au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(25717件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4325

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話

スレ主 bonmarcherさん
クチコミ投稿数:51件

これまで4年使ったプライベートのスマホ(Galaxy S2)を変えたいと思っています。

会社携帯がiPhone6sになって、そのサクサクな動作と直感での操作性、そしてsafariの複数タブの一覧性が気に入っているものの、プライベートのほうをiPhoneにしてしまうと、GalaxyS2に残ってる画像・動画・メール送受信履歴などの移行がちゃんと出来るのか心配です。

そこで、上で書いたようなiPhoneのような、サクサク動作感、直感での操作性、safariのような複数タブの一覧性の点で引けを取らないスマホを探しているのですが、何かお薦めはありますでしょうか??

あと、iPhoneのようなカメラ画質も是非欲しいところです。。。


ちなみに、使用の大半はブラウジングとLINE、メールでして、アプリはあまり使いません。

あれこれ申してすみませんが、ヨロシクご教示のほどお願いします。


書込番号:19985372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/06/25 20:22(1年以上前)

iphoneでいいんじゃないですか?PCとかキャリアのクラウド経由してデータ移行できますよ。

書込番号:19985457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/06/25 20:25(1年以上前)

Androidで、最新辺りでiPhoneと同レベルなのは、Galaxy S7かHuawei P9辺りじゃないですか?
画質については、味付けに差が出やすいところなのでそこの好みも大きいですね。

タブの一覧については、Androidなんでブラウザによって変わるんじゃないですか?

サクサクの操作感はiPhone6sも、Galaxy S7もありますがほとんど変わらない感触ですけどね。
最近のAndroidハイスペックなら、iPhoneとさして変わらないと思います。ただ、ゲームをするなら最適なのはiPhoneだと思いますが。

書込番号:19985469 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2016/06/25 20:27(1年以上前)

Androidで比較的軽快なブラウザはChrome・Operaあたりですが、Safariの軽快さには及びません。これは、OSの違いによる部分が大きいのでどうにもなりません。
ただ、S7あたりなら、現行よりかなり快適になるかと思います。

書込番号:19985477 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bonmarcherさん
クチコミ投稿数:51件

2016/06/25 21:32(1年以上前)

皆さま、さっそくのコメントありがとうございます。

補足がありました。

スマホ S7→ipohoneへのデータ移行の不安に関連して言いますと、au クラウドは自分の
場合利用制限が1GBでして、移行する量もそれ以上にあるのと、どのみち次の携帯で
すぐに使いたいのでSDカード経由で保存したほうが面倒くさくないかなと考えている次第です。

書込番号:19985665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2016/06/25 21:51(1年以上前)

移行に関しては、JSバックアップが使えます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.johospace.backup&hl=ja
動画・写真・音楽等の容量のあるデーターはPC経由で写した方がいいでしょう。
あとは、利用しているアプリが移行可能かが問題ですね。

書込番号:19985736

ナイスクチコミ!0


スレ主 bonmarcherさん
クチコミ投稿数:51件

2016/06/30 21:14(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました。

悩んだ挙句に、オススメ頂いた、Galaxy S7に機種変いたしました。

おかげさまで、確かにストレスフリーになりました。

サクサク感も充分なぐらいありますし、助かってます。

ただ、一つ課題がありそうです。

電池の消耗スピードがけっこう速いという点でした。

書込番号:19999989

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 google アプリ導入方法

2016/06/25 15:03(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31

クチコミ投稿数:59件

初心者です。散々されてるかも知れませんが、改めて教えて下さい。別にスマホが、ある場合と、ない場合でよろしくお願いいたします。
最低限使いたいshazamなどのアプリを入れたら、スマホジャンキーを卒業して過ごします。

書込番号:19984799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
@Z@Zさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/26 06:11(1年以上前)

横から失礼します。


今回は『ガラホ単体』〈PCやスマホなし〉での、アプリインストール方法を書きます。


ガラホを、今後、快適に使うため『総合的に』見ても
http://s.kakaku.com/bbs/J0000014544/SortID=19365831/
こちらのスレに、目を通してもらえれば、良いかと思います。


