
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2017年3月4日 01:10 |
![]() |
2 | 2 | 2017年3月3日 18:23 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2017年3月3日 09:01 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2017年3月3日 02:25 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2017年2月28日 08:11 |
![]() |
13 | 5 | 2017年2月27日 13:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
待ってましたで機種変更しました
前機種は京セラのアルバーノL01だったんですが
電話帳を赤外線通信でやってもマイクロSDにコピーするやり方でも
新端末の電話帳の苗字と名前の間に黒い◆に?の記号が入ってしまいます
皆さんは電話帳転送うまくできましたか?
書込番号:20699672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、TORQUE G01からなので参考にはならないと思いますが。
最初、TORQUE G01の電話帳をG01に差してあるSDカードに移して、それをX01に差して読み込ませようとしましたが、X01が64GBのSDカードを認識せず断念、
次にX01用に購入した32GBのSDカードをG01に差して、電話帳を移し、X01に差し直して移しましたが名前は特に問題なく表示されるが、よみがなに問題発生。何故か「;;;」が最後などに入ってしまいました。
次に、Bluetoothで移しましたら、正常に移せました。
Bluetoothで転送するのが私の場合は正解でした。
書込番号:20700708
1点

有難うございます
Bluetoothで文字化けなく転送できました!
お世話になりました。
書込番号:20707274
2点

>ぱっくぴーさん、横からスミマセン。
通常、バックアップファイルベースで文字化け(エンコードデコード不良)が起こることは無い様な気がしますので、操作に使用しているアプリに何らかのバグがあるのかもしれませんね。
そういう意味では、もし最初から入っている『バンドルアプリ』による不具合の場合、上手く行かない手順を上手く行く手順と対比して、キャリアに指摘しておいた方がいいかもしれませんね。
書込番号:20707733
1点



au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
またまた基本的な質問ですみません
受信したメールをSDカードに保存しようと思うのですが
具体的な手順がよくわかりません
本体にSDカードはセッティングできました
その次は何をすればよいのでしょうか?
教えてください
0点

ガラケーのように、EメールをSDに保管して閲覧する事はできないと思います。
SDにEメールをバックアップすると言う意味であれば、以下の手順です。
ポイントボタンを押してメニューを表示
安心・安全を選択
3のデータお預かりを選択
SDカードへデータを保管する/戻すを選択
アドレス帳や写真などを保管するを選択
Eメールにチェックを入れて実行
試してはいませんが、戻すを実行すれば、バックアップしたデータがデータとして戻るはずです。
書込番号:20706355
2点

>BIBLONFE55USERさん
できましたできました!
詳しく教えていただきありがとうございます
手順通りに実行したらすぐにできましたよ
ほんとうに助かりました
書込番号:20706590
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
auのLTE契約無しで、
ネットにはポケットWi-Fiで
繋ごうと思っています。
ウワサではそれだと
auID認証ができないとか
きいたのですが、
それに伴い、使用に制限のかかるプリインストアプリや、
全く使えなくなってしまうプリインストアプリとか、
ありますか?
wi-fiのみの運用で、デメリットが他にもあれば、
教えてください🙏
書込番号:20691235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auWALLET等のWebへのリンクアプリであれば、Web上でau IDを設定すれば使えます。全てではないかもしれませんが
auMarketからのアプリダウンロードはできませんでした。
これはアカウント設定でauIDの設定が求められます。
FeliCa関係のプリインはSuicaだけなので他のサービスを使用する場合は、直接apkをインストールする必要があります。動作保証は分かりませんが
書込番号:20704619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
アプリ関係が全く使えないのではという危惧があったので、
ご返答、助かりました。
多少、制限はかかるんだな、程度に思っておきます。
ありがとうございました!
書込番号:20705471
1点



au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
2回目の質問です。
私は、現在、
G'zOne TYPE-Xを使っています。
G'zOne TYPE-Xでは、
以前は見ることが出来たのですが、
最近は、
「Wikipedia」も
「YouTube」も
見られなくなっています。
また、「Yahoo!知恵袋」
の携帯電話版が廃止になって、投稿出来なくなっています。
TORQUE X01では、
Wikipediaは見ることが出来るのでしょうか?
また、YouTubeも再生が出来るのでしょうか?
また、Yahoo!知恵袋で投稿が出来るのでしょうか?
Yahoo!知恵袋は、登録をしなければ投稿が出来ませんが、
私が、G'zOne TYPE-Xで
Yahoo!知恵袋に投稿をしていて、
Yahoo!知恵袋の携帯電話版が廃止になった以降も、登録したままになっています。
(携帯電話版が廃止になったため、解約も出来ない)
TORQUE X01でYahoo!知恵袋に投稿する場合は、登録をやり直さなくてはいけないのでしょうか?
0点

どちらとも見られます、ブラウザで、ですが。
知恵袋に関してはしりませんが、ブラウザ経由でできるのでは無いでしょうか?
書込番号:20697533
2点



au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
2/25にMARVERA2から機種変更しました。
「音・通知・ブザー」⇒「Eメール」⇒「基本通知設定」⇒「LED」で、アクアマリンやアメジストやらの発光色を選択後、「確認」ボタンを押してもサブディスプレイ部のLEDが点灯(点滅)せず、発光色の確認ができません、これは不具合ですかね?
または、私の設定に落ちがあるのでしょうか?
但し、実際にEメールを着信するとLEDが点滅して正しく受信していることを示します。
どなたかご教示頂ければ幸いです。
0点

>温室3さん
多分ですが、開いた状態ですとサブディスプレイが点かないからでは、と思います。
それでですね、ためしにLEDを任意の色にして確認を押して、その画面のまま閉じましたら、確認で設定した色に点滅しました。
書込番号:20696602
3点

>温室3さん
追伸、色を選んだら決定を押していけません、確認を押して、その画面のまま閉じてください。そうすると点滅して確認できます。
書込番号:20696627
2点

T-pusaさん
アドバイスどうもありがとうございました。
仰る通り、やってみたら、
できました、できました\(^-^)/。
確かに閉じたら、ちゃんと点灯確認ができました。
早速のご教示に感謝いたします。
書込番号:20697334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
サブディスプレイの液晶がモノクロなので、情報は常時表示され、バックライトが一時的に点灯するものと思っていました。しかしレビューなどを見る限り、時計などの情報も、一定時間すぎると消えてしまうような様子です。実際どうなんでしょうか。ガラホはホットモックが展示されていないので、購入された方よろしくお願いします。
3点

約五秒程度で消えます。
端末を閉じたり、端末を閉じた状態で側面ボタンを押して点灯表示、約5秒後に消灯、消灯する前に側面ボタンを押すと点灯したまま表示切り替え、という具合です。>日和見まよさん
書込番号:20692145
3点

書き忘れました、バックライトだけで無く表示も約五秒で消えます。
書込番号:20692148
3点

T-pusa様。回答ありがとうございます。
私としては、せっかくのモノクロ液晶なのでずっと表示するようにしてほしかったですが、残念です。(耐久試験の問題かな)
せっかくの個性的で面白いガラホなので、購入を検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20693905
2点

サブ画面とは言え
ある程度の大きさなので
常時の表示ではバッテリーの消費に繋がると思いますよ。
書込番号:20694325
2点

>日和見まよさん
補足です。
約五秒で消える物は時計と状態表示画面です。
OUTDOOR PORTAL関係は約二十秒前後で表示が消えます。
書込番号:20695166
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)