
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
45 | 5 | 2019年1月21日 13:11 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2019年1月18日 17:01 |
![]() |
6 | 11 | 2019年1月11日 19:34 |
![]() |
13 | 4 | 2019年1月8日 18:49 |
![]() |
5 | 6 | 2019年1月2日 20:03 |
![]() ![]() |
12 | 9 | 2019年1月2日 06:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38
この機種でLINEを使いたいです。
現在電話とSMSメール(Cメール)のみ利用しており、ネット観覧や普通のメールは使用していない状態です。家はインターネットの回線契約していて無線wifiも使っています。
携帯のネットの利用を完全に停止して、家の無線WifiにつないでいるときのみLINEできるようにしたいんですが、その場合電話とSMS(Cメールは問題なく使用できるのでしょうか。)
携帯を使用するのは親で、自分はスマホです。
10点

データ通信を使用したくないのであれば、設定メニュー→「データ通信の設定をする」→「データ通信を行う」でオフにすれば良いと思います。確実なのはLTENETのみ解約することですね。
LINE自体はSMS認証できるので、wifi環境でも問題なく使用できます。
書込番号:22406144
8点

LTENETを解約されてないならWiFi環境下でも問題なくLINE登録して利用できます。当方は既にLTENET解約済みですが、WiFi環境下でネットもSMSも電話も全く問題なく利用できます。しかしキャリアメールが使用停止(抹消ではない)状態となります。メールアドレスが使えないのも不便なので、Gmailを取得しようと本機のグーグル検索エンジンからグーグルアカウント取得手続きを試みました。しかし、携帯電話番号、暗証番号まで入力して「次へ」か「送る」のボタンが色は変わるのですがOKボタンを押しても機能しませんでした。結果、本機でのグーグルアカウント(Gmail)は取得できませんでした。ご存じとは思いますが、LINE登録するには、SMS認証後、メールアドレスの登録が必要となります。キャリアメールが有効なら全く問題なく登録できます。年齢認証の問題もないと思います。LTENET解約後のLINE登録にはPCかスマホで事前にグーグルアカウント(Gmail)を本機の電話番号で取得する必要があると思います。ただし、auガラホ用LINEアプリは特殊なのでauキャリアメール以外は登録できない可能性が高いです。その辺りはauサイトチャットでのご相談をお勧めします。カタログにもGmailは使えませんと明記されていますので。ネット上ではGmailアプリが使えないだけで、グーグルアカウント(Gmail)は問題なく使えるとの情報もあります。よく確認されることをお勧めします。
書込番号:22406337
13点

データ通信オフとwifi接続はすでにしてある状態です。
SMSメールはwifi環境のない場所でも送受信可能なのでしょうか。
あとパケ漏れが心配です。
親に聞いたら3年契約だから解約できないというんです。契約は親本人がやっていて自分は関与していないのでどういう契約になっているかわからないのですが、LTEnetのみ契約解除できるのでしょうか。
書込番号:22406722
6点

WiFiの電源をOFFにしてSMSの送受信テストを行ったところ、全く問題なく送受信できました。安心して下さい。ただし、WiFi環境下でも1通3円の料金は発生します。
当方は既にLET NETは解約しています。LTE NETのみの解約はauの157に電話してLTE NET解約の旨を伝えると、即座に手続きしてくれます。一応、確認のため、Eメール、インターネットが使えなくなるけど、大丈夫かと問われます。大丈夫ですと答えると、早ければ30分後には解約できると伝えられて手続きが終了します。至って簡単です。
本当に解約出来たのかは、ステータスバーのアンテナアイコンに付いていた4G表示が消えることで分かります。その際、「データ通信を行う」をオンにして確認してください。オフにしているとLET NET契約の有無にかかわらず、4Gは表示されないので解約出来たのか分かりません。
最初の質問でLINEをWiFi環境で利用したいとのことですが、LET NET解約後は不明です。LINEといってもauガラホ専用LINEなので、恐らくauキャリアメール登録が必要ではないかと思います。スマホのLINEアプリのような自由度は極めて少ないと思います。LINEを使用したいならLET NETは解約しない方が良いかもしれません。
書込番号:22407141
4点




保存してる画像見るのに電波関係ないんちゃう?
書込番号:22374182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガラケーの画像は SDNカード経由で4GAndroidやiPhoneでも見ることは可能ですので安心して機種乗り換えて大丈夫です。
書込番号:22374228
1点


at_freedさん ちょっと、マジ(笑) 上手いこと言いますね(。・ω・。)
書込番号:22375201
0点



CDMA 1X WINのサービス終了がアナウンスされてます。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/11/16/3428.html
主に2012年以前発売の機種との事ですが、G11は2011年発売です。
G11はWIN HIGH SPEED(3.5G)なので対象外って事でしょうか。
逆にG11はいつまで使えるのか。
ご存知の方教えて下さい。
個人的にはG11はサブで、使用料金が安いので継続利用してます。
メインはSIMフリーのXperiaで、こちらの方が端末は早くダメになりそうです。
1点