他にプラスで、検索サイト『apkpure』で検索。
https://m.apkpure.com/
▼ガラホの、アプリインストールに関しては〈自己責任で〉


余談で、auの『GRATINA4G』に、関しては、現時点で〈今後は分からないが〉『PC、スマホ経由でしか、アプリインストールが出来ない』状況とのことです。


話は変わり、今回は
『apkpure』と、いうアプリストアの事が、あるので〈改めて〉アプリの事を、書きましたが

他の皆さんの中でも

※同じ内容のスレたてすんな!

※また、アプリ関連か!

少しでも〈スレ主さんが〉『ガラホのクチコミを』見れば〈分かることを〉いちいち『スレたてを』してたら〈キリがない!〉です。


今後ですが、質問する際は、少しは、皆さんへの〈心配りや配慮を〉考えて『スレたてを』してくださいね。

書込番号:19986524 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:59件

2016/06/28 21:11(1年以上前)

いろいろ詳しくありがとうございました!

書込番号:19994280

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラケーどれ買おう 中古…

2016/06/08 23:39(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W61T

クチコミ投稿数:4379件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

こんにちは
いつもあがとうございます。

父親の契約を
格安SIMとガラケーの2台持ちにしていますが
キャリアのスマホにSIM差し替えれば使えなくはないですが基本料金高く成ってしまったため
今まで使っていたw61tに戻して使っていますが

このところ一部調子が悪くなんとか使っています
修理期限も終わっているようなので

中古で使えそうなガラケーを探し初めているのですがどう選んでいいのかわかりません
自分で使うなら良いんですが使えればなんでもいい言ってるけど

カシオのgショック携帯とか良さそうとかおもったり
値段安ければオークションなどで500円〜出回ってものでもいいのか?

選び方に迷ってます何でもいいのでアドバイス下さい


では

書込番号:19940884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/06/09 01:23(1年以上前)

>suica  ペンギン さん

言うまでも無いですが、まずはSIM仕様をどうするかですよね。
全部入りとかの端末なら、旧SIMになるが、サポート期限に注意でしょう。
格安なら、ダメ元で余分な予備のリザーブまで用意しておけば、1台っきり購入とは違って安心と思います。
とりあえず1台目は質を妥協して、予備の2台目はじっくり程度の良い物を狙うとか。
まぁ、ここまで旧ガラケーが氷河期なるがゆえの苦肉の策ではありますが。。。

書込番号:19941085

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2016/06/09 03:25(1年以上前)

500円の端末は使い古したものなので買ってもすぐダメになるかと思います。
7年前の端末でピンクでもよければ下記が安めです。
http://gekiyasu-gekiyasu.doorblog.jp/archives/1850355.html
通話のみなら、ガラゲー乗り換え割のあるソフトバンク105SHあたりにMNPするのも手です。

書込番号:19941164

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2016/06/11 18:59(1年以上前)

回答ありがとうございます

>スピードアートさん
ガラケー終了間近で新製品も衰退の中
ガラケー選び難しいですね
使えて無難物を店頭とネットで値段と品物のバランスがとれてるものが入手できるといいですが
今回は非常用なので今後料金見直しや端末の時は
考えますね

>ありりん00615さん
参考情報ありがとうございます
選び方の参考にしますね
他社乗り換えは契約の都合今のところできないので
今後の課題にさせて頂きたすね


引き続き何かあればよろしくお願いいたします
では

書込番号:19948039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Xperia Xさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/24 15:20(1年以上前)

kcp3.0の端末をお勧めします。

CASIOとSHARP以外の会社

SONY TOSHIBAですかね

私はT004が最終のガラケーでしたがボタンの位置とかレスポンスが良かったです。

ガラケーにスナドラ1GHzプロセッサ搭載
過剰さが好きでしたねkcp3.0は

書込番号:19982140 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2016/06/27 01:57(1年以上前)

