このページのスレッド一覧(全4327スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 47 | 17 | 2019年1月27日 14:57 | |
| 4 | 4 | 2018年10月2日 15:35 | |
| 1 | 6 | 2018年9月29日 18:32 | |
| 10 | 3 | 2018年10月1日 22:49 | |
| 1 | 2 | 2018年9月25日 22:18 | |
| 14 | 1 | 2018年9月13日 22:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
Gmail経由でアプリを入れようとしたのですが どうもapkファイルの添付が送信も受信できないみたいです。
Gmailから送ろうとすると「セキュリティ上の理由によりブロックされました」
他から送っても エラーメッセージが帰ってきます。(たぶん このブロックが理由)
いつからできなくなったんでしょう?
何か他の方法がありましたら 教えてください。
3点
SDカードではどうですか?
書込番号:22198763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主様
内容に関しては、掲示板の書き込み条項によって問題になるので、自己責任のもとでリンク先の記事を読んでいただければと思います。
http://ysklog.net/life/6317.html
書込番号:22199007
0点
>チューベイさん
普通のスマフォなら ファイラーから直接apkファイルで出来るので
SDカードからもありなのですが
このガラホの標準ファイラーでは出来ないんです。
>北海のタコさん
自己責任でやるとして 手順を確認しろと言ってるのかもしれませんが
Gmailに添付できなくなってる時点で この方法は使えず
それで ここに書き込みをしているわけで・・・
書込番号:22202786
4点
>DO-Sさん
>>このガラホの標準ファイラーでは出来ないんです。
つまり、端末にファイラーは有るのですね。
そのファイラーが、名前の変更できるとしてですが。
送り側で、apkファイルの拡張子を○○.bmpなり、○○.abcなりに変更して添付したらどうですか?
書込番号:22203545
0点
>DO-Sさん
前にも書いたのですが
>使ってないスマホかタブレットがあれば、
>最新のアプリをダウンロードしておき、
>Esファイルエクスプローラでbluetooth同期してあげれば
上記の方法でインストールできると思いますけど
(見当違いかな?)
書込番号:22203791
2点
>redswiftさん
>08kouseiさん
書き込みありがとうございます。
この機種 OSにアンドロイドを使っていますが アプリをインストールするように 基本できていません。
標準ファイラーからapkファイルを操作してもインストールできません。
(標準のファイラーでなければできるみたいですが そもそもインストールできないので・・・)
Gmail経由でファイルを持ってきたのは ファイルの移動が理由ではなく
ファイルのダウンロード完了の通知から標準ファイラーを使わずに操作することにより
インストールすることができた為です(たぶん)
同様の通知をBluetoothによるファイル転送でも出せましたが そちらはダメでした。
この機種を実際に使われてる方からの書き込みは無いみたいですね。
これ以上やるには PCとUSB接続してコマンド操作するしかないのかな・・・
(やったことないので できるかどうかわかりませんが)
書込番号:22211088
0点
>DO-Sさん
同期させるとダウンロード中画面になるんですけど
そのときに一番上にカーソル移動させて
「ダウンロード中」みたいな画面を表示させておいたら
ダウンロード終わったときにインストできますよ
こないだ僕もモバイルSuica更新したから
(ダウンロード完全にしてしまうまでに
放っておいたら後からインスト操作できません)
書込番号:22216307
2点
私も今日そのことに気づいて嵌まっていました。
モバイルSuicaがバージョンアップしなければチャージができなくなってしまって、
Gmailでapkファイルを送信しようとしたら、gmailがapkファイルはブロックするようになってしまったようですね。
apkの拡張子を外してなら送信できますが、KYF31でファイル名変更して、apkにしてインストールしようとしてもダメ、
他のメールに送ってやってもダメ、
Bluetooth経由で転送して、Esファイルエクスプローラで起動してもダメ、
やれることはだいたいやりましたが、すべてダメでした。
モバイルSuica使えるガラホ(ガラケーでも)、別の機種でもいいのですが、
音声通話のみの契約でも本体から直接モバイルSuicaがバージョンアップ
できる機種でもないとできなさそうに思います。
auのガラホで他にそういう機種はないでしょうか??
