
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 7 | 2014年11月18日 20:07 |
![]() |
9 | 4 | 2014年11月16日 17:40 |
![]() |
6 | 5 | 2014年11月8日 22:06 |
![]() |
2 | 2 | 2014年11月3日 13:29 |
![]() |
4 | 2 | 2014年11月3日 09:32 |
![]() |
5 | 3 | 2014年11月3日 02:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
Eシンプル 誰でも割9ヶ月目でGRATINA KYY06 が故障しました。
着信音が出なくて、ショップに行けば、着信音の出し方をすぐにしてもらえると思い、
使用中の父(契約者私)が行ってきました。
さんざん待たされたあげくに、確認書類(本人ではないので免許証もなかった)もなく、言われたのは故障で5000円かかると言われました。
この携帯は一括0円で購入して維持費は60円くらいです。
5000円払って修理したほうがいいのでしょうか?
それとも、新規で一括0円(現在ガラケーであるのかまだ調べてませんが)で維持費を上記のように
やすく維持するか考えてます。
0円で購入して契約費用約3000円で払って安く維持するかです。
ドコモで、使用していないガラケーもあります。(維持費50円くらい。2台購入して私と父で連絡とってました。が、auのコチラの商品を購入して、みんなauにしました)
au2年しばりを途中解約すると違約金かかりますよね??
それなら0円で購入したほうがいいのでしょうか??
父はネットはできず、電話さえできたらいいみたいです。
家族はauです。母と私は支払い請求は異なるので母のポイントは使えないです。
・修理に出す
・新規で一括0円購入する
・まだ2年縛りがきれてない、ドコモを使う(但し、母はauなので家族通話無料できない)
以上で良きアドバイスよろしくお願いします。
1点

>さんざん待たされたあげくに、確認書類(本人ではないので免許証もなかった)もなく、
>言われたのは故障で5000円かかると言われました。
何故、この様な表現なの?
書込番号:18075945
3点

>何故、この様な表現なの?
質問に答えてから書けばいいじゃん。揚げ足取りたいだけならいない方がマシ。
メーカーに出してないならショップが5000円云々っておかしくないですか?
普通の故障なら1年以内ならキャリアの保証なんか入っていなくたって無償修理が当然受けられます。
書込番号:18075963
4点

ありがとうございます。
メーカー保障(月に400円掛け捨て?)には加入してないです。
なので、5000円妥当かなと思いました。
前に同じように壊れた時は、無料見積もりしてもらい、10000円かかると言われ、払いました。
書込番号:18076018
1点

「壊した」なら5000円は妥当と言うか安い部類でしょうが、「(購入後一年未満で)壊れた」のなら日本の商習慣であれば無償修理が当たり前です。
前者の場合に備えるのが有償保証な筈なのですが、未加入をいい事に本来の無償保証義務すら有償にすり替えるのがここ最近のauのやり口です。
ユーザーが何も言わなければ、ユーザーに過失の無い不具合を(保険にしろ自腹にしろ)ユーザーの負担で修理する事になります。
尤も、その辺のauの阿漕なやり口はまた別としても、auショップの対応も割と適当ですからね
契約者本人でなければ尚更ですし、先ずは契約者が店頭まで出向く必要があると思いますよ。
その上で、過失が無ければ無償修理を強く主張するべきですし、思い当たるフシがあるなら有償修理も仕方ないでしょう。
端末自体にも5000円の価値はギリギリあると思いますよ。
書込番号:18076199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5000円というのは安心ケータイサポートプラス加入時の上限額です。または全損扱いでの交換費用です。未加入で、保証対象外の修理なら、5000円では済まない可能性が高いです。基板交換ともなれば、かるく1万を超えるでしょう。
具体的にどういうやりとりがあったによりますが、おそらくショップは契約済みを前提に回答したんでしょう。そもそも費用がかかるか、かかるならいくらになるかなどは、修理に出すなりして見積もりをしてみないとわかりません。
なお、現在は、新規一括0円は基本的にありません。MNPで一括0円、運がよければ、多少キャッシュバックが付くかどうか、という程度でしょう。とはいえ放置してあるドコモ回線でMNPしても、違約金がかかるでしょうから、やはりトータルは1万を大幅に超えます。
修理がだめなら、白ROMになります。状態にこだわらなければ、4〜5000円くらいから買えるようですから、ロック解除代を考えても、それが一番安くなるかと。新品同様だと、やはり1万円近くですかね。
書込番号:18077433
0点

