au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(25717件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4325

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

白ロム

2013/12/06 09:12(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:923件

AUのアローズを使ってます
ひょんなことから修理になって今ショップのスマフォを借りています
アローズ大変燃費が悪くゲームをしているとすぐ電池がなくなります

そこでゲームをするように適当な白ロムを購入しようかと思っています

そこで質問です
一般的に白ロムとして売っているスマフォはSIMカードさして無くても
無線LAN環境ならアプリ等は使えるのでしょうか?
もう一つは、修理から帰ってくるスマフォ(sim有り)と購入予定の白ロム
二台同じGoogle IDで使用できますでしょうか

書込番号:16921758

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/12/06 09:38(1年以上前)

と言うか、外部電池買えば?

書込番号:16921822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件

2013/12/06 09:41(1年以上前)

>と言うか、外部電池買えば?

もう持ってる
本体が熱くなって電池が云々の問題ではないので白ロム購入を考えています

書込番号:16921833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/12/06 13:30(1年以上前)

>無線LAN環境ならアプリ等は使えるのでしょうか?
もう一つは、修理から帰ってくるスマフォ(sim有り)と購入予定の白ロム
二台同じGoogle IDで使用できますでしょうか

両方共いけるよ!
あと、ARROWSがどれか知りませんが、おそらく11Fか13Fと予想します。この二機種はLTEに対応してないので、購入するスマホは3Gスマホにしてくださいね。
FJL21で不満な場合は、LTEスマホを購入してください。

auは3GとLTEのSIMの互換性がないですからね。

書込番号:16922512 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件

2013/12/06 13:41(1年以上前)

レスありがとうございます

今使っているのは13Fです
どうせ2年縛りだしと購入時最新機種のなからスペックだけで選びました
さくさく動くので本体が加熱するのが無ければいい機種なのですが

結果、やってるゲームは大してスペック必要ないということから
白ロム購入を検討しておりました

ありがとうございました

書込番号:16922530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

「Wi-Fi WIN」サービスが終了」

2013/12/05 18:27(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

クチコミ投稿数:75件 iida G11の満足度4

何気に覗くと…まさかの「Wi-Fi WIN」サービスが終了」
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/1018/
2014年6月30日をもって、auケータイ向け (注) 「Wi-Fi WIN」サービスの提供を終了します。
サービス終了に伴い、新規お申し込みの受付を2013年11月11日に終了させていただきます。

7月に、液晶ダメになり修理に出して、5ヶ月。
まだ縛りが少し残っていますが、愛着はある。

この終了を機に、スマホヘ移行しようと思ってる方、いらっしゃいますか?(笑)

ついでですが、、フタって、外れ易くないですか?
私だけか…(笑)

書込番号:16919410

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2013/12/06 16:43(1年以上前)

Wi-Fi WIN残念ですね。
ただ個人的には、使いにくいので1年前に解約しました。
今はダブル定額スーパーライト(390円)でほとんどメールのみ使用。
G11は愛着あるのでまだまだ使います。
iPhoneに買い換えた息子のG11もあるのでバックアップ問題なし。

今度BIGLOBE LTE・3Gのエントリープラン+Nexus7買おうかと思ってます。
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/
これなら端末代込で月々2,590円、G11と2台持ちで4,260円。
本格的にスマホ移行するまではこれでしのぐつもりです。

>ついでですが、、フタって、外れ易くないですか?
何のフタの事でしょう。

書込番号:16923014

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2013/12/06 20:14(1年以上前)

パケット定額で丸々5000円払わない客への嫌がらせですね。

メインをスマホにする気はさらさら無いので、プランEでメールと家族通話専用で使い続けます。

auが3Gを停波する時がお別れのときでしょうか。

書込番号:16923708

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件 iida G11の満足度4

2013/12/09 19:16(1年以上前)

>ひまJINさん
コメントありがとうございます。
私は、ダブル定額スーパーライトではなく、メールし放題の方で、
割安なんですけどね。。

BIGLOBEの良いですねぇ〜。;
フタって、電池パックのとこのカバー?の事です^^:

書込番号:16936195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 iida G11の満足度4

2013/12/09 19:24(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
コメントありがとうございます。

ですよね、、嫌がらせ。
Wi-Fi無くすなら、初めから「使えなくなる」ってのを想定して欲しかった。。

私もプランEでメールと、3人指定割りで通話専用で使い続ける予定です(*゚▽゚*)

3Gを停波する時…来るのでしょうか、、怖いですね。

ガラケー自体、高いのも腑に落ちないですけど。。

書込番号:16936216

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/09 22:44(1年以上前)

解決済ですが失礼いたします。

> 3Gを停波する時…来るのでしょうか、、怖いですね。

数々の悪行?を見ていると、auが真っ先にやりそうですね。

書込番号:16937257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件 iida G11の満足度4

2013/12/10 17:55(1年以上前)

>スピードアートさん
コメントありがとうございます。

3Gを停波するなら、早く知らせて欲しいですね。
そうなれば、ウィルコムに乗り換えようかな…(笑)

