au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(25717件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4325

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモメールの受信方法は?

2021/03/04 00:48(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01

スレ主 NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件
別機種

SMSアプリからEメールを選択すると出てくる注意書き

こちらの端末のSIMロックを解除して、ドコモのケータイプラン2(4GガラホXi契約)のSIMを入れて利用中です。
通話は、発信・着信ともに出来ております。

APNを spmode.ne.jp にし、データ使用量のモバイルデータにチェックいれたら、
アンテナの横に「4G(又は3G)」と表示されネットには繋がりました。
wifiをオフにしてもドコモメールは届きません。
(自分が使っている別のメールアドレスからは、受信できるようにmyドコモから設定済みです)
SPモードはケータイプラン2に付いています。

こちらの端末でドコモメールを受信するには、どのようにすれば良いのでしょうか?
それとも受信出来ないのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:24001100

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/03/04 01:17(1年以上前)

これ持ってないけど、契約したら勝手に受信されるタイプ(?)のドコモメールって専用のアプリじゃないとダメなんじゃない?

spモードだと自分で設定する方でも使えるけど、メールを設定して使うタイプの機種でもないだろうから受信できないんじゃない?

入ってるメールアプリにメールアカウントの追加(変更)というのがあれば可能だと思う

書込番号:24001126

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2021/03/04 05:50(1年以上前)

>NANO-Sさん

標準のメーラーではドコモメールは受信できません。googleplayが使えないので、ドコモメールを受信するメーラーはapkでインストールする必要があります。CPU等のスペックが同じKYF31で色々試しましたが、K-9 MailやAqua Mailあたりをapkからインストールして、ドコモメールを受信するのが使いやすいと思います。
https://www.sunmattu.net/smartphone/7356
https://usedoor.jp/howto/web/apps/docomomail-k-9-mail/

書込番号:24001215

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件

2021/03/04 17:54(1年以上前)

>エメマルさん
>どうなるさん

コメントありがとうございました。
色々とやってみたのですが、こちらの端末ではメールを受信する事ができませんでした。
結局、先日購入したドコモのスマホ(格安SIM挿入)で受信する事にしました。

ありがとうございました。

書込番号:24002113

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーパックの確保について

2021/03/03 17:15(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > MARVERA KYF35

現在、AUの3G携帯をしぶとく利用しています。
いい加減、4Gケータイへ切り換えなくてはと思い、この機種を候補にしていますが、ひとつだけ懸念があります。
それは、バッテリーパックが特殊過ぎて、今後入手が困難になるのではないかという点です。
同じ機種を5年から10年くらいの単位で使いたい人にとっては、この機種は向かないと考えたほうが良いのでしょうか。
(現在の使用は、通話とCメールだけです。LTE NETは契約していません。
カッコよさだけでこの機種を候補にしています。)

書込番号:24000315

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/03 19:34(1年以上前)

>ファイファイファイさん
自分で購入確保しておくしかないですね。
他の機種でもバッテリーの寿命が端末寿命となる場合多いです。
昔ほど長期にバッテリー在庫などしてくれません。
自分で事前に買って10年も保管すると言うのも現実的でありません。
1個2個買い置きしておけば5年以上は使えると思いますが
10年は難しいと思います。
ガラケー、ガラホ共に年々簡素化が進んで選択肢もなくなっていますね。
スマホに興味ないのでしたら端末だけでも早目に押さえらえることお勧めします。

書込番号:24000486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2021/03/03 20:06(1年以上前)

いいとこ5年位でしょう。
長く使おうとして、電池を買っておくのもいいでしょう。
ただ電池は使わなくとも自然放電や低温放電(室内保管でも時期によって寒い時)が起きます。
完全に電池がなくなっておくと劣化が始まります。
電池を予備に1〜2個持つなら、定期的に充電するのがいいでしょう。

書込番号:24000546

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/03/04 15:03(1年以上前)

>同じ機種を5年から10年くらいの単位で使いたい人にとっては、この機種は向かないと考えたほうが良いのでしょうか。

電池パックを何個も準備して毎日ガンガン使っても10年使えるぜ!とか思っても本体が壊れて修理サポートが終わってたらどうにも出来ないし、サポート内でも有償修理だと買い替えたほうがいいんじゃね?みたいな金額になる

ガラケータイプを使い続けたいって人たちは一定数いるだろうから1機種でも作り続けてくれることを祈りつつやるとしても4〜5年先くらいまでの準備でいいんじゃないか?って気がする

書込番号:24001864

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/03/04 22:09(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
たまたま、3G携帯のURBANO BARONEが10年以上保ったので、4Gケータイでも同じことができないかと考えましたが、
皆様のお話を聞いて4〜5年が現実的かなと感じました。
最近までは、格安simのスマホ+キャリアで通話専用端末を持つことが自分にとってはいろいろと都合が良かったのですが、
これからは通話も格安simで十分となりそうですものね。
もう少し、ものごとを柔軟に考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24002517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/03/05 01:42(1年以上前)