書込番号:22216697
0点
08kouseiさん
そのやり方、何度かやってみましたが、ダウンロードが終了したときに
インストール画面を表示できるまでは行くのですが、「再生できません」と
なってしまいます。
何度か試したのですが、ダメでした。
書込番号:22216747
0点
>ラスプーチンさん
僕の場合は
使っていないスマホを用意
そのスマホにESファイルエクスをいれておき
モバイルSuica最新版も入れておく
で、スマホ側でESを起動、アプリを選択、
「モバイルSuica」を長押し、
共有を選択「bluetooth」でKYF31を選択
すると送信開始
そしたらガラホが音がなって受信するので
十字キーで一番上の通知領域までいって
選択してと受信状態を表示
ここまでくれば後はインストまでできると思いますよ
書込番号:22217270
![]()
2点
08kouseiさん
その通りの手順で何度もやったのですが、ダメなんですよ。
KYF31でBluetooth受信したあと十字キーで上まで移動すると
ダウンロードの進捗がプログレスバーに表示されます。
ここまではまったく同じにできるのですが、最後にダウンロード
したファイルを選択すると「再生できません」となってしまうのです(T_T)
書込番号:22217535
1点
何度もすみませんが、その後、うまくバージョンアップできました。
結論的には08kouseiさんの方法でした。
Bluetoothで送信し、Esファイルエクスプローラ上から起動する方法です。
それまで同じ方法で何度やってもうまくいかなかったのですが、
原因は手順の一部に間違いがあったようです。
インストール画面で「NEW」と「すべて」の選択するところがあるのですが、
NEWを選択すると失敗するようです。「すべて」を選択したらうまくインストールできました。
これでモバイルSuica使えます。お騒がせ致しました。m(__)m
書込番号:22218923
2点
>08kouseiさん
>ラスプーチンさん
書き込みありがとうございます。
ラスプーチンさんも同じ状況で bluetoothによる転送でインストールできたという話でしたので
再度挑戦してみて やっとインストールできました。
手こずったのは インストールを指示する最後の画面がわからなかったことです。
通知で表示される ダウンロード中のバー表示がインストールを指示する場所だと思っていたので
その先の ダウンロードを継続するか 中止するか選択できる所までたどり着けませんでした
これで 少しはアンドロイドとして使うことができます。
ありがとうございました。
書込番号:22223294
1点
何とか私もインストール出来ましたが、今後ここを見てインストールされる方向けにもう少し補足させて下さい。
私も含め殆どの人はBluetoothの受信中に十字キーで上まで移動させ、通知タブ上でダウンロードの進捗を表示させていたと思います。
しかしながら、このまま待っているとダウンロードしたファイルをインストールする事が出来ず、
これが08kouseiさんのおっしゃる”ダウンロード完全にしてしまうまでに放っておいたら後からインスト操作できません”ということで、
その結果ラスプーチンさんのおっしゃる”最後にダウンロードしたファイルを選択すると「再生できません」となってしまうのです”という状況に陥ってしまいます。
どうすればいいか、どなたも具体的にコメントされていませんが、この画面が表示されているうちに、センターキーをクリックすることで解決します。
すると2枚目の画像のような状態になります。
この状態にさえなれば、あとはapkファイルの転送完了後にインストールが出来るようになります。
多くの方はこの2枚目の状態にしてなくて、折角ダウンロードしてもapkファイルをインストール出来ずにいたのでした。
書込番号:22235964
27点
私も格安SIMでGRATINA 4G KYF31を使用していまして、この携帯に他のアプリをインストールしたいんですが、
Gmail経由もダメ、bluetooth経由でもダメ、SDカードでもダメで何をしようとしても
「このファイルは非対応です。ダウンロードできません。」ってメッセージが出てダウンロード自体できないです。
設定から「供給元不明のアプリをインストールを許可する」にもチャックは入れてるのですがダメ見たいです・・
もう諦めるしかないでしょうか?
書込番号:22297482
0点
https://arimasou16.com/blog/2017/08/17/00231/
ここのページ見てみてください。 難しいと思ってしまったらしょうがないですけど、正しくやればすんなりいけますよ。
この作者の方は非常に親切に書いてくださっている方で、下のほうのコメントも参考になります!
