au携帯電話なんでも掲示板 クチコミ掲示板

au携帯電話なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
au携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みau携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

Φ意味

2022/05/16 11:03(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:1717件

スマホのΦファイは、SIMカードが入っていない、通信が
繋がっていないと言うマークでしょうか
○に斜めの線 のマークです

書込番号:24748834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/05/16 11:21(1年以上前)

道路標識でもマルに斜め線は止め或いは禁止なので通信できずという意味ですね。

書込番号:24748865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2022/05/16 11:22(1年以上前)

圏外またはSIM無しのアイコンと解ってるならば、質問する意味あります?

書込番号:24748866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2022/05/16 11:27(1年以上前)

補足

auでGalaxy Note10+やNote20 Ultra購入されてるんですよね。取説にも記してありますよ?
https://www.au.com/online-manual/scv45/scv45_04/m_03_00_06.html#l_1297
https://www.au.com/online-manual/scg06/scg06_03/m_03_00_06.html#l_1297

先に調べるようにしましょうね。

書込番号:24748873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 povo料金変更なし?

2022/05/14 13:41(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 食丸さん
クチコミ投稿数:28件

povoの料金変更あると思いますか?
答えようがない質問すいません。

今、FOMA SIMを使ってる家族がいるのですが、
fomaからpovoに電話番号を移すか、
来年ぐらいまでは foma povo sim2枚持つか検討しています。

fomaもあと3年、povoが料金変更したらOCNなどに変更すればいいのですが、
fomaを解約すると再契約できないので慎重に来年までぐらいまで待ったほうがいいいのか・・・・?

書込番号:24745618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/05/14 13:51(1年以上前)

>今、FOMA SIMを使ってる家族がいるのですが、
>fomaからpovoに電話番号を移すか、
>来年ぐらいまでは foma povo sim2枚持つか検討しています。

FOMAからpovoに移すということはdocomoから変わってもいいってことだから、
それならauのスマホスタートプラン、SoftBankのスマホデビュープランにMNPでいいんじゃない?
(どちらもデータ3GB、5分無料が付いて1年間980+税au/990円SB、2年目以降1980円+税)

docomoも似たようなプランあって2年目以降の値段が安いんだけど、docomoはデータが1GBしかないのでちょっと物足りない

https://www.au.com/mobile/campaign/fp-sp-wari-plus/
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/sumaho-debut-plan/
https://www.docomo.ne.jp/charge/hajimete_plan/

povoは0円で電話番号を維持出来るけど、なにかしようと思ったらお金掛かるし(劇遅なら無料で使えると言えば使える)、契約してて損はないけどめちゃくちゃお得に使えるというわけでもないと思うけどね

※上記初スマホ系のプランや格安SIMのプラン1契約で足りる場合が多いと思う

書込番号:24745633

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2022/05/14 15:08(1年以上前)

>食丸さん
楽天の0円終了を受けての質問だと思います。
個人的にはpovoの値段は、トッピングについては微調整程度の値段の変更はあるでしょうが、トッピング無しで0円は変わらないと思います。

FOMAからだと、タイミングやショップ次第で例えばauに移ればiPhoneやPixelが1円とかの魅力的な案件が見つかると思いますから、そういった案件で端末を入手した上で移るのが良いような気がします。

はっきり言ってFOMA→povoはもったいないと思います。

書込番号:24745779 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2022/05/14 15:09(1年以上前)

>食丸さん
FOMAはBAND6は最期までサービス継続させると思うので完走近くまで運用してスマホに移行する方が良いと思います

au(povo)移行でエリア的に不利になる場合も考えられます

書込番号:24745780 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/05/14 17:38(1年以上前)

少なくともKDDIの社長がpovo2.0の基本料金変更はないと言っているので、当面はないと思います
トッピングで回収は出来ているようですし
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/13/news182.html

ただ楽天の0円維持ユーザーが大量に流れ込んだらどうなんでしょうね・・・

書込番号:24745968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/05/14 17:44(1年以上前)

https://news.mynavi.jp/article/20220513-2344939/

povoは別に無料通話があるわけでもありませんのです
0円だと低速しか使えませんのでメールチェックだけとか低速で普通にできることは限られるのです
一般的な使い方しようと思ったらトッピングする人のほうが多いはずなのです
社長の言う通り楽天のとは違うと思うのです

fomaは良い案件に出会えるまで粘るべきなのです

書込番号:24745976

ナイスクチコミ!3


スレ主 食丸さん
クチコミ投稿数:28件

2022/05/14 21:10(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
携帯の料金を考えると頭が痛くなってきます。

まず、au、楽天モバイルなどでスマホをもらって半年ぐらいでpovoに移ろうかと思います。
もしかするとfoma sim で dsdv ダミーsimで運用するかもしれませんが、
自分のスマホもpovoにしようかなー?

