でない可能性があるため接続できません"(証明書不一致)と表示されます。
ちょっとした調べ物に便利でしたが、対処方法があれば教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。
1点

ウィキペディアはウィキソフトの一種であるMediaWiki
というソフトウェア上で動作していますが、
そのVer.upに伴い、この機種が非対応になったのでは?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%83%85%E5%A0%B1
残念ですがスマフォに買い換えるしかないかと。
書込番号:18912719
1点

1985bko様、返信ありがとうございました。
そういう事でしたか、納得しました。
張って頂いたリンク先も閲覧不可能でした。
もう少し使いたいと思っておりましたが、携帯電話向けサイトが次々閉鎖されたり閲覧できなくなって来ましたので、買い替え時なのかも知れません。
書込番号:18912840
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)