
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 5 | 2021年2月17日 20:01 |
![]() |
30 | 9 | 2021年2月18日 07:58 |
![]() ![]() |
129 | 18 | 2021年2月18日 13:25 |
![]() |
41 | 10 | 2021年4月28日 18:51 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2021年2月12日 21:23 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2021年1月16日 08:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


楽天モバイルで端末セットで契約する場合、実質負担額が3000円位までで選ぶならどの端末が比較的オススメですか?
まだ、まし という感じで大丈夫です。
動画、写真が比較的沢山保存できて(画質はこだわらず)比較的充電が長く持つものが理想です。
書込番号:23972202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23969725/
ここのスレの流れから言うと、auショップでiPhone SE、もしくは店によってはPixel5を一括0円で機種変更できるので、それを使えば楽天モバイルで買う機種はなんでも良いのではないでしょうか。
iPhone SEもPixel5も楽天モバイルで使えます。
書込番号:23972250 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>sandbagさん
色々よく分かっていなくてすみません(*_*)
auで機種変更は無料でできるとして、月額料金はau高いですよね?
解約前提で機種変更するという事ですか?
すぐ解約したらそれなりの額、端末代金支払わないといけませんよね?
書込番号:23972437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rauoさん
機種代金ですが、機種変更でもガラケーからの機種変更であれば一括0円が多いです。
例えば↓のようにtwitterで宣伝している店はそういう店が多いです。
https://twitter.com/search?q=au%203G%20%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4&f=live
「au 3G 機種変更」などで検索すれば見つかります。
もしくは最寄りのauショップや家電店に確認すると案内してくれる店は、今の時期は多いと思います。
必ず「一括0円」というのを確認してください。
客の確認部族を狙って機種代金がかかる案内をする店があるかもしれません。
>すぐ解約したらそれなりの額、端末代金支払わないといけませんよね?
機種代金は一括0円なのでかかりません。
ガラケーからのプラン変更の場合は、初月はピタッとプラン4G(または5G)+かけ放題5分の日割り料金です。
2年更新のプランとそうでないプランがあります。
2年更新のプランの場合は解約金1100円です。
MNP転出する場合は+3300円かかります。
書込番号:23972559
9点

>auで機種変更は無料でできるとして、月額料金はau高いですよね?
ガラホだけでなく、スマホの機種変後の料金のリンクも前スレに貼りましたが見ていないのですね。
https://www.au.com/mobile/sp-debut/
他のスレも質問したまま放置がほとんどですし、まじめに回答するのが馬鹿らしくなってきました。
書込番号:23972668
10点

>sandbagさん
詳しく教えて頂きありがとうございました。色々聞き過ぎて、頭が混乱してきたので、明日店に行き、きちんと聞いてきます。
>エメマルさん
不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
明日店に行き、聞きたい事をピンポイントに絞り、必要ならまた質問させて頂きます。
詳しい方からしたらバカらしいかと思われるかも知れませんが、私にはなかなか、色々な選択肢があり、難しく感じます。
書込番号:23972824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
SIMフリー化したGRATINA KYF37に楽天モバイルやBIGLOBEの音声SIMが使えるか教えてください。
また下記の使用方法が可能かも合わせてご教授いただけると助かります。
高齢の親にスマホは使いこなせず、ガラホで音声通話の使用で安くする方法はないかと模索しています。
GRATINA KYF37はau回線で使用していました。
データ通信は使用予定ないため最低ギガ数で契約し、音声通話のみで、10分かけ放題等のプランに入り
楽天でんわやBIGLOBEでんわなどで音声通話を行いたい。
他の格安SIMで対応できる場合も含め、通話プランに加入し維持費を安くできる方法についてご教授いただけますようお願いします。
よろしくお願いいたします。
3点

