
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2017年1月20日 16:39 |
![]() |
29 | 7 | 2017年2月27日 12:27 |
![]() |
1 | 1 | 2017年1月8日 00:09 |
![]() |
5 | 4 | 2017年1月9日 19:52 |
![]() |
0 | 2 | 2017年1月8日 08:14 |
![]() |
0 | 1 | 2017年1月3日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32
今 iphone6s のシムをSHF31に挿して使っています。
もし、今後au Volte アンドロイドのスマホを買ったとして、そのSIMをVolteガラホ(gratina 4G含め)に挿して、そのプランのままで使うことは出来ますか?
1点

VoLTE対応機種でのデータ通信、VoLTESIMでのデータ通信で使える機種
https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%EF%BC%8F%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1+%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1/4992
> auのVoLTE機種は、simロック解除しても普通のnano simでは使えないというのは、前に何度も報告を聞きました。
書込番号:20585560
1点

同じau Volteスマホsim を、au Volte ガラホに挿しても無効ということでしょうか?
書込番号:20586094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SHF31は非VOLTEなのでSHF31で使えているiPhone 6sのsimは非VOLTEなのではないですか。
書込番号:20586299 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
購入を検討して色々調べていましたが、AUのアナウンスだとTORQUE X01で使えるおさいふケータイは従来のFeliCaのおさいふケータイとは異なるNFCのため、QUICPay、楽天Edy、モバイルSuica、ヨドバシゴールドポイントカードの4つと知りました。
AUのホームページを見て、おさいふケータイ(FeliCa)とNFC(FeliCa搭載)とNFC(FeliCa非搭載)の違いが書いてあったりして、なるほどと思ったのですが、対応サービスのテータの一部はau ICカードに格納されているとの事。
nanacoやwanoの対応はこれからされるだろう事を期待するとして、AUのこの端末を利用して格安simに移行した場合、変えたsimでも対応サービスのデータは残せるのか、そのままおさいふケータイの機能が使えるのかが気になります。または格安simに移行した場合は使えなくなる機能なのでしょうか。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
3点

まだ、発売前なので確かなことは分かりませんが
今までのガラホと同じだとすれば、
1. 機種購入日から181日目以降にSIMロック解除をする。
SIMロック解除のお手続き
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlock/
2.おサイフケータイは、何の問題もなくそのまま使つかえると思います。
※ キャリアユーザーだけが使える決済サービスは使えなくなるということです。
UQmobileでおサイフケータイは使用できる?引き継ぎや機種変更時の設定や詳細
http://xn--n8jub3cubyzygua3963fz3wa0t9g.xyz/post-619/
mineoでおサイフを使う方法! 設定方法と対応端末
http://kakuyasu-sumahogakuen.com/mineo/5395.html
SHF-32をMINEOで使用した感想
http://review.kakaku.com/review/K0000776532/ReviewCD=941764/
> 赤外線、防水、おサイフ機能、ワンセグ、Bluetooth、テザリング、カメラも綺麗でピント合わせも、QRコード読取りも速いです。
3. 対応サービスのテータの一部はau ICカードに格納されているとの事
機種変更をする前の機種で、SIMカードを差し込んでいる間に機種変更手続きをするということだと思います。
4.nanacoやwanoの対応はこれからされるだろう事を期待する
※ 正式なサポートはたぶん難しいです。
他のガラホと同様に apkファイルからアプリをインストールすれば、 nanacoやWAONも使えます。
ガラホ 動作確認アプリ一覧 最新版(SHF31,KYF31対応)
http://aquosk.blog.fc2.com/blog-entry-115.html
書込番号:20574364
3点

半年たってシムロック解除してBAND1でdocomo mvno使えるでしょうね
メリット低いけど
書込番号:20574479 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>m_moroさん
nanacoとwaonを使う頻度が多く、正式な対応が期待出来なさそうなのでapkファイルを自分でやるかとは考えたのですが、教えていただいたリンク先にタッチポインターが必要とあり、TORQUE X01は搭載していないようなので、…ちょっと無理そうだと判断しました。
TORQUE X01の価格も4万円くらいのようなので、それであればsimフリースマホで日本のメーカーで、アプリに対応しているものをチョイスするのも選択肢と思うに至りました。
大変詳細に教えていただきありがとうございました。
書込番号:20574714
6点