拝見しました
auショップ又は量販店などにあるauスクエアから修理は可能なので運営元が色々あるのでお店により対応が違います
話題のスマホ問題もあり土日よりも比較的平日が待ち時間少なく狙い目の様です
身分証明と必要な書類と買ったときに入ってる保証書を持って行けばhttp://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/repair/application/azukari/
購入1年でしたら無料修理のはずなので違うお店に行けるようならそっちへ出向くか再度行く際別の人に対応してもらうほうが
新規購入やMNPの方法もなくないですがまずは修理金額がいくらになるか確かめたてください
au以外は旧料金プランは申込み出来なくなっていますので
利用方法ではauのまま使うか格安スマホなどMVNOに成ります
それでは
書込番号:18077720
1点

皆様、良きアドバイス、ご親切にどうもありがとうございました。お返事大変送れてすみません。 どうしようか、いろいろ考えてみて、保証書には1年以内なら、修理無料と書いてあったので、私がショップに行こうと考えてたら、電話が直ったみたいです。
現在も普通に音もなるとのことで、とりあえず一安心です。
現在の一括0円情報もありがとうございます。2年後のdocomoの参考になります。
MNPでないとむずかしいのですね。
どうもありがとうございました。
書込番号:18181264
0点



私はau利用者です。
光回線も携帯も。
2回程問い合わせしましたが最悪でした。
1度目はテザリングの不具合でわかりませんで解決策もなく返されました。こんな不具合は前例がないと言われましたがそれなら専門の人に報告なりすると私に言うのが普通デス。アップルは親身に対応策を考えてくれました。
最悪のは言葉使いがタメ語がチョクチョクありました。
私は終始敬語でタメ語は使っていません。
auとは最悪なことで有名なのですか?
くれーむ入れてもメールの謝罪だけでした。
男の方でしたが言葉使いがなっていませんでした。
書込番号:18166158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

で、何が聞きたいんですか?
書込番号:18166193 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

要するに
優しい女性が出るかと期待したら
野郎が電話に出たのでau不満だと。
書込番号:18166219
3点

なんか日本語変じゃない?
書込番号:18166258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモやアップルとは、比較になりませんよ。
書込番号:18174134
0点



au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > F001
F001でYouTubeを見るために、元々持っている(今でも使っている)Googleのアドレスを入力しYouTubeに登録しました。
しかし、再生出来るのはたまたま運が良かった時、というのも[動画を再生する]を選択すると、「再生準備中」と表示されます。ここでたまたま運が良ければ、そのまま再生されるのですが、ほとんどの場合「データの受信に失敗しました」というメッセージが表示されます。
肝心な時に閲覧出来なくて困っています…。
どなたか解決法をお教えくだされば幸いです。
1点

[動画を再生する]
→「再生準備中」
→「データの受信に失敗しました」
このあと、まずページ更新。
ブラウザメニュー(アプリキー)
→4ページ更新
ページ更新したら、もう一度。
[動画を再生する]
→「再生準備中」
→「データの受信に失敗しました」
また、ページ更新。
再生できるまで、繰り返す。
[動画を再生する]で、すぐに再生するのは、
5本に1本くらいのような気がします。
ページ更新は、だいたいしています。
ページ更新は、3回から5回くらいで、かなり再生できます。
たまに、再生するまでに、ページ更新10回くらいするときがあります。
確認したいのですが、10分以上の動画は、再生の表示が10分までになっていますか。
F001は、未使用です。
書込番号:17074408
0点

