このページのスレッド一覧(全4327スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 8 | 2020年1月9日 18:16 | |
| 4 | 3 | 2020年1月7日 22:07 | |
| 3 | 9 | 2020年1月9日 13:05 | |
| 16 | 3 | 2019年12月26日 07:45 | |
| 14 | 2 | 2019年12月22日 14:27 | |
| 18 | 3 | 2019年12月22日 08:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
3Gからの買い替えを検討しています。AUのHPを見ると、VKプランSに入るにはダブル定額に入らないとダメになっているようですが、後から解除できますか、通話チョットでたまにCメールくらいなのでこのプランがいいと思ったのですが、ダブル定額に500円も払うなんて
4点
2019年12月25日で新規受付終了していますので、加入できませんので検討しても仕方ないかと。
書込番号:23153989
0点
12月26日から2年定額Nに対応したVKプランS(N)が後継プランです。
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/vk-plan-s-n/
2年定額Nに対応しただけでほぼ中身は同じなので、ダブル定額(ケータイ)なしでも契約可能です。
書込番号:23154741
0点
WEBショップで購入しようとすると、必ず基本料 T U Vが付いて1798円になってしまいます。IとUは必要なんですけどVのダブル定額がいらないんですけど外せないんです。私のやりかたが悪いのでしょうか
書込番号:23154791
1点
おそらくau online shopで機種購入時は、昔からパケット定額を強制していたハズです。
エメマルさんの情報を参考に、157客センに新プランでパケット定額廃止可能か確認、
一旦ダブル定額を契約してすぐにダブル定額廃止するようでしょうか?
書込番号:23155117
2点
オンラインショップでの購入は頭金が掛からないメリットがある反面、パケット等は必須になるデメリットがあります。まあスマホプランではないので、ショップや157で外せます。auonlineだと、最近は分割でしか購入できないと言ったデメリットもありますね。
書込番号:23155786
4点
ちなみにLTE通信をOFFにしてバックグランド通信を遮断した場合、キャリアメールも使えなくなるのでしょうか、月10通程度のCメールとEメールだけなので、極力パケットを抑えたいと思います。色々と質問ばかりですいません。
書込番号:23157344
0点
>パリマッチ棒さん
キャリアメールはwifiかLTE通信となるので、LTEをオフにするならwifiがないとキャリアメールは利用できません。
書込番号:23157679
![]()
3点
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38
現在ドコモのガラケー(F-01G)を使用している両親用に考えています。
(使用可能であれば、MNPでIIJmioのケータイプランを契約し、端末はフリマ等で購入する計画です。)
現状でもドコモ2回線合計で4000円以内に収まることが多いので特別急いでいるわけではないですが、なんでもドコモから「今の端末(3G)は将来使えなくなるから来店を予約してスマホに乗り換えてほしい」との電話がかかってきて両親が不安になっています。
※正月に帰省し「すぐに使えなくなるわけではないからドコモからの電話は無視してよし」と話し、両親も一応納得しています。
70代の両親なので、
・今の端末から使い勝手があまり変わらない
・音声通話だけできればよい(データ通信は不要。)
・ある程度の時間のかけ放題プランがある(月の金額が計算できる)
との条件からKYF38をIIJmio ケータイプラン(タイプA)で使用できればと考えていますが、IIJmioのHPにある「動作確認済み端末」にKYF38 が載っておらず、こちらに助けを求めた次第です。
KYF38をIIJmioのsimで使用されている方がいらっしゃれば、情報等いただけますと助かります。
また、高齢者向けのガラケー(ガラホ)を安く利用できる格安SIM会社等の情報もあるとうれしいです。
3点
基本的に中身が同スペックのKYF31,KYF33,KYF37の動作確認が取れているので問題ありませんよ。
ただ、ほぼ通話のみならドコモでも最低1,200円で使えるし、ヨドバシでも3Gからの機種変なら、らくらくホンF-01Mが一括1円でやっていたりするので、価格的なメリットはそれほどありません。今後停波に向けて更に好条件になるでしょうね。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/keitaiplan-2/?icid=CRP_CHA_gigaho_gigalite_to_CRP_CHA_keitaiplan-2
うちの両親も悩んでいましたが、MVNOのサービスや通信品質を考慮すると身近なドコモショップでサポートが受けられる点を考慮して3Gガラケーから4Gガラホに機種変しました。
