
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 10 | 2022年6月10日 14:40 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2022年5月12日 21:08 |
![]() |
1 | 2 | 2022年5月12日 21:11 |
![]() |
11 | 6 | 2022年4月27日 09:13 |
![]() |
7 | 2 | 2022年5月8日 23:25 |
![]() ![]() |
15 | 7 | 2022年4月25日 20:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43
通話が非常に多いガラケーマニアです。auのかんたん携帯は使い勝手が非常に良いのでKYF43にsoftbankのSIMを挿して使用中です。
契約はミニフィットプラン通話かけ放題です。
SIMカードを挿すとAPN設定していないのに通話が出来ます。アンテナは3本立っています。
これはsoftbankのw-cdma(3G)の電波を掴んでいるのでしょうか?auのホームページにはw-cdma(3G)は空欄となっているので非対応と思っていたのですが。。。
この機種は4Gのみの対応機種と思っていました。APN設定していないので通話も出来ないと思っていたのですが。。。どなたかお詳しい方教えてくださいm(_ _)m
書込番号:24744228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結論から書きますと4Gの電波を掴んでいます、バンド1か3です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
これを見たと思いますが、KYF43は3G(W-CDMA)に対応していません。
>SIMカードを挿すとAPN設定していないのに通話が出来ます。アンテナは3本立っています。
APNの設定はデータ通信をするときに必要となります、音声通話だけなら設定は不要です。
書込番号:24744418
4点

【格安かけ放題】をご希望ならスマホ使って【povo2.0/1,650円】に加入して【SIMカード】をこの機種に差込んで使う方法もありますよ。
書込番号:24744689
1点

3G対応を外した代わりに、各社VoLTEに対応したのかもしれません。au携帯は他社のプラチナバンドに対応していないため、UQやPovoで利用したほうがいいと思います。
Povoの場合はトッピングの設定にスマホが必要でデータートッピングも追加すると割高になります。
書込番号:24744828
1点

>まあ兄さん
>APNの設定はデータ通信をするときに必要となります、音声通話だけなら設定は不要です。
そうだったんですね!すっきりしました。
ありがとうございました。
>TWINBIRD H.264さん
>【povo2.0/1,650円】に加入して【SIMカード】をこの機種に差込んで使う方法もありますよ。
はい、先ではpovo2.0に乗り換える予定です。
>ありりん00615さん
>3G対応を外した代わりに、各社VoLTEに対応したのかもしれません。au携帯は他社のプラチナバンドに対応していないため、UQやPovoで利用したほうがいいと思います。
>Povoの場合はトッピングの設定にスマホが必要でデータートッピングも追加すると割高になります。
データ通信は皆無なので。。。
スマホも持ってますので将来はpovo2.0に乗り換え予定です。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:24744953
2点

>イナズマキッポさん
別機種ですが、KYF39にてLINEMOのSIMが利用できました。
本体に自分の電話番号もちゃんと表示されますので、SIMを正常に認識しているようです。
もちろん発信、着信も問題ありません。APN設定をしてデータ通信も行えました。
また電波状態も良好で、私が住むエリアではむしろauよりかsoftbankのほうが良いぐらいですね。
公式にはsoftbankのバンドは非対応なのですが、しっかり拾っている感じです。
補足ですが、auのケータイ料金プランが2022年6月1日より改悪されます。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/05/17/6076.html
他社のSIMを検討すべき時が来たと思いますね。
書込番号:24750748
2点

>ゆきぽん09さん
>他社のSIMを検討すべき時が来たと思いますね。
将来はpovo2.0に乗り換えする予定です。ご親切なアドバイスありがとうございました。
書込番号:24751644
0点

>公式にはsoftbankのバンドは非対応なのですが、しっかり拾っている感じです。
KYF39のSIMロック解除後に使える周波数は、
・4G:band1,3,26
・3G:band1
です。
一方、LINEMOで使用できる周波数は、
・4G:band1,3,8,41
・3G:band1,8
なので非対応と言うことは全くなく、4Gではband1,3 3Gではband1が対応しています。
書込番号:24780205
5点