拝見しました
>Xperia Xさん

情報ありがとうございます。

自分は親のw61t電池がサポートで何個ももらっているのめ流用できそうな端末を探してオークションで東芝の別のガラケー端末(003)を入手して使ってますが
実際は電池はなんか使えないような 当初某通販サイトだと使えるとかなってるけどどうやら片方は使えるような雰囲気でなんかややこしい…公式ちゃんと見れば良かった(ToT)

失敗今のところまあ電池の持ちいいので気にしてないが購入後口コミみると塗装問題とかトラブル続きらしく止めとけば良かった… まだ修理今年まで受付中ぽいから外装かな…

カシオだとペンギンついてる端末ある事を知りそっちにしておけばと思ったぐらいです

**003〜なら修理受付中機種もあるし
オークションみると上手くいけばジャンクでない500円以下で買えそうな端末もありそうなので
こだわりなさそうなので使える物をオークションや中古店などにらめっこしてます 買えるかな…(^-^)vし

では

書込番号:19989364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 shazam アプリ使えますか?

2016/06/25 11:29(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31

クチコミ投稿数:59件

Google play出来た方にお訊ききします。
流れてる音楽が何か調べられるアプリshazamは、実際使えましたか?

書込番号:19984339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件 AQUOS K SHF31の満足度4

2016/06/25 11:53(1年以上前)

別機種

こんな感じ

>ムーチョポルケさん
動きました

書込番号:19984390

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2016/06/25 14:56(1年以上前)

凄い!安心して機種変出来そうです。ありがとうございます。そして、基本的質問新規でしますので、またご教授願います。

書込番号:19984787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

急ぎメールと大量メールの使い分け

2016/06/07 16:04(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

現在、ガラケーと格安スマホの2台持ちしており、

・キャリアezwebメール→急ぎのメールで、携帯で移動中でも確認できる。
・dionメール→広告など含む大量のメールやデータの大きいもの、急ぎでないメールの送受信をしている。基本自宅パソコンのみ。

という使い分けをしています。

今後、格安スマホ一本にするとか、
dionメールも登録などを変更していっていずれアドレスを変えたいと思っているのですが

Gmailとかに絞っていって良いのか、
フリーメールでよいのか(登録などに使えなかった時代もあり)

皆様どのようにされているのでしょうか。
色々お聞かせいただけたら幸いです。





書込番号:19937021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/06/07 16:18(1年以上前)

キャリアメールを使わなくなってかれこれ数年経ちますが、一度も困ったことないですね。
emailは、個人用途はGmail、仕事用は専用のドメインのメールアドレス。
友人関係は、LINE、SMSでやり取りで十分。

書込番号:19937047 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/07 19:52(1年以上前)

〉Gmailとかに絞っていって良いのか、
〉フリーメールでよいのか(登録などに使えなかった時代もあり)

Gmailはプッシュ通知が行われるので、お勧めします。

わたしは、
auガラケー + mineo データSIMを入れたスマホ
の2台体制です。

家族間の連絡は、LINEトーク。

友人との連絡は、LINEトークと、Gmail。

しかし 、キャリアメールしか受け取らない友人には、egwebメール。

いずれ、auガラケーをmineoに番号移行するとき、ezwebメールは使えなくなり、その時には、SMSで送らないと、メール連絡できない友人がのこりそうです。

書込番号:19937528 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2016/06/20 16:45(1年以上前)

>うみのねこさん
>papic0さん

ありがとうございます!
お礼が遅くなってしまってすみません。

Gmailはプッシュ通知ができるのでスマホでも使いやすそうですし
登録アドレスとしても使えそうですね。

子どもの部活の連絡先などをキャリアアドレスにしているため
アドレス変更の連絡がなかなかしづらくて・・(;;)
そのあたりを卒業できたら
『急ぎメールをGmailに』移行していこうかと思います。

さんざん皆様にも相談してきた自宅の固定回線ですが
プロバイダを変えることになりそうなので、
新たにもらうプロバイダアドレスを
楽天などの登録アドレスやデータの大きいメール等の
『大量&重いメール受信専用に』していこうかと思います。