>最近までは、格安simのスマホ+キャリアで通話専用端末を持つことが自分にとってはいろいろと都合が良かったのですが、これからは通話も格安simで十分となりそうですものね。

キャリアは通話のみ、ネットは格安SIMって場合、SIMカードを2枚入れられるスマホも割と普通なので1台のスマホでキャリアの通話と格安SIMでネットって使い方もあるよ

格安SIMで通話の難点だったプレフィックス番号(電話番号の前に決まった数字を足さないと安くならないやつ)も自動付加に変わるってことだし、今後は格安SIMでもカケホ的なのが出てくるはずだし、ahamoとかpovoなんかを使えば1契約でいいじゃんみたいな感じになってくだろうから絶対にガラケータイプの本体じゃなきゃダメだ!ってことでもなければ、あんまし先のことまで考えなくてもいいのかもしれないね

書込番号:24002815

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38

スマホスタートプラン60で契約して、そのSIMをこの機種に入れて使用する事は出来るでしょうか?


高齢の両親がまだau 3Gで、この機種への機種変更を検討しています。

通話とCメールしか使っていませんので、VKプランSで998円/月が最安なのですが、
スマホスタートプラン60にしてスマホに変更にすれば、通話定額2(かけ放題)が付いて
980円/月(翌年から1,980円)と料金的にはお得な気がします。

なので、スマホスタートプラン60で契約して、そのSIMをこの機種に入れて
使用する事が出来ればとても嬉しいのですが、可能でしょうか?

この機種とauにお詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:23994055

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/28 14:41(1年以上前)

>健康優良不良中年さん
対象機種じゃないので割引対象になりません。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60-s/
持ち込みは構わないみたいなので対象機種の準備が必要です。
シムが端末のIMEI番号に紐づけされるので差し替えも無理です。

書込番号:23994077

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/02/28 17:41(1年以上前)

>Taro1969さん

IMEIに紐づけされるので、その対象機種でないと駄目だという事ですね。
分かりました。素直にかんたんケータイに機種更新する事に致します。

どうもありがとうございました。

書込番号:23994381

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

修理紛失サポートどうされてますか

2021/02/28 14:26(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39

クチコミ投稿数:29件

先日、母の携帯をガラケーからkyf39に機種変更致しました。VKプランsのLTE netなしで契約しました。慣れるまでは
修理紛失サポートに加入したままにするつもりですが、たかが月380円、されど380円といつまで続けるか思案中
です。個人の価値観の違いなのは承知ですが、皆様はどうされていますか。

私はkyf37を使用しており、使用22ヶ月目に入りました。まだ、サポートをつけていましたが、そろそろ退会を
考えています。母の新しい携帯kyf39とsimを入れ換えてみたところ、お互いに使えるようでした。いざという時は、
一時的に借りるという手もアリかと考えてます。私が予備機として中古のkyf37を手に入れておけば、母の携帯が故障
しても、私が予備機を使い、私の携帯を玉突きで母に渡してもいいのかなとも思っています。
でも、先月、主人のkyf35MARVERA(32ヶ月目)がモニタに異常があり、交換となり、ピカピカのものが届き、
電池も付いてきてかなりお得感があったのをみてしまうと、母だけでも、サポートを継続していて良いかなとか
考えてしまいます。

書込番号:23994040

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/28 15:35(1年以上前)

>いなかのすずめさん
3台で700円の保険があります。
https://mobile-hoken.com/
スマホ対応の安い保険は沢山出てますが
折り畳み携帯は非対応がほとんどのようです。

書込番号:23994167

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2021/02/28 15:58(1年以上前)

>いなかのすずめさん

自分も両親も、この手の補償サービスに加入したことはありません。自分が破損させる確率や端末が故障する確率と比べて、生涯で支払う金額が明らかに上回ると思っているからです。ちなみにKYF37はヤフオクで未使用品が1万円程度で手に入るので、使うかどうかわからない掛け捨ての料金を支払いたくはありません。KYF31ならもっと安く手に入ります。

書込番号:23994205

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/02/28 16:18(1年以上前)

>いなかのすずめさん
個人的には私もサポートには入らない派です。
いざとなればAmazonででも購入可能で、程度によって5,000円〜15,000円程度で見つけられます。

書込番号:23994238 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2021/02/28 23:56(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
迷っていた事に答えが出そうです。

>Taro1969さん

良さそうな保険ですね。母とは携帯の名義が別々なので、一緒に入れないかもしれませんね。スマホデビューの時や、
iPadのAppleCareが切れる前に検討してみます。3台持ちになった時いいかも。
この様な保険、前からあったんでしょうか。去年、iPad mini4のカメラの調子が悪くなり、ちょうど、mini5が出てる
ことを知り買い換えましたが、カメラの不具合の場合の修理は新品同等品との交換とのことだったので、壊れたままに
せず、修理交換しました。AppleCareが切れていたので、31,800円かかりました。その時に、保険に入っていたら、
と、たらればで考えてしまいます。>_<

