
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2020年7月31日 19:11 |
![]() |
1 | 3 | 2020年7月26日 18:55 |
![]() ![]() |
23 | 4 | 2020年7月24日 23:24 |
![]() |
9 | 9 | 2020年7月17日 19:48 |
![]() |
5 | 4 | 2020年7月2日 01:25 |
![]() |
49 | 6 | 2020年6月25日 16:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF34
現在SHF32を通話専用で使っています。
だいぶくたびれてきたのでこちらを検討しています。
SiM差し替えだけで使えますか?
ググッたのですが分からないのでご教授お願いします。
書込番号:23570325 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぬははさん
シム入れ替えだけで使えます。
https://www.au.com/support/faq/view.k1112050657/
>auで発売されたスマートフォン(一部除く)・4G LTEケータイであれば、au ICカードを差し替えるだけでご利用いただけます。
書込番号:23570351
3点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
>manセルさん
対応製品と出てませんが、携帯側が必要分以上充電されることはないし
エレコムの商品なので大丈夫ですよ。
ダイソーの300円のもYouTubeで分解動画見ましたが全く問題ないそうです。
心配でしたら純正の共通ACアダプタ05をauショップや家電店などで購入されてもいいと思います。
ヨドバシカメラ
https://www.yodobashi.com/product/100000001002293110/
スペック表に、この充電器で充電した場合120分で充電出来ると書かれています。
書込番号:23559828
0点

auのアダプタと比べると能力的には低いですが(出力5V/1A)
取説によるとPCでも充電可能(5V/0.5A)のようですので充電可能かと思います。
ただ速度は遅いとは思いますが。。。
https://www.elecom.co.jp/products/MPA-ACMAC155BK.html
因みにau共通ACアダプタ出力は
5V/1.8A
9V/1.8A
12V/ 1.35A
の可変です。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4528
書込番号:23560108
0点



au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38


早速の返信ありがとうございます!
+メッセージは非対応ですか…
残念です(;_;)
書込番号:23556007 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

補足
ガラホは2018冬モデル以後が対応です。この機種は2018夏モデルなので非対応となってます。
書込番号:23556010 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そうなんですね…
でもLINEは出来るのに+メッセージは出来ないんですね(>_<)
書込番号:23556028 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W53H
来年の今頃に2年縛りの更新となります。
スマホには興味がなく、auのガラホにも魅力を感じないので
他のキャリアを探しています。
今のところワイモバイルのガラホかな・・・。
2020年頃にはこの3G携帯も廃止の方向みたいですね。
現在使用中の皆様は、今後どのように考えて居られますか?
auのスマホ・ガラホ?もしくはキャリア変更ですか?
1点

>radamesuさん こんにちは
昨年暮れにauガラケーから同じauのガラケーへ機種変しました。
回線がLTEとなって、エリアも良くなり、特に音が良くなって驚いています。
シャープと京セラがありましたが、シャープにしましたが、京セラにも未練があります。
書込番号:20770928
2点

>里いもさん
早速の返答ありがとうございます。
1か月の利用料金はどの位ですか?
書込番号:20771072
1点

2千円以内です。
今月は使ったなという月で3000円以内です。
書込番号:20771166
2点

>radamesuさん
こんばんは。
自分はAuガラケーから1週間ほど前にAuガラホに変えました。
10,000ポイント以上たまったAuポイント(WALLET PONTができる前のやつ)が、もうすぐ有効期限が切れること、指定の機種交換で10,000円キャッシュバックがありましたので、実質、本体代金無料で機種変更できました。
ガラケーでできていたことがガラホでできなかったり(例:マクドのクーポン使えない)という不便もありますが、Wi-fiついているので、Wi-fi環境の下なら、メールも含め、ネットのパケット料金を気にしなくてもいいのはガラケーにはない魅力ですね。
月額料金は、おそらく3,000円以内には納まりそうです。使用状況によっては本当に使わなければ2,500円くらいで済みそうですね。
ちなみに、スーパーカケホプランにデータ定額Z適用です。
他社への乗り換えを検討されているのであれば、2年縛りを気にするのはもちろんのことですが、KDDI系のサービス(Auや、Auひかりなど)を全く契約していない状況になると、Auポイントや、Au WALLET ポイントも失効してしまうので要注意です。これらのポイントは直前に何らかの形でできるだけ使い切ったほうが良いですね。長く使われているなら結構たまっているでしょう。
また、同様にAu WALLETプリペイドカード、AuWALLETクレジットカードを持っておられたら、これも要注意です。
前述のKDDI系サービスを全く契約しなくなると、Au WALLETプリペイドカードは、使えなくなります。
Au WALLETクレジットカードは、引き続き、使えますが、年会費1,250円必要になります。必要なければカードは解約すればいいですが、解約する際、このカードを電気代やガス代の引き落としに使っておられるなら支払い方法変更も必要となります。
…てここまで注意事項を書いてみましたが、radamesuさんには不要の情報ならすみません…。
一応、念のため。
書込番号:20771688
2点

