このページのスレッド一覧(全4327スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 3 | 2021年2月12日 21:23 | |
| 2 | 1 | 2021年1月16日 08:50 | |
| 3 | 3 | 2021年2月26日 21:57 | |
| 32 | 8 | 2020年12月3日 10:21 | |
| 6 | 2 | 2020年11月20日 22:06 | |
| 5 | 2 | 2020年11月24日 17:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39
>ニックネームだいたい使用済みさん
売り切れになって久しいようですね。
どこのサイトも互換品や中古品も見当たりません。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=7147&dispNo=001001001
形状や電極位置から流用は無理だと思います。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=5984&dispNo=
書込番号:23923888
![]()
4点
そうなんですか。回答有難うございます。古い方が在庫ありで新しい方は在庫切れなんですね。悲しいです。
書込番号:23923904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
出来ます。
使っていますが、不都合があっても自己責任で。
書込番号:23962441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38
【使いたい環境や用途】
祖母
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
お聞きします!
祖母が使っていて、握り締める為、サイドボタンで着信音を消します。サイドボタンを無効にはできませんか?一緒に住んでいないので、直しに行っては、また聞こえない!の繰り返しで、自分で調べてもわかりませんでした。よろしくお願いします。
書込番号:23909313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
au携帯電話 > 京セラ > MARVERA KYF35
今度lineモバイル契約使用か検討中です。
line 電話やビデオ通話がパケット消費せずに使えるとのことです。
もうガラホはプッシュ型でメッセージが見れない状況ですか?
問い合わせを都度すれば届きますか?
また、今後も別のキャリアの別の番号で端末もスマホに変更したり、乗り換える事あるとおもいますが、
そもそもlineって、一度登録すると携帯番号に紐づくんでしょうか?
端末に紐づくのでしょうか?
番号もキャリアも変わったら、それまでのlineアカウントは引き継げなくなるんでしょうか?
0点
>花*花さんさん
分かるところだけ。
ガラホは確かLINEのサポートが切れたと思います。
LINEに関しては、電話番号で紐付いてるのですが、新しい電話番号にLINEの設定から変更できます。
この設定に関しては、他キャリアの契約した電話番号で引き継ぎ可能です。↓
https://appllio.com/line-transfer-smartphone-number-change
LINEをご使用されたいのであれば、スマートフォンを契約される事をおすすめします。
書込番号:23825741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
LINE自体は電話番号、機種が変わってもアカウント引き継ぎ出来るけど、トーク履歴を引き継げるか?ってなるとAndroid→Android、iPhone→iPhoneは可能、Android→iPhone、iPhone→Androidは不可
でもって、ガラホからだとおそらくトーク履歴の引き継ぎは出来ないんじゃない?
書込番号:23888484
1点
au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39
auのケータイカケホプランで通話メインで考えてます。
端末もシンプルで使いやすさ優先なのですドコモならおてがるホン、auなら簡単携帯という名前にひかれてます。
実際の所KYF39とKYF38ならどっちがシンプルで使いやすいでしょうか?
後、機種関係ないのですがもしよけれあ教えてください
auのケータイシンプルプランをかけ放題にしたとき基本1,200円+税+通話定額2(かけ放題)1,800円+税なので合計が3,000円+税
(データー容量は100MB)
しかしケータイカケホプランなら2,980円+税(しかもデーター容量は10倍の1GB)
ショップの人は容量以外は全く同じですと言われたのですが本当でしょうか?
宜しく回答お願いいたします。
3点
>何も判りませんさん
名前の通りかんたんケータイのKYF38が簡単だと思います。
プランはずっとカケホならケータイカケホプランがお得だと思います。
カケホが不要、たまにオプション追加したりしなかったり出来て
最低料金が1200円まで下げられるケータイシンプルプランは
最低額に出来るか出来ないかの違いが大きいと思います。
通話定額ライト2にも途中変更出来ますので変動あるなら
ケータイシンプルプランの方がお得に運用出来ると思います。
シンプルプランの方は
「通話定額ライト2」「通話定額2」にご加入の場合、「電話きほんパック(300円/月)」「電話きほんパック(V)(400円/月)」対象のオプション料は無料となります(別途お申込みが必要)。
とも書かれてるので違いはありますね。
書込番号:23825282
5点
回答ありがとうございます。
>「通話定額ライト2」「通話定額2」にご加入の場合、「電話きほんパック(300円/月)」「電話きほんパック(V)(400円/月)」対象のオプション料は無料となります(別途お申込みが必要)。
一緒だと言ってて・・・・・・・
ケータイシンプルプランならドコモのケータイプランのほうがかけ放題+1,700円で安くなる。
因みに通話がメインの場合どこがいいと思いますか?
