このページのスレッド一覧(全4327スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2022年4月6日 04:49 | |
| 2 | 2 | 2022年4月5日 14:48 | |
| 13 | 6 | 2022年3月30日 21:29 | |
| 4 | 1 | 2022年3月28日 05:32 | |
| 23 | 6 | 2022年3月21日 08:45 | |
| 75 | 20 | 2022年3月19日 21:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
仕事用に現在使用しているガラケーからの機種変更を検討しています。
固定電話からの転送があった場合は転送電話として表示されるのでしょうか。それとも着信番号しか表示されないのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授願います。
0点
KDDI系のケーブルテレビ電話の場合ですが
転送電話なのか、直接かかってきたのかは分からないです
店舗にかかる電話は、無条件で転送していて、その受信専用でしか使ってないので
直接かかってくるのはないので、100%転送電話で 普通に番号通知されるだけです
この電話がどうなのかというより、利用している転送電話サービスの仕様になると思います
書込番号:24663704
![]()
2点
ご回答ありがとう御座いました!
使用している固定電話の方を調べてから購入を検討しようと思います!
書込番号:24685883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
題名の件、ギリギリな状況ですが悩んでおります…
私自身は複数台持ちが苦ではなく、G'zOne TYPE-XXのリキッドグリーンへ移行を考えています。
問題は、アナログ操作も覚束ない母です。
今はGRATINAを使っていますが、その前のW32CAの方が操作性は気に入っていたようです。
本人はスマフォへ移る覚悟(?)はあるようですが、中途半端もモノを持たせてもなぁ〜と言う思いがあります。
俗に言う『シンプル』では、カメラも含めて性能面でストレスになるのでは、です。
そこで、第一候補は【Pixel 5a】です。
上記へは直ぐにではなくても良いと思っているので、一先ず『シンプル』で慣れさせようかと。
それにしても、現在セール中の【Pixel 5a】の金額内で手に入る機種で目ぼしいモノがありません。
団栗の背比べでしょうが、コレと言ってオススメはありませんでしょうか?
0点
すいませんm(_)m
本題とあまり関係ないですが、W32CAはW52CAの間違いです。
書込番号:24675480
0点
Pixelシリーズは通話機能が乏しいので、ガラケーからだと戸惑うかもしれません。
通話機能も充実しているarrows Weのほうが良いと思います。それなりにパフォーマンスもあってシンプルメニューにもできる機種です。
ほぼ通話しか使わない人なら、KYF41などのかんたんケータイでもいいと思います。通話音量を重視したケータイです。
書込番号:24675507
![]()
3点
>カメラも含めて性能面でストレスになるのでは
機能面で、バリバリに使いこなしているのでしょうか?
出なければ、杞憂でしょう。
性能的には、「簡単スマホ」と呼ばれるような機種でも、大なり小なり、優れているものと思われます。
店舗なりに出向いて、ご本人に実際に触らせて選ぶのがベストですが。
書込番号:24675625
![]()
3点
通話録音出来るGalaxyが良いですが在庫少ない様ですね
通話メインならAndroidケータイのKYF42になると思います
簡単ケータイシリーズはBluetoothさえ搭載して無いのでお勧め出来ません
書込番号:24675693 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>ありりん00615さん、けーるきーるさん、ありりん00615さん
色々とご提案いただき、有り難う御座います。
同じ様なスペックでも、UIやレスポンスの差で難しいですね。
《シンプル=簡単》ではないと思ってます。
物理ボタンがあったりと、G'zOne TYPE-XXの様な究極の1台を
求めるのであれば、iPhoneに流れるのですかね…
書込番号:24676206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetooth非搭載なのは、かんたんケータイ ライト(KYF43)です。かんたんケータイ (KYF41,KYF39)はBluetooth搭載で高齢者向けの通話機能も豊富です。
高齢者の場合、通話しか利用しない人も多いようです。iPhoneも通話機能が乏しい点は変わりないので、買ったとしても持て余す可能性があります。アプリを使うとしてもせいぜいLINEぐらいだと思います。
なお、G'zOne TYPE-XXはGRATINA(KYF42)をベースにしたコンセプトモデルのようなものです。専用アプリを搭載するためにROMとRAMが多い他はGRATINAとほぼ同等です。
書込番号:24676760
4点
au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
説明書では共通アダプタ03、共通アダプタ04、共通アダプタ05と対応していますが、結局、共通アダプタ03、共通アダプタ04、共通アダプタ05のどれでも充電時間は同じでしょうか。共通アダプタ05の急速充電には対応していないんでしょうか。
0点
KYF37自体が急速充電に対応していないので、どんな充電器を使用しようが急速充電にはなりません。
書込番号:24672324
![]()
4点
au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF41
母のガラケーが終了するとのことで、ガラホに無料交換していただきましたが家族はドコモ利用なのでドコモに持ち込んでのギガライト契約で使おうと思っているのですがガラホも他社のsimで動きますでしょうか…?
