このページのスレッド一覧(全4327スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 2 | 2018年12月25日 12:21 | |
| 5 | 6 | 2019年1月2日 20:03 | |
| 9 | 2 | 2018年12月8日 14:36 | |
| 6 | 2 | 2018年12月7日 19:21 | |
| 16 | 7 | 2018年12月4日 08:45 | |
| 15 | 2 | 2018年12月3日 13:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv
現在ソフトバンクのDIGNOケータイを4Gガラケーsim通話し放題のみで使っています。
INFOBARxvをsimフリー状態で購入しましたので早速simを入れ替えてみたのですが電波が繋がりません。事業者選択もエラーになってしまい通話ができない状態です。
ソフトバンクに持ち込んだところ「使えるはずだが原因がわからない。機種変更の手続きをするとなるとスマホプランしか選択できないため契約を引き継ぐことはできずなおかつ動作保証はできない。」という回答でした。
解決策はありますでしょうか?
書込番号:22330724 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>pi-noさん
>>>SoftBankの4Gガラケーsim
過去の口コミ投稿を検索して参照すべきかと。
LTEのバンドが合致してないのが原因かと。
>>>現在ソフトバンクのDIGNOケータイを4Gガラケーsim通話し放題のみで使っています。
でしたらソフトバンクないしワイモバイルの端末にすべきだったのでは。
>>>解決策はありますでしょうか?
au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv はauのキャリアモデルなんでauのサービスに最適化されてる端末です。
利用可能なのは、MVNOでのau回線利用のプランかな。
書込番号:22330731
4点
>pi-noさん
ちょっとうろ覚えで申し訳ないのですが、ソフトバンクのSIMはimei制限がかかっている事が多いと思いますが、その可能性はないでしょうか?
SIMロックがかかっていない他のスマホやガラホなどで試してみてはいかがでしょうか?
INFOBAR xvの端末はau仕様のband(周波数)になっていて、他の会社のSIMは使いにくいと思いますが、band1のみであれば理論上通信は出来るはずです。
書込番号:22348644 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv
pcで取得しているgoogleへのログイン作業の過程について質問です。
お気に入りからgoogleに行き、ログインボタンでIDとパスを入れ、2段階認証画面になります。ここで十字キーの真ん中と発信キーを長押ししてSMSに飛び、ログインコードを取得して戻って番号を入力するまでは、調べながら行きつくことが出来ました。
ですが、この画面で番号を入力しても、下にある「次へ」のボタンを押すことが出来ません。
↓キーw押しても、→を押しても「次へ」へ行かないのです。下部の「ヘルプ」のボタンに飛んでしまいます。
調べてもこの症状の件については見つけることが出来ず…立ち往生中です。
同様の状態を乗り越えた方いらっしゃいましたらご教示願えると助かります…。よろしくお願いします!
0点
SafariでのログインかAndroidでのログインかどっち?
それともiPhoneでのGoogleアプリのログインか?
書込番号:22329102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あ、ガラケーか
再起動してみたら?
書込番号:22329106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
必要な作業は、
@ 発信ボタンを長押ししてポインターをオンにする
A カーソルを合わせて○ボタンを押す
です。多分、@が出来ていないのでしょう。
何をしたいのかわかりませんが、操作性が悪すぎて使えたものではないと思います。
書込番号:22329277
![]()
1点
ブラウザに戻った時、ポインタの状態はどうなっていますか? ポインタを有効(発信の長押し)にして「次へ」を押下することはできませんか?
書込番号:22329286
![]()
1点
ご返信ありがとうございました。
お陰様で「次へ」をクリックすることが出来ました。
「長押ししてポインタを起動する」という作業を知らなかったために起きた立ち往生だったようです。
ずっとふつうに十字キーのリンク移動だけで操作してたので…。
勉強不足のせいでご迷惑おかけしました。
本当に助かりました…ありがとうございます!
書込番号:22329377
1点
ガラホ使ってましたけど不自由ですよ。
ポインターも設定とかめんどくさいですし。>ラッCーさん
書込番号:22366110
0点
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38
KYF38を購入したんですがこのSIMカードをKYF31で使っています。スマホに入れてみたのですが全滅なんですが使えるスマホは無いでしょうか?データ通信は契約していないので電話だけで良いのですが。試したのはiPhoneSE SIMフリー、au Galaxy s7edge SIMフリー、docomo Galaxy feel2 SIMフリーです。au側がスマホで使えないようにしているのでしょうか?
1点
>au側がスマホで使えないようにしているのでしょうか?