アプリのインストールは出来ても通話ボタンでそれらの電話アプリが起動する訳では無いので、難しいでしょう。
https://shiromcom.exblog.jp/28147127/
docomo系のガラホで日本通信やHISの合理的カケホか、ソフトバンク系のガラホ用いてワイモバイルで契約するのが安いのでは。
書込番号:23970394 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>いろかずさん
通話だけならauのままの方が安くないですか?
VKプラン
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/vk-plan-s-n/
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/vk-plan-m-n/
シンプルプラン
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/k-simple/
楽天アンリミットはRakuten linkアプリ利用でないと割引なし通話しか出来ないので
通話利用にはそもそも使い道がありません。
ビッグローブモバイルはau回線のプランなら利用出来ます。
これもプレフィックス番号付けるダイヤルアプリか電話番号毎にプレフィックス番号付加する必要があります。
携帯電話しか使えない高齢の方に向いた使い方と思えません。
ドコモ回線が使える携帯端末なら日本通信のWスマートプランなら70分通話付で1580円です。
電話アプリやプレフィックス番号不要なので携帯端末でも利用可能です。
https://www.nihontsushin.com/service/index.html
書込番号:23970408
1点

こちらの機種を使う前提でしたら
ドコモ(おそらくMVNOも同様) アンテナ立ちません
au(MVNOで試した) アンテナ立ちます
ソフトバンク わかりません
楽天UNLIMIT アンテナ立ちます(auのローミング電波があることが条件だと思います)
書込番号:23970409
1点

>SaintLazareさん
>ドコモ(おそらくMVNOも同様) アンテナ立ちません
SIMロック解除後のKYF37はW-CDMAのband1が使えます。
ドコモのXi SIMを入れて使っていましたが、普通に通話で使えます。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
書込番号:23970483
6点

>エメマルさん
そうですか自分のは5G契約のSIMだからかもしれませんね
書込番号:23970533
4点

>SaintLazareさん
ドコモの5Gは2020年11月10日以降は3G通信が使えないので、W-CDMAは繋がらないです。
https://www.nttdocomo.co.jp/area/5g/notice.html
書込番号:23970541
3点

ん?10分のかけ放題プランは必要なんですよね?
auだと高いので60歳以上であればワイモバイルが2,680円
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/k-kakeho/
3GケータイからdocomoにMNPしたら1年目1980円、2年目以降2,480円
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/hajimete_plan/
日本通信合理的かけほ 2,480円
https://www.nihontsushin.com/plan/goriteki.html
日本通信20GB (無料通話70分) 1,980円
https://www.nihontsushin.com/plan/plan20gb.html
このあたりがターゲットになるのでは。
>SaintLazareさん
>エメマルさん
余談ですが、au 5G回線でGRATINA4Gだと電波立ちません。
docomo 5G回線でSH-01Jだと電波立ちません。
5G契約回線だとガラホ系ダメかも
書込番号:23970561
3点

>sandbagさん
今は5Gにするメリットはありませんが、過渡期なので面倒ですね。
書込番号:23970593
1点

皆様、たくさんのアドバイスありがとうございました。
ドコモ回線が使える携帯端末なら日本通信のWスマートプランなら70分通話付で1580円です。
電話アプリやプレフィックス番号不要なので携帯端末でも利用可能です。
https://www.nihontsushin.com/service/index.html
>>
Taro1969さんのアドバイスにある上記プランが私の希望に沿うことができそうです。
SIMロック解除後のKYF37はW-CDMAのband1が使えます。
ドコモのXi SIMを入れて使っていましたが、普通に通話で使えます。
>>
SaintLazareさんのアドバイスにあるように3Gのband1が使えるようなので
山間部はつながらないかもしれませんが街中であれば問題なさそうです。
GRATINA KYF37の3G band1で日本通信SIMのWスマートプランを試してみたいと思います。
通話も70分/月あれば大丈夫そうなので。
皆様、ありがとうございました!
書込番号:23973481
3点



au ガラケーを10年11ヶ月使用しています。
プランssシンプル 月額1850円です。
eメール、Cメール、電話を使うだけです。
今解約したいですが1万近く解約料金かかります。更新月は来年です。
解約料金を1000円にする為には、事前にプラン変更をすれば良いらしいですが、代替プランは月額幾ら位になるかお分かりになる方いらっしゃいますか?
そのプランが高いなら多分差額を払わないといけないかと思うので(+_+)
書込番号:23969725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rauoさん
auを20年以上使ってて更新時期無視して解約しましたが
長期利用の場合は無料と言われました。
10年も使ってれば同じ扱いの可能性あると思います。
おそらくどこにも記載ないと思います。
auに尋ねられるのがいいと思います。
お持ちの端末が3G端末でしょうから変更先のプランに対応しないと思います。
auに相談が一番だと思います。
書込番号:23969745
11点