書込番号:24659443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
色々と検索すれば、出て来ますが、auのガラホはau系契約が無難です。
使える通信バンドに制限がありますので、通話品質が悪化します。
都心に住んでいて、旅行などで地方に移動しないのであれば、
大丈夫かも知れませんが、保証は出来ませんね。
何故、今更、auからドコモ?
無料交換する前に乗り換えすれば、解約料も発生しなかったでしょう。
乗換して、家族割や母の余ったギガを狙っているのが垣間見えます。
ガラケーにギガは不要ですので、auかpovoでの運用が無難でしょう。
書込番号:24659789
3点
>あいもうすさん
何故ギガライトなのかわかりませんが、ガラホで使うならケータイプランの方が最適だと思いますよ。
https://www.docomo.ne.jp/charge/keitaiplan-2/
この機種はSIMロック解除してもW-CDMAには対応していないので3G回線は使用できませんが、旧機種のKYF38ではドコモ回線でvolte通話出来ているようです。まあドコモ回線だとband1,3のみなので利用範囲は限られますが。
https://review.kakaku.com/review/K0001053026/ReviewCD=1425970/
>M3clさん
>無料交換する前に乗り換えすれば、解約料も発生しなかったでしょう。
無料交換前の3Gガラケー用旧プランは更新月以外の契約解除料は9,500円(税抜)ですよ。
無料機種交換後に加入させられるガラホ用の新料金プランは、2年契約しても違約金は1,000円(税抜)です。
書込番号:24659909
7点
皆さんご回答ありがとうございます!
店員さんから他社のガラホはケータイプランが組めないので、と言われたのでギガライト予定でいました…
書込番号:24659919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマホで【povo2.0/カケホ1,650円】を申込んで【SIMカード】を【KYF41】に差込んで使うのはどうだい。
書込番号:24659950
5点
>あいもうすさん
無知な店員さんが多いのも事実です。提供条件書に端末限定の記載はありません。うちの両親は他社SIMフリースマホですが、家族間無料通話のためだけにドコモのケータイプランを契約し、スマホに挿しています。
https://www.docomo.ne.jp/support/utilization_notice/document/
書込番号:24660021
![]()
6点
ありがとうございます!
皆様のご回答参考にさせていただきます!
書込番号:24660059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今年度で3Gサービスが終了してしまいますが
親の端末も同様に案内が来ていますが
現在ガラケーと格安SIMでスマホ二台もち運用していますが
コロナ過移行家のゴタゴタもあり進んでいません
当初は格安SIMは解約して端末費用と通信費を考えると楽天モバイルとかへ乗り換えてしまおうかと思っていましたが←家族が使ってるので問題なさそうなので
格安でpovoなど各社低料金プラン拡充や
終了に連れ無料交換機種や値引き端末が多く成っできました
仮に無料交換機種+最低限のプランにしておいて
端末費用不用になるので格安プランに乗り換えするのも一つかなとは思ったりしてます 全ての機種が無料交換だったらカシペンとか好きな端末にはしたいけど有料だとお金がネックなので
そもそも無料などで交換機種にした場合
一年未満で他社へnmp移行した場合違約金とか請求されたりしますか?
3g終了についての感想や
アドバイスなどよろしくお願いします
書込番号:24496851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
違約金って、だいたいが契約期間にからんでない?
機種変にからんだ違約金て聞いたことないけど。
書込番号:24496898
1点
>suica ペンギン さん
3G終了に伴い端末だけもらって、スマホスタートプランで契約すれば良いかと?
https://www.au.com/mobile/campaign/sp-start-flat/
1年はMVNOで持つより、お安く持てますよ。
1年経過したら、UQモバイル等に移行すれば良いと思います。
解約金は、解約金の無いプランで契約すれば良いだけです。
auだけ、解約金にこだわるんですよ。
書込番号:24496928 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>一年未満で他社へnmp移行した場合違約金とか請求されたりしますか?
