au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(25717件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4325

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCとの接続について

2014/11/02 20:50(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06

クチコミ投稿数:78件

教えてください。

PCと、GRATINA をUSB接続しています。
電話帳データを、GRATINA に転送したいのですが
ポートチェック中→通信ポートがオープンできませんでした。
とエラーが出るのですが、なんででしょうか??

GRATINA側って、なにか設定が必要なのでしょうか??

書込番号:18122796

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/11/02 21:15(1年以上前)

Gratina側を外部メモリ転送モードにしてありますか?。
取説254ページの手順通り行ってください。

それでダメなら、PCのデバイスマネージャーでUSBデバイスに!が付いていないか確認してください。
Gratinaの名前あるデバイスなら、削除して再起動してやり直してください。
http://www.tri-star.co.jp/ssitristar/bannou/support/faq/windows/index.html
が参考になるでしょう。
HUB経由でつなげていませんか?。

うまくいかないようなら、SDカードリーダーか、メール経由で転送した方が手っ取り早いかもしれません。

書込番号:18122932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2014/11/03 09:32(1年以上前)

P577Ph2mさん ありがとうございました。。

まさにその通りでした。。
driverを入れれば、即解決しました。

ありがとうございました。。

書込番号:18124695

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノーマルWiMAXの接続は可能?

2014/11/01 15:04(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > S007

クチコミ投稿数:489件

NAD11を持っているのですが、本機はWiMAXとの接続(2+は使えなくてもいい)は可能でしょうか?
これが可能なら入手を検討しようと考えています。
実際に使っている方が居ましたら、宜しくお願いいたします。

書込番号:18117389

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/11/01 15:19(1年以上前)

「本機」がnad11の事なら無印WiMAXも勿論利用可能です。
s007の事であれば、auのWiFi-WINサービスは残念ながらとっくに終了しています。

どうしてもガラケーをWi-Fiで使いたければソフトバンクに行くしかありません。

書込番号:18117427 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件

2014/11/03 13:29(1年以上前)

のじのじくんさん

auに関してはそのようですね。
通話に使っているSIMはauで継続したいのでWifi接続は諦めて通話に特化した上で再検討するしかないようですね。

どうもありがとうございました。

書込番号:18125515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ezweb webメールのアイコン化?

2014/10/30 20:24(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

いつもお世話になっております。

元々携帯からのメールを打つのがとても苦手で
ちょっとでも長くなるとパソコンから返信していたのですが
何かと不便でした。

auのezwebメールがマルチデバイス対応になったということを知り
喜んでいます。

そこで、パソコンの画面からすぐに
au webメールのブラウザを開けるように
アイコンのようなもの?を置いておきたいと思うのですが
どうしたらよいでしょうか??

何か良い方法がありましたらご教示おねがいします。



書込番号:18110861

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2014/10/30 21:13(1年以上前)

自己レスです。

すみません、ブックマークすればよいということに気が付きました。

失礼しましたm(__)m

書込番号:18111120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2014/10/30 21:19(1年以上前)

アプリやソフトがあるワケじゃないですからね。

IEなり何なりのブックマークアイコンを貼るくらいしかないんじゃないでしょか。

書込番号:18111151 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2014/10/30 22:10(1年以上前)

のぢのぢくんさま

いつもありがとうございます。
早速ブックマークいたしました。

パソコンから返信すると、はじかれてしまったり・・
携帯と混同して急ぎのメールが送られてきたり・・
何かと困っておりましたが
便利になりそうです。

利用したいと思います^^。

書込番号:18111377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2014/10/30 23:17(1年以上前)

あ、既に自己解決済みでしたね、失礼しました。

しかし、散々ずれ込んだ挙げ句のこの使えないwebメール化とかau酷すぎだと思ってましたが、便利に使えてるなら何よりです。
個人的にはせめてドコモ並の仕様にしてくれないと話にならないと思ってたりしますけど。

100年メール(笑)然り、auをメインで使うには相当な忍耐と寛容力が必要に感じます。

書込番号:18111656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2014/10/30 23:43(1年以上前)

のぢのぢくんさま

いえ、ありがたいです^^。

予定よりだいぶ遅れたのでしょうか、

昔au oneメール、ありましたね。
この時は確かに使えてなかったのですが
「100年メール」などと謳っててわずか6年だったのですねえ・・知りませんでした(><)

>ドコモ並の仕様
スゴイのでしょうか??