>Taro1969さん
どこかで私もその情報ヲ見て、今再確認したら11年目以降は3000円だけはかかるそうです。
そのくらいなら仕方ないデスネ。
しかしプラン変更した方が得かは店で聞いてみます。
ありがとうございます。
書込番号:23969786 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>rauoさん
解約されるなら3GからでしたらiphoneSE等を無料でプラン変更してから解約された方がお得かと思います。
ガラケー→iphone→解約の流れが良いかと?
プラン変更時に3300円はかかりますけど普通に解約するよりはお得ですよ。
貴重な3G回線なので有効に使われた方が良いかと思います。
書込番号:23969826 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>rauoさん
3Gとりかえ割(ケータイ)を使ってKYF39等に無料で機種変。新プラン(違約金1000円)になるので、その後解約すれば良いのでは?
https://www.au.com/mobile/campaign/fp-torikaewari/?aa_bid=we-we-ow-0691
3Gケータイを使用しているなら封書が届いていたかと思いますが、機種変の事務手数料も無料です。
書込番号:23969839
14点

ちなみにスマホに機種変する場合でも、3Gケータイからは事務手数料無料です。
https://www.au.com/mobile/sp-debut/
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/11/16/3428.html?bid=we-dcom-sp-debut-0008#a01
書込番号:23969857
14点

>α7RWさん
ガラケーを解約してスマホにしようと思っています。
その場合、すぐに解約するとしても例えばアイフォンにしたら初期費用がそれなりにかかりますよね?
維持費が安いのを求めて格安の会社例えばocnモバイルなどで契約しようかと考えていました。
>エメマルさん
次持つならスマホにしようと思います。
ガラケーみたいな形のはガラホですよね。あれは通話だけなら月額いくら位で持てるんてしょうか?
書込番号:23970251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>rauoさん
>ガラケーみたいな形のはガラホですよね。あれは通話だけなら月額いくら位で持てるんてしょうか?
998円/月です。
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/vk-plan-s-n/
書込番号:23970305
13点

>エメマルさん
手数料無料何ですね。
知りませんでした。
修正、ありがとうございます。
書込番号:23970627 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆様お返事ありがとうございます。
ガラケーを解約してスマホ一つで行こうと昨日まで考えていましたが、スマホは壊れやすいですし、故障時代替品がないと不安、持ち歩きにスマホは大き過ぎ、という様に思い、やはりガラホとスマホ2本立てで行こうかと思い始めています.
その場合、長年使ったauガラケーをガラホへ機種変更すれば良いのだと思いますが、多分auで買うと2万位するので、ネットで新品に近いものを買った方が安くなりますよね?
通話用のガラホはauで、そこに例えばネットにも繋げたいと思ったらラインモバイルなどの格安シムを入れて使えますか?
スマホはデータシムにするかも知れません。
書込番号:23971340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rauoさん
>その場合、長年使ったauガラケーをガラホへ機種変更すれば良いのだと思いますが、多分auで買うと2万位するので、ネットで新品に近いものを買った方が安くなりますよね?
上に貼ったリンク見てますか?
・INFOBAR xvは端末価格40,700円ですが、3Gとりかえ割で40,700円割引なので0円
・KYF39は端末価格が30,800円ですが、3Gとりかえ割で30,800円割引なので0円
街のauショップでも0円で機種変出来ます。
>通話用のガラホはauで、そこに例えばネットにも繋げたいと思ったらラインモバイルなどの格安シムを入れて使えますか?
ガラホはauで通話専用、スマホはMVNOのデータSIMで使用と言うことであれば全く問題ありません。まあMVNOは月額費用は安いですが、サービスや品質を考えると格安とは思えず価格相応だと思います。
書込番号:23971533
11点