ややこしいですよね。
au VLOTE(対応)機種以外は、音声通話(とそれに付随する通信も?)は
終了ということなのでしょう。
3G通話プラスLTE通信の、例えばZ ultra SOL24なんかも、
音声通話ができなくなるんでしょう。
こういう機種のLTE通信がどうなるかは不明?
ご質問の答えとしては、そのアナウンスの対象であり、
予定通りなのでしょう。
G11 (wikipedia)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/G11
>G11(ジー イレヴン)は、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(現:ソニーモバイルコミュニケーションズ)が日本国内向けに開発した、auブランドを展開するKDDIおよび沖縄セルラー電話のCDMA 1X WIN対応携帯電話である。
書込番号:22257515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Z ultra SOL24なんかも、 音声通話ができなくなるんでしょう。
>こういう機種のLTE通信がどうなるかは不明?
考えてみたら、対応のプランも終了し、
こういう古い端末はVolte simに対応していないので、
3G通話プラスLTE通信の機種の通信も全滅ですね。
Volte対応機種以外は終了なんでしょう。
書込番号:22257562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アナウンスの対象端末にG11が載ってれば分かり易いんですが。
載ってないのでややこしい。
使用プランもプランSSシンプルなので、多分使えなくなるんでしょうが。
まあまだ3年半程度は猶予があるので良いんですけど。
G11使用も7年半なので、さすがに3年以内には交換か廃止するかな。
書込番号:22257588
2点

G11の型番がSOX02みたいですが、それなら一覧表に載ってますね。
auサイトにはG11=SOX02の記載があるのかわかりませんが…
書込番号:22257624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通話がVoLTEじゃないやつは、LTEスマホでも使えないってことなんだろうね
サクッとVoLTEオンリーにしたauだからここまで早く3Gを終了出来るってことなんだろうけど、言ってもまだ三年半先なんでその頃には機種云々で悩むことも無くなってそうだけど、暫くは「今使ってるこの機種どうなるの?」みたいなのは出まくるんだろうなぁ
書込番号:22257627
0点

>G11の型番がSOX02みたい
なるほど、それなら分かります。
でも、auのHPには製造型番表記は一切なし。
Wikipediaで目をこらして見ないと見つかりません。
まあ今更なんで良いですが。
取りあえず疑問は解消したので感謝です。
書込番号:22257783
0点

2022年3月末の3G終了です
LTE スマホ
3Gガラケーは一切使えなくなります。
G11は3G ガラケーですから使えなくなります
書込番号:22257846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「提供終了する「CDMA 1X WIN」の料金プラン・サービス」をみても一目瞭然です。
書込番号:22258406
0点

G11=SOX02で宜しいです。
iidaプロジェクトの機種は特に品番確認が必要です。
今回で3Gは問答無用に終了です。
au VLOTE非対応機種も併せてつかえなくなります。
書込番号:22260871
0点

au版iPhone5Sも使えなくなります
書込番号:22264366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

非VoLTEスマホもサービス終了予定、ですからね
書込番号:22386570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06
GRANTINA4Gを紛失してしまいました。
手元に以前使っていた初代GRANTINAが残してあるのですが
これを持ち込み機種変できますでしょうか
昨年の11月で3Gの新規受付終了のアナウンスはありましたが
機種変も受付終了なのでしょうか
よろしくお願いします
2点

スレ主さん
仰る通り3Gの受付は終了しています。
持ち込み機種変更だろうと不可です。
あきらめてGRANTINA4Gを白ロムで購入して使ってください。
書込番号:22378531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新規のみ受付終了、では無いです
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1807/20/news104.html
4G→3G(CDMA2000)は機種変更では無く契約変更に伴う3G新規、です
よって新規(通常)と同じ位置付けゆえ不可能です
機種変更OKなのは3G→3G or 4G
書込番号:22378540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かびるんるん2さま・舞来餡銘さま
持ち込み機種変も終了していたのですね
おっしゃるとおりGRANTINA4Gの白ロムを探してみます
どうもありがとうございました
書込番号:22378547
1点

GRANTINA4Gの白ロム買いました
その足でauショップに行き持ち込み機種変してきました
家に帰ってきたときちょうど警察から電話
「落とし物が届いております」
orz
書込番号:22380486
6点



au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv
pcで取得しているgoogleへのログイン作業の過程について質問です。
お気に入りからgoogleに行き、ログインボタンでIDとパスを入れ、2段階認証画面になります。ここで十字キーの真ん中と発信キーを長押ししてSMSに飛び、ログインコードを取得して戻って番号を入力するまでは、調べながら行きつくことが出来ました。
ですが、この画面で番号を入力しても、下にある「次へ」のボタンを押すことが出来ません。
↓キーw押しても、→を押しても「次へ」へ行かないのです。下部の「ヘルプ」のボタンに飛んでしまいます。
調べてもこの症状の件については見つけることが出来ず…立ち往生中です。
同様の状態を乗り越えた方いらっしゃいましたらご教示願えると助かります…。よろしくお願いします!
0点

