
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2 | 2016年6月25日 14:56 |
![]() |
0 | 1 | 2016年6月12日 16:36 |
![]() |
6 | 5 | 2016年6月27日 01:57 |
![]() |
0 | 3 | 2016年6月20日 16:45 |
![]() |
17 | 2 | 2016年6月6日 13:46 |
![]() |
15 | 9 | 2017年4月13日 18:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31


凄い!安心して機種変出来そうです。ありがとうございます。そして、基本的質問新規でしますので、またご教授願います。
書込番号:19984787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



回線契約を解除して、目覚まし代わりに使っています。
地震で緊急地震速報が鳴ったのですが、契約してなくても鳴るものでしょうか?
発着信はできませんが、SIMは刺さったままで、アンテナは立っています。
0点

鳴りますよ
そういう仕組みです
書込番号:19950715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



こんにちは
いつもあがとうございます。
父親の契約を
格安SIMとガラケーの2台持ちにしていますが
キャリアのスマホにSIM差し替えれば使えなくはないですが基本料金高く成ってしまったため
今まで使っていたw61tに戻して使っていますが
このところ一部調子が悪くなんとか使っています
修理期限も終わっているようなので
中古で使えそうなガラケーを探し初めているのですがどう選んでいいのかわかりません
自分で使うなら良いんですが使えればなんでもいい言ってるけど
カシオのgショック携帯とか良さそうとかおもったり
値段安ければオークションなどで500円〜出回ってものでもいいのか?
選び方に迷ってます何でもいいのでアドバイス下さい
では
書込番号:19940884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>suica ペンギン さん
言うまでも無いですが、まずはSIM仕様をどうするかですよね。
全部入りとかの端末なら、旧SIMになるが、サポート期限に注意でしょう。
格安なら、ダメ元で余分な予備のリザーブまで用意しておけば、1台っきり購入とは違って安心と思います。
とりあえず1台目は質を妥協して、予備の2台目はじっくり程度の良い物を狙うとか。
まぁ、ここまで旧ガラケーが氷河期なるがゆえの苦肉の策ではありますが。。。
書込番号:19941085
2点

500円の端末は使い古したものなので買ってもすぐダメになるかと思います。
7年前の端末でピンクでもよければ下記が安めです。
http://gekiyasu-gekiyasu.doorblog.jp/archives/1850355.html
通話のみなら、ガラゲー乗り換え割のあるソフトバンク105SHあたりにMNPするのも手です。
書込番号:19941164
1点

回答ありがとうございます
>スピードアートさん
ガラケー終了間近で新製品も衰退の中
ガラケー選び難しいですね
使えて無難物を店頭とネットで値段と品物のバランスがとれてるものが入手できるといいですが
今回は非常用なので今後料金見直しや端末の時は
考えますね
>ありりん00615さん
参考情報ありがとうございます
選び方の参考にしますね
他社乗り換えは契約の都合今のところできないので
今後の課題にさせて頂きたすね
引き続き何かあればよろしくお願いいたします
では
書込番号:19948039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kcp3.0の端末をお勧めします。
CASIOとSHARP以外の会社
SONY TOSHIBAですかね
私はT004が最終のガラケーでしたがボタンの位置とかレスポンスが良かったです。
ガラケーにスナドラ1GHzプロセッサ搭載
過剰さが好きでしたねkcp3.0は
書込番号:19982140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

拝見しました
>Xperia Xさん
情報ありがとうございます。
自分は親のw61t電池がサポートで何個ももらっているのめ流用できそうな端末を探してオークションで東芝の別のガラケー端末(003)を入手して使ってますが
実際は電池はなんか使えないような 当初某通販サイトだと使えるとかなってるけどどうやら片方は使えるような雰囲気でなんかややこしい…公式ちゃんと見れば良かった(ToT)
失敗今のところまあ電池の持ちいいので気にしてないが購入後口コミみると塗装問題とかトラブル続きらしく止めとけば良かった… まだ修理今年まで受付中ぽいから外装かな…
カシオだとペンギンついてる端末ある事を知りそっちにしておけばと思ったぐらいです
**003〜なら修理受付中機種もあるし
オークションみると上手くいけばジャンクでない500円以下で買えそうな端末もありそうなので
こだわりなさそうなので使える物をオークションや中古店などにらめっこしてます 買えるかな…(^-^)vし
では
書込番号:19989364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



