au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(25717件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4325

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグが見られない・・・。

2018/11/08 20:55(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

クチコミ投稿数:560件 Blog 

スマホの予備機としてこのガラホを買って、もうすぐ2年が経過するのですが、昨日あたりからワンセグが急に見られなくなりました。

大きさが手頃なのでワンセグ機として最近は使っており、月曜日にも使ったのですが、その時は普通に見られました。
しかし、今朝・・・使おうとしたら全く映らず、再起動やテレビアプリのデータ削除、キャッシュ削除などもやってみたのですが、全く見られず・・・。(落としたりもしていません!)
因みに電波状況は普通に見られていた時は安定していました。
急になので、チューナー部の故障だとは思うのですが、そんなことってあるのでしょうか?
スマホ(GalaxyS6 edge、SHV31、F-02G、302SH)は4台持っており、何れもテレビが搭載されたAndroid機器ですが、全て問題なく見られています。
メーカーが違うというので、比較の対象としてはナンセンスかもしれませんが、突如、ワンセグが全く映らなくなるってことは普通だと有り得ない気がします。

因みに普通に使えていた時はGalaxyS6 edge(イヤホンアンテナ接続時)と同レベルか少し良いかなというぐらいの感度でした。
場所は徳島県で、一般的に地元局が四国放送とNHKだけって言うワンセグが使えないと言われる地帯なのですが、この機器を含め、運が良ければ、徳島では一般的に見られている関西各局(カンテレ、読売テレビ等)は普通に拾えていました。

因みにKYF31は白ロムで買ったので、修理する気はありません。

書込番号:22239584

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 GRATINA 4G KYF31の満足度5 問い合わせ 

2018/11/08 21:34(1年以上前)

>晴国蒼空さん
アンテナ故障の可能性が高いですね。
ワンセグが必要なら、白ロムは安いので買い替えたほうが安いでしょう。

書込番号:22239678 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2018/11/08 22:20(1年以上前)

現役で使っていますが、電話専用で使うには電池持ちも良くいい機種ですね。
何台か使っていますが、自分の端末ではチューナーが故障したことはありません。しかし工業製品なので当たりはずれはあると思います。ヤフオクでも中古なら2千円以下で買えるので使い捨てですかね。

書込番号:22239810

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件 Blog 

2018/11/08 23:17(1年以上前)

早速、返信ありがとうございます!

>sandbagさん
やっぱり、可能性は高そうですね。機能が一つ削られた気はしますが、Wi-Fiやアラーム、予備機としての機能は成していますからね。
因みにワンセグは4台のスマホたちで何とかなるので、そちらに任せます。

>エメマルさん
電池持ちは確かに良いですよね。一時期、電源が入ったまま1ヶ月近く放置していたのですが、20%くらい残ってましたね。
電話機としての機能はさすがですよね。ソニックレシーバーのおかげで聞こえが良いですし、当てる場所を余り気にしなくて良いところが強みですよね!
ハズレを引いたってことなのかもしれませんが、本体の程度は決定ボタンを除いて、キレイならだけにいたたまれないですね。

F-02Gを先週、コレクションとして導入して、よく使っているので拗ねたのかな…。

書込番号:22239960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件 Blog 

2018/12/26 01:56(1年以上前)

こんばんは。
私事やこのスレに気づかず放置してすみません。

セーブデータ削除や再起動、バッテリー着脱など試してみましたが、何れも効果なしでした…。
また、1台増えましたから、余計に拗ねられそう………。

書込番号:22350204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv

スレ主 pi-noさん
クチコミ投稿数:1件

現在ソフトバンクのDIGNOケータイを4Gガラケーsim通話し放題のみで使っています。
INFOBARxvをsimフリー状態で購入しましたので早速simを入れ替えてみたのですが電波が繋がりません。事業者選択もエラーになってしまい通話ができない状態です。
ソフトバンクに持ち込んだところ「使えるはずだが原因がわからない。機種変更の手続きをするとなるとスマホプランしか選択できないため契約を引き継ぐことはできずなおかつ動作保証はできない。」という回答でした。
解決策はありますでしょうか?

書込番号:22330724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/17 14:28(1年以上前)

>pi-noさん

>>>SoftBankの4Gガラケーsim

過去の口コミ投稿を検索して参照すべきかと。
LTEのバンドが合致してないのが原因かと。

>>>現在ソフトバンクのDIGNOケータイを4Gガラケーsim通話し放題のみで使っています。

でしたらソフトバンクないしワイモバイルの端末にすべきだったのでは。


>>>解決策はありますでしょうか?

au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv    はauのキャリアモデルなんでauのサービスに最適化されてる端末です。
利用可能なのは、MVNOでのau回線利用のプランかな。

書込番号:22330731

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件

2018/12/25 12:21(1年以上前)