KDDIからは
「ADSLはやくやめてよー」とせかされて久しいのですが(爆)
色々KDDIでまとめているためにお付き合いも長くなってしまいました。


今後我が家がどうなるのか・・ちょっと楽しみでもあります。

書込番号:18111771

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ケータイの寝かせ方

2014/10/22 05:34(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

クチコミ投稿数:65件

お久しぶりです。
前の書き込み(シャッターorフラッシュの遅れ)から1年オーバー、あれから間も無く修理に出しました。結果はメーカー曰く「症状再現不可。念のため基板再調整とシステム・ソフトウェアの再書き込みを行いました」で、無償。
以降暫くは正常に動いていましたが、最近になって電波不安定や再起動を頻繁に起こす様になり、今度こそダメかなと思いつつ再度修理に出しました。掛かる金額で判断しようと考えてましたが、戻って来ると…前回と全く一緒の処置。部品交換等は一切無くて無償。
修理キャンセルを想定してたバカな私は、結果を待たずにS007の美品ランク白ロムを先走り購入、ロッククリアをやらかしてました。今、手元に2台が虚しく転がってます。
回りくどくなりましたが、お聞きしたいのは保管方法です。長期間端末を寝かせるには、どんな形・どんな方法がベストなんでしょうか?
よろしければお教え下さい。

(追記)
スマホのSOL25にも別件のスレ立てさせて貰いますので、お時間あれば見てやって下さい。

書込番号:18077994

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/10/22 06:39(1年以上前)

折角のauとソニーの対応ですし、気分によって使い分けるのがいいんじゃないでしょか。
若しくは、不要な方を売却してしまうとか。

予備機として保管するなら、バッテリーを6〜7割の状態にしておいてあげると劣化を抑止出来るかと思います。

書込番号:18078058 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2014/10/22 09:11(1年以上前)

のぢのぢくんさん、どうもありがとうございます。
今回修理に出したS006ですが、もう3年越え。それも結構フルに使い倒してましたから、外装もさることながら内部も経年劣化が著しいだろうと思ってました。ダメ元で修理見積りに出し、金額聞いて諦めようとしてたらこんな風になっちゃいました。
しかしまぁ、この2台ももう古い部類の端末に変わりはありませんから、売却はせずに教えて頂いた保管方法でやってみようと思います。

貴重なアドバイス、本当にありがとうございます。

書込番号:18078310

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/10/22 09:58(1年以上前)

一般的に「お使いにならない時は、蓄電池を抜いておいてください」とかありますが、実力としてS006にては極めて漏れ消耗が少ない様ですので、時計などのバックアップとして蓄電池をそのままにしても、それほど問題は無い様に思いますね。

書込番号:18078405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2014/10/23 04:40(1年以上前)

気をつけないといけないのが、完全に電池を、無くなった状態で、長期間放置すると、本体のデータが飛ぶ事があります。
自分も経験があります。
一番いいのは、時々、使って上げる事です。

書込番号:18081628

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2014/10/23 08:00(1年以上前)

スピードアートさん

お久しぶりです、いつもお世話になってます。

今回は流石に想定外(ヨボヨボだろうと思ってたら意外と元気だったって感じ?)でしたが、結果として予備機を1台持ったと思えばいいか―と受け止めてます。まだ両機共サポート期間は結構有りますから、どうしてもと言う場合は最悪実費で直せますし。
現状、スマホとの2台持ちが必須な私。皆さんのアドバイスの通り、上手く運用して行こうと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:18081877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2014/10/23 08:17(1年以上前)

MiEVさん

ご回答ありがとうございます。
一番最初に考えたのは、どちらか1台は電池を抜き取った形の状態で保管し、使ってる方がダメになった時用のストックに…でした。いわゆる、それまで「タンスの肥やし」扱いですね。
でもそれはあんまりいい方法ではなさそうですね。他の皆さんも仰っておられる通り、両機交互に使い回して長生きさせてみます。
貴重なご意見、ありがとうございます。