書込番号:22321921
1点
>すいかあくてぃぶさん
「この画面が表示されているうちに、センターキーをクリックすることで解決します。」のコメント、大変助かりました。
KYF37へのnanaco、lawsonアプリ導入を試みたのですが、いくつかのルートで入手するも上手く行かず諦めかけていました。
結局、ブルートゥース経由で、貴殿アドバイスに従い、無事インストールできました。
ありがとうございます。
書込番号:22423537
1点
au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
現在、g07++というauの3gに唯一DSDS対応しているsimフリースマホを使っているのですが、音質が使い物にならないので、ガラケーとの2台持ちに戻そうと思っています。そこで将来4g対応のDSDS機にまた戻すことも考え、Gratina4gの中古の購入を検討していますが、現在g07++で使用中の添付写真のsimと、grarinaをauショップに持ち込むことでsimを交換してもらえるか知りたいです。
ちなみにプランSSシンプル+EZWinというプランを使用中で、g07++の前は、infobarとタブレットの2台持ちで、DSDSに移行する際にsimのサイズをショップで取り替えてもらい、3000円?手数料を取られた記憶があります。なので手数料についてもご教示いただくと嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:22151321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スタハチさん
こんにちは
SIM交換は可能です
ただ、auに聞いた方が確実ですが、3Gケータイプランは4Gガラホでは使えないはずなので、SIM変更(4Gガラホ用の料金プランへの変更)になると思います
手数料は3000円だと思います
4Gガラホ通話のみプラン
http://s.kakaku.com/bbs/J0000028329/SortID=22146074/
書込番号:22151382 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>スタハチさん
VKプランSなら998円(税抜)で無料通話1100円分付いてます(今のプランSSシンプル?と大きく変わりません)
キャリアメール不要で、データ通信は格安SIMでg07++でするなら、EZWin・LTENETは不要です
今後auでもDSDV出来る機種がどんどん出てくると思うので、時期を見てDSDVに戻せばいいと思います
書込番号:22151533 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>結衣香さん
ありがとうございました!今日、中古の本機を2000円ちょっと手に入れ、その足でau shopに行き、無事ガラケーとg07++との2台持ち生活に戻りました。教えていただいたとおり、VKプランS、998円で無料通話1100円分がついている契約にしました。いたってスムーズでした。
キャリアメールもやめてしまおうと思いましたが、gmailへの転送取り消し作業等もあるので、LTENETは継続しました。157で解約できということでしたので、後ほど手続きします。なので、これからは約1000円でガラケーを運用することになります。一つだけ残念だったのが、通話料金の繰越とわけあいがこのプランだとできないとのこと。しかたないですね。
おっしゃるとおり、g07++がそのうち壊れる!と思いますので、そうしたDSDVに戻る予定です。
ガラケーをしばらく使ってなかったので、すっかり使い方を忘れてしまってました。
本当にありがとうございました!
書込番号:22154033
1点
>スタハチさん
こんにちは
ダブル定額に入らずに、LTENETでデータ通信すると結構高いデータ通信量かかるので、最大限の注意を
書込番号:22154066 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
auサポートに相談してSIMのさしなおしを行ったところ、かろうじて途切れ途切れだったが相手は全く通信聞き取れなくなりました。こちらは相手の声は聞こえています。
またauサポートの指示に従いSIMの再発行しましたが再発行直後は復活はしませんでした。
家に帰宅してからメンテナンスメニューでテストをしましたが、なぜかパスできました。
そこでこの携帯でauサポートに電話したら、なんと、相手にもこちらの声が伝わるようになりました。
またEZWEBが初期化されていました。メールは残っています。
電源の入れ直しで瞬間的に直ることもあるらしいとサポートは話していましたが、他でもこういう例はありますか?
0点
まぁ2009年の端末にケチをつけるのがそもそも間違えかと思いますけどね(笑)
9年も経てば不具合もあるでしょう?
因みにSH 002ソーラーガラケーですが現役で故障はありません。
再起動すればよくなる話は良くありますよ
再起動できないなら電池パック抜いたりとか
書込番号:22142090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>iPhone seさん
>9年も経てば不具合もあるでしょう?
