au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(25717件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4325

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06

スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

携帯がかなり古くなってきました。
白ロムを買って、GRATINAを使っていきたいです。

必要な手順を教えてください。
確認ですが、

@端末のICカードロッククリア (約2000円)
AICカード(simカード?)サイズ変更 (約2000円)

→合計4000円くらいで可能ですか??


auについて無知だったのですが、端末毎にロックなんですね。

これはグラティーナAからグラティーナBに差し替えるときも
ICカードロッククリア必要ですか??

よろしくお願いします。

書込番号:17426964

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2014/04/19 08:26(1年以上前)

持ち込み機種変で処理してもらえば、ロック解除+サイズ変更が2,000円程度で出来ると思います。

>これはグラティーナAからグラティーナBに差し替えるときも
>ICカードロッククリア必要ですか??

L2ロック解除が必要ですね。

書込番号:17427834

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/04/19 12:04(1年以上前)

参考まで、スマホではL2ロック(いわゆる「ロッククリア」)はほぼ?無くなりましたが、マーボー団さんがおっしゃる様にガラケーでは無くなっていない運用の様です。

書込番号:17428346

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2014/04/19 22:23(1年以上前)

白ロム持込機種変更で、機種変更手数料 2,000円? のみで、良いそうです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10108935975

書込番号:17430118

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2014/04/20 01:43(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます!!
4000円かかるなら、ロッククリアだけして、あとはカッターとヤスリ買うとこでした!!

>マーボー団さん
なかなか丁寧なサービスですね。
合計で2000円程度なら安心しました。

>スピードアートさん
スマホAのsimをスマホBに挿して使えるってことですよね。
スマホAのsimをガラケーCに挿すときには、ガラケーCのロッククリアが必要ですか?

>Roma120さん
白ロム持込機種変更って言うんですね。
用語知らないと、情報見てもわかりません。

書込番号:17430725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2014/04/20 07:10(1年以上前)

>4000円かかるなら、ロッククリアだけして、あとはカッターとヤスリ買うとこでした!!

お使いの端末がわかりませんが、ver.001のICカードだとカットしただけではKYY06でおサイフ機能等は使えません。
またauスマホでL2ロックがかかってないのは4G端末と一部の3G端末のみです。4G端末間は差し替えて使用可能ですが、3G端末のICカードは4G端末で使用できないし、4G端末のICカードも3G端末では使用できません。
3G端末のICカードをガラケーに挿す場合は、サイズを合わせてL2ロックを解除すれば使用できます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:17431004

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2014/04/22 02:00(1年以上前)

>マーボー団さん

@ロッククリア+Asimサイズ変更、ってことで2つのプロセスで
それぞれ料金がかかると思っていました。

それならAの手順は自分でやろうかなと。
そんな単純な話じゃなかったんですね。

素直にauショップにお願いすることにしました。
便宜的に説明を省かせていただきましたが、古いガラケーの持ち主は叔父です。

使用中の機種名も知らずに質問してしまいました。
丁寧に回答していただいて、ありがとうございました☆

書込番号:17437810

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サブディスプレイ表示の変更設定

2014/04/16 17:09(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > MARVERA KYY08

クチコミ投稿数:46件

サブディスプレイに表示する時計を、『時計(縦)』にしても表示が変わりません。現在は小さな時計(横)と各種アイコンが表示されます。機能→画面表示→サブディスプレイ→設定OKとやっているのですが、反映されません。どなたかお教えいただけると助かります。よろしくお願い致します。

書込番号:17419978

ナイスクチコミ!3


返信する
びーぱさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/19 19:40(1年以上前)

デヴィドさん、こんばんは。

私の場合、縦表示は出来ます。設定を変更した後に、サブディスプレイを見れば、
確認できます。ただし、キーロックの状態でマナーボタンを押した場合は、通常の
横表示でした。

このことを言われているのでしょうか?この場合、変更できないのかもしれません。
ただ、縦表示は、見にくいですよ。

書込番号:17429483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2014/04/20 06:42(1年以上前)

びーぱさん、おはようございます。

他の設定もおかしくなってしまいましたので
初期設定に戻しサブディスプレイ表示変更設定を
行いましたら縦表示になりました。
いつロックをかけてしまったのか本人記憶がございません。
ありがとうございました。

書込番号:17430958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPad au 販売開始

2014/04/12 15:58(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 水の雫さん
クチコミ投稿数:482件

auからiPad iPad mini発売を開始しました。価格コムにカテゴリがないため、こちらへ書き込みました。

手許にあるチラシでは、iPadカバー&フィルムプレゼントと書いてあります。

ツイートを見るとipadmini一括2万円代と安いです。

iPadも128gbに興味があります。逆風がふき荒れるiPhoneですが、iPadをお得に買うには

どのような方法がありますか?