>pi-noさん
ちょっとうろ覚えで申し訳ないのですが、ソフトバンクのSIMはimei制限がかかっている事が多いと思いますが、その可能性はないでしょうか?
SIMロックがかかっていない他のスマホやガラホなどで試してみてはいかがでしょうか?
INFOBAR xvの端末はau仕様のband(周波数)になっていて、他の会社のSIMは使いにくいと思いますが、band1のみであれば理論上通信は出来るはずです。

書込番号:22348644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37

スレ主 小鈴桜さん
クチコミ投稿数:62件

現在使用している、
・AQUOS ケータイ2 602SH
の着信音量が小さくて聞こえない(着信に気付かない)ため、機種変更を検討しています。

新規ガラケー契約にて選べる機種が、
・かんたんケータイ KYF38
・GRATINA KYF37
の2機種あるのですが、着信音量が大きい方を選びたいとショップに出向いてみるも、
近所のauショップではことごとく実機の取扱いがなく、実際に音を聴いて比較検討する術がなく困っています。

高齢者向けとされている「かんたんケータイ KYF38」の方が音が大きそう?と想像しますが、
同じ失敗(AQUOS ケータイ2を選択したこと)をしたくないので、どうしても比較した上で選択したいと考えています。

どちらも所持されている方、実機にて比較出来る方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけると有難いです。

書込番号:22338406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2018/12/21 00:49(1年以上前)

音量に関しては、音量の大きい着信音を指定することで解決するようです。
http://review.kakaku.com/review/K0000915293/#tab

書込番号:22338484

ナイスクチコミ!1


スレ主 小鈴桜さん
クチコミ投稿数:62件

2018/12/21 01:07(1年以上前)

レスありがとうございます。

AQUOS ケータイ2 602SHの着信音の小ささに関しては同様のレビューがあるようで、
挙げていただいたURLも以前に見て、試行済でした。
(結果、mp3のGainを音割れするまで上げたものを着信音に設定しても改善には至りませんでした)

携帯ショップの方が「SHARPさんは機能や性能重視で、音量はどの機種も小さ目に作られていますね」と仰っていましたが、
あまりに着信音が小さすぎて実用に耐えないのは如何なものかと思います。
「着信音の音量」←今まで機種選びの際に気にしたことありませんでしたが、事前にリサーチすべき項目であることを学びました。

書込番号:22338505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件 GRATINA KYF37の満足度5

2018/12/23 23:23(1年以上前)

家族で両方を使用しています。どちらかと言うと、簡単携帯kyf38の方が大きく感じます。

書込番号:22345015 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 小鈴桜さん
クチコミ投稿数:62件

2018/12/24 05:13(1年以上前)

>モバギ太郎さん
回答ありがとうございます。

>どちらかと言うと〜
ということは、『多少の差はあれど明確な大差はない』ということでしょうか。

実際に使用されているとのこと、とても参考になります。
『かんたんケータイ KYF38』にしようと思います。
公式ショップにすら実機の取扱いがなく、ホトホト困り果てていたので大変助かりました。
有用な情報ありがとうございました。


≪余談≫
…にしても、ショップに実機の取扱いがないなんてこと、あるんですね。
カタログスペックとレプリカだけを見て機種を選べ、買えということでしょうか?
レプリカだけでは分からない部分もあろうかと思うのに…。
どこのauショップも、かんたんケータイよりもGRATINAを売りたいようだったが、だったら尚更GRATINAの実機を置いておいて欲しかった。

『GRATINAの実機を置いている店舗はどこにもない。(京セラからショップへの配布自体がないので)』(by auショップ店員)とのこと。

書込番号:22345423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件 GRATINA KYF37の満足度5

2018/12/24 13:28(1年以上前)

どちらかと言うと・・・という表現にしたのは、正確に計ったわけではないからです。現在、二階建てに住んでますが、一階で鳴ってるkyf38の呼び出し音が二階でも聞こえます。かなり大きく鳴ります。設定の問題かもしれませんが、自分の使っているkyf37の方はそういうことはないです。

書込番号:22346330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2018/12/24 14:20(1年以上前)

それは、クレイドルにスピーカーを内蔵しているからでこの機種の売りの一つです。単独で使用した際の音量が重要ですね。
店舗には、モックアップしか無いなんてこともよくあることです。

書込番号:22346453

ナイスクチコミ!2


スレ主 小鈴桜さん
クチコミ投稿数:62件

2018/12/24 19:16(1年以上前)

>それは、クレイドルにスピーカーを内蔵しているからでこの機種の売りの一つです

そういえば、「かんたんケータイ KYF38」はクレイドルが売りの1つでしたね。
もしや、『クレイドルに立てた状態で』
かんたんケータイ KYF38>GRATINA KYF37 なのでしょうか…?

クレイドルから外して、携帯単独の状態での着信音は、どうでしょうか…?