利用者の母は現在生死の境を彷徨っているんで本機種にケチを付けるつもりはないのですが、母には新型に対応できる余力がございません。
この不具合対応も私がなんとか時間を作ってやったのです。慣れていないので大変でした。
書込番号:22142141
0点
誤作動をしない端末は有りません
電源の入れ直しで治る事は多いですよ
書込番号:22142142
![]()
0点
生死をさまよってる人にどうやって連絡できるんですかね?
まぁ素直に中古のガラケーないしガラホにした方が良いと思います。
ガラホも使い方はガラケーと変わらないので
うちの77さいの親父でも電話くらいはかけることは出来ますけど。
書込番号:22146096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>iPhone seさん
意識はあるんで知人から来る問い合わせを応えているようですね。
38度を超える高熱を出しながらも炎症止めや痛み止めを飲み、また身体が痛みで強張り、転倒することに怯えながら過ごす母を見ていると私はとても胸が痛いです。
書込番号:22146744
1点
mamorino4が再入荷もなく在庫品薄で生産しないため早々に次のmamorinoが発表されると思われますか?
年末あたりから子供にmamorinoを持たせようかと思っていろいろ調べたらこんな品薄&生産終了状況。
mamorino4の魅力もいまいちなので半年ぐらいなら猶予があるため5が出るまで待とうか検討中です
予想でも構わないのでご意見下さい
書込番号:22137406 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ZTEの制裁の件などがあったので、キャリアが現行モデルの継続販売は別として新たに端末を開発・供給を受けるのか現時点では微妙な気もします。
制裁があった間はキャリアへの端末供給もストップ、一部キャリアはソフトウェア更新も停止してましたし。
ちなみにドコモは2018夏モデルでZTE製キッズケータイ(auのmamorino4、ソフトバンクのキッズフォン同等機種?)を用意してたみたいですが、発表されなかったのでお蔵入りになったっぽいです。
書込番号:22137733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mamorino4の魅力もいまいちなので
仮に待ったところで新しい機種でも性能・機能は似たり寄ったりだと思いますよ。
書込番号:22137896
2点
質問したことを忘れてました。そしてなぜか知らせるメールも来なくて返信遅れてしまい大変申し訳ありません。
現行品に不満というより、何か不具合等あった時に部品がなかったり、対応がどうなのか不安感があっていまいちといった所です。
大手家電店に在庫が少しあったのですが特に割り引き等もなく、(発売当初はキャンペーン等あったようです)もし5が出れば 安く買えるキャンペーンやるのかなぁなんて欲も出てしまいました、、、(^_^;)
次がどうなるかわからないですが、どうしても今すぐ必用でもないのでもう少し様子をみてみようかとおもいます!!
ありがとうございました
書込番号:22152742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
au携帯電話 > 京セラ > 簡単ケータイ K010
母が使っています。
充電コードもボロボロ。線むき出し。
でもなれているので機種変は考えていません。
バージョンアップもしていません。
どーにかLINEをインストールしたいのですが、何か方法はありますか?
よろしくご相談お願いします。
書込番号:22137203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シェイパ様
早々のご回答ありがとうございます。
LINEできなくなってしまったのですね。残念です。
情報ありがとうございました。
書込番号:22137304
0点
au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
いつもお世話になっております。
こちらの商品を新品にてネットで購入し、mineoのAプランのSIMを使っています。
モバイルデータ通信の含め問題なく動作しているのですが、初期購入時にメールボックスに届いているメールがあるようで、
その通知が消えません。
メールボタンを押すと、「モバイルネットワークのデータ通信が発生しますがよろしいですか?」と表示され、OKを押しても同じ表示が何度も出てきます。
おそらく、純正のauのSIMによるLTE NETの通信でないと開かず、メールも開けないため、通知が残っているのかなと考えています。
何か表示を消す方法はありますでしょうか。(auのSIMがあれば一番手っ取り早いとは思うのですが。)
ご教授願います。
8点
兄弟機 KYF31 で確認したところ、
設定→サウンド・通知→アプリの通知
au eメールの通知ブロック
これでウザイ通知が止まりませんか?
書込番号:22106933 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