書込番号:17405802

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2014/04/12 18:13(1年以上前)

>auからiPad iPad mini発売を開始しました。

昨年の暮れから売ってませんか?
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20131113-01.html

今日あたりはauショップで一括10,000円ちょっとの条件が複数あるみたいです。
https://twitter.com/aushinkoshigaya

一括購入しスマートバリューが使えれば毎月の費用は

5,200円(LTEフラット for Tab)−1,410円(スマートバリュー)+300円(LTENET)=4,090円(税抜)

更に毎月割が2,385円あるので2,000円ちょっとで毎月運用できる感じでしょうか。auのスマホを使っていればスマホセット割を活用する手もありますね。

書込番号:17406213

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 水の雫さん
クチコミ投稿数:482件

2014/04/12 19:43(1年以上前)

マーボー団さん、ありがとうございました。

価格コムのこれ http://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_se=2 にSoftbankとAppleしか載ってなくて
失礼しました。

iPadの口コミを見てきます

書込番号:17406512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2014/04/17 12:26(1年以上前)

>iPadの口コミを見てきます
もう見つけられたら、失礼します。
まだなら、ここです。

http://kakaku.com/item/J0000010930/

確かに見つけにくいですね。

書込番号:17422430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/04/17 14:43(1年以上前)

ドコモはいつになったらiPadの発売を開始するんですかね。

書込番号:17422734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

MNPで

2014/04/08 07:34(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

SBからMNPでAUに乗り換えます。
ガラケーにするなら、この機種がいいと職場の
上司に言っていたら、昔使っていたと言って
この機種貰いました。
ただ、少し傷があるので新しい機種をAUで
1万円出して貰うべきか、修理に出してでも使うべきか悩んでます。
また、この機種が修理に今も修理に出せるのかを
合わせて教えて頂けませんか?
よろしく、お願いします。

書込番号:17391629

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/04/08 07:58(1年以上前)

今更感があるよな。MNPの意味も無いし。
神棚に飾っとけば、昇進の可能性あるんじゃない?

書込番号:17391674

ナイスクチコミ!0


CAY01さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/08 08:08(1年以上前)

もちろん修理可能です。
私は今年2月に外装交換を依頼して、3月に受け取ったばかりです。

ちなみに、2008年春モデルのW61CAが先月いっぱいで修理サービスが終了しました。
G'zOne TYPE-Xは2010年冬モデルですが、店舗では1年間、auオンラインショップでは2012年1月から在庫が無くなるまで販売されたということを考慮すると、少なくともあと2〜3年は修理受付してもらえるのではないかと考えられます。

書込番号:17391701

Goodアンサーナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/04/08 08:38(1年以上前)

1万円というのは、Gratinaのことですか?。であれば、まずGratinaを買ってから考えればよいです。
Gratinaを買えば、毎月割が付き、電話代が2年間トータルで1.7万円安くなります。G'zOneの持ち込み契約では安くなりませんから、機種代1万円を考えても、Gratinaを買った方がお得です。店によっては、もっと安く買えます。3月までなら、一括0円(つまりタダ)なうえ、数万円のキャッシュバックが付きましたが、今はなくなってしまいました。
G'zOne TYPE-Xを使いたいなら、Gratinaは予備としておいておくか、中古店などで処分すればよいです。別の機種を使っても、Gratinaの毎月割はなくなりませんから。

書込番号:17391777

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/04/08 08:47(1年以上前)

なお、GratinaとG'zOneはSIMカードのサイズが違うので、使うのであれば、auショップでカードの交換が必要です。手数料は2000円+消費税。
またG'zOneを使うには、新しいSIMを使うために、端末のロッククリアが必要です。こちらも2000円かかりますから、注意してください。

書込番号:17391807

ナイスクチコミ!1


CAY01さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/08 08:55(1年以上前)

SIMカード(=auICカード)をもう一度作る手間を考えると、もし在庫があるようならば従来サイズのauICカードが使えるK011、K012の方がロッククリア代だけで済みますね。毎月割等は考慮してませんが。

書込番号:17391827

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/04/08 19:57(1年以上前)

今日AUショップに行くと、先日まで1万かかると言っていたのに
Gratinaが一括0円でした^^
Gratinaのクチコミ見ましたが、いいと言う意見と
壊れやすいと言う意見がありましたので
G'zOne TYPE-Xは、保険で持っておいて
Gratinaに今月末に変える事する予定です。
(本当は、G'zOne TYPE-Xの方が好きだけど、新しい方が機能的に良さそうなので)
皆様のご回答いろいろ参考になり助かりました。
ありがとうございました

書込番号:17393426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/04/09 15:10(1年以上前)

Gratineを持ってますが電池が2週間は持ちますね。数回の通話に利用しました。電池の持ちだけは優秀ですよ。しかし開きにくい…

書込番号:17395885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iphone5sとnexus7 2012でテザリング?