書込番号:18081913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06

クチコミ投稿数:52件

Eシンプル 誰でも割9ヶ月目でGRATINA KYY06 が故障しました。
着信音が出なくて、ショップに行けば、着信音の出し方をすぐにしてもらえると思い、
使用中の父(契約者私)が行ってきました。
さんざん待たされたあげくに、確認書類(本人ではないので免許証もなかった)もなく、言われたのは故障で5000円かかると言われました。
この携帯は一括0円で購入して維持費は60円くらいです。

5000円払って修理したほうがいいのでしょうか?
それとも、新規で一括0円(現在ガラケーであるのかまだ調べてませんが)で維持費を上記のように
やすく維持するか考えてます。
0円で購入して契約費用約3000円で払って安く維持するかです。
ドコモで、使用していないガラケーもあります。(維持費50円くらい。2台購入して私と父で連絡とってました。が、auのコチラの商品を購入して、みんなauにしました)

au2年しばりを途中解約すると違約金かかりますよね??
それなら0円で購入したほうがいいのでしょうか??
父はネットはできず、電話さえできたらいいみたいです。

家族はauです。母と私は支払い請求は異なるので母のポイントは使えないです。

・修理に出す
・新規で一括0円購入する
・まだ2年縛りがきれてない、ドコモを使う(但し、母はauなので家族通話無料できない)

以上で良きアドバイスよろしくお願いします。


書込番号:18075932

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/21 15:37(1年以上前)

>さんざん待たされたあげくに、確認書類(本人ではないので免許証もなかった)もなく、
>言われたのは故障で5000円かかると言われました。
何故、この様な表現なの?

書込番号:18075945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件 GRATINA KYY06の満足度4

2014/10/21 15:45(1年以上前)

>何故、この様な表現なの?
質問に答えてから書けばいいじゃん。揚げ足取りたいだけならいない方がマシ。

メーカーに出してないならショップが5000円云々っておかしくないですか?
普通の故障なら1年以内ならキャリアの保証なんか入っていなくたって無償修理が当然受けられます。

書込番号:18075963

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2014/10/21 16:10(1年以上前)

ありがとうございます。
メーカー保障(月に400円掛け捨て?)には加入してないです。
なので、5000円妥当かなと思いました。

前に同じように壊れた時は、無料見積もりしてもらい、10000円かかると言われ、払いました。

書込番号:18076018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/10/21 17:37(1年以上前)

「壊した」なら5000円は妥当と言うか安い部類でしょうが、「(購入後一年未満で)壊れた」のなら日本の商習慣であれば無償修理が当たり前です。
前者の場合に備えるのが有償保証な筈なのですが、未加入をいい事に本来の無償保証義務すら有償にすり替えるのがここ最近のauのやり口です。
ユーザーが何も言わなければ、ユーザーに過失の無い不具合を(保険にしろ自腹にしろ)ユーザーの負担で修理する事になります。

尤も、その辺のauの阿漕なやり口はまた別としても、auショップの対応も割と適当ですからね
契約者本人でなければ尚更ですし、先ずは契約者が店頭まで出向く必要があると思いますよ。
その上で、過失が無ければ無償修理を強く主張するべきですし、思い当たるフシがあるなら有償修理も仕方ないでしょう。
端末自体にも5000円の価値はギリギリあると思いますよ。

書込番号:18076199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/10/21 23:06(1年以上前)

5000円というのは安心ケータイサポートプラス加入時の上限額です。または全損扱いでの交換費用です。未加入で、保証対象外の修理なら、5000円では済まない可能性が高いです。基板交換ともなれば、かるく1万を超えるでしょう。
具体的にどういうやりとりがあったによりますが、おそらくショップは契約済みを前提に回答したんでしょう。そもそも費用がかかるか、かかるならいくらになるかなどは、修理に出すなりして見積もりをしてみないとわかりません。

なお、現在は、新規一括0円は基本的にありません。MNPで一括0円、運がよければ、多少キャッシュバックが付くかどうか、という程度でしょう。とはいえ放置してあるドコモ回線でMNPしても、違約金がかかるでしょうから、やはりトータルは1万を大幅に超えます。