>エメマルさん
2019 年10月以前に契約下人はガラホの割引率が低く、10800円しか割引にならないですよね?
紹介して頂いたページのガラホ割引はそれ行こうに契約した人の割引率が表示されてますよね?
なので結局実質負担額は2万超えになると思うのですが…
書込番号:23971776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あちこち誤字がありすみません(゜゜)
色々調べたら楽天モバイルでは1ギガまで月額0円なのですね?
嘘の様な話ですが本当ですか?
auガラホに楽天モバイルデータ専用シムを入れれば、1ギガまでは楽天からの料金請求はないのですよね??
書込番号:23971784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rauoさん
エメマルさんの説明聞いて理解できてないようですので、町のauショップで相談した方が早いのでは。
3Gガラケーからの移行であれば色々提案して貰えます。
書込番号:23971794 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>rauoさん
>2019 年10月以前に契約下人はガラホの割引率が低く、10800円しか割引にならないですよね?
もしかして「3Gとりかえ割(ケータイ)」にあるリンクの「2019年9月30日以前にお申し込みのお客さまはこちら 」のことですか?
ここは「3Gとりかえ割(ケータイ)」の申し込みを「2019年9月30日以前」にした人のためのリンクなので、今現在「3Gとりかえ割(ケータイ)」を申し込んでいないスレ主さんは関係ありませんよ。上に「2019年10月1日から一部条件が変更となりました。」と書いてある通り、ここを境に「3Gとりかえ割(ケータイ)」の条件が変わっただけのことです。
>auガラホに楽天モバイルデータ専用シムを入れれば、1ギガまでは楽天からの料金請求はないのですよね??
現在の楽天モバイルにデータ専用SIMは無いと思いますが・・・。
ちなみにauのガラホをSIMロック解除して、楽天モバイルのband3が使用できるのはKYF39のみです。他はパートナーエリアでのみ通信可能です。
書込番号:23971871
12点

>sandbagさん
お返事ありがとうございます。明日店に行きますが、事前に知識をつけておかないと頭が回らなさそうです(゜゜)
>エメマルさん
そうなのですね!何も分かっていなくて、すみません(+_+)
ではガラホにした場合は端末代金はかからず安心です。
楽天モバイルはデータのみのシムはないのですね(゜o゜)
では、楽天モバイルで、
その1ギガまでゼロ円ので契約した場合ですが、通話は楽天何とかアプリで無料になるそうですが、流石に通話まではauガラホでは、シムロック解除しても、バンド3?対応できるガラホでもできませんか?
分かりにくい質問ですみません(*_*)
書込番号:23972052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rauoさん
KYF39はband3に対応しているので、楽天モバイルのSIMでもapn設定をすればデータ通信は出来ますが、そのSIMで通話やSMSが出来る訳ではありません。楽天linkアプリも使えません。
sandbagさんが仰るように、auショップで機種変だけが無難だと思います。
書込番号:23972216
12点

