
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2018年7月25日 23:18 |
![]() |
4 | 5 | 2020年1月28日 17:39 |
![]() |
11 | 3 | 2018年7月17日 15:29 |
![]() |
7 | 7 | 2018年6月24日 22:32 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2018年6月21日 18:04 |
![]() |
1 | 4 | 2018年12月24日 19:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


auガラケーsh008で使っているSIMをプランそのままでsimフリースマホで使うにはどういう方法がありますか?
gooスマホの7++等で3Gガラケーのsimが使えるようですが、初期の001simは大きさは別として使えないようです。auショップに行って、simサイズを変えてもらえば、001とか002とか気にせず使えるのでしようか?
またサイズを変えたsimにアダプターを付ければガラケー(sh008)で使えるのでしようか?
さらに対応スマホで通話が出来たとしてもキャリアのガラケーのときのようにEメールは使えませんよね。
auはwebメールに対応しているのでブラウザで見れば使えることは使えますが、着信がわからないですからね。
Gメールなどのようにアプリがあれば一番いいんですけどね。
分かりにくくて申し訳ございませんがよろしくお願いします。
書込番号:21966453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auは既に3Gガラケーを販売していないので、SIMサイズを変更してもらうためには3Gのnano SIMを保有しているショップを探すのに凄い苦労すると思います。(自分が数年前探した時にもほとんどありませんでした)
サイズ変更時にsh008のL2ロックをクリアしていれば、g07+等のauガラケーSIMが使える端末と相互入れ替え可能です。(sh008ではアダプタ使用)
メールについてはGmailに転送することでezwebアカウント(ezweb.ne.jp)のメールを送受信できます。うちの嫁さんもドコモ契約のSIMからezwinアカウントのメールを送っていますが、やりかたはググればいくらでも出てきます。
書込番号:21968782
0点

失礼しました。
(誤)nano SIM
(正)micro SIM
書込番号:21968798
0点

>エメマルさん
ありがとうございます。
simがないというのは考えていませんでした。
3Gはあと2年でおわりですからね。
メールの方法があるのも分かりました。
キャリアメールはあまり使ってないけど、銀行とかのネット取引で必要なときがあるんですよね。
まあキャリアメールは新しいSMSができればいらなそうですが。
音声の毎月無料通話と家族間(身内含む)無料通話のためにau3Gを残す方法を考えてます。
他にもありましたら、他の方も教えてください。
書込番号:21968906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーの劣化(膨らんできます)とメーカーのバッテリー製造中止からは逃れられませんからいずれ乗り換えないといけません。
ガラホに乗り換えましたが、違和感はありません。wifiが使えるので経費節約にも。約10年使っていたガラホを店の人が見てビックリりしていた顔が忘れられません。
ガラホも画面タッチでの操作もできると二重丸なんですけどね。
書込番号:21969078
0点

下手に不安定なg07+を使うくらいなら、2台持ちしたほうがストレスなく過ごせると思いますよ。スマホ側はg07+より高性能で安定した端末が使えますし。
うちの嫁さんの場合もガラホにするとガンガンメールでなくなってしまうのが地味に痛いです。プランEシンプル+ezwinでメールし放題なので。
相当オークション等に放出しましたが、まだまだ手元に一括0円+CBで貰った在庫があるので、我が家ではバッテリー劣化や端末の不具合時にはすぐ代替機が用意できます。
書込番号:21970211
0点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
そうですね。
ガラケーの保険(ケータイサポート?)で毎月400円くらい払っているのですが、流石に10年くらい払っているのもバカらしく、実際故障しても部品がないから直せないとなるなら、保険を解約して、壊れたら乗り換えればいいかと思い情報を収集しています。
>エメマルさん
在庫があればいいですね。ガラケーは新品で手に入らないから羨ましいです。
2台持ちが持ち運びに不便でも一番いいですね。
書込番号:21971182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例えばなのですが、sh008で使っているsimをマイクロsimに変更したあと、アダプターを付ければsh008でも使えるのでしょうか?001から002へ変わるので使えなくなってしまうのでしようか?
sh008が壊れた際にイオシス等で買える端末がマイクロsimしかないときにauショップでマイクロsimの在庫がなく変えられなくなることも想定できるので先にマイクロに変えたほうがいいのかなと思いまして。
書込番号:21979330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sh008で使っているsimをマイクロsimに変更したあと、アダプターを付ければsh008でも使えるのでしょうか?
サイズ交換時にsh008のL2ロックを解除して貰えば可能です。
書込番号:21979341
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF34
2018年8月26日に購入しました。まだ在庫があれば購入はできます(新規生産は終了しているとのこと)。
結論を書くと「au直営店に聞く」になるかと思います。
私も複数店舗のauショップを周りましたが、新製品以外の店頭紹介していない旧機種は発注は行っていない店舗と、生産終了しているので発注ができないという店舗があり、その中でも詳しい店員の方がおられた店舗にて、
・auショップにはauから認可を受けた代理店営業と、KDDI直営店がある
・代理店営業店舗では新規生産終了かつKYF34のようなやや特殊なものは同じ代理店グループで探して在庫がなければ恐らく発注はできない(その店もそうでした)
・可能性があるとすれば直営店舗での全国在庫を調べてもらうくらい、あと157にも聞いてみるといい
と言われ、157にて相談してみるとやはり最後の砦は直営店のauショップでの直接問い合わせになる、という結論でした。
ほぼ諦めの境地で直営店のauショップに駆け込み確認したところ、はじめに対応された新人さんには「在庫がないみたいです」
と言われ「もう発注や直営店の全国在庫を探すのも無理ですか?」と聞いたところ、確認しますとしばし待たされた後で
別の店員さんが調べてくださったようで「店頭在庫がありました!」と言われ、その場で機種変契約できました。
その店舗最後の一台だったそうなので色の選択はできませんでしたが。
それ以外では「電波難地区に近い店舗(3G必須地域近く)で運良く在庫が残っていれば代理店営業店舗でももしかするとまだ
在庫があるかもしれません」と言われましたが、数を撃つ戦法になると思いますので、手間と疲弊の覚悟はいるかと思います。
書込番号:22062348
2点

