
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2015年4月12日 00:15 |
![]() |
14 | 3 | 2015年4月6日 18:37 |
![]() |
39 | 9 | 2015年4月10日 12:04 |
![]() |
5 | 6 | 2015年4月5日 07:57 |
![]() |
6 | 4 | 2015年11月4日 18:58 |
![]() |
43 | 10 | 2016年5月27日 11:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
カロリーカウンター設定登録が出来なくなりました。
修復に関してアドバイスをお願いします。
■環境
・白ロム
・SIM 無し
・ロッククリア済み
■経緯
・白ロムゲット ⇒ ショップでロッククリア実施 ⇒ 自動時刻補正(手動設定)で時刻設定
↓
・カロリーカウンター設定登録(正常終了) ⇒ 待受け画面(メーター)完成 ⇒ バッテリー”ゼロ”
↓
・充電 ⇒ 時刻表示なし、待受け画面(メーター)初期状態 ⇒ 自動時刻補正(手動設定)で時刻設定
↓
・待受け画面(メーター)の再開を試みたら、カロリーカウンターをオンしなさいのメッセージ表示が出た
↓
・カロリーカウンターのカウンタ設定が"OFF"になっていた。(他は以前の設定のまま)
↓
・"OFF"→"ON" 設定し登録を試みたが、”カロリーカウンター設定を登録できません”の表示が出て不可
↓
・オールリセットを実施したが改善されず。(状態悪化:カロリーカウンターの全ての設定が初期状態のまま)
↓
・電源オフ/オン、バッテリーの取外し/取り付けを実施したが改善されず。
故障ですかね?
スマホからの持ち込み機種変更を考えていたので凹んでます。
3点

スレ主さん 心中お察し致します。 少々酷かと思いますが以下の可能性を想定致します。
本端末は販売時期:2010年冬モデルですね。もしかすると端末(基盤など)の寿命(故障)などの可能性も否めません。
またauは白ロムの修理は現金一括払いの実費になりその修理代金は高額の可能性も否めません。
auショップで修理関連の調達部品などが揃わない場合は修理そのものが受付してもらえません。
書込番号:18671001
1点

ニコニコのパパさんアドバイス有り難う御座います。
発売当時に憧れた機種をゲット出来て喜びが多かった分 落胆が大きかったです。
冷静に考えると古い機種なのであり得る話ですね。
本来の機能(通話とメール)は使用可能かも知れないのでこの機種で持ち込み機種変更を行おうと思ってます。
不具合が出たらその時に考えるようにします。
書込番号:18672594
1点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
simを認識しないので、残念ながら使えません。
書込番号:18654374 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

auは3G(ガラケー)とLTEのSIMに互換性が一切無いので、そのままでは認識すらしませんよ。
無料通話やらEメール無料やらを捨ててLTEに契約変更すれば、ガラケーの番号での利用は可能です。
書込番号:18654423 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
docomoのようにsimを差し替えて
ガラケーが使えればと思ったのですが
甘くはないですね…
スマホsimは差し替えて使えるようですので
LTEプランで使いたいと思います。
書込番号:18654930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
いいえ。中間のハーフ!です。料金だけスマホ!使い勝手はガラケー!
書込番号:18646400
3点

追加:AndroidOSだけどその機能が制限されて結果ただのガラケー+αと言うところが残念!な端末!
この端末はご高齢者向けでしょうね!※料金設定に高齢者専用タイプが設定されていますから!
書込番号:18646419
3点

> この端末はご高齢者向けでしょうね!※料金設定に高齢者専用タイプが設定されていますから!
シニアプランの4,280円/月は1,000円/月そこそこのガラケーユーザ向けとは言えないのではないかと思います。
パケ死でも無いのにそれこそ「はよう死にやプラン」。
それを「お得な条件で・・・」のトークに乗る認知症向け、ならわからないでも無いですが。。。
もっとも、たとえば一括0円毎月割4,280円/月とかなら、理解の上一旦乗る方が結構いらっしゃると思います。
書込番号:18647849
7点

スマホの使い勝手をガラケー風にスポイルする事によってガラケーに見せかけ、スマホ並の料金を徴収
するってビジネスモデルですからね。
端的に言うと、らくらくスマホとかキッズスマホの類いですから、スマホの認識で正解です。
>一括0円毎月割4,280円/月とか
今の料金体系はありえないですけど。
それは流石に誰でも飛び付くレベル、is01/02の再来でしょうねw
パケットを1G程度に制限した上で、1980円程度の月額が適正価格でしょうか。
3G時代の無料通話プランが選べると尚よしと言ったところです。
書込番号:18647932 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
全ての機種がこの料金設定となると決まった訳ではないので、
選択肢が増えたという事だと思います。
人それぞれ需要が違うので良い事と思います。
書込番号:18651266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

全てを理解しての上でならですね。
うちの親など見ていると、むしろ微妙に以下のCMが浮かんでしまう機種です。
https://www.ad-c.or.jp/campaign/self_area/self_area_04.html
あかん!機種変するとお徳な機種って言われたんちゃう?
ちょっと、そこの若いの。
ショップで訳わからずにガラケーから機種変させられそうになっている年配の人が隣におったら声かけてあげてな。
それが絆っちゅうモンと違う?
みたいな。。。
書込番号:18651568
4点