書込番号:22347129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件 GRATINA KYF37の満足度5

2018/12/24 22:33(1年以上前)

二階で呼び出し音が聞こえたのは,クレードルに立てていない状態です。私にとっては十分大きいと感じました。

書込番号:22347666

ナイスクチコミ!2


スレ主 小鈴桜さん
クチコミ投稿数:62件

2018/12/25 05:44(1年以上前)

>モバギ太郎さん
わざわざありがとうございます。
「かんたんケータイ KYF38」に決めました。

書込番号:22348139

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳のバックアップについて。

2018/06/21 09:49(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

スレ主 kiyoshi521さん
クチコミ投稿数:15件

メニューで安心安全〜データお預かりと操作して電話帳のバックアップをしようとしましたが、「アプリを最新にアップデートして下さい」とか「IDを設定して下さい」とか出てきて結局最後はエラーが出てきます、何回やってもダメです。
以前に、データ通信の契約をしていないとこの機能は使えないようなことを聞いた覚えがあります。
自分はデータ通信の契約をしていないのでこの機能が使えないのでしょうか?

書込番号:21910981

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/06/21 23:17(1年以上前)

>kiyoshi521さん

この手の話は、Wi-Fi接続により対処できない場合は回避できないと思います。

書込番号:21912638

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kiyoshi521さん
クチコミ投稿数:15件

2018/06/22 02:16(1年以上前)

返信ありがとうございます、バックアップは出来なくても使用には支障はないのでもう諦めます。

書込番号:21912990

ナイスクチコミ!1


28-70mmさん
クチコミ投稿数:27件

2018/12/24 09:16(1年以上前)

>kiyoshi521さん
解決済みになっているけど。
Bluetoothでパソコンに送ると、取り敢えずはバックアップ可能です。
自分は、これでバックアップしています。

書込番号:22345760

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyoshi521さん
クチコミ投稿数:15件

2018/12/24 19:36(1年以上前)

やってみます、返信ありがとうございます。

書込番号:22347172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

sim入れ替えについて

2018/12/19 03:30(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv

クチコミ投稿数:3件

sim入れ替えで行き詰ったので、どなたかご教授お願いします。

infobar xvに機種変し、場合によってiPhone8にsimを入れ替えて運用しようと思いましたが、iphone8の方で圏外になってしまいます。

infobarxv は nano sim volte で、iPhone8は対応してるので、入れ替えだけで行けると思ったんですが、ダメでした。

何が原因なのでしょうか?

iPhone8は、AUキャリアです。simロック解除してませんが、UQモバイルのsimで動作してました。

AUサポートの指示で、infobar xvで契約した nano sim volte を iPhone8に入れた状態で iTunesで復元し、初期状態に戻してバックアップから環境を戻しましたが、圏外のままでした。

よろしくお願いします。

書込番号:22334426

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/19 05:19(1年以上前)

ガラホ契約のSIMカードでスマホは使えませんよ。
スマホ持ってガラホプランからスマホと同じプランに変更すれば、使えますよ。

書込番号:22334459 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2018/12/19 06:00(1年以上前)

>ジンジンxvさん
>infobarxv は nano sim volte で、iPhone8は対応してるので

SIMは同じものなのですが、auは料金プランにIMEI制限をかけているので、ガラホプランの場合はauがIMEIを把握しているガラホに挿した場合しか通信できません。
iPhone8で使用したいならスマホプランに変更する必要があります。

書込番号:22334470

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2018/12/20 03:10(1年以上前)

>エメマルさん
>かびるんるん2さん

お二人とも返信ありがとうございます。ここ2週間の悩みが解決しました。

ガラホとスマホでプランが違い、使えないというのは盲点でした。

この縛りは面倒ですね。2台持ちにするか、運用を再検討します。

書込番号:22336545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/12/23 21:08(1年以上前)

追記です。
iphoneからinfobarxv に機種変し、プランもスマホプランからガラケープランに変更になりました。

その後、iphone8に戻そうと四苦八苦した顛末は上記の通りです。

お二人の意見を頂いて(これは本当に助かりました。ショップ店員もAUサポートもプラン縛りに気づきませんでした)、ガラケープランからスマホプランに変更しようと店頭に行きましたが、結果変更できませんでした。

どうやら最近、AUは「プラン移動制御」という縛りを導入したようです。

正確にいうと、スマホ持ち込みシム変更によるプラン移動が制御されます。つまり、プランを変更するためには、スマホ本体をAUで購入する必要があるという説明でした。これはショップ店員、AUサポート双方に聞いた結果です。

もう、AUには見切りをつけて、スマホは格安simで運用します。

ありがとうございました。

書込番号:22344586

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37

VKプランS のみの契約を検討しています。

機体は、フリマで入手してauに持込というのが出来ますでしょうか。

書込番号:22339024

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13726件Goodアンサー獲得:2870件

2018/12/21 12:43(1年以上前)

新規契約ですか?
入手した端末を持ってauショップに行き、契約手続きすればOKですね。

書込番号:22339182

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1809件

2018/12/21 21:05(1年以上前)

>あさとちんさん

ご教示ありがとうございます。

書込番号:22340064

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)