2年契約とかしてなければ大丈夫ですよ。
2年契約してる場合1,100円盗られます。
書込番号:24496938
1点
今年度で3G終了ってことなんでauだと思うけど、先に出てる通りスマホスタートプランってやつがあるのでそれでいいと思うよ
1年目約1000円/月、2年目以降約2000円/月で3GBデータと5分無料通話つき、機種を無料でもらえるやつにしてこのプランにしておけば変更に関する費用は無いし、1000円/月ならガラケーと同じくらいかひょっとすると今より安くなるんじゃない?
docomo/Softbankも同じようなプランやってる(docomoは1GB)ので乗り換えでその手のプランにするのもありかもだけど、ひとまずauで使っておいて後から乗り換えるなりそのまま使うでいいんじゃないかな?(PayPay多様する人だとSoftbankにする意味はあると思う)
書込番号:24497032
![]()
8点
何にするにしても一旦3Gからの機種変更は必須でしょうね
多分今のプランだと更新月以外で他社にmnpしたら9500円の違約金を取られるでしょうから
書込番号:24497257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
携帯電話の「解約金」は2022年3月までに“全廃”へ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2111/09/news183.html
3G機契約を放置しておけば、2022年3月31日を以て自然解約となります。
但し、電話番号は3か月間auが保持し、その番号で再契約も可能となります。
書込番号:24497369
![]()
7点
吾輩なら最新4G機に無料交換して、スマホ使ってpovo2,0カケホーダイプランに移行しますね。
povo2,0のSIMカードはauガラケーに装着しても使用可能です。
書込番号:24497391
3点
>けーるきーるさん
通信料金ですね今のは二年縛りありますので
>α7RWさん
そうですね移行案内のチラシも同様な案内ありました
登録機種は3gスマホで登録されてますが多分大丈夫かと
まぁ乗り換えると端末割引あるから一年以内は放置でも欲しい機種選ぶのでも良いのかな
>TWINBIRD H.264さん
最近は違約金も安くは成ったけど二年縛りは避けようと思います
書込番号:24497523
2点
>どうなるさん
Auのスレで書いたつもりなので...
一応3gスマホで端末割引が切れる状況と格安SIMが出回り初めてきた時に
ガラケー契約にしてつき千円未満の契約に切り替えた状況です
ひとまずauにした上で乗り換えは考えます
>すみますさん
そうそう一万円近く費用とられてしまうからネックで気になった所でしたので
>TWINBIRD H.264さん
なるほど全廃てすね
3g放置だと4月に解約はされるんですが変更しないと案内やら最悪訪問も有るようなので新年そうそう親説得して対応しなくては思ってます
Povoもガラケー移行できるんですね基本料金無料なので気になる所
当初は外てはデータ通信は自分はsns見るだけだし親のも含め格安にして連絡取れれば程度で考えていたので
帰りに近くの量販店覗いて話し少し聞いてみたけど無料の端末ざっくり見たら簡単のを覗くとガラケーとスマホ一種類しか見当たらなかった印象
カシペン聞いたら出たばっかりなので値引き出来ないて言われたそれにしても
ガラケーで六万近くするのは痛い...
さて上手く変更できるかなとは...
引き続き何かしらあればよろしくお願いいたします
書込番号:24497606
2点
>カシペン聞いたら出たばっかりなので値引き出来ないて言われたそれにしても
>ガラケーで六万近くするのは痛い...
G’zOneシリーズ以外の3Gガラケーから機種変なら「3Gとりかえ割」が適用されるので、6万近くの出費はあり得ません。
https://www.au.com/mobile/campaign/fp-torikaewari/?bid=mb-osp-cmp-list
書込番号:24497895
9点
auから月一回ぐらいのペースで頻繁にダイレクトメールが届いていると思います。
今なら無料交換でiphone SE2やoppo A54、その他折りたたみ式のガラホに交換してもらえますので、まずは交換してもらうほうが良いかと思います。
初年度は月1100円で運用できます。スマホなら月3GBに5分通話無料だったかと。
書込番号:24498811 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>エメマルさん
カシペンからなら無料だけど他社端末からだと取り替え割り使って
半額程度には成りそうだけね...