スマホ料金とガラケー料金の両方を用意すれば
ユーザーにとっては嬉しいんですけどね。
書込番号:18657415
1点

全くおっしゃる通りなのですが、実利用比とかけ離れたガラケーライナップ&売場の壊滅状態を演出しているキャリアとしてはやりたくないのでしょう。
もしそうなっていたとしたら、まるで「料金」という言葉を禁句とする様なメディアの伝え方やショップの対応も全く違っていたであろうと思います。
書込番号:18657917
5点

auとしてはガラケーの料金プランを廃止したいのでしょう。
本機はその足掛かりとなる機種なんだと思うのですが、それなら何故VoLTE対応にしなかったのか?と疑問が残る、大変中途半端な内容に仕上がったものですね。
やっと京セラ以外の日系メーカーの電話機が出たと思ったのに、こういう内容で残念な気持ちになってしまいました。
書込番号:18666941
2点



au携帯電話 > 京セラ > MARVERA KYY08

取説見ましたが残念ながら、フラッシュは無いようですね。
撮影ライトはありますが、フラッシュの代わりにはならないでしょう。
うまく撮れないなら諦めるしかないかと。
書込番号:18643125
1点

ご回答ありがとうございます。
撮影ライトでもいいんですが・・・簡易ライトのことですか?
簡易ライトを付けたまま撮影する方法が分かりません。
取説も昔のと違い薄く、それについては書いてありません。
やり方を知っていたら教えてください!
書込番号:18643411
1点

撮影のタイミングとは関係なくON/OFFできる懐中電灯みたいなものです。
取説は、どんな機種でも大抵HPに載っています。
取説詳細版の241頁から確認してみて下さい。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/manual/kyy08/
書込番号:18643520
1点

# を押せば撮影ライトが付きますね!
なるほど・・・
でも前(SONY)の機種もそうだったけど
フラッシュを付けないのはなぜ???
書込番号:18645963
0点

自分で調べました。
フラッシュに必要な電力を確保できないからみたいですね。
書込番号:18649794
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA2 KYY10
このたびSoftbankからauに乗り換えました。ガラケーからガラケーへの移行でしたので、前端末からmicroSDに電話帳データをバックアップし、そのままGRATINA2に挿入しましたが、microSDそのものはを認識するものの「データなし」と表示されます。携帯メーカーが異なるとデータ保存方式が異なるのでしょうか?旧機種はパナソニック103Pです。旧端末は下取りしてもらったため手元にありません。対処法をご教授ください。よろしくお願いいたします。
3点

microSDカードの使い回しで既に保存中の音楽データや画像データなどを認識できない場合は新しく利用するauガラケーで先ずmicroSDカードのフォーマット(初期化)が必要です。
Softbankのガラケーに装着したmicroSDカードの音楽データなどの情報をSoftbankガラケーとPCをUSBケーブルで接続してPCにデータを転送し保存します。
auのガラケーでmicroSDカードを先ずフォーマット(初期化)した後PCとauガラケーをUSBケーブル接続してPCに保存中のデータをauガラケーに装着したmicroSDカードへ転送してみてはいかがでしょうか。
書込番号:18635861
1点

ニコニコのパパさんさん
ご返信ありがとうございます。
softbank旧端末を下取りに出してしまったので、microSDにアダプターを付けて、PCに直接取り込みました。
auの新端末に初期化したmicroSDを入れて、USB接続して、取り込みを試みます。
結果は後ほどご報告します。
書込番号:18638950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニコニコのパパさんさん
au端末上でmicroSDの初期化→au端末とPCのUSB接続→PCからmicroSDへのデータ転送
ここまで上手くいきましたが、au端末上でmicroSDのデータを読めません。
簡単だと思っていましたが、難しいですね。
書込番号:18648187
0点

時間が経ちすぎてますけど
購入店の店員さんは、私のドコモガラケー(ブルートゥース無し)とこの機種をくっつけて、転送してました。
赤外線で出来るのでは?
自分でやってないので確かではありませんが、SDカードではなく本体の電話帳同士だと思います。
グループ分けもそのままキープされてて良かったです。
書込番号:19287815
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
白ロムを購入しwi-fi運用しようと思ってます。
au AQUOS K SHF31 は、格安Sim UQmobile のみで運用できますか?
UQmobileに聞いたら、今は未だその確認はとれていない…との事なんですが…
お分かりの方がいましたら、教えて下さい。
7点

スレ主さんが是非お試しされてその結果をここにご報告して下さい。
ここをご覧の皆さんが間違い無く期待してお待ちしております。
書込番号:18628292
2点

押し付けるのは失礼では?
書込番号:18629273 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

赤の他人に「人柱」を求めることの方がよっぽど意地悪で無責任でしょう!
書込番号:18630785
2点

横から失礼します。
>赤の他人に「人柱」を求めることの方がよっぽど意地悪で無責任でしょう!
え?求めているのか?
『お分かりの方がいましたら、教えて下さい。』ですから、結果を知っている方の情報を求めているものであり、これをどう読めばUQモバイルのSIMと本機の両方を保有していない方に『試してもらえませんか?』と求めていると受け取れるのだろうか?謎ですね〜。
書込番号:18666905
9点

さくら&富士さんのおっしゃる通り…と当初から感じてましたが、個々人の読解力は様々なので、見ている他の方に不快な思いをさせてしまう事にも成り兼ねないので、解決済みにしました。
フォロー頂きありがとうございます。
書込番号:18668372
3点

悲しいですね。
もしかしたら有益なスレッドになっていたかもしれないのに。。。
書込番号:18702415
4点

格安Sim UQmobile での状況はわかりませんが、
mineoでチャレンジしたレポートはあるようです。参考までに
http://s-max.jp/archives/1651146.html
書込番号:18717156
4点

こちらを見にくる方がいるかもしれないので、ご参考までに。
mineoとUQ mobile(どちらもデータプランですが)で使っています。
データプランでの契約なのは、通話もLINEで済ませているからです。
音声プランの契約はないので、分かりません。
書込番号:19390703
2点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)