au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(25717件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4325

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 mineoでつかえますでしょうか

2016/11/17 22:10(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF33

docomoガラケー(P-06C)からauのSHF33にMNPと、mineoへのMNPのどちらがお得でしょうか。

mineoで使えたら、モバイルSuica用Androidスマホ(SH-RM02)が不要になると思いまして伺いました。

以上、ご回答の程よろしくお願いいたします。

書込番号:20403069

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2016/11/17 23:08(1年以上前)

https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作+その他/2194

SHF32と同様、シムロック解除しないと使えません

書込番号:20403290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2016/11/17 23:20(1年以上前)

http://geekdays.jp/2016/01/shf31-review3/

SHF31の方が妥当では?

書込番号:20403342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件

2016/11/17 23:42(1年以上前)

>舞来餡銘さん

早速のご教示ありがとうございます。

重ねてお尋ねします。SIMロック解除での対応のようですね。

そうなると、au系MVNOだけではなくdocomo系MVNOも対応可能になりませんか?

また、googlePlay未対応ですと、セキュリティ対策などのアプリはどこから持ってくれば

良いのでしょうか。

書込番号:20403418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2016/11/18 00:03(1年以上前)

シムロック解除すればdocomo、SoftbankシムもOKです

アンチウイルスアプリは他のAndroidからコピーすることになります

書込番号:20403487 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件

2016/11/18 12:50(1年以上前)

>舞来餡銘さん

わかりやすいご回答有難うございました。

書込番号:20404705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件

2016/12/14 19:49(1年以上前)

SHF32 or SHF33 をゲットして、通話 & モバイルSuica端末としようかと

考えていましたが、今持っている SH-RM02 を通信専用だけでなく

音声付き端末として使えばいいだけという結論になりまして。

ガラケーを卒業する時期に来たのかと。

ガラホのスマホに比べ割高の新品や、程度のよくない中古品をゲットして

そもそも何がしたいのかをあまり考えていなかったかと。

安いスマホやガラホを追いかけるのはやめにしておきます。チーン。

書込番号:20483441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SIM入れ替え

2016/11/12 14:09(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

クチコミ投稿数:59件

こないだauショップで実験して、このSIMをスマホに入れても認識しませんでした。9日から始まったガラホプラン?で運用していくつもりですが、やはり故障や紛失で機体購入する際もガラホでないと通信出来ない仕組みなんでしょうか?

書込番号:20385847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
太陽水さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件 GRATINA 4G KYF31の満足度4

2016/11/12 21:29(1年以上前)

私も同じ疑問をもったので調べてみました。
ガラホでもVoLTE機種はガラホのVoLTE機種しかSIMは認識しません。
(shf31などLTEの頃はスマホでもSIMを認識したようですが)よって、ネットなどで購入してそのままSIMを入れて使いたい場合はガラホでVoLTE機種でないと使えません。

書込番号:20387217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/13 00:31(1年以上前)


携帯小話(au VoLTE対応「AQUOS K SHF32」と「isai VL LGV31」のauICカードを入れ替えてみた)
http://horigoma.blog.fc2.com/blog-entry-6681.html

「AQUOS K SHF32」→「isai VL LGV31」

・電話番号の認識はしているようですが、
 通話も通信も不可でした。
 VKプランはVoLTE対応の4G LTEケータイしか利用できないのでしょうか。

「isai VL LGV31」→「AQUOS K SHF32」

・通話も通信も可能でした。


SHF31 LTEダブル定額simをauスマホに差替えてスマートパス利用したい
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014544/SortID=19891793/#tab

ダブル定額のプランでは、データ通信がガラホのみしかつかえません。
他の定額料金プランは、使えます。
LTEモデルは、SHF31
VoLTEモデルは、そのほかのガラホという感じです
SIMというより、契約プランによって
使えるつかえないがあります。

書込番号:20387906

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/11/15 11:32(1年以上前)

au側のサーバーでIMEI制限かけてるよ。
VKプランでスマホは使えない。
パケット定額を付ければスマホも使えるよ。
auが、ガラホプランでスマホは使えなくしてるだけ!

書込番号:20395453 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:59件

2016/11/29 16:29(1年以上前)

ガッテンです。

書込番号:20438354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/04/12 05:03(1年以上前)

>ブラッ○真最中さん

カケホ(ケータイ)、スーパーカケホ(ケータイ)にしてもできないってことてよろしいでしょうか?

書込番号:20810637

ナイスクチコミ!1


tomokawさん
クチコミ投稿数:1件

2018/06/14 23:41(1年以上前)

スレ違いかもしれませんが教えてください。
逆にスマホのSIMをこのGratina4Gで使うことは可能ですか?
料金プランはスマホのピタッとプランのままでもいいです。

書込番号:21896321

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入予定

2016/11/12 00:22(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

クチコミ投稿数:36件

docomoガラケー(P-01H)と悩んだ結果これに決めようと思ってます。
携帯電話はほとんど待ち受け、データ通信はあまりしないと思いますがWIFIで無料ブラウジング使用と思ってます。
料金プランはスーパーカケホ、ダブル定額Zの予定です。

5年ぶりの携帯購入で分からない事が多いです。

以下の質問がありますので、教えてください。
・バックグラウンドデータ制限でデータ通信費をほぼ0にできますか?
 docomoのSPモードはバックグラウンドデータが多いと聞きました

・セキュリティーはどうですか?
 ホームページの閲覧でウィルス感染などの対策が心配です

・充電器のUSBコード
 100円ショップのコードでも問題ないですか(問題ないと思いますが)

書込番号:20384468

ナイスクチコミ!1


返信する
m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/13 01:48(1年以上前)


> バックグラウンドデータ制限でデータ通信費をほぼ0にできますか?