ところで、SMSは今のところガラケーでしか受信できないのですが
やっぱりスマホ側にあったほうがよさそうですね。
ガラケーを解約する前に考えてみます。
通話オンリーのガラケーのSMSにリンクが飛ばされて通信料がかかるなんてことも
結構ありますよね(><)スマホあるのに通信料取られるのがアホみたいです^β^

余談ですが、
パソコンアウトルックからGmailを飛ばしてみたら
androidのGmailプッシュ通知に「送信してから58秒」かかりました。
キャリアだとほぼ即時にメールが届きますが、Gmailだとそんなものでしょうか。

まあ十分なのですが・・^^

書込番号:19972050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

いつもカカクコムとユーザーの皆様にはお世話になり感謝しております。

相変わらずG11を愛でているmagcomですが、この度めでたく格安スマホユーザ―にもなりました。
2台持ちしているわけですが、

質問その1「2台持ちしている皆さんはどうして2台持ちされていますか??」
質問その2「auガラケーの2台持ちの方は通話はどうされていますか??」

私の場合は、
@G11はEプランで1000円程度
A格安スマホはランニングコストが500円程度。要は安く済ませている。
Bauなので家族通話ができる。
BスマホにMNPして1台にしないのは、携帯番号・キャリアアドレスを各連絡先にしているため
 変更するのが、めんどくさい。アドレス変更の連絡をしたときに
 数年ぶりの方などに「元気?」などと返信をもらうのが申し訳ない。


auはかけ放題にはパケット定額がセット?
だと思いますので、家族以外の通話が携帯では基本できない、高い、、ですよね。

ちなみに、現在はLINE、スカイプでは話せない通話先は
G-callと楽天電話を使っています・・。

書込番号:19901198

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2016/05/24 15:55(1年以上前)

2つ目以外は、割とスレ主さんに近い状況で運用しています。

2200円のカケホのみを契約出来ますが、パケットが青天井になる為、キャリアメールのみ使いたいプランE層には使いにくい仕組みなんですよねぇ。

2000円くらい追加でプランEにカケホオプション付けられるといいのですが、「隙あらばボッタ」のauがそんなユーザー本意な施策をするワケもなく。

っつー事で、家族通話以外の発信と単体パケット通信は専らワイモバイルのスマホです。

10分以内の通話300回に1G+αの通信が付いて月額1000円チョイですから、格安()SIMなんてバカらしくて使ってられません。

ワイモバイルの割引が切れる一年後にはまた再編しないといけませが、その頃も現在と変わらない情勢なら「定価」でもワイモバイル継続ですかね。

ドコモで利益が出せる様ならシェア親をカケホに変更して通話を賄ってもいいのですが。

書込番号:19901249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/24 16:08(1年以上前)

普通にキャリアの肥やしになってます(笑)

書込番号:19901272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2016/05/24 16:21(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
ありがとうございます。

スミマセン、ケータイはかけ放題のみでも、OKでしたね。
ワイモバイルは以前からここでも教えて頂いていましたが、ノーマークでした・・。

>10分以内の通話300回に1G+αの通信が付いて月額1000円チョイ
HPでは普通のプランしか探せなかったのですが
よろしければ契約形態をこっそり教えて頂けないでしょうか。。

>XPERIAZ4さん
ありがとうございます。
できるだけ肥やしになるまいと粘っているので
冷たくあしらわれています^^;

書込番号:19901289

ナイスクチコミ!2


禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2016/05/24 17:36(1年以上前)

ワイモバイルオンラインショップで在庫処分セールでSpray機種が販売してるよ。

古い端末だけど、本体一括33696円買えばSプランで月額割1404円だから毎月1814円S、MプランはもったいないからLプランなら3024円付くから14G使えて10分300回/月、3500円で使えるよ!

MVNOよりも、かなりお得に2年間使えるよ!