おはようございます。わたしはXPERIAZ5なんですが毎月8千円はきつくなってきたのでガラケーに戻ることにしました。機種はソニーエリクソンのURBANO AFFAREです。
おすすめのプランはなんですか?
ガラホも以前使ってましたがスマホと毎月の請求が変わらずやめました。
やはりガラケーですね。
書込番号:20783825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らんかぁさん
投稿ありがとうございます。
以下をご参照ください。
https://www.au.com/mobile/charge/featurephone/plan/
通話+メールだけならプランSSシンプルまたはプランSシンプルがお勧めです。
でも、3Gケータイも2020年を目処に廃止の方向という話もありますよ。
書込番号:20785064
0点

>radamesuさん
こんばんは。2020年までで大丈夫です。それともガラホの方が良いのでしょうか?プランが高いので迷っています。
書込番号:20785384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らんかぁさん
今更のレスですが…
いずれは3G携帯ユーザーは強制的に4GLTE端末(ガラホかスマホ)に機種変更させられるときがきます。
今から3Gガラケーへの機種交換は、選択肢としてお勧めできないです。機種変更手続きのたびに3,000円程度の事務手数料も必要になりますし。
ガラホでパケット通信料を抑えるためには、Wi-fiがない外ではソフトウェア更新やLINEの新着は制限かけておき(LINEはログアウトしておくのが一番です)、極力Wi-fi環境で通信するように心がけることです。
それでも、外でなんだかんだとデータ通信するみたいなので、自分の場合は、「モバイル通信オフ」にして、全ての通信をWi−fi以外ではしないようにしました。メールは新着があれば通知してくれるので、メールを読みたいときに手動で通信するようにしています。
これで、月額基本料・サービス料金合計2000円台に抑えられます。
書込番号:20794416
1点

2020-07-17現在 使っていますよ。現役です。2022-03月まで 3Gは可能のようなので、それまでは使おうかと、そして、次はスマホかガラケーか?。ただ 今は ガラケーなのかガラホなのかはわかりません。また、それの選択機種がとても限られています。来年には、選択できる機種が残っているのかどうか ・・・。ただ、どう考えても自分には スマホ=「どこででも使える情報端末それも超小型」を有効利用することを、ゆるせないんですよ。「利用料金」として。ひところよりは安くなりましたが、家で光通信料金をたくさん払っているんだから、インターネットを利用する方法は、家のパソコンだけで我慢しなければ、いけないのではないかと、思うんです。収入が非課税世帯なので、収入がその程度ということですから、スマホは「無理」。
この機種なんの不都合もなく利用できています。
電波が終了がさきか、この機種が壊れるのが先か、あと一年半これまでどおり使っていきます。
書込番号:23540495
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
先日auより最大21600円引きのクーポンが届きました。しかし新プランに入らなければならないのと、おすすめの機種がスマホになっており、私にとってはあまりうれしい内容ではありませんでした。
SIMフリースマホのデータSIMと2台持ちをしており、次もガラホを考えているのですがすべての機種への機種変更が割引になるようなクーポンは今後も無いと考えた方が良いのでしょうか?
1点

クーポンの原資は高いスマホの料金なので、比較的安いガラホの優遇はなかなか無いでしょうね。
書込番号:22774048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>−ディムロス−さん
最大は3G停波に伴うラストの3G契約からの更新ぐらいではないかと思います。
書込番号:22775556
1点