SafariでのログインかAndroidでのログインかどっち?
それともiPhoneでのGoogleアプリのログインか?
書込番号:22329102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、ガラケーか
再起動してみたら?
書込番号:22329106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

必要な作業は、
@ 発信ボタンを長押ししてポインターをオンにする
A カーソルを合わせて○ボタンを押す
です。多分、@が出来ていないのでしょう。
何をしたいのかわかりませんが、操作性が悪すぎて使えたものではないと思います。
書込番号:22329277
1点

ブラウザに戻った時、ポインタの状態はどうなっていますか? ポインタを有効(発信の長押し)にして「次へ」を押下することはできませんか?
書込番号:22329286
1点

ご返信ありがとうございました。
お陰様で「次へ」をクリックすることが出来ました。
「長押ししてポインタを起動する」という作業を知らなかったために起きた立ち往生だったようです。
ずっとふつうに十字キーのリンク移動だけで操作してたので…。
勉強不足のせいでご迷惑おかけしました。
本当に助かりました…ありがとうございます!
書込番号:22329377
1点

ガラホ使ってましたけど不自由ですよ。
ポインターも設定とかめんどくさいですし。>ラッCーさん
書込番号:22366110
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
すみません。
教えて頂けると助かりますm(_ _)m
携帯に詳しくなく(><)
母にUQのAQUOS SHV40のスマホを持たせてますが、慣れなくて・・・
ガラケーに変えたいのですが・・auのSIM解除された(SIMカードnano)携帯にSIMを入れ替えると使えますか?それとも解除なしでも大丈夫でしょうか?
すみません(><)
アドレスお願い致しますm(_ _)m
書込番号:22274696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UQ mobileにDIGNO Phoneってガラホ有ります
機種変更は高く付くかも知れませんが
au ガラホの白ロムなら安く有るかも知れませんがシムロック解除されてる前提になります
書込番号:22274769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

丁寧に教えて頂きありがとうございます(^^)
参考になりましたm(_ _)m
ありがとうございます(^^)
書込番号:22274794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>auのSIM解除された(SIMカードnano)携帯にSIMを入れ替えると使えますか?
SIMロック解除した端末はこの端末でしょうか? そうであれば問題なく使用できますし、自分もUQの音声SIMを挿して使用しています。
書込番号:22275140
2点

おはようございます(^^)
スマホからガラケーには、SIM(nano)が一緒でも入れ替えてもほとんど使用できないと店員さんに言われたので、まだガラケーの携帯を購入してません(><)
どの機種がいいのか・・と色々ネットで検索している状況でして(><)
少しでも使用できる機種があれば・・とコメントさせていただきましたm(_ _)m
書込番号:22275185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>美かーぎーさん
まだ購入前なのですね。
そうであればSIMロック解除済みのこの機種の白ロムを購入すれば問題なく使用できます。
https://www.musbi.net/keitai/search.php?com=asearch&category_id=116107&searchword_txt=KYF31
書込番号:22275223
1点

丁寧に教えて頂きありがとうございますm(_ _)m
使用できる機種があると聞き、安心致しました(><)調べてみます(^^)
助かりましたぁ(^^)
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:22275273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は親用にKYF36(かんたんケータイ)をUQモバイル(iphoneSEで契約sim)でsimロック解除無しで利用してます。
今は総務省のガイドラインでSIMロック解除しなくてもMVNOが使えるよう義務付けされたので、
2017年8月1日以降に発売のau端末ならsimロック解除しなくても、UQで利用できよるようになってるはずです。
なので、端末のsimロック解除してない端末なら、最近発売のau機種で検討してみるのはいかがでしょうか?
ただ、au端末なので、データ通信するには自分でAPNを設定するのが前提で初心者には敷居が高いかもですが、
mineo等の端末ごとの設定方法などを参考にUQ用のAPN設定ができれば、LINE等は問題ないですよ。
書込番号:22275538
4点

こんばんは(^^)
SIM解除しない機種でも使用できるんですね!
嬉しいです(^^)
色々詳しく教えて頂きありがとうございますm(_ _)m
助かりましたぁm(_ _)m
書込番号:22276669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラホですが、GRATINA 4G KYF31なんてどうですか?
http://kakaku.com/item/J0000018181/
Android OSが乗っていますが、ガラケーのように使えるようにしている製品です。
中古でSIMロック解除済のやつでもけっこう安く売られています。
LINEも使えるので、そちらで無料通話もできますので、用途は広いかと。
私も格安SIMで使っています。
書込番号:22364789
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)