どうも、すいませんです。
私のはKYF39ですが、今現在auの契約からLINEMOにMNPして、
LINEMOのSIMで使っております。
先日出かけた先ですが、山間部でほぼ圏外になる場所がありました。
市街地等、普段の行動範囲では問題なく電波が入り通話も問題なくできて
おりますが、山間部など人里離れた場所へ行きますと、途端に電波状況が
悪くなることが判明いたしました。
従いまして、auガラホでソフトバンク回線のSIMは使えるには使えますが、
場所により電波状況が悪くなる事がありますので、お勧めはいたしません。
自分は近いうちにLINEMOからpovo2.0へMNPする予定です。
書込番号:24786434
4点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
を大きくする6のボタン押すと、文字だけ大きくなって画面全体がはみ出してしまいます。
torque x01 でもそうなったんですが、京セラだから・・・???
ドコモのSH-02Lでは3が画面全体、6が文字だけ大きくなっても画面に収まるように調整されます。
シャープはそうなるのか?
どうやったら全体はそのままで文字だけ大きく出来ますか?
0点

DIGNOケータイ2は、Yahooニュースの全文表示において4,6キーで文字サイズの変更を行ってもはみ出さないですね。
発売時期的にこの機種と同等品だと思っていましたが、動作が異なるのですね。
書込番号:24737618
1点

文字設定を大にしてなんとか似た感じで調整出来ました。ありがとうございます。
書込番号:24742940
0点



au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF41
auからsbに乗り換えてKYF41をそのまま使用しています。
屋外では快適に通話出来るのですが屋内でのBand1,3の
掴みが悪くLTE増幅機器を購入しようか迷っています。
※sbはミニフィット 電話かけ放題契約
※iphoneのsimをsimロック解除したKYF41に挿して使用
※iphoneは屋内wifiでYouTube視聴用
povo2.0に乗り換えしたいのですがSBの店員さんから
一年以上はご使用お願いしますと言われてます。
通話の多いガラケーマニアです、auのかんたん携帯は使い勝手が
非常にいいので機種は変えたくありません。
LTE増幅器をご使用になってる方はいらしゃいますか?
2点

Amazonなどで売られている増幅器は電波法に触れます。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/re/info/chukei/i150114.html
利用するなら純正のホームアンテナ3になるでしょう。
https://www.softbank.jp/mobile/network/improvement/indoor/home-antenna3/
京セラ製品が気に入っているのなら、DIGNOケータイ3を検討してみるのも手です。但し、今買えるのは中古かワイモバイル版になると思います。
書込番号:24718083
2点

>SBの店員さんから一年以上はご使用お願いしますと言われてます。
特典条件付きで契約されたのですか?
そうでなければpovo2.0に乗り換えましょう。
書込番号:24718322
1点

>イナズマキッポさん
>>一年以上はご使用お願いしますと言われてます。
契約書等にはっきりと明記されていますか?
もしそうでなければ別に義務でもないし、増幅機とか新たなコスト掛けてまでソフバンにしがみ付かなければならない特段の理由もなさそうなので早めにpovoに移ったら良いと思います。
書込番号:24718756
2点

>ありりん00615さん
端末がauなのでホームアンテナは借りる事が出来ないのでは?と思います。アマゾンの商品は技適なしは残念です。貴重な情報ありがとうございます参考にさせて頂きます。
>TWINBIRD H.264さん
>きぃさんぽさん
〉特典条件付きで契約されたのですか?
〉契約書等にはっきりと明記されていますか?
⇒契約は条件ありません、契約にも明記ないです。
お風呂で使うスマホとしてiphoneが安く買えたので。。。まあ一年くらいはいいかなと思っています。
一年後にはpovo2.0がベストかなと思います。
みなさん色々アドバイス頂きありがとうございました。
書込番号:24718891
2点