現在、ガラケーと格安スマホの2台持ちしており、
・キャリアezwebメール→急ぎのメールで、携帯で移動中でも確認できる。
・dionメール→広告など含む大量のメールやデータの大きいもの、急ぎでないメールの送受信をしている。基本自宅パソコンのみ。
という使い分けをしています。
今後、格安スマホ一本にするとか、
dionメールも登録などを変更していっていずれアドレスを変えたいと思っているのですが
Gmailとかに絞っていって良いのか、
フリーメールでよいのか(登録などに使えなかった時代もあり)
皆様どのようにされているのでしょうか。
色々お聞かせいただけたら幸いです。
0点

キャリアメールを使わなくなってかれこれ数年経ちますが、一度も困ったことないですね。
emailは、個人用途はGmail、仕事用は専用のドメインのメールアドレス。
友人関係は、LINE、SMSでやり取りで十分。
書込番号:19937047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉Gmailとかに絞っていって良いのか、
〉フリーメールでよいのか(登録などに使えなかった時代もあり)
Gmailはプッシュ通知が行われるので、お勧めします。
わたしは、
auガラケー + mineo データSIMを入れたスマホ
の2台体制です。
家族間の連絡は、LINEトーク。
友人との連絡は、LINEトークと、Gmail。
しかし 、キャリアメールしか受け取らない友人には、egwebメール。
いずれ、auガラケーをmineoに番号移行するとき、ezwebメールは使えなくなり、その時には、SMSで送らないと、メール連絡できない友人がのこりそうです。
書込番号:19937528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うみのねこさん
>papic0さん
ありがとうございます!
お礼が遅くなってしまってすみません。
Gmailはプッシュ通知ができるのでスマホでも使いやすそうですし
登録アドレスとしても使えそうですね。
子どもの部活の連絡先などをキャリアアドレスにしているため
アドレス変更の連絡がなかなかしづらくて・・(;;)
そのあたりを卒業できたら
『急ぎメールをGmailに』移行していこうかと思います。
さんざん皆様にも相談してきた自宅の固定回線ですが
プロバイダを変えることになりそうなので、
新たにもらうプロバイダアドレスを
楽天などの登録アドレスやデータの大きいメール等の
『大量&重いメール受信専用に』していこうかと思います。
ところで、SMSは今のところガラケーでしか受信できないのですが
やっぱりスマホ側にあったほうがよさそうですね。
ガラケーを解約する前に考えてみます。
通話オンリーのガラケーのSMSにリンクが飛ばされて通信料がかかるなんてことも
結構ありますよね(><)スマホあるのに通信料取られるのがアホみたいです^β^
余談ですが、
パソコンアウトルックからGmailを飛ばしてみたら
androidのGmailプッシュ通知に「送信してから58秒」かかりました。
キャリアだとほぼ即時にメールが届きますが、Gmailだとそんなものでしょうか。
まあ十分なのですが・・^^
書込番号:19972050
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
題名の通りなのですが
具体的に話しますと
本体で写メを撮影→写メが溜まったので本体内部に収納したmicroSDへ移動したいのですが
au相談電話に聞くと「安心・安全」の「デ−タお預かり」機能を使う以外方法ないとの話です。
本当に、たかが移動にパケット通信する以外方法が無いのでしょうか?
よく適当な回答を言うので疑ってます(本音)
以前のガラケーですと、大体共通操作で該当の写真まで行き
「メニュー」→microSDへ移動(コピ−)という選択肢を選び
移動が出来たんですけどね、本機はメニュ−の中の選択肢にそういった
物が存在してないですよね?
7点

取扱説明書[詳細版]を見る限りコピーはできそうですが
http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/manual/kyf31/
P.61
データを管理する
■ データを内部ストレージ/microSDメモリーカードへコピーする。
メニューで[本体へコピー]/[SDへコピー]
・一件コピー
・選択コピー
■ ファイルマネージャーでコピーする場合
・一件コピー
・選択コピー
コピーしたいフォルダーに移動して貼り付ける。
※データによっては、microSDにコピーできない場合があります。
書込番号:19933706
4点