>エメマルさん
お返事ありがとうございます。
書込番号:23972844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7RWさん
3g携帯を無駄にしない方が良いとのアドバイス頂き、それまでには解約しか考えていなかったのですが、生かしてアイフォンかガラホに機種変更を無料でする事にしました。
危うくチャンスを逃す所でした・感謝致します。ありがとうございました(>ω<)
書込番号:23973940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39
離れて暮らす80代後半の母の携帯として、検討中です。ガラホで考えています。
現在auの3G携帯を使用しています。来年停波と言うことで、携帯を検討中です。
現在、プランeシンプル+EZwinで契約。
通話は私からの電話を受ける事が主体で、時々私宛に電話するのみです。
家族登録しているので、通話料はほぼかからず、メールもしません。母はメールすると
言ってはいますが、携帯を持つようになって、1度もメールしてこないので、
この先もないと思っています。この2月の請求金額は消費税込みで1150円でした。
毎月その程度です。
今回、考えているプランはケイタイシンプル1200円(各種割引適用)+LTE net300円、
で税込1650円と高くなってしまいます。(他に安いものがあるかもしれませんが、
調べきれてないかもしれません) 先述の通り、メールをしないので、各種設定後、
コストを抑えるためLTE net300円を外そうかと考えています。母は別にiPad miniを
使用して、インターネットしています。設定やアプリの更新などは私がするのですが、
なんの時かが、今思い出せないのですが、ログインする時に、2段階認証で携帯に
SMSが送られてきて、そのURLから認証をしたものがあったのですが、LTE netを
外しても認証ができるかどうかが、引っかかっています。
URLをコピペでSMSで私の携帯へ送り認証する事とか可能でしょうか。
煩雑な操作をせず、認証できるようなら、金額的にも、このプラン、この機種でと
思っています。
タブレットでビデオ通話が出来る人なので(携帯電話で、指示しながらですが、笑)、
iPhone+格安simでface timeで音声使用という方法もありますが、iPhone代を考えると、
ランニングコストで浮いた分では回収できません。でも、母は、スマホに興味ある
ようなので、ちょっと考えてしまいます。電話の目的を考えると、
いざと言う時に連絡できるように、電池の持ちの良い、ガラホケイタイがいいのは
いいので、コストが上がろうと、他に選びようが無いのかなとも思っています。
もし、他にも良い方法があるよでしたら、併せてご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
1点

>いなかのすずめさん
スマホにする方向なら、少しわかります。
3G携帯からなら、ドコモ等にMNPをすればiPhoneSEが1円とかで購入出来ますが毎月の維持費がそれなりにかかってしまいます。
個人的なお勧めは現在キャンペーン中のIIJmioにMNPです。
MNPで音声SIMと端末のセットなら、初期費用1円とSIM発行手数料が440円くらい。
端末は110円で購入出来るのが3種類あります。
月額は3GBのプランがキャンペーン価格で一年間990円で2GB増量。
これにMNPの転出手数料が3,300円とけっこうお得だと思います。
実際に私の妻にこのキャンペーンを利用させようと考えながら、IIJmioでは今月末頃に新しい料金プランを発表するらしいのと、4月から転出手数料が0円になるらしいので、実際にこのキャンペーンを使うかどうかを迷っています。
回線の速度が云々と仰る人がいますが、私の地方ではそれほど気になりません。
多分、都市部だと遅く、田舎ではそうでもないのかな?と思います。
書込番号:23965978 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>今回、考えているプランはケイタイシンプル1200円(各種割引適用)+LTE net300円、
>で税込1650円と高くなってしまいます
無理に外さなくても、ケータイシンプルプランはLTENET込みの料金ですよ。
注2)インターネット接続には「LTE NET」へのご加入が必要です。利用料はかかりません。
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/k-simple/
書込番号:23966154
6点

>いなかのすずめさん
質問が幅広いのでSMSについてだけ、LTE NETはメール、Web閲覧などしなければ不要です。
SMSは電話(通話)の一部の機能なので何も契約要りませんしSMSだけに月額は掛かりません。
家族間通話無料がない場合は送信に3円以上の送信料が掛かります。受信は無料です。
まだ、丸1年以上あるので急がずに今の通信料の大幅な変動見守られてもいいと思います。
https://www.au.com/mobile/service/sms/
3Gガラケーは端末値引き上限2万円適用外なので、大幅値引きが期待出来ますが
スマホ乗り換えになると思います。
格安シムやiPhoneに興味あるならイオンモバイルも視野に入れられてもいいと思います。
60才以上限定の安いプランがあります。やさしいプランminiなら月額980円(税別)です。
いなかのすずめさんの電話契約が肝なのですが、かけ放題ならお母さまからワン切りで
コールバックするような連絡すれば追加の料金なしで抑えられます。
一旦ドコモなどに転出してiPhone貰えば安くすみますが、貰ってすぐやめることに気が引けるなどあれば
イオンモバイルでiPhone8を格安販売しています。絡めてMNPなどもいいと思います。
https://aeonmobile.jp/plan/yasashii_plan/
b-mobile も月額990円からの990ジャストフィットと言うプランがあります。
https://www.bmobile.ne.jp/jfsim3/index_voice.html
書込番号:23966155
5点