ありがとうございます
3G停波の時には3G意味なくなりますし、初期ロットしかなかったのかもしれませんね
書込番号:22078093
1点

まだまだ販売してます。LTEエリア対策なので、地域によって販売戦略か違いますが、法人のお客様なら問題なく販売中です。
書込番号:22472997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しゅんすけ123さん
auみなとみらいに白、黒がそれぞれ有るそうです!
書込番号:23024737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
>wyzcomさん
>>>Gzone type-x のセンターキーが取れてしまったのですが、今でもauショップに修理に出せますか?
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair/end/
上記のカシオ端末には
>G'zOne TYPE-X 2016年9月30日 に修理の受付終了の記載ありますんでauショップに持ち込みでも受付不可でしょうヨ。
書込番号:21960114
4点

メーカー修理はできないかもしれません。
部品取りをオークションで探してきて、部品と共に民間のiPhone修理屋などにお願いして修理してもらう方が現実的かもしれません。
書込番号:21961241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お二方ありがとうございます。
自分で修理します。
書込番号:21969740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37

ガラケーにはティーンズモードがありましたが、ガラホでは削除されているようです。
https://www.au.com/mobile/service/teensmode/
設定のアプリからのテレビアプリの無効化が可能なら、起動はしなくなるとは思います。
書込番号:21916247
0点

>>キッズケータイの代わり
過去の機種でワンセグ無し機種で持ち込み契約する、と言うのではダメなんですか?
(KYF32)
書込番号:21916254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あんしんフィルター for au(ケータイ(4G LTE)
https://www.au.com/mobile/service/anshin-filter-4glte-featurephone/
アプリフィルタリング機能ではできませんか?
書込番号:21916299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有り難うございます。
アプリ無効化というのはいいヒントをいただいた気がします。通常のAndroidならできますよね。この機種は可能だろうか?
旧機種の持ち込みという選択肢は勿論あるのですが、まずはこの機種で「通話のみ運用」が出来るか否かを探っています。
因みに、mnp契約による移行を前提としています。
書込番号:21916315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャープ機では無効化出来ないので、京セラ機でも可能性は低いと思います。また、出来たとしてもAndroidの知識があれば簡単に対応できます。
フィルタリングソフトも同様に外すことは可能です。端末自体がアプリ利用制限に対応しているMIRAIE fなら問題はないと思いますが、この機種は一部のauショップで取扱がある程度です。
なお、ワンセグのないKYF36は現在も販売されていますし、来月末発売のKYF38もあります。
書込番号:21916470
0点

調べましたがワンセグ停止はできないみたいですね。
もうしばらくキッズケータイを使わそうと思います。
書込番号:21919358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワンセグの無いKYF32、KYF36、KYF38に関しては何も言与してないのは良く分かりませんね
何故、ワンセグ搭載で無効化や使用制限させる事に拘るのかスレ主氏の考えが良く分かりません
書込番号:21919770 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
この機種を購入し、ワイモバイルのガラケー(機種名:simply)のsimカードを挿して通話したいと思っています。
simplyのカタログを見ると「ワイモバイル同士の通話はVoLTE対応だが、他社の携帯との通話は3G回線となる」といった表記があります。
GRATINA KYF37が3G回線非対応ということは、ワイモバイル以外の携帯との通話に3G回線を使用するというsimplyのSIMカードを挿して使用することは不可能なのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
書込番号:21911362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シムロック解除されてる、前提で
BAND1(WCDMA,LTE)対応なので通話SMSは可能
シムロック解除されてる白ロムは少ないと思います
書込番号:21911507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速ご返信いただきありがとうございます。
使用する機種がどの周波数帯に対応しているかを確認すればよいのですね。
本機については、公式には対応周波数帯は公開されていないようですが、ネットで検索すると対応一覧が見つかりました。任意で調査している方がいるのでしょうか。
キャッシュバックのあるショップで他社からのMNPで契約し、入手しようと考えています。
書込番号:21911656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AUのHPを見たら、機種別の対応表がありました。
失礼いたしました。
書込番号:21911751 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
メニューで安心安全〜データお預かりと操作して電話帳のバックアップをしようとしましたが、「アプリを最新にアップデートして下さい」とか「IDを設定して下さい」とか出てきて結局最後はエラーが出てきます、何回やってもダメです。
以前に、データ通信の契約をしていないとこの機能は使えないようなことを聞いた覚えがあります。
自分はデータ通信の契約をしていないのでこの機能が使えないのでしょうか?
0点

>kiyoshi521さん
この手の話は、Wi-Fi接続により対処できない場合は回避できないと思います。
書込番号:21912638
0点

返信ありがとうございます、バックアップは出来なくても使用には支障はないのでもう諦めます。
書込番号:21912990
1点

>kiyoshi521さん
解決済みになっているけど。
Bluetoothでパソコンに送ると、取り敢えずはバックアップ可能です。
自分は、これでバックアップしています。
書込番号:22345760
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)