
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2017年6月11日 18:39 |
![]() |
4 | 6 | 2017年6月11日 14:53 |
![]() |
2 | 2 | 2017年6月5日 13:45 |
![]() |
0 | 2 | 2017年6月4日 18:38 |
![]() |
2 | 2 | 2017年6月3日 15:12 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2017年6月2日 08:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF34
この機種のedyはLINEみたいに
アプリがプリインストールされてますか?
近所のauショップではどの店舗にも実機がなく
確認できません。
ショップでサポートに問い合わせてもらいましたが
edyは使えるが、プリインストールされてるかは
確認できないとの回答でした。
1点

Edy対応機種ですね。
仮にプリインされてなくても、au Marketから追加可能みたいです。
https://www.au.com/mobile/service/4glte-featurephone/shopping/osaifu/
書込番号:20958968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au マーケット対応なのはわかっています。
マーケットは月300円かかります。
私auガラケーとmvnoデータ専用スマホの2台持ちです。
キャリアメールが捨てれないためです。
ガラケーは最安値運用しています。
マーケットは最初30日程度無料期間があり
その間にアプリをインストールして解約すればいいのですが
アプリにメジャーアップデートなどがあった場合
最悪アプリが使えなくなる可能性があり
そのつどマーケットに加入して300円はばからしいです。
LINEのようにプリインストールされてれば
端末のアップデート扱いになりマーケット加入の必要がありません。
今使用中の3g端末が壊れかけていて機種変更をしたいと思ってますが
3g対応でおさいふケータイ対応のものを探してます。
最安値運用を考えるとこの機種一択です。
ちなみにsuicaは31でもプリインストールされています。
書込番号:20959376
0点


自己解決しました。
まっちゃん2009さん
そのリンクもうありません。
盲点でした。edyに問い合わせしてませんでした。
端末アップデートでedyがプリインストールに
なったみたいです。
参考までに
https://edy.rakuten.co.jp/whatsnew/2016/0518_garaho/
お騒がせしました。
書込番号:20959627
1点



au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
ようやくTORQUE X01を手に入れました。
TORQUE G02で使っていたヘッドセット(プラントロニクスEXPLORER500-G)を使おうと思ったのですが、
「周辺にBluetoothデバイスが見つかりません」のメッセージ。
何か、設定の仕方があるのでしょうか? Bluetoothのバージョンの違いとか?
0点

>tsuuniiさん
定石的な項目ですが、元のデバイスの『初期化』手順があれば、念のため実行するとか?
書込番号:20956900
0点

>tsuuniiさん、了解です
念のためですが、現時点のヘッドセットは、元のペアリングが外れている状態、かつペアリング動作へ移行した挙動を示しているのでしょうか?
書込番号:20957532
2点

同じような内容の記事がありましたので貼っておきます。
http://kt-zoe.com/plantronics-explorer500-pairing
~Explorer 500の電源をONするだけでは…検出できず、ペアリングすることが…
書込番号:20959040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
現在、au iphone 6sの本体 を 格安sim で利用しています。
TORQUE X01を購入する予定ですが、TORQUE X01 のsim を、
au iphone 6s で利用することができますか?
普段は、TORQUE X01 を利用し、コンサート等の電子チケットを
利用するときのみ、iphone を使いたいため。
よろしくお願いします。
1点

■ SHF32から機種変更。sim差替えての使用は?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022994/SortID=20705998/#tab
> X01:au Nano IC Card 04 LE
※ SIMがタブレットで使われていたのに変わったけど何が違うのか?同じVOLTEなので変わらないのか?
■ SIM入れ替え
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018181/SortID=20385847/#tab
> au側のサーバーでIMEI制限かけてるよ。
> VKプランでスマホは使えない。
> パケット定額を付ければスマホも使えるよ。
> auが、ガラホプランでスマホは使えなくしてるだけ!
※ ガラホ用の契約はスマホでは使えない。
書込番号:20916934
0点