書込番号:23825312
1点
>何も判りませんさん
docomoがいいと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/keitaiplan-2/?icid=CRP_CHA_feature_phone_to_CRP_CHA_keitaiplan-2&dynaviid=case0002.dynavi
格安シム唯一のかけ放題プラン
https://www.nihontsushin.com/index.html
70分までの通話なら1580円
https://www.nihontsushin.com/service/index.html
全て税別です。
docomo回線の使える端末が必要になります。
書込番号:23825372
![]()
5点
そのプランはUQやワイモバイルの3980円プランに対抗しただけで、通話重視なら関係ありません。
通話専用なら、スマートソニックレシーバー搭載のKYF38が優秀です。
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/ssr/technology/
ドコモの場合、使いやすいガラホがないのでスマホを選択することになると思います。
書込番号:23825421
4点
>何も判りませんさん
解決済みかも知れませんが、KYF39とKYF38の両方を使ったことがあるので、参考までに。
両方、シンプルで使いやすいといえば使いやすいのですが、
正直、かんたんケータイは、機械が苦手な人、携帯を道具として使いたい人には良いかと思いますが、
そこそこ、機械が使える人以上にとっては、好き嫌いが分かれるかと思います。
KYF38の特徴。
メーカーの紹介ページの<やさしい操作性>に書いてあることが結構そのまんま。
メニューが基本、アイコンではなく、でかい文字。(というか逆に極小にできないので、最小にしても、そこそこでかい。そんなサイズの文字でメニューの項目を表示されるので、サイズによっては変なところで改行されて正直、読みづらい)
表示される文字に沿ってひとつひとつ操作を進めていくので、
良く言えば、文字に従って確認しながら操作できるので、機械が苦手で、道具として使いたい人にはオススメ、
悪く言えば、直感的な操作が出来ず、メニューの階層が一般的なものと微妙に違うので、機械になれている人ほど、煩わしくて使いづらい。
ワンタッチキーや、光で操作ナビとか、物理的なスライドでの電源スイッチ。
良く言えば、ボタンの質感がしっかりしているので、触れている感や押した感がある(どちらかといえば高齢者向けな質感)
悪く言えば、ボタンの主張というか、異物感があるので、手に馴染む感じが少なく、手触りがよくない。
スピーカーフォンになる卓上ホルダーがついているが、卓上ホルダーに刺したまま、携帯を開いてボタンを押したりするのは、結構不便。普通にスピーカーフォンで問題ない気がする・・・。
本体も、角ばっていて、若干重い。
KYF39の特徴。
かんたんというより、シンプル、というか全盛期のガラケーから比べると最低限、ギリギリ揃えてあるだけで、そっけない。
シンプルメニューとかあるが、元々、機能が少なく複雑じゃないので、正直、変わらないかと。
かんたんケータイのような、親切心(もしくはおせっかい)は無いので、シンプルというかそっけないというか、簡素。
本体も丸みは帯びていて、手に馴染む感があり、
ボタンもワンタッチキーがなくなって、最低限のボタンになったので、ボタンは手触り良く、押しやすい。
取り立てて軽いとは思わないが、KYF38のような重い印象はない。
KYF38のスマートソニックレシーバーは、周りがうるさい場合などに、耳を画面に完全に押し当てるとはっきり聞き取れるようになるのはメリットですが、普通の環境だとKYF39の方が音自体は良い印象。
一つ、機能面で大きく違うのは、KYF39は「+メッセージ」対応です。
SMSをLINEみたいなチャット形式で表示、やり取りができます。
機械が苦手な高齢者とかであれば、かんたんケータイ、おすすめですが、
過去にガラケーを普通に使ってて、最低限の通話端末として考えているのであれば、
KYF39の方が、持ったときの感じやボタンを押した感触の方が使いやすいんじゃないかなと、個人的には思います。
かけ放題が必須であれば、選択肢にはならず、参考になりませんが、
待受メインで通話とSMSだけ、インターネットを利用しないのであれば、
VKプランS、VKプランM、というのもあります。
それぞれ、最大27分(S) / 65分(M)分の無料通話がついて、998円(S)、1,620円(M)です。
インターネットを利用する場合は、別途、LTE NET 300円とダブル定額が必要になってくるのですが、
オプション扱いなので、外してしまうと998円で、27分の無料通話付きの待受メインの回線に出来ます。
現状、新規申し込みができるプランで、電話として持つのであれば、最安になるかと思います。
書込番号:23826125
12点
親切丁寧な回答感謝します。
私個人の使用法が、基本ネットや動画やメールもパソコンで今回携帯導入の大半の目的が通話のみだったので、シンプルで簡単を追及した結果です。
ただ、他の使用も考えてる人にとっては両方使われた方の意見は非常に参考になると思います、ありがとうございます。
書込番号:23826449
0点
au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39
KYF39(au)のsimを,iPhone7(au ロック解除済)に挿してみました。 インターネットは出来ないと思っていたのですが、通話も出来ませんでした。
目的は通話だけ出来て、wifi環境だけiPhoneでネット利用をしたいと考えています。
アドバイスをお願いします。
書込番号:23799899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まし&こさん
使えませんよ。
auが制限をかけているためガラホプランではスマホは使えません。
iPhoneを使いたい場合はスマホのに変更してください。
書込番号:23799940 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>α7RWさん
そうなんですね。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:23800004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
こちらの充電器でUSBケーブルタイプを購入したいと考えております。
ただこの携帯の充電口の型の種類がわかりません。
一見するとmicroUSBのようですが、微妙に違うようです。
もし詳しくおわかりの方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいと存じます。
宜しくお願い致します。
書込番号:23792277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>チーズスフレさん
こんばんは。
以下のケーブルが使えているので、microBタイプ(オス)のもので
いけると思いますよ。(スペック詳細を確認の事)
価格.com - エレコム U2C-AMBIRL07BK [0.7m] 価格比較
https://kakaku.com/item/K0000308651/
書込番号:23792564
![]()
3点
safe様
教えて頂き有難うございます。
大変助かりました。
書込番号:23808467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