書込番号:24746340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

auガラホからの移行も他社からの移行扱い

2022/04/21 20:38(1年以上前)


au携帯電話

auガラホからの移行も他社からの移行扱いで【運転免許証】か【マイナンバーカード】が必要でした。

auスマホからの移行だけは【本人確認書類】が必要無しです。

書込番号:24711078

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5700件 ハート・プラス 

2022/04/21 22:19(1年以上前)

失礼【povo2.0】の加入方法の話でした。

書込番号:24711299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

父親のケータイ選びについて。

2022/04/12 18:06(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:60件

私の父親は77歳です。
今までauの3Gのパカパカケータイを使っていたのですが、去年の6月からauのスマートフォンに変えました。
使っている機種は母親と一緒のnova lite 3です。
スマートフォンに変えてから使いにくいみたいで、前のパカパカケータイみたいなのが使いたいみたいです。
キャリアにこだわりがないので、月々の使用料と変更料金が少ないやり方と、オススメの機種を教えて頂けませんか?
宜しくお願い致します。

書込番号:24696741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/04/12 18:15(1年以上前)

auならこの辺から選べばいいんじゃない
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/
どれが良い(使いやすい)かは、人それぞれですから、で店頭に出向いて触ってみたほうがよいでしょう。

書込番号:24696755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2022/04/12 18:41(1年以上前)

高齢者向けならKYF41でいいと思います。

どこのキャリアが向いているかは、データー利用量と通話時間によります。通話しかしないようなら、Povoにするといいでしょう。

書込番号:24696786

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4378件Goodアンサー獲得:697件

2022/04/12 19:20(1年以上前)

>ハゲボウズ親父さん
>前のパカパカケータイみたいなのが使いたいみたいです。
キャリアにこだわりがないので、月々の使用料と変更料金が少ないやり方と、オススメの機種を教えて頂けませんか?

パカパカが良いのなら、その中から と選択肢が狭くなります。

私の母にはiPhone12を使わせています。
使う機能は Line(写真付き) と 音声電話 程度ですが、本人は満足しています。

「私は」ですが、簡単携帯を操作してiPhoneより簡単って思った端末は有りません。人それぞれだと思います。

契約ですが、音声通話を通話し放題にするなら 日本通信 の 290プランがお勧めです。
1GB 290円で以降1GB 220円。 音声通話70分700円だったかな? 通話し放題も有ります。1650円。
楽天Link も操作出来るなら、日本通信と楽天でDSDVでの運用がより効率的だと思います。1GB以内ゼロ円は魅力です。
※他と同様に大容量使い場合は大手キャリアの方がお得な場合が出てきます。

書込番号:24696824

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2022/04/12 20:52(1年以上前)

>ハゲボウズ親父さん
個人的にはauの4Gガラホを入手してpovo2.0でいいと思います。
通話が多いなら、その具合に合わせて5分のかけ放題もしくは完全かけ放題にすればいいと思います。

書込番号:24696976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/04/12 21:12(1年以上前)

らくらくホンというのを選べば良いと思うよ、これ以上簡単なのは無いな。
本人と一緒に店舗に赴いてじっくり選べば良いよ。
電話はガラケーと同じように使えば繋がる、メールなど文字入力が必要なら代わりに音声入力というのもできる。
謙虚に学ぼうという気持ちが無ければどうしようもないと思うよ。

84歳になる姉はドコモのらくらくホン、78歳の友人女性は普通のスマホを格安シムを入れて使いこなすがハード面は全くわからんようだが月の支払いは1300円で収めてる。
77歳の友人は学ぼうとしないので電話だけの用途でドコモの普通のスマホを使ってる、ドコモ契約だから不必要なメールで何事かとビクついてる。

費用を抑える、いまはどこも安くなってるが通話料をどう下げるかでやり方はあるからどうこうは言えない。
ドコモとAU回線の契約ができるIIJmioのギガプランで通話オプションを入れても3000円ほどで安くあげられると思うよ。
5分、いや10分間カケホーダイや無制限カケホーダイとか選べるが費用に差があるのは仕方がないね。
安くするには店に頼らずに自分で解決できる人の特権かもしれないね。
スマホを使いだしてる女房はドコモ契約のiPhoneを使ってる、店に聞けばいいのに邪魔くさいといって何かと聞いてくるのが鬱陶しい。
電話とメールで2カ月で7000円ほど支払ってるそうだ。iPhoneは6万円もしてるそうだ、私は格安スマホと格安シムで運用

私はできるだけ安くあげたい、よって0円運用を目指して楽天のを使ってる。
以前は安いスマホにOCNモバイルの通話SIM、10分間カケホーダイで月に2400円ほど支払ってたが今は楽天で0円ですむ。
楽天回線が不安なのでOCNモバイルを解約せずに予