書込番号:16940134

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/10 21:58(1年以上前)

マシュ麿さん

> ウィルコムに乗り換えようかな…(笑)

ガラケー的な形状はともかく、バッテリが大容量のスマホ並に高く、ポイント的なコインが頭打ちする上に全く使えず、長期優遇は何も無く解約しましたので、現状をお確かめになった方が良いと思います。
(コインは無くなった様に聞きましたが)

書込番号:16941187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2013/12/11 00:18(1年以上前)

ケータイwebを最優先事項にするなら、乗り換え先はソフトバンク一択ですかねぇ。
1500円程度で同様の事が出来ますし。

尤も、この業界改悪の横並びスピードは光の速さなので、ソフトバンクもいつ打ち切りになるか解りませんが。

書込番号:16941935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > 京セラ > MARVERA KYY08

スレ主 nikita33さん
クチコミ投稿数:126件

市販の通常sim用のアダプターで他の機種で使用可能になるのでしょうか?互換性もあるようですが。

書込番号:16917539

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/12/05 07:53(1年以上前)

機種不明

サイズ自体は可。
ただ、L2ロックで挿し替えが利かないのがau端末。

不自由au

書込番号:16917685

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 nikita33さん
クチコミ投稿数:126件

2013/12/08 11:16(1年以上前)

終わってますねauって・・・NMP目的なので数ヵ月後0円になってから買いますわ。

書込番号:16930199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:85件

2013/12/08 14:16(1年以上前)

終わってるもなにも、L2ロックは昔からの話。ならば昔から終わってるはずなのにこれ如何に?
3GスマホではL2ロックフリー端末もあるので気にならない。
ガラケー同士の場合、他キャリアの作法から見れば特殊そのもの。
イヤなら来ない方がベターです。GSM対応(個人的に意味ないと思うが)してない端末も多いし。
最新機でもGRATINAはそうですね。

SIMアダプタもそうですが、microSIMを置く台が欠けた、って事例をよく聞くのがかなり気になって
います。以前のタイプはバッテリでSIMを押すように固定する構造だったので簡単に着脱できたの
ですが。auガラケーはコストダウン影響がかなり効いている気もします。

書込番号:16930822

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/08 14:49(1年以上前)

(横レス失礼いたします)
おおお、、さん、おっしゃることごもっとも

> 以前のタイプはバッテリでSIMを押すように固定する構造だったので簡単に着脱できた

念のため、ちょうつがいの金属ホルダを倒す方式のことでしょうかね?
それでしたら、個人的には引き出し式の方が多く、その方式の方がレアでした。
あと、W51CAとかXminiが(斜め?)スライドイン方式ですが、これとてバッテリが押している訳では無く、金属板がSIMを支持しているものです。
それら以外にも方式があって、私の認識不足があるかもしれませんが。。。

もし、ちょうつがい方式でホルダにきちんと収めてスライドさせてロックをかけるでも無く、本当にバッテリでSIMを押す様な入れ方をすると、ホルダが破損すると思います。

書込番号:16930934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/08 18:02(1年以上前)

S004が金属で止めるタイプ
T004が直に差し込むタイプ
52T がトレイ式
でした。
SONYエリクソンは直に差し込むタイプが多かったですね。
SIMアダプターは個人的にはお勧めしません。
抜けなくなった1人ですから(笑)

書込番号:16931647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 simカードスロットの破損

2013/11/21 18:40(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06

クチコミ投稿数:52件

昨日、SIMカード認証エラーみたいな表示が出ていて、SIMカードを抜き出そうとしましたらバッテリーでSIMカードスロットのとっての部分が押し潰されて割れていました。。皆さんはそういうことっありますか?( ; ; )

書込番号:16863461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
nobu44さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/21 18:50(1年以上前)

この機種ではなくドコモの機種ですがSIMを取り出そうと
トレーの部分爪で引っ張ったら欠けたことはありますw

それ以降SIMカードにセロテープみたいなのを貼ってそれを引っ張る様にしてます。

私は機種変えても古い端末は売ったりしないし、頻繁にSIMを出すこともないので
放置してます。

一度AUショップに聞いてみたらどうですか?案外安く直せたり無料だったりするかも
しれませんよ?

書込番号:16863498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2013/11/21 19:19(1年以上前)

先ほどauら連絡がありました。基盤交換の修理となり修理代5250円になりました。使用には問題ないのでもう修理諦めて使おうか悩んでます。

書込番号:16863574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/22 06:23(1年以上前)

> SIMカードを抜き出そうとしましたらバッテリーでSIMカードスロットのとっての部分が押し潰されて割れていました。

これがご自身の扱いでは無く、ショップや販売店での扱いによってなったのであれば、その責があると申告できるのではないでしょうかね。

書込番号:16865321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:85件

2014/01/05 17:24(1年以上前)