・アプリ毎のデータ制限
・バックグラウンドデータ制限

私はSHF31でメールは受信したいので
アプリ毎のデータ制限をしてバックグラウンドでのデータ制限をしないと
バックグラウンドでAndroid OS等の500KB以下のバックグラウンドのデータ通信があります。


> セキュリティーはどうですか?

■ スマートパス
  ウイルスバスターfor au
  https://pass.auone.jp/app/detail?app_id=3728500000002

■ apkファイルでインストール

  ガラホの動作確認アプリ一覧表
  http://aquosk.blog.fc2.com/blog-entry-66.html

  セキュリティ
  ・NoRoot ファイアーウォール
  ・Anti-Virus Dr.Web Light
  ・AVG AntiVirus Pro
・Avira Antivirus Security

書込番号:20388072

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/13 05:16(1年以上前)

横からスミマセン。

そもそもAndroidである時点で、ガラケー対比でバックグラウンドを0に抑えるということには無理がある様に思います。
セキュリティアップもあり、基本モバイルデータ通信オフができればそれを設定して0にし、極力Wi-Fiでこなすしか無いのではないかと思います。
(ゆえにWi-Fi対応が無いAndroidは論外と言うかハイリスク?と思っています)

書込番号:20388246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2016/11/13 20:55(1年以上前)

みなさん、教えてくれてありがとうございます。
待ち受けが多く、メールしか使わないのならdocomoのP-01H(ガラケー)がよさそうですね。
データ通信制御をしても余計な費用がかかりそう。
ガラケーはデータ通信費を考えなくて良さそうです。

書込番号:20390661

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

解約後のwifiやワンセグ使用

2016/11/11 20:31(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

宜しくお願いします。
この機種はau解約してもwifiやワンセグも問題なく使用できますか?

書込番号:20383591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/11/11 22:08(1年以上前)

>zero21さん
一個前の機種では出来るので可能だと思います

書込番号:20383996 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2016/11/11 22:17(1年以上前)

ありがとうございます。

解約後に高値で売れればいいですけど、そうじや無ければ有効活用したいと思いまして。

書込番号:20384031

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオの撮影は可能ですか?

2016/11/06 14:41(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF33

スレ主 divinationさん
クチコミ投稿数:2件

静止画撮影の性能についてはカタログなどに書かれていますが、動画撮影ができるかどうかがわかりません。
また、動画撮影できる場合は、長所・短所を教えてください。

書込番号:20366938

ナイスクチコミ!1


返信する
m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/06 15:11(1年以上前)


・スペックに動画撮影は可能になっています。
手ブレ補正機能・手ブレ軽減機能が無しです。

http://www.au.kddi.com/mobile/product/featurephone/shf33/spec/
■ カメラ

有効画素数 メイン:約1,310万画素
         サブ:−
撮影素子 メイン:CMOS
         サブ:−
撮影ライト 静止画:○
         動画:○
オートフォーカス機能 静止画:○
             動画:○
手ブレ補正機能・手ブレ軽減機能 静止画:○
                 動画:―
接写機能 ○
動画最大撮影サイズ 1,920×1,080
静止画最大撮影サイズ 4,128×3,096
静止画ズーム 8倍
動画ズーム 8倍

※ たぶん SHF31とほとんど変わっていないと思います。 動画ズームが、SHF31 16倍 → SHF33 8倍になりました。

http://k-tai-faq.sharp.co.jp/faq/show/1459?back=front%2Fcategory%3Asearch&category_id=1&commit=&keyword=%E5%8B%95%E7%94%BB%E6%92%AE%E5%BD%B1+SHF31&page=1&site_id=1&sort=sort_keyword&sort_order=desc&utf8=%E2%9C%93

Q. 【SHF31】動画撮影で1回あたりの撮影可能時間に制限はありますか?

A. 動画撮影で1回あたりの撮影可能時間は、以下の通りです。
 【Full HD(1,920×1,080)】:最大約16分
 【HD(1,280×720)】:最大約44分
 【VGA(640×480)】:最大約90分
 【QVGA(320×240)】:最大約90分

※周囲の温度、撮影条件や、microSDメモリカードの容量により撮影可能時間が短くなることがあります。
※撮影時の環境により、撮影できるサイズは異なります。

書込番号:20367016

ナイスクチコミ!2


スレ主 divinationさん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/07 01:38(1年以上前)

ビデオが撮影できてよかったです。
詳しい説明をありがとうございます。
感謝。
できればモックではなくて、動くデモ機を見て、購入を検討してみたいと思います。

書込番号:20369008

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポインター

2016/11/06 01:05(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF32

クチコミ投稿数:2件

老親に購入を考えていますが、ネットを見る時、ポインターを使うのが、高齢者には難しいでしょうか。

書込番号:20365494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2016/11/06 01:40(1年以上前)

難しいと思います。

@画面自体が小さいのでポインターの位置が見えにくい
A操作が複雑&工程が多い(一つの項目を選ぶのに「ポインターを動かす」「OKを押す」の2工程)

ポインターは小さい画面だとタッチパネルで誤動作する(正確な位置を触れない)ので、
その代替えの苦肉の策なのでしょうけど、
やはりタッチパネルの方が直感的に操作できるのでわかりやすいと思います。
ただ、スマフォなので機能が多く、それはそれで難しいかも知れませんが。
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/basio2/

書込番号:20365538

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)