LTE NET外すくらいならデータ不要でしょうからVKプランS(N)が最安で
月額998円1100円分の通話無料付になります。
https://kuronekoblog.com/17279/
タブレット用にデータ通信が必要なら使えません。高くなります。
書込番号:23966214
7点

>野次馬おやじさん ありがとうございます。
現在、母、私共、mineoのシングルタイプ3GでiPad miniを使用しております。母は、半分ほど残るようなので、
私がギフトで残った分をもらったりしています。なので、容量をギフトしあえるmineoでしか料金なども
調べていませんでした。でも、データ通信も少し安いんですね。もし、スマホを検討するなら、iPhoneの方が、
早くなじめそうなので、110円端末は魅力的ですが、選択肢から外れます。
MNPだとiPhoneも安く手に入るんですね。ガラホの私が、変えたくなりました。iPadと2台持ちですが、
iPhoneにあって、iPadにないアプリもあり、そろそろ、私がスマホを考える時期かとも思っていたので。
14ヶ月目から値段が上がってますが、2ー3年でのコストで検討してみます。主人との電話代もあるので。
情報ありがとうございます。
>エメマルさん ありがとうございます。
ケイタイシンプルにLTE netが含まれてるなら、料金は今までとあまり変わらないので、
悩む必要なかったですね。料金の説明は本当に読むのが難しいです。
>Taro1969さん ありがとうございます。
母と、私と主人とでauで家族登録をしていますので、通話料はかかっていません。データ通信は、iPad miniは
セルラータイプでmineoのシングルタイプ3Gで使用していますので、携帯は全くの通話のみです。
私のauでの契約は、スーパーカケホなので、母が別キャリアになっても、ワンギリでコールバックで、
用件のみ話すと言う手があるんですね。auの家族登録にこだわらず考えてみます。エメマルさんから
ご指摘ありましたが、ケイタイシンプルにLTEが含まれている事、理解していませんでした。
Taro1969さん が仰るように、LTE net 外すくらいなら、VKプランS(N)が安くて良さそうですね。
3Gからの機種変更で、機種代も割引があり、一番コストがかからず、手間もかからないですね。
LTE netを外して、気になっているのは、SMSで送られてくる、2段階認証ができるかどうかですが、
URLを教えないでくださいとあったので、別の端末、私のpcや、iPadからでも認証できるのかと、
安易に考えてはいますが、端末を識別していて、操作に難渋するとかあったら、LTE netは外せないですね。
今ならMNPで、iPhone、安く手に入る事も知りませんでした。母の携帯を検討する中で、私も母も
スマホに関心が出てきただけで、老眼の私どもは、最初はスマホに興味がなかったので、
調べきれてませんでした。たくさんの情報ありがとうございます。誘惑が増えちゃいました(笑)
ドコモのサイトはどうせ高いんだろうと、はなから見ていませんでした。まだ、停波までに時間があるの、
もう少し勉強してみます。本当にありがとうございます。
書込番号:23966515
2点

こんばんは。
こちらの機種についてなのですが、
●歩数計がない
●サブディスプレイに時刻を常時表示できない
●Cメールが分かりにくい
●赤外線通信ができない(データの移行が面倒)
などありますので、
今現在、かんたんケータイを使用されている場合、
KYF39ではなくKYF38を選択されたほうがよいかもしれません。
書込番号:23966959
7点