書込番号:19901403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/24 18:54(1年以上前)

スレ主さんとほぼ同じ使い方です。

au ガラケーは、プランEシンプル等。月額約1000円。
キャリアメール維持と家族間無料通話と自宅J:COMフォンとの無料通話に利用。
音声料金は 原則支払額ゼロ円だが、かけるときは、家族の無料枠を使用。

スマホは、mineoのデータ通信コース(0.5GB)。月額700円。
データ通信使用量は、毎月、数十GB程度。
家族間、友人間は、LINEトークとLINE無料通話を利用。
フュージョン IP Phone SMARTも利用。

といったところです。



書込番号:19901561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2016/05/24 19:12(1年以上前)

>禿武者さん
ありがとうございます。

スマホ本体はすでに買ってしまいました・・・。

>10分300回/月
は本当に魅力的ですね。

書込番号:19901607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2016/05/24 19:21(1年以上前)

>契約形態

毎月の割引の大きい端末を、安めの一括価格で購入するだけですよ。
ルーターとのセット割引を駆使すると大体1000円チョイです。
そこに、キャンペーンやらヤフーID統合やら何やらでパケットが増えたり増えなかったり。

ただ、昨秋くらいまでは割とゴロゴロしてた激安一括案件も、年明け以降はなかなか探すのが手間になりましたからね。
一括だと割引付かない罠も散りばめられたりしてますので、情報収集は慎重に、です。

最悪でも3000円ポッキリの運用は可能ですから、キャリア正規回線の品質まで考慮すれば、通話多めのユーザーには「定価」でも格安()SIMなんかよりは遥かに有用ですよね。





書込番号:19901621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2016/05/24 19:28(1年以上前)

>papic0さん
ありがとうございます。

同じような利用をされていると伺えると安心します。

>家族の無料枠
というのは通話料の「わけあい」でしょうか?

フュージョン IP Phone SMARTは家族が使っていますが、
基本料がないので使いやすいですね。
電話番号が「050」になるかと思いますが、
『知り合いだとキャリアの番号と混乱するのではないか?』とか
『050でとってくれるのかな?』とかが気がかりですが・・
お店の予約、などであれば相手は選ばないので良いですよね。

私も家族がauだったころはわけあいが使えて丁度良かったのですが・・
無くなってからが困ってます(><)

書込番号:19901634

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/24 20:41(1年以上前)

>>家族の無料枠
>というのは通話料の「わけあい」でしょうか?

「わけあい」というサービスですね。
家族も私と同じ、mineoの音声SIMに移行するので、まもなく、「わけあい」もおしまいです。

mineoでパケットを家族間でシェアする予定です。


>データ通信使用量は、毎月、数十GB程度。

GBなわけないですね。
申し訳ありません訂正します。

データ通信使用量は、毎月、数十MB程度。

050電話番号でも、受けてもらえています。
着信は、050でも080でも受けられるようにする予定です(今はガラケー+スマホ→今後はスマホ音声SIM)。

家族間は、IP Phone SmartまたはLaLa Call 同士で無料通話か、
LINEの無料通話か、いずれにしても、無料で済ませまる予定です。

書込番号:19901844

ナイスクチコミ!1


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2016/05/24 20:51(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
改めましてありがとうございます。

ワイモバイルもう一回見てみました。
大事な点は「駆使」・・・ですね?^^
割引とか、パケットアップとか、プランを練るのも楽しいですよね。

通話の量によっては結構ドカーンと額が上がってしまうことを考えると
10分300回つきは本当に有用ですね。

今回auでも、もうそろそろ安いのがでたかな〜と一応見積もりしてもらいましたが
相変わらず最低ラインの契約でも5000円レベルで、
キャリアの縛りとか違約金とかにつかれたというのもあり、、
格安スマホとあいなりました・・。

書込番号:19901869

ナイスクチコミ!1


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2016/05/24 21:03(1年以上前)

>papic0さん
改めましてありがとうございます。

>毎月、数十MB程度
すごいですね〜!
私の別スレでも回答いただきましたが
色々と工夫されてる賜物ですね。

同じ会社のIP電話同志だと無料になるんでした?!
とすると、auの家族間無料に固執しなくてもいいのですかね〜もしかして・・
あとは通話品質というところでしょうか。

ガラケーを辞められるようですが
キャリアアドレスはあきらめますか?