訂正追記。
TORQUE X01はタッチポインター搭載していない、の記載をどちらかで見ましたが、カーソルは十字キーつかって動かせるようです。
今時カーソルが動かせないなんて事あるのかなあ、ガラケーから進化しちゃうとそんな事もあるのかなあ、と思っていましたが当然動かせないと不便な訳で、機能はあるべきですよね(笑)。
これでapkファイルを自分でもインストール出来るのだとは思いますが、この端末の予定されている価格考えると、やはりもう少し様子を見ようと思います。
書込番号:20577161
5点

UQMobileがauと同じ電波らしいのでそっちで使えるのでは?
書込番号:20625122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロック解除しなくてもmineoやUQなどau系mvnoなら使えるんじゃないんですか?
iijなどもauプラン始めてますけどそういうのも。
書込番号:20689785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マイネオではVoLTE対応端末はSIM解除が必要です
スマホのトルクg02はSIM解除が前提です
auショップでは3千円必要ですがauのidがあればネットからの手続きは無料です
書込番号:20695059 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32
SHF32 で受電やメール受信した際に、
その情報がスマートウオッチでも確認出来る…
こんな事はこの機種でできますか?
あわせて出来るとしたなら、どのようなスマートウオッチなら可能でしょうか?
書込番号:20548322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
防水、wi-fi、Bluetooth、ワンセグorフルセグ、開閉のしやすさ、そして
出来るだけ安価に運用出来る機種を探していて、
この2機種に絞りました。
どいらが使いやすいですか?
もしくは他にお薦め機種はありますか?
書込番号:20548286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>wing26sさん
とりあえず、SHF32の実在庫はほとんど皆無だと思います。
オンラインも無いので。
書込番号:20548315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GEOで中古を安価で買うつもりです。
よろしくお願いします
書込番号:20548444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> GEOで中古を安価で買うつもりです。
・機能はほとんど同じだがKYF31の方が後発なのでガラケー的に使うなら使いやすいか?
・中古の価格はシャープ製の方が高いことが多い。現役なのに人気がないのか
・KYF31の方が安い未使用品が1万円以下である。
GEO Mobile
http://ec.geo-mobile.jp/shop/c/c105501/
http://ec.geo-mobile.jp/shop/c/c105504/
IOSYS
http://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/list.php?BG=02&SG=02
書込番号:20549630
2点

>wing26s さま、こんばんは。
SHF32とKYF31、2台とも使っていますが、それぞれ良し悪しがハッキリとしていますね。
通話用途ならどっちもOKですが、SHF32はガラケー機能は大分オミットされており、設定画面を見ていれば分かりますが、スマホ感がちょっと強めです。
SHF32は専ら通話用途ですが、どちらも非公式ですが、スマホアプリを詰めて使っています。
KYF31はタッチセンサーがブラウザと一部アプリ以外いちいちボタンを押してONにする必要性があるので、奥深く使うにはちょっぴり不満が出るかもしれません。(レイアウトが崩れているアプリはSHF32よりも少ないが)
SHF32はブラウザからダウンロードすることが出来るコンテンツが限られています。(KYF31は大体のファイルのダウンロードが出来る)
用途ならどちらも満たしていますが、KYF31は多少開けづらく、防水でも今時、珍しいキャップ付きなので純正のクレードル(¥734円)を買っておきましょう。
書込番号:20554965
1点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32
Youtubeは見れました
Androidの標準ブラウザから見れるものならたぶん見れます。
書込番号:20545660
0点

ガラホの動画再生の限界を確かめる
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/749233.html
アプリでの動作はほとんど見つからない。
書込番号:20549597
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32
新しいフォルダーを作ったのですが間違えてフォルダーの消し方が分かりません、また使わないフォルダーや消せないフォルダー等は消したり出来ない用になってなってるんでしょうか?
0点

> 新しいフォルダーを作ったのですが間違えてフォルダーの消し方が分かりません
※ 新しいフォルダーのカーソルを長押しすると
[フォルダー オプション]
・名前変更
・削除
・プロパティ が表示されるので
[削除]を選択すれば削除できます。
書込番号:20536647
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)