ありがとうございました。
TORQUE X01 のsim は、サイズが同じですが、内容が違うため。
iphone では、使えないみたいです。
書込番号:20943585
1点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF33
本機のおさいふケータイ機能でEDYは対応しているようですが、ANAのSKIPサービス対応でしょうか?
いちいちバーコードを表示するのが面倒なので・・・
現在、ガラ携からの機種変更を検討しています。
0点

ANAのサイト( https://www.ana.co.jp/domestic/prepare/checkin/skip/ )に、
「・・・Android搭載のフィーチャーフォンなどはSkipサービス対象外です。」
っていう記載があるから、公式にゃ ダメっしょ。
書込番号:20941478
0点

>うましか嫌いさん
情報ありがとうございます
ここにたどり着けなかったです
公式では利用を保証しないようですね
ちなみに GRATINA 4G で利用している人がいたので、AQUOS K で利用ができる方がいないか質問しました
ハード的な差が auサイトでスペックの違い(NFC)が利用不可なのでここが影響しているのでしょうか?
買ってつかえないとなると泣きなので・・・
書込番号:20941733
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF33
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/SHF33
日本国内でのCDMA2000通話は非対応
CDMA2000通話対応のSHF31 or 切り替え可能KYF34が日本国内でのCDMA2000対応機種4Gガラホになります
書込番号:20938746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



g07+の購入を考えています。
現在、auのSシンプルプランを契約してます(CASIO006 ICカード ver.001)
auの契約をそのままにして、
データ専用として、U-mobileのsimを使う予定です(現在、タブレットで使用中のものがあります。不適応なら他社シムを選びます)
g07+購入にあたり、下記のように進めていこうかと思ってるのですが、
何か間違いがあれば、教えて頂ければと思い、投稿します
・g07+を購入する
・auのキャリアメールの転送手続きをしておく
・auショップにg07+を持込み、ICカードをmicroカードに変更してもらう
・2枚のsimをセットする
これで、無事に終了
という風に考えているのですが、間違ってますか?
そんなに簡単ではないですか?
最初は、ガラケーとスマホの2台持ちを考えていたのですが、
数日前にデュアルsimフリーのスマホがあることを知り、
出来れば1台にまとめられたらと思い、この数日いろいろ調べてました。
上記で間違いや、足りない事があればご指摘ください
よろしくお願いします
0点

その流れで良いと思います
ただし、CA006がグローバルパスポートCDMA2000のみ対応機種なので現行SIMのシムカットのみで使える可能性が有ります
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/CA006
シムカットを試す手も有ります
書込番号:20935048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザでメールを利用する場合は、G07+購入後に使用するブラウザで認証しておく必要があります。迷惑メールの処理などで利用することになるかと思います。
書込番号:20935283
0点

>舞来餡銘さん
お返事ありがとうございます。
自分でシムカットを試して失敗した場合は、auショップで新しいシムを購入する事ができますか?
検索したら、simカッターとかいうものがあるのですね。
失敗しても、解決策があるなら、ちょっと試してみたいです。
書込番号:20935349
0点

>ありりん00615さん
お返事ありがとうございます。
すみません。
「ブラウザでメールを利用」の意味が理解できてません・・・
自分の予定では、gmailに転送させてと思ってました。
キャリアメールを転送してる方は、みなさんGmailに転送させて読んでおられると、
なぜだか思い込んでました・・・
書込番号:20935368
0点

元々、店舗でSIM発行して貰う予定ですから問題無いですよ
g07+持ち込む時点でサイズ変更が必要なので
自分でカットして失敗したから、とかバカ正直に言う必要有りません
書込番号:20935456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://andronavi.com/2014/07/329480
Eメールのクラウド化の事です
PCのブラウザからアクセス出来る様にすれば、機器の制限無くなるので
書込番号:20935465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
色々なサービスがあるのですね。
webメールなんて、全く知りませんでした。
simカットも問題ないようなので、試してみます。
早速購入してみます。
元々の知識がなかったので、購入にあたり不安があったのですが、
購入前に教えていただけて、すっきりしました。
ありがとうございました
書込番号:20935940
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)