ガラホプランはIMEI制限をかけてauガラホ以外使えないようになっています。一時的に使える時期もありましたが、先月よりまたIMEI制限がかかったため、通話のみでもauガラホ以外で使用できる機種はありません。
書込番号:22309250
5点
>エメマルさん
そうなんですね、ありがとうございます。素直にガラホで使用いたします
書込番号:22309817
3点
au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv
paypayはスマホ専用サービスですから、ガラケーでは使えません。
そもそもpaypayは、Yahoo=ソフトバンクが作った会社です。
したがって、万が一、ガラケーに対応したとしても、auのガラケー向けにいきなりリリースされることはありません。
また、アプリ自体はタダなのですから、auアプリ取り放題に入れる意味もないです。
書込番号:22307792
![]()
1点
ご返事ありがとうございます。Androidベースのようなので淡い期待を抱いていました。
さすがに店頭で簡単に電子決済できる仕組みを用意して欲しいですね、これからの時代。。。
書込番号:22307910
2点
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38
この機種でLTEネットを解約して格安シムのポケットwi-fiでネットに繋ぐことはできるのでしょうか?
それともモバイルデータ通信だけをoffにしてポケットwi-fiに繋いだ方が良いのでしょうか?
ダブル定額契約だとあっという間に上限になりそうなのでこのようなことを考えています。
4点
ブラウザ専用用途ということであれば可能です。また、Mineoのデーター専用SIMも利用可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/ng/
しかし、画面の小ささ、操作性の悪さ、Google Play非対応とマイナス面が多く、そのような使い方には向かないと思います。ポケットwifiを購入する費用で、格安スマホもしくはタブレットを購入したほうがいいでしょう。
書込番号:22298194
2点
>ありりん00615さん
早速のご返事ありがとうございます。
もう、この機種に機種変更しています。
ガラホと言うことなので義父に持たせてLINEができるな、と思っていましたが、写真を送るとデータ消費が大きいことが分かりました。
モバイルデータ通信をoffにしてもケットwi-fiでデータ通信させようと思ったのですが、他の板でLTEネットを切っても毎月割は変わらないという書き込みがあったのでLTEネットを切ったほうが出費も減るしいいかな?と思った次第です。
義父も80を過ぎていて今までも簡単携帯を使っていたのでスマホはちょっと厳しいかな?
と思ってこの機種に変えました。
LTEネットを切ってLINEとかもできますかね?
重ねてお伺いします。
書込番号:22298240
1点
LTE NETを切って間違って通信してしまうと、万〜十万単位の請求が来てしまうのでやめたほうがいいです。
自宅利用中心、かつ、自宅でWiFiが使えるなら、データー通信をオフにするだけでいいと思います。
書込番号:22298938
1点
>平安名おじさん
義母がこの端末を使用していますが、LTE NETを解約して使っています。毎月割も貰えていますし、3G時代と違って勝手に通信することも一切ありません。
使わないならLTE NETを解約したほうが安くなりますし、お考えのことも問題なくできます。
書込番号:22299273
![]()
3点
と言うかLTE NETを契約したままの方が、モバイルデータ通信をオフにしていても誤って4G通信してしまう可能性の方が高いと思います。
書込番号:22299275
2点
ガラホはLTE ネット外せるのですね
スマホの場合は外せないので
勉強になりました。
SIMフリーポケットWI-FI +格安SIMの組み合わせが良いのでは?
書込番号:22299337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>エメマルさん
LTEネットを切ってもwi-fi接続(ポケットwi-fi)でデータ通信ができることを聞いて安心しました。
早速手続きをして来月からLTEネットを使わないようにしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22299530
2点
au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv
この機種にUQモバイルsimを入れて使用したいのですが、可能でしょうか?
またxvの周波数(bandいくつ)はどこに掲載されていますか?simロックは必要でしょうか。
書込番号:22296886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
対応バンドは、LTE B1/18/26、3G B1だけです。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
SIMロック解除したところでau系以外の他社回線で使う場合B1しか利用できないので安定して使えるかどうかですが、UQ mobileはau回線MVNOなので対応バンドLTE B1/18/26が利用可能、さらにSIMロック解除も不要です。
昨年夏モデルまではau系MVNOであってもSIMロック解除必須でしたが、昨年冬モデルからMVNOロックが禁止されたため、au系MVNO利用ではSIMロック解除不要になってます。
書込番号:22297153
12点
>まっちゃん2009さん
調べて頂きありがとうございます!
simロック解除なしでも大丈夫なのですね。
ありがとうございました。
書込番号:22297622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