書込番号:19901911

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/24 21:21(1年以上前)

IP電話の品質は、mineoの非圧縮モードなら、わたしの周囲では、十分満足できています。

携帯電話音質にうるさい、わたしの友人のローカルな評価ですが。

mineo音声SIMユーザは、LaLa Callの月額基本料は無料です。
LaLa Call同士は無料、LaLa CallとフュージョンIP Phone Smart間も無料です。

月額基本料金を支払うおつもりなら、NTTコミュニケーションの050Plusが、無料で通話できる提携会社が多くて良いです。

IP電話サービス会社間の提携関係を調べて、無料通話できる電話番号の多さや、固定電話への通話料金も調べておくことをお勧めします。

書込番号:19901985

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/24 21:35(1年以上前)

>ガラケーを辞められるようですが
>キャリアアドレスはあきらめますか?

これですね。問題は。

親しい友人には、LINEトークに移行させようと説得中です。
それほど親しく無い、年長者で、スマホを自分で設定できない方には、SMSと音声通話でなんとか済まそうと考えています。

急激に、キャリアメール無しにする自信が無いので、家族で共通に使えるガラケーを1台、残すかも知れません。

書込番号:19902035

ナイスクチコミ!1


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2016/05/26 15:49(1年以上前)

>papic0さん
ありがとうございます。

通話品質、お友達のお墨付きは頼りになりますね。
IP電話間の無料は正直思いつきませんでした!
それでいうと、auの家族間無料通話はいよいよ要らないのかもですね。
うちは今は電話もKDDIで家族間無料なので、固定電話の無料も欲しいのがネックですが、、。

キャリアメールの変更は辛いですよね・・。

また何かありましたら教えてください!

書込番号:19906276

ナイスクチコミ!1


ZULTRAさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/26 16:28(1年以上前)

ドコモと格安simで2台持ちなんで微妙にちがいますが

ドコモのiphoneで契約してるsimをガラケーに挿して使ってます。
電話とSMSだけ使えます。キャリアアドレスは設定でスマホ側で受け取れるようになったので問題なしです。
一括0円だのシェアパックだのを使って家族4人でドコモ分は6000円ほどです。カケホ契約なんで通話料心配なしです。月々サポートが終わると料金跳ね上がるのでまた考えないといけないのですが・・・。今はキャリアアドレスを止めるわけにはいかないのでこんな感じです。
格安simはiijmioの3GBSMS付き1000円程のを使ってます。ゲームしないんでこれでも余ってます。

書込番号:19906342

ナイスクチコミ!0


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2016/05/26 17:27(1年以上前)

>ZULTRAさん
ありがとうございます。

>ドコモのiphoneで契約してるsimをガラケーに挿して使ってます
なんかすごくうまく使われていて良い感じですね〜!
iphoneの本体は現役ですか?そちらに格安simを挿しているのでしょうか?
iphoneの契約(LTE?)だと通信費高くなっちゃうのではないと思うのですが
そんなことはないのでしょうか?
良くわからなくて質問攻めですみません(><)

auのsimを格安スマホに挿して使うのが夢でしたが
auはできませんよね?
あ〜頭がウニってきました・・まだまだ勉強が足りません。

キャリアアドレスはやっぱり変えにくいですね(;;)


書込番号:19906443

ナイスクチコミ!1


ZULTRAさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/27 01:07(1年以上前)

>iphoneの契約(LTE?)だと通信費高くなっちゃうのではないと思うのですが
そんなことはないのでしょうか?

iphone自体をチェンジ割-1350円、月サポが3000円ほどの時に一括0円で買ってますんでシェアパックの主回線以外はマイナスになってますね。マイナス分は主回線にまわります。今はもうこんな買い方できないかな?家族4人で8回線契約してます。
よく考えるとシェアパック5にしたんで今月の支払いからさらに下がってるような・・・。