多分そのお店では出たばっかりだし把握しきれてなかったかもしれませんね
一応値札も割引ない価格になってましたので
>抹茶だんごさん
そうですね端末無料のと千円運用できそうですね
オンラインでの交換したいけど千円プランは店頭でないと出来なそうなので困る所
一番近いショップは要らない対応有ったりで余りクチコミも良くない印象なので
困る所 他のショップもどうなんだろと...
オンラインだと契約できそうにないので
量販店とショップどっちで購入しようか迷う所ではある
値段抑えて余計な対応は避けたい所... 少しずつ調べていかないととは思ってるところ親のもしないといけないかなり疲れる...
書込番号:24500567
2点
>一応値札も割引ない価格になってましたので
3Gガラケーからの機種変なんてニッチな世界なので、どこの店舗も割引価格なんて書いていないのが普通だと思いますよ。
最終登録端末が3Gガラケーなら、機種変でPASCAL(au顧客情報端末)入力時に適用されます。店員自体のレベル差はありますね。
書込番号:24501223
![]()
9点
>エメマルさん
ありがとうございます
一応そこの量販店の表示では新規、機種変、3g移行、他社乗り換え
全契約の値段表示はありました無料以外は書いてある値段ぽいらしく...
高く売りつけたいのかなー謎です...
ショッピング施設併設のauショップの方も覗いて見ましたが展示も少なく
価格も余りかかれていない印象 聞くきもなかった...
家電売り場の値段は微妙な感じでした
正直どこで購入すべきなのか迷う所ではあります
店員によっても対応違って過去にひどい目にあったりしてるのでむずかしいです
価格の一覧位は正直欲しいところオプションやら余計な物要らないからオンラインで契約出来れば家でゆっくり考えられて一番楽なんですがシステム上千円の契約でないのが残念
書込番号:24501723
1点
1000円プランってスマホスタートプラン(フラット)のことですよね
別に店舗に行かなくても客センで機種変更の電話対応してくれますよ
書込番号:24505499 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>すみますさん
コメントありがとうございます
電話でも可能だしたね
ただ私だけじゃないし機種決まっていないので
決まっていれば電話でもいいけど状況次第かも
時間気にせずにオンラインでも対応して欲しい所だよね... むずかしいなー
書込番号:24508693
0点
>時間気にせずにオンラインでも対応して欲しい所だよね... むずかしいなー
「3Gとりかえ割」はオンライン対応していますよ。パスワードを忘れたままならログイン出来ませんが。
書込番号:24508735
6点
>エメマルさん
ありがとうございます
スマホスタートプランと取り替え+など一部の端末割引はオンラインては
受付できないのが難点ではあるんですよね むずかしいなー
当初欲しかった端末はあるけどauだと扱いないしなーと
色々端末選びに悩むところ...🤔 iPhoneも含めて迷う。。
書込番号:24511489
1点
続き
確認済みだけどオンラインだと料金プラン的には手続きできないので除外していますが
量販店やテナント内のショップを見てきていましたが...
近くの量販店だとiPhone押しで数が余り無いような印象で近くのショップは混んでるのとクチコミが良くないしなーとはどこも価格もまちまちだし
当初他社乗り換えでoppo renoなら家族も使ってるからとは思ってたけど
2台交換しないといけないし
無料端末や割引も出回ってきたので正直どの端末が良いのかわからなく成ってきました無料の中にだとredmi note10 がスペック的には高そうだけどどうなんでしょうか?
容量的にはトルクとか他の端末も気には成っています
iPhone13だと七万近くもするしseは無料ポイけど確実に買えるかわからない所
自分としてはおサイフケータイとsdカードが使える物で出来れば容量が多い物も気になっている
親の端末は本人次第とiPhoneでもAndroidでも使えればよいかとは思ってる
(*_*)うーん
書込番号:24544434
1点
色々返信頂きありがとうございました
返信、クチコミ店舗徘徊して色々参考に成りました
結果売却や利便性を考えて父の端末はiPhoneに落ち着きました
自分は迷ったあげくTORQUEにしました水防も安心だし電池交換できるのでまぁいいかて感じです
まあ試行錯誤ですが
使える様に親と勉強ですね...
書込番号:24657756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