>エメマルさん

なるほど。生涯で考えるんですね。機種ごとに区切ってイメージしていましたが、確かに、今までに、壊れた事
ありません。去年初めて、上述の様なモバイルの故障にあったのみです。
そういえば、ガラケー時代、たまたま料金の見直しの相談に行った時に、修理サポート(名称覚えていませんが)に関して
尋ねると、もうガラケーの販売していないので、修理ではなく安価でスマホが購入いただけます、と言われ、そく、
外しました。ガラケーと交換してもらえないなら、意味なしと。でも、相談に行かなければ、そのまま、払い続けてた
んです。何年も使ってると、あまりどんなプランだったか見てなくて。そういうので、機種安くした分回収してるのか!
と思いました。
やはり、さっさと、やめます。生涯で考えるようにします。

>野次馬おやじさん

いざとなった時に購入する。何もなければ良し、という事ですね。あー、はやまったかもしれません。実は先日、
ヤフオクで1000円スタートのkyf37をポチってしまいました。予備なので使えれば、と思ったのですが、スタートの
金額で落とせるはずもなく…。まだ、届いてませんが、外装に剥がれある様で。今、使えても、いざ使う時に、同じ様に
故障するかも。予備なんていらなかったかも。無くても困らないし。むしろ、鈴外れて自由だし。(^^)
現機が壊れてもいないのに。それに、壊れる頃には、新しい良いものが出てるかもしれなく、気も変わってるかもしれ
ない。予備機と母か私のサポートを残すパターンを考えていましたが、仕事で使うわけでないもので、耐衝撃、防水防塵
の機種で、通常の使い方で保険も予備機もいらないですよね。流されるところでした。

書込番号:23995335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/03/01 22:35(1年以上前)

>いなかのすずめさん
予備機を既に入手されたとか。
いざというときに焦らずにそれを持って行けばいいのだから、安心を買った。
なんならバッテリーの予備が手に入ったと思ってあまり「失敗した!」と思わないで下さい。

中途半端な知識で申し訳ないのですが、auはSIMの差し替えが厳しい会社の印象がありましたから、差し替えで使えるのは助かりましたね。

書込番号:23997140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2021/03/03 03:14(1年以上前)

>野次馬おやじさん

そうですね。母と私の携帯の安心を買ったと考える事にいたします。
ヤフオクでポチった物届きました。外装の剥がれは小さくまずまずでしたが、内側の使用感に結構驚きました。自分のものとは製造が3ヶ月ほどしか違わないのに、液晶に、操作面の形通りの擦り傷が沢山あり操作面もざらざら。ずいぶん使われてたかなという感じで、全く安心とは言い切れないですが、simは認識してくれたし、まず大丈夫かと思います。データの移し替えがau サーバでは上手くいきませんでしたが、SDカードで予備機にアドレス帳なども移しましたので、修理紛失サービスは不要となりました。

バッテリーは、母の機種変更の際に、kyf 37と39の用に2個取り寄せをお願いしました。kyf37と39は同じバッテリーでした。1週間経ってますがまだ連絡ありません。今作ってるかもです(^^) 今、私のkyf37は毎日充電しないとダメなほど電池が弱ってます。

手に入れた中古kyf37は早速外側にスキンシール貼って、リニューアルです。 でも、貼るのはうまくいきましたが、柄(色)の選択を失敗した様です。あまり好みでない仕上がりになってしまいました。もう一度、別の色に張り替えようと思ってます。(←予備機でなく使う気満々?(^^))

書込番号:23999383

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38

スレ主 桃_太郎さん
クチコミ投稿数:7件 かんたんケータイ KYF38の満足度5

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027464/SortID=22405494/
こちらはLTENET契約有り、でのお話のようですが、

当方では、
LTENET契約無し、wi-fi接続でLINE登録しようとすると
認証用6桁をSMSで受信したところで、詰んでしまいます。
6桁が自動入力されず、
手入力しようにも、SMSメッセージ内容を表示させるために
LINEアプリを抜けて(終了して)しまうことになるためです。

とりあえず、もう一台のauガラホ(SHF32)に一時的にsimを移し、
こちらでSMS受信させることで対処し、LINE登録は済ませられましたが、

もっとスマートな方法はあるものでしょうか?
またそもそも、6桁は自動入力されないもの なのでしょうか?

書込番号:23992340

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 桃_太郎さん
クチコミ投稿数:7件 かんたんケータイ KYF38の満足度5

2021/02/27 19:48(1年以上前)

すみません自己レスです。解決しました。

https://www.au.com/support/faq/view.k20000000676/

LINEを立ち上げ直して再度認証をする場合、SMSが送られてきますが認証番号は同じです。

となってました。

書込番号:23992409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

中古買ってSIMロック解除は

2021/02/26 13:30(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01

スレ主 motoomottoさん
クチコミ投稿数:293件

確か一度合うユーザーでなくとも
au idを取得してやれば無料ですネットから出来たはずなんですが
やり方忘れたので教えてください!

書込番号:23989503

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/26 13:45(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)