色々、勘違いしていました。
本機で撮影した画像はmicroSD←→内部ストレ−ジへコピー可能ですね!
ちゃんと「SD(又は、本体)へコピー」という選択項目が出ますので
au電話での回答は本当適当です。
内部ストレ−ジへの移動(コピ−)をする手段は、お預かり機能を使用する他
ありませんって断言していましたので。
本題に戻りますが、実は、当方、旧携帯で撮影した画像をPC経由で直接
内部ストレ−ジに保存したのですが、その後、本機からmicroSDへ移動(コピ−)
は出来ないようです。「SDへコピー」という選択項目が出ない為です・・・
ちなみに、その旧携帯撮影画像をmicroSDに保存して本機を使用して
内部ストレ−ジへのコピ−は可能でした。
しかし、その後、microSD内のデ−タを消去(コピ−した大本の画像)して
内部ストレ−ジへコピ−した休旧携帯画像をmicroSDへ戻す(コピ−)事は出来ませんでした。
「SDへコピー」という選択項目が出ませんので
ちょっと、ややっこしい話になってしましました。すいません。
書込番号:19933985
6点



もう8年以上も使っています。
ふと、気になりましたが、他にもいまだに使ってる人居ますか?
ちなみに以下の機能が壊れてます。
いい加減買い替えを考えたいところですが・・
1 開閉検出スイッチの故障し、閉じたときロックができない
2 受話スピーカーが故障し、相手の声が聞こえないのでイヤホンマイクを繋いだままにしている。
3 カメラがエラーで起動できない。エラーが出たら電源を入れなおさないと充電があっという間に無くなる。
2と3は、たまに大丈夫な事もあります。
2点

誰も使ってない(だろう)ことが優越感なんだろうから、
もう少し頑張って!
書込番号:19922855
5点

有名なkcpプラス(笑)
懐かしい不具合で店員と揉めた端末ですね
立ち上げに5分かかる端末とか
いろいろ曰く付きガラケー
書込番号:19923164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

KCPプラスの前のKCP搭載機種なら好きな端末多かったんだけどなー
書込番号:19923170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにkcp時代の三洋は神機種がありましたね。kcpプラスで三洋はガタ落ちして携帯から撤退して三洋自体が身売り
書込番号:19923184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ現役で使われているんですね!
私は携帯電話としてはすでに引退させてますが
・目覚ましアラーム
・過去に録画していたワンセグ番組の再生
・家の中での動画や写真撮影
・BREW(でしたっけ?)のゲームやフラッシュゲーム
・ほとんど常時電源アダプタ接続
という用途で使っています。
スレ主さんの参考にはならない隠居的使い方ですがどの機能も不具合なく動いてます。
書込番号:19923352
0点

52SAなら、たまにワンセグとFMの視聴で使ってます。
31SAも音楽再生用に生きてます。(サラウンド効果?がすごい)
同じスライドでも51は名機とされてますが、54は確か当時あまり良い評価ではありませんでしたね。
せっかくですので、頑張って使い続けてください。
書込番号:19923802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

w52hが9年目にして壊れたため、先週から使いはじめました。ほぼ新品です。イヤホン無しでもラジオが聞けるのはいいですね。ただ、電池のもちはいまいちです。
書込番号:19946060
1点

壊れたままだと流石に不便なので、中古でGRATINA KYY06を購入し、auショップに持ち込みで機種変更してきました。
新品の3Gケータイは既に販売が終了してしまい、ガラホだと料金が高くなるのでそうしました。
まだ決まってないが数年以内には3Gの携帯は使えなくなる様です。
書込番号:20084310
1点

ふとしたキッカケで「w54sa」を検索しました。2CHでは更新が終わってました。
平成29年4月13日現在、現役で使っています。
一度夏場のズボンのポケットで湿気にやられて水没判定で修理に出しましたが、「あんしんケータイサポート」だったかな?で5000円で修理をお願いしてピカピカになって帰ってきたものです。
ただ2年近く前から、結露の影響があったのか、液晶がわずかに壊死?している部分が出て来ています。それでも一応問題なくメインで現役です。迷惑メールがかなり着信するようになったので、EZwinを解約してCメールのみで乗り切っていますが、友人の反応は良くありません。一応格安タブレット端末も持っていまして、Googleマップやインターネットなど、そちらは便利ですね。
2008年1月製なので、丸9年、今は10年目になるところですね。システムの変更でガラケー?が使えなくなる時まで、頑張って活躍して欲しいと思っています。
着信音がとても好きで、まわりからも「和風だね」って言われるのが嬉しいです。
書込番号:20814419
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)