>sandbagさん >スピードアートさん
返信ありがとうございます、期待はできませんがまだSHF31は動きそうですので停波まで様子を見ようと思います。
書込番号:22775723
1点

あまり賢い方法では無いかもしれませんがSHF34に機種変更しましたのでスレッドを閉めたいと思います。
書込番号:23506465
1点



auの6月2日から始まった新料金プランなのですが、
変更するには家族割引が条件に入っているのですが、
家族割引に入っていなくても新料金プランに変更可能
なのでしょうか、ただ家族割引に入っていない場合は
割引されないだけで、新料金プラン事態には変更可能
なのでしょうか。ほとんど割引には、ならず変更する
意味もないのですが。今、パケット20G+のプランに
入っていて、7Gのプランに変更したいのですが、
6月前までの旧のプランの時に変更して置けば、よかった
のですが、もう過ぎてしまったので。
まだ新しいカタログやauの店員に、プランの説明を
受けていないので、どういうプランがあるのか聞いて
いないですが、au157では少し説明は受けたですが、
新しいカタログ等におすすめのプランが載っていれば
よいのですが。
書込番号:23491374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1人でも問題ないよ
ただ“○○円〜”って書いてるやつは家族割、スマートバリューどっちもMAXで割引された金額だろうから、1人で持った場合あんまし安くない(2000円とか高くなる)ので、自分の場合結局いくら払うのかしっかり確認してからプラン変更しないと思ってたのと違ったみたいなことになるのでそこくらいだろうね
書込番号:23491453
6点

>auの6月2日から始まった新料金プランなのですが、
具体的なプラン名が書いていませんが、「データMAX 4G LTE」「データMAX 4G LTE Netflixパック」のことですかね。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/03/23/4329.html
公式HPの料金説明も分かり易く記載されており、家族割プラス等適用される割引があれば減額されるような標記です。
具体的には1名加入で2年契約のみなら、データMAX 4G LTEは7,480円です。
https://www.au.com/mobile/charge/smartphone/plan/4glte-data-max/
書込番号:23491679
13点

>どうなるさん
>エメマルさん
ありがとうございました、auショップで料金
プランを聞いて来ました。家族割引の人はかなり
お得になるプランでした。
家族割引入らなくてもパケットを、余り使わないなら
4Gのパケットプランで、1G以下なら2980円、
3G以下なら4980円でした。
書込番号:23491858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>家族割引入らなくてもパケットを、余り使わないなら
>4Gのパケットプランで、1G以下なら2980円、
>3G以下なら4980円でした。
auに拘りがないならってのが大前提だけどSoftbankにMNPすれば(要auガラホ 2000円くらいで買えるかな?)
・データ:1GB(通話:5分無料)
1年目:980円 2年目以降:1980円
・データ:2GB(通話:5分無料)
1年目:1480円 2年目以降:2480円
※以降1GBにつき+1000円
↑↑こんな感じで持てたりするんだけどね(1人でもこの値段)
※本体は持ち込み可(持ち込みの場合は対応バンドに注意)
こいつのいいところはau、docomoと違って容量オーバーしても自動で次の段階にいかず契約容量で止まるから2980円のつもりが気付いたら4980円でしたみたいなのがないところだったりする…
おそらくauありきなのかな?って思うけど値段優先ならこういうのもありますよってことで…
書込番号:23491955
3点

>どうなるさん
>auに拘りがないならってのが大前提だけどSoftbankにMNPすれば(要auガラホ 2000円くらいで買えるかな?)
スマホデビュープランのことなら、ガラホだと4Gなので無理では。フィーチャーフォンなら3Gなので大丈夫ですが。
書込番号:23492030
14点

>家族割引入らなくてもパケットを、余り使わないなら
>4Gのパケットプランで、1G以下なら2980円、
>3G以下なら4980円でした。
それは「ピタットプラン 4G LTE」なので、6/2から始まったプランではないですね。
データ使用量に応じた区切りは1GB、4GB、7GBなので、3GB以下なんて区切りはないと思います。
https://www.au.com/mobile/charge/smartphone/plan/new-pitatto-n/
書込番号:23492111
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)