2014/04/09 01:38(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:25件

Nexus7を公共などでiPhoneの電波に乗ってインターネットサーフィン
したいんですが、Blue Tooth,Wi-Fi,Usbで、どれらが一番安全ですか?
〃相乗り?や入られるのを防ぎたいです〃
教えてください。よろしくお願いします:>
補足です。Anti virus proを入れています。
iPhoneは5sです

書込番号:17394603

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/04/09 07:11(1年以上前)

無線接続に、100%安全というものはありません。

Wi-Fiテザリングだと基本的にはパスコードの入力が求められるので、気分的には安心なのでは?

ちなみに、USBテザリングの方法はしりません。
できるのかな?

書込番号:17394841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/04/09 08:35(1年以上前)

実用上、気にする必要はありません。
もっとも安全なのUSBですが、いちいちケーブルでつなぐ面倒があります。
WiFiのセキュリティはWPA2-PSKですから、公共の場で短時間使う程度では、破られる可能性はゼロです。ただしアクセスポイント名は外部から見えますから、もし個人名をアクセスポイント名に設定していれば、それはばれます。
bluetoothは、接続を明示的に自分で許可する必要がありますから、外部から勝手に侵入される心配はありません。ただし速度は遅くなります。

書込番号:17395000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/04/09 10:02(1年以上前)

わからないこともありますが、いくつかはわかり、答えもわかりました。ありがとう!:)

書込番号:17395189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/04/09 10:10(1年以上前)

インターネット共有をオンにしていて、覚えないで、itunesでつないだ時には、windows7に新しいネットワークとお知らせがでました。
インターネット共有をオンにしてつなぐのみみたいですよ!:)
安全はわからないですし、iPhoneとnexus7では異質なケーブルでコネクタを変えましてもつながるかはわからないです。
変換?ケーブルを試してみます!

書込番号:17395206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンタッチダイヤル有りませんか?

2014/02/02 20:10(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > REGZA Phone T004

スレ主 hanshin1さん
クチコミ投稿数:236件

ハイビジョン woooからこちらに変えましたが、サクサク感は期待通りですが、家族など無料通話先などは以前はツータッチ入力(発信ボタン+方向キー押し)でかけられましたが、この機種にはそれに変わる方法有りますか?取説見ても書いて無いようですが?皆さんはどうしておられますか?

書込番号:17144882

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2014/03/30 06:09(1年以上前)

例えば以下のような手順で、待受ショートカットに登録できないでしょうか。

待受画面→下方向キー→サブメニュー→編集→(例えば) 01を選択→機能登録
→アドレス帳→詳細→電話番号→詳細→(通話先)相手を選択→(電話番号を)選択

書込番号:17360143

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanshin1さん
クチコミ投稿数:236件

2014/03/30 20:18(1年以上前)

SCスタナー様
ありがとうございます。大分前にした質問なので、もうどなたからもご回答は頂けないと諦めていました。
これでツータッチでかけられます。

書込番号:17363097

ナイスクチコミ!0


nishijimaさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone T004のオーナーREGZA Phone T004の満足度3

2014/04/06 00:20(1年以上前)

これですね

メモリNoを利用する事で対応可能
T004 取扱説明書99Pから転記(一部文字化けを修正)
---------------------------------------------------------------
メモリNo.を利用する

メモリNo.000〜099に登録した相手の方には、メモリNo.の下1桁
または下2桁の入力だけで電話をかけたり、メールを送信したりでき
ます。

1 待受画面でメモリNo(.00〜99)を入力
メモリNo.の下1桁(0〜9)または下2桁(00〜99)を入力します。

2 [電話マーク]/(●)(発信)/[メールマーク]/[メールマーク](1秒以上長押し)
[電話マーク]を押すと、電話がかかります。

(●)(発信)を押すと、発信メニューが表示されます。(→P.106「発信メニューを利用する」)

Lを押すとEメール作成画面が、Lを1秒以上長押しするとCメール作成画面が表示され、メールを作成できます。(→P.120「Eメールを送る」、→P.149「Cメールを送る」)

◎ メモリNo.の利用では、「通常使用」に設定した電話番号、Eメールアドレスになります。
---------------------------------------------------------------

書込番号:17384148

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hanshin1さん
クチコミ投稿数:236件

2014/04/06 20:25(1年以上前)

nishijima様

有り難うございます。やはり、この機能有ったんですね! 説明書有ってもこの年になるとなかなか読めなくて。
以前の機種の時から、良くかける相手を1〜5番のメモリ番号にしていましたので、すぐに使えました。m(_ _)m

                                 hanshin1

書込番号:17386861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)