書込番号:23153435
![]()
1点
エマメルさま
返信ありがとうございます。
書き込みいただいた内容を拝見し、F−01Mへの機種変更の検討がてらドコモの店舗で確認したところ、ドコモのケータイプラン100MB超過時は低速になるだけ(追加料金は発生しない)だということがわかりました。
てっきりバカ高い別料金が発生するものと勘違いしていました。
近くにヨドバシはないですが、エディオンやビックカメラでもF−01Mへの機種変更がほぼ0円でしたので、ご提案いただいたとおり
・機種変更+ドコモケータイプラン(+必要により音声オプション追加)
が当面のベターな選択かと結論が出ました。
ありがとうございました。
書込番号:23154853
0点
>エメマルさま
ニックネームを間違えてました。
重ねてになりますが、ありがとうございました。
書込番号:23154861
0点
auで、2017年ごろ購入したIphone8を使っています。アップグレードプログラムで、今機種変更すると残債が免除されます。機種変更するか、今のIphone8を使い続けるか迷っているので、アドバイスいただけたらうれしいです。
・室内で子供の写真をIphone8と同じぐらいきれいに撮れるといいなと思っています。
・スマホではウェブを見るぐらいで、余りこった使い方をしません。デザインもそれほどこだわりがありません。
・Iphoneのライトニングケーブルはすぐ切れるし、新しいIphoneは高いので、乗り換えるとしたらAndroidかなと思います。
・予算は45000円程度です。
・検討している選択肢は、
@Iphone8を使い続ける(特に不具合は今のところないので)
AAquos sence3
BXperia8
のどれかかなと思います。
どの選択肢がいいか、ご意見いただければうれしいです。
0点
特にトラブルがないならiPhone8で良いと思います。
ケーブルは丈夫なものがAmazonで色々売っていますよ。
二年以上経っているのでバッテリーが心配。
Apple 正規サービスプロバイダ等で修理して使う方が、新しい端末買うよりは安いです。
書込番号:23153343 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ありがとうございます。値段が違うとはいえ、2年前のiPhone8のほうが最近のXPERIA8やAQUOSSENSE3よりいいのですか?もしよかったら理由を教えて頂けたら嬉しいです。他の方からのご回答もお待ちしています。
書込番号:23153546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
単純にiPhone 8の性能が高いのが理由です。
Antutuという性能を測るアプリでは
iPhone 8 30万点
AQUOS sense 3 11万点
Xperia 8 11万点
と大きな差があります。
iPhoneから移行するとストレスを感じるかもしれません。
カメラもAQUOS, Xperia共に安いなりの品質です。
書込番号:23153560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とっくに過渡期は過ぎていますから、古くても高機能機種の方がスペックは上ですよ。
2年前の10万円の家電と、最新の5万円の家電を比較したら2年前の方が高機能でしょ。
スマホは家電みたいなもん
書込番号:23153595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぽんこちむさん
>AAquos sence3
電池の不具合の書き込みが有るので止めた方が良いです
>BXperia8
動作がもっさりしますよ
>@Iphone8を使い続ける
バッテリーの持ちが気になってきますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/#tab
これにSDを追加すればROMも足りるかと思いますが
書込番号:23153679
0点
iPhone 8のバッテリー交換はApple Storeが近くにあれば保証期間外でも5,940円、町の修理屋でも概ね同等ですぐに対応してくれますよ。
ビックカメラでもやってますし。
http://www.biccamera.co.jp/apple/repair/iPhone/
混んでなければ30分程度で終わります。
書込番号:23153709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぽんこちむさん
Lightningケーブルですが、AppleCareに入っていればケーブルも交換してくれますよ。
書込番号:23154743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さんありがとうございます。Iphone8を使い続けることにしました。質問してよかったです。
書込番号:23157229
0点
タイトルの通りですが現在行われているauのiphone8おトク割りでiphone8を購入後すぐにMNPを使い楽天モバイルへ移行することは可能でしょうか?