修理がだめなら、白ROMになります。状態にこだわらなければ、4〜5000円くらいから買えるようですから、ロック解除代を考えても、それが一番安くなるかと。新品同様だと、やはり1万円近くですかね。

書込番号:18077433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/10/22 00:42(1年以上前)

拝見しました

auショップ又は量販店などにあるauスクエアから修理は可能なので運営元が色々あるのでお店により対応が違います
話題のスマホ問題もあり土日よりも比較的平日が待ち時間少なく狙い目の様です
身分証明と必要な書類と買ったときに入ってる保証書を持って行けばhttp://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/repair/application/azukari/

購入1年でしたら無料修理のはずなので違うお店に行けるようならそっちへ出向くか再度行く際別の人に対応してもらうほうが

新規購入やMNPの方法もなくないですがまずは修理金額がいくらになるか確かめたてください
au以外は旧料金プランは申込み出来なくなっていますので
利用方法ではauのまま使うか格安スマホなどMVNOに成ります

それでは

書込番号:18077720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2014/11/18 20:07(1年以上前)

皆様、良きアドバイス、ご親切にどうもありがとうございました。お返事大変送れてすみません。 どうしようか、いろいろ考えてみて、保証書には1年以内なら、修理無料と書いてあったので、私がショップに行こうと考えてたら、電話が直ったみたいです。
現在も普通に音もなるとのことで、とりあえず一安心です。

現在の一括0円情報もありがとうございます。2年後のdocomoの参考になります。 
MNPでないとむずかしいのですね。
どうもありがとうございました。

書込番号:18181264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 親戚からauガラケ―持込み契約

2014/10/18 10:26(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:100件

親戚から、auのガラケーをもらえそうなのですが
持ち込みで一番安い料金で利用できるでしょうか?
着信専用にと考えています
番号はいくら払えば下4桁指定できますか

書込番号:18064442

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/10/18 10:32(1年以上前)

新規3千円
ICロッククリア3千円
番号選び 2千円
---------------
手続きだけでざっと8千円
持ち込む意味ナシ。
グラチナ新規ゼロ狙え。

書込番号:18064461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2014/10/18 10:48(1年以上前)

返信ありがとうございます、グラナダ新規は一括0円がないので
本体代が2万円以上の掛かるので、質問しました。
東京の人がうらやましいです。

書込番号:18064521

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/10/18 11:06(1年以上前)

そもそも持ち込みだと、フルサポートコース相当での契約となり、基本料金は倍。したがって維持費は、2年で最低でも3.6万くらいかかります。

Gratina単体での新規一括0円は、東京でもどこでも、まずないです(あるのはMNPか、スマホと同時購入などが条件)。純粋な新規なら、安いところでも2万円台ですから、同じですよ。年末まで待てば、出てくるかもしれませんが。
いずれにしても、毎月割が1,350円つくので、待ち受け専用なら、月々の維持費はほぼゼロ。つまり2年の維持費は機種代だけになりますから、結局、その方が安いです。

書込番号:18064585

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8400件Goodアンサー獲得:1088件

2014/10/20 06:50(1年以上前)

ちなみに手数料は6,000円以内です。

新規契約手数料:3,240円
L2ロッククリア:2,160円
番号選び(YOU選番号):324円です。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/subscription/au-shimashita/

持ち込み新規だとフルサポート契約しか出来ないのでプランEに誰でも割を付けても月額使用料は最低1,543円/月かかります。
KYY06は端末代が32,400円かかりますが、1,350円の毎月割があるため2年間使用するなら端末価格は毎月割で相殺できます。短期契約なら持ち込み機種変でもいいですが、長期間使うならトータル費用で考えるとKYY06を新規購入したほうが安価です。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=KYY06&dispNo=001006

書込番号:18071535

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2014/10/20 23:16(1年以上前)

着信専用なら、プリペイドはどうでしょうか?(割高ですが発信も可能です。楽天電話の方が安いかな?)

http://www.au.kddi.com/mobile/product/prepaid/

http://www.prepaidfan.com/au.html

書込番号:18074061

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)