契約可能かどうかはホームアンテナ3のページから、契約の手順を踏んでソフトバンクIDでログインすればわかるはずです。
アンテナ増幅器の設置は事業者に限られるので、Amzon販売品は技適が取れていたとしても駄目です。
書込番号:24718968
1点

>ありりん00615さん
〉契約可能かどうかはホームアンテナ3のページから、契約の手順を踏んでソフトバンクIDでログインすればわかるはずです。
⇒サポートに電話して現在の状況を正直に説明しました。やはり他社端末をご使用の場合は対象にならないとの事でした。
〉アンテナ増幅器の設置は事業者に限られるので、Amzon販売品は技適が取れていたとしても駄目です。
⇒費用を考えると選択肢にないので。。。
ご親切なアドバイス有難うございました。
書込番号:24719709
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
やっとこさX01良品を入手しました。スピーカーフォンは大きいのですが、受話口はあんまり大きくないです。
そこで画面全体から鳴るとされるKYF37の通話音量は明瞭でしょうか???
というのと
ほぼ同程度の耐衝撃クラス超えてるので、この機種でも落としてもへっちゃらなんでしょうか?
という質問です!!
0点

通話中の聞こえ方についてはVoLTE対応でスマートソニックレシーバーも付いているのでクリアに聞こえます。
耐衝撃については、結局は落とし方次第なので、余り妄信しない方が良いと思います。
書込番号:24718106
6点



au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43
こちらのカキコミを見て、通話しかしない父のケータイkfy43からpovoに変更しようとしましたが、私が前に使っていたsov34から手続きしようとsimカード刺したのですが、モバイルネットワークが利用できませんと出て使えずpovoに変えられずにいます。
simカードがスマホ対応していないのでしょうか?
行き詰まってしまっています。
教えて下さい。よろしくお願い致します
書込番号:24717468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆち公さん
povo2.0の新しいSIMが手元に届いているという認識でよいでしょうか?
SIMと一緒に入っていた用紙をみるだけでよいとは思いますが、
スマホで、wi-fi経由、もしくは通信可能なSIMのモバイル通信で、SIMカードを利用可能にする手続きを行い、
本機に新しいSIMを刺してAPN設定をするだけでよいかと。
公式サイトか用紙を見るだけで分かると思いますよ。
https://povo.jp/support/guide/sim/
>SIMカード有効化手続き
書込番号:24717506
5点

ご回答ありがとうございます!
ごめんなさい。まず、povoに申し込むところで行き詰まってしまっています。。。
au回線確認という項目がなぜか何も選択できず、先に進めないんです。
書込番号:24717541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@通信のできるスマホにPOVOアプリをインストール
APOVOアプリを開いてPOVO2.0を申し込むを選びます。
Bアカウント登録のところで「POVO2.0のサイト」に入ってあとは画面に従って進めて行けばいいはずです。
本人確認書類クレジットカード、必要になるのはauからの移行ならauIDが必要です。
また、途中で紹介コード等を入力する画面が出たら、Twitter等のネット上に紹介コードがゴロゴロしていますから、それを適用すればお得になると思います。
私の紹介コードをここに書きたいところですが、規約違反らしいので控えておきます。
書込番号:24717568 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ゆち公さん
auからの移行の場合はauID、パスワードを入力すれば本人確認書類、クレジットは不要かもしれません。
書込番号:24717572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KYF43のSIMカードを差し替えて利用することは出来ません。回線が選べないなら、問い合わせたほうがいいでしょう。
あと、auでもスマホにすれば1年間は1078円です。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60-s/
書込番号:24717608
1点

>野次馬おやじさん
ありがとうございます!
アプリをダウンロードして進めればよかったのですね。
てっきり、HP?の方からしかできないものと思っていました。
おかげさまで、申し込む事ができました!
開通手続きの際は>†うっきー†さん
に頂いたやり方で頑張ってみます。
本当にありがとうございました!
書込番号:24717610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆち公さん
申し込めたようで良かったです。
あとはSIMが届いたら添付されて来る説明書に従ってauからPOVOに切り替えてSIMを刺し直せば大丈夫だと思います。
書込番号:24717621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)