au歴13年、3gガラケーのプランEシンプルで契約中です。
機種変更後解約できない期間やペナルティなどありましたらご教授頂けると幸いです。
楽天モバイルでiphone8を使いたいわけではございません。
書込番号:23129207 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
新プランに変更となるので、違約金1,000円かかると思います。
3G→4Gに移行するシステムの都合上、同日にMNP番号発行できるか不明なので、auに聞いた方が良いでしょう。
少なくとも翌日には解約できると思います。
ペナルティについてもauに聞く方が確実です。
書込番号:23129260 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
iphone8おトク割が始まる前に、初スマホ割を使って端末を貰い、即MNPしました。割引が適用できるなら機種変後の条件縛りは無いので、sandbagさんが仰る通り新プラン加入なので、更新月でなければ1,000円でMNP可能です。
https://www.au.com/iphone/campaign/iphone8-otokuwari/
自分は更新月だったので、割引を使って新プランで機種変、その後即SIMロック解除してMNPしたので、違約金もかかりませんでした。
書込番号:23129366
![]()
4点
エメマル様、sandbag様、回答ありがとうございます。
auショップに在庫確認してみます
書込番号:23129447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
SIMロック解除のページを見ましたら
他社のSIMが必要と書いてありました。
現在所有していますKYF 37以外の携帯は
ソフトバンク3Gケータイとソフトバンクのxzsです。
それ以外にSIMはありません。
2020年の1〜3月が更新期間でして
MNPか解約します。
とりあえず今SIMロック解除の手続きだけして
来年の解約かMNPまでSIMロック解除手続きをする前と同じように
au回線で電話を使いたいです。可能でしょうか?
ネットでSIMロック解除の手続きをしたら
今まで通りau回線で通話できなくなりますか?
教えてください。
5点
>ボルタレンRさん
>au回線で電話を使いたいです。可能でしょうか?
上記での”au回線”ってのがキャリアでのauですと今まで通り通話可能。
書込番号:23122439
![]()
4点
早速御返事ありがとうございます。
私はSIMロック解除の手続きをしたら
他社のSIMを入れて手続きをしないと電話が止まってしまうのでは無いかと
心配しましたが一安心です。
書込番号:23122455
5点
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38
【質問内容、その他コメント】
mineoのAプランでガラホのKYF 38が使うことができるかご存知の方がいれば教えて下さい。
mineoの対応機種では不可とのことなのですがネットではOKというのもありましたので、ご存知の方は宜しくお願いします。
書込番号:23120701 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ぽーぽたろうさん
>mineoのAプランでガラホのKYF 38が使うことができるかご存知の方がいれば教えて下さい。
https://mineo.jp/device/devicelist/ng/
上記のマイネオの公式サイトには 下にずっとスクロールしていけば
>Google Play使用不可により、mineoメールアドレス(@mineo.jp)およびLaLa Callなどのアプリが使用不可のため。
が、×でも〇でもありませんでステータスが△になってますんで通話程度は可能かもしれませんねぇ。
書込番号:23120716
4点
ヨッシーセブンだ! さん
ありがとうございました。
助かりました。
4Gで使える簡単携帯探してみます。
書込番号:23121330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ぽーぽたろうさん
>4Gで使える簡単携帯探してみます。
ドコモやソフトバンクでauVoLTEに対応している端末はないので、mineoのAプランで通話を利用するためにはauのかんたんケータイ(KYF36、KYF38)くらいしかないと思いますよ。
もともと多くのことが出来る訳ではないので、通話やWeb閲覧くらいならmineoやUQのSIMでも可能です。
書込番号:23121840
![]()
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