遅い書き込みですみません。

興味本位で安価なmicroSIMアダプタを購入してみました。
microSIMの取り扱いを確認することも目的の一つでした。
手元にある唯一のmicroSIM端末であるSH-06EのSIMにはめて見ました。
三つ購入しましたがすべてはまりませんでした。
レビューでは使用できている、という報告が多い製品でした。
別の安価アダプタを購入して確認してもいいのですが・・・

LTE端末ではSDカードと同じくプッシュ式なのでトレイ破損は起きませんね。
つまり、いいたいことはトレイ式ではSIMを押し込んでいて取り外しが難しいケースも
あるのかもしれない、ということが気になりました。

スレ主さんの場合は単に設置ミスが原因だった、ということだとは思うのですが、
SIMを抜き差しするユーザがどれだけいるか、ということを考えたらどこにどのような問題を
抱えているか不安になりました。そのような製品設計になっているのかもしれない、と。

書込番号:17038440

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

かなり困っています。

2013/11/19 22:45(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH008

クチコミ投稿数:3件

画面が見えなくなってしまい操作できません。内部的には生きているので電話などはできるのですが…
ショップにもっていったところデータを読み取る部分がおれているためデータを読み取ることもできません。
どなたか待ち受け画面からの赤外線でアドレスを送る手順を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:16857007

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/20 06:38(1年以上前)

以下、KCP+標準仕様と仮定して同じKCP+機のW61Sでの参考です。
(機種によって微妙に番号・順番が違ったらゴメンナサイ=ショップ機があれば確実なのですが)

まず、アドレス帳ならできればmicroSDの方がデータが確実です。

ただし、これはケータイアレンジをかけていると手探りでも整合しない場合がありますので、その意味では最後の赤外線の方が起動し易いかもしれません。

auICカード無しの状態の素として、KCP+の標準であれば、microSDを入れて、
PWRボタン押しで待ち受けにクリアしてメニューに入れる、
(すなわち待ち受けのメニュー配置がわかっていないといけない)

メニューでmicroSDを選択>3つ押し下げ4のバックアップ>そのまま1のアドレス帳>アプリボタンでサブメニュー(microSDへ保存になっているはず?)>押し下げて4桁ロックナンバー入力とセンターボタンで確定

でバックアップ処理が始まるはず。

途中でショートカットが効くなら
メニューでmicroSDを選択>4>1>アプリボタンでサブメニュー(microSDへ保存になっているはず?)>押し下げて4桁ロックナンバー入力とセンターボタンで確定

になります。
ちなみに、KCP+標準であれば、上記1アドレスは、2スケジュール、3タスクリスト、4EZお気に入りリスト、5PCサイトお気に入りのバックアップも可能になるはずです。

念のため、もし赤外線であれば、電源投入(待つ)>アドレス帳ボタン>アプリボタンでサブメニュー>6赤外線>3全件>4桁ロックナンバー入力とセンターボタンで確定>1はい>4桁認証パスワード入力とセンターボタンで確定

で送信を開始するはず?

ご健闘を祈ります!

書込番号:16857920

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/05 12:45(1年以上前)

参考にならなかったのでしょうかね。。。
スミマセン。

書込番号:16918410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/05 12:46(1年以上前)

遅くなりすみません。
スピードアートさんのおかげでなんとかアドレスをmicroSDへ移動することができました!
もう1つ教えてほしいんですがデータフォルダをmicroSDへ移動する手順を教えてもらいたいです。時間がある時で構わないので返信よろしくお願いします。

書込番号:16918419

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/05 13:08(1年以上前)

まこたろすさん、少々はお役には立てた様で何よりです。

本体のデータフォルダに関して手探りでははほぼ不可能です。
と申しますのも、特にフォルダ数やファイル数の状況がユーザ固有で異なり過ぎるからです。

で、最も有効と思われるのは、(できれば同じKCP+の端末を用意して(同機種ならベスト))ショップ端末で転送処理してもらってそこから拾い上げることでしょう。
(著作権関係で利用できなくなるのと、一部フォルダがコピーできない可能性があるかもしれませんが)
もし、そういう端末の用意が無いとしても、気の利いたショップであれば、そういった端末を用意して欲しいとお願いすれば、要望に応えてくれるのではないかと思います。
(話をしてどうあっても修理対応にこだわるショップは早々に避ける)

もちろん、当初のご要求への対処としても有効ですが、エマージェンシーの自力解決が上記[16857920]ということになります。

書込番号:16918492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/05 13:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうですか…では今週の土曜にでも気の利いたショップを探しに行きたいと思います笑
また報告しにくるので困った時は相談にのってもらえると嬉しいです!

書込番号:16918530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > 京セラ > K002

クチコミ投稿数:160件

友人からk002もらいました
あまり使用していないのでかなりきれいです
これを新機種のマイクロシムをアダプター使用で
使えないでしょうか?
シムロック解除はAUショップでやってもらうつもりです

書込番号:16851090

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/11/18 15:51(1年以上前)

どの端末のSIMでしょうか?
LTESIMならダメですね。
3GSIMならいけるかと思います。

書込番号:16851442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2013/11/18 18:37(1年以上前)

GRATINAのシムをK002で使用したいのです。

書込番号:16851951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)