KT0329さんご返信ありがとうございます。早速実践してみます。
そして、10分以上の動画は、どうやら10分間までしか閲覧できないようです。
書込番号:17075451
0点

確認ありがとうございます。
10分間までしか閲覧できないのは、残念ですね。
書込番号:17077615
0点

今更になってしまいますが、10分以上の動画を見る時には、その動画のURL最後に「&page=2」を入れると見れますよ。また20分後であれば「&page=2」を3にすれば見れます。ぜひ、試してみて下さい。
書込番号:17527768
4点

mimi10さんに御礼を言わせて下さい。
私もF001を使ってます。
YouTubeの10分以上の動画再生の方法を書いて頂き本当に有り難う御座います!!
以前は10分以降も再生出来たのに いつの間にか10分までしか出来なくなり諦めてたのですが…(;_;)
しかし逆に再生失敗?は減りました。
以前は再生されるほうが少なかったのに… 謎です…
書込番号:18145709
1点



NAD11を持っているのですが、本機はWiMAXとの接続(2+は使えなくてもいい)は可能でしょうか?
これが可能なら入手を検討しようと考えています。
実際に使っている方が居ましたら、宜しくお願いいたします。
1点

「本機」がnad11の事なら無印WiMAXも勿論利用可能です。
s007の事であれば、auのWiFi-WINサービスは残念ながらとっくに終了しています。
どうしてもガラケーをWi-Fiで使いたければソフトバンクに行くしかありません。
書込番号:18117427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のじのじくんさん
auに関してはそのようですね。
通話に使っているSIMはauで継続したいのでWifi接続は諦めて通話に特化した上で再検討するしかないようですね。
どうもありがとうございました。
書込番号:18125515
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
教えてください。
PCと、GRATINA をUSB接続しています。
電話帳データを、GRATINA に転送したいのですが
ポートチェック中→通信ポートがオープンできませんでした。
とエラーが出るのですが、なんででしょうか??
GRATINA側って、なにか設定が必要なのでしょうか??
3点

Gratina側を外部メモリ転送モードにしてありますか?。
取説254ページの手順通り行ってください。
それでダメなら、PCのデバイスマネージャーでUSBデバイスに!が付いていないか確認してください。
Gratinaの名前あるデバイスなら、削除して再起動してやり直してください。
http://www.tri-star.co.jp/ssitristar/bannou/support/faq/windows/index.html
が参考になるでしょう。
HUB経由でつなげていませんか?。
うまくいかないようなら、SDカードリーダーか、メール経由で転送した方が手っ取り早いかもしれません。
書込番号:18122932
0点

P577Ph2mさん ありがとうございました。。
まさにその通りでした。。
driverを入れれば、即解決しました。
ありがとうございました。。
書込番号:18124695
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
購入一週間で、右側に0.5mmほどの塗装のハゲが、落としたこともなく、丁寧に扱っていたのに、こんなに簡単に剥げるものですか?
使ってれば傷はつくだろうけど、落としたり乱雑に扱ってないのに剥げるなんてショックです。
まだ一週間だし交換とかしてもらえるでしょうか?
皆さんのGRATINAはどうですか?
書込番号:18024369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

会社から支給されて4か月くらい。
角を中心に、あちこち剥げてますね。
書込番号:18024401
2点

ガラケー末期の頃から、下位モデルの塗装の弱さは目立つ様になってましたからね。
今どきの機種ならそこより更にコスト削減されてるでしょうから、ちょっとしたスレや接触でも擦過痕や塗装ハゲに繋がっても不思議ないと思いますよ。
書込番号:18025111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone厨さん、のぢのぢくんさん
返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
今時の携帯は塗装が弱いんですね、、
いずれハゲハゲで汚くなるのはわかってるんですけど、
あまりにも早くてがっかりしてましたが、そんなもんだと思うようにします。
お二人ともありがとうございました。
書込番号:18124165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)