>iphoneの本体は現役ですか?そちらに格安simを挿しているのでしょうか?
母親以外は売っちゃって好きなスマホ使ってます。

>auのsimを格安スマホに挿して使うのが夢でしたが
auはできませんよね?
arrows M02がau回線で使えるSIMフリー機ですが最近のVolteシムでしか使えないので・・・3Gの頃のは無理かと。

書込番号:19907672

ナイスクチコミ!1


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2016/05/27 09:43(1年以上前)

>ZULTRAさん
ありがとうございます。

>シェアパック5にしたんで今月の支払いからさらに下がってるような
ひえ〜そうなんですね。
昔はそんな話を聞きましたが・・
iphoneも売却だと更にマイナス、ですかね。素晴らしい!

auはsimじゃなくてICカードですね、スミマセン。
au自体は好きでしたが、本当に色々と面倒くさくて
これだけいろいろ選択肢が増えてきたこれからは
運営もめっちゃ厳しいんじゃあないかと思います。

2台持ちも正直楽ではありませんが
しばらくこのスタイルでやってみます。
また色々とご教示ください。


書込番号:19908204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2016/06/08 22:57(1年以上前)

拝見しました
>magcomさん
こんにちは
わが家もauの各種割引サービスでお得なスマホを使ってましたが更新月に終わってしまい通信料がかなり上がってしまうため

格安スマホにしました

自分の場合は
格安SIMだと無料通話料金や家族間割引とか
使えない割引サービスもあったりガラケーの方が
電池の持ちがけっこう良いので何かあった時に残してあります
千円以下の基本料金プランとスマホはシェアプランのデータ
プラン1枚辺り300円位で済んでいます

色々質問や調べてたら格安SIMのシェアプランで親名義ですが三枚千円程度で持てるプランを教え頂き
持ってなかった家族もこの機会に持てる様に成って
一台だけは
データ通信だけでも050通話アプリやラインなどだけでもまかえなえそうで使えない番号もあるけど待ち受けだけなら2台もちや通話プランなしで使えるしバイバーアプリだとキャンペーン中は固定電話宛も無料なので
待ち受けのみで初めて持たせるのには良い物に会えましたこれで家族全員外での連絡手段が取れたので…

家族間はラインや無料通話アプリと家族割引に成ってる通話先と分けて使ってます有料通話はガラケーにしてますね

ちなみに父親のは他のau契約の都合上もあり言うか今まで使ってたガラケーメインに戻して使わせてます格安スマホも
予備で2台もちもにさせてますが今後の課題ですね集約するかどうするか

他の家族のは本人が決める事なの…


では

書込番号:19940756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2016/06/09 10:34(1年以上前)

>suica  ペンギン さん
こんにちは。ありがとうございます。

>更新月に終わってしまい通信料がかなり上がってしまうため
auスター、やっとauも長期利用者への温かい目を向け始めましたが
これだけ格安スマホなど選択肢が増えてきて、KDDIも商売あがったりじゃないかと思うんですが
じぶん銀行とか多角経営でうまくいっているので
携帯事業が少々どうかなっても痛くもかゆくもないんですかね。どさくさで愚痴言ってすみません。


>格安SIMだと無料通話料金や家族間割引とか
使えない割引サービスもあったりガラケーの方が
電池の持ちがけっこう良いので何かあった時に残してあります
    
ですね〜。

>三枚千円程度で持てるプラン
すみません。よろしければ会社名を教えて頂けませんか。

>バイバーアプリだとキャンペーン中は固定電話宛も無料なので

今回、固定回線もKDDIを離れるかもしれず
これまでおうち電話で固定電話⇔G11との通話が無料だったため悩ましいのですが
Viberもぜひ使ってみたいです。2014年に楽天に買収されたのですね。
固定電話無料のキャンペーンですが、長いこと続けているようなので
もうしばらく続けてほしいですね。

書込番号:19941635

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)