>marinesfunさん
私が使っているのがkyf37で、ファンクションキーがないのと、若干軽くなったくらいの違いと思っていました。
●歩数計がない → 最近、通所リハビリに行きたいなどと言い出してるので、歩数計有ればいいかも!
考えてもみませんでした
●サブディスプレイに時刻を常時表示できない
→ 先日、携帯の時計合わせをしました。
携帯の時間見ているようなので、サブディスプレイに時計ある方がいいですね。
2021年1月から、日時の情報がこないので、時計合わせは手動でしています。
●Cメールが分かりにくい
→ 大丈夫です。 携帯メールはしないと思います。何回もトライしましたが難しいようです。
iPadの方が、使いやすいようです。今、Siriにメールしてもらう特訓中です。^_^
でも、音声入力も、タイミングが難しいようです。
●赤外線通信ができない(データの移行が面倒) → 移行するほどのデータ、ないので、多分、大丈夫
ワンタッチキーが、便利そうですね。使うのなら、38の方が良さそうですね。本人にも聞いてみます。
情報をありがとうございます。
書込番号:23967327
3点

本日、母とau ショップに行ってきました。
結果、kyf39 なりそうです。多分。(38の歩数計は欲しそうにしてましたが) スッキリしたデザインと少し小さいので。
iPhoneは通話しか、使わないなら、もったいという事になりました。
ただ、3Gケイタイからの機種変なら、iPhone SE 一括0円と言われたので、母の機種変でiPhoneにして、その後、母のiPhoneと私のkyf37を手数料を払い交換し、その後私はiPhoneを格安SIMに変えられないか、とつい余計な考えが出てきてます。手数料や、私のkyf37の残金(月額使用料から割引の形で実質0円)などの費用や、kyf37はバッテリーも交換時期に来ていることから、なんだかんだの費用がかかりそうなので、私自身が、220000円の割引で機種変更した方が、結局良いような。今から、調べたり、計算してみます。迷う事有れば、また、新規書き込みいたしますので、その際は、またよろしくお願いします。
>marinesfunさん
>Taro1969さん
>エメマルさん
>野次馬おやじさん
皆さん、有用な情報をたくさんありがとうございました。
書込番号:23976688
2点

もう機種変はすんだかもしれませんが、iPhoneSEに無料機種変して、そのSIMをkyf37に差し込んで使うことができますよ。
たぶん1年間は980円で、2年目から1980円になると思いますので、そのときに4Gケータイのプランに変更すれば良いと思います。
iPhoneSEはSIMロック解除しておけば、格安SIM入れて使えます。
これらの使い方は、auショップの人に確認して問題ないと言われました。
僕はそうして使っています。(ただし、iPhoneSEはヤフオクで売りました。)
ご参考までに。
書込番号:24105403
1点

>taku0208さん
アドバイスありがとうございます。母はガラホkyf39に変更しました。私もkyf37をそのままです。
次はガラホからの機種変更となるので、iPhone SEはタダではないので、現機の機種代の割引があるあと
10ヶ月ほどはこのままです。機種変更するか、ガラホを使い続けて、アップルストアでiPhone SEを購入
し格安simでデータ通信のみにするか、今使用中のiPad miniでデザリングするか、その時また検討します。
母のプランはVKプランS(N)で紛失故障サポートも外し最安プランにしました。
多分母はずっとこのままと思いますが、次回私の機種変更の際アドバイスよろしくお願いしまーす。
多分あれこれ迷うかと思いますので。
書込番号:24106054
2点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39

>ニックネームだいたい使用済みさん
売り切れになって久しいようですね。
どこのサイトも互換品や中古品も見当たりません。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=7147&dispNo=001001001
形状や電極位置から流用は無理だと思います。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=5984&dispNo=
書込番号:23923888
4点

そうなんですか。回答有難うございます。古い方が在庫ありで新しい方は在庫切れなんですね。悲しいです。
書込番号:23923904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出来ます。
使っていますが、不都合があっても自己責任で。
書込番号:23962441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38
【使いたい環境や用途】
祖母
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
お聞きします!
祖母が使っていて、握り締める為、サイドボタンで着信音を消します。サイドボタンを無効にはできませんか?一緒に住んでいないので、直しに行っては、また聞こえない!の繰り返しで、自分で調べてもわかりませんでした。よろしくお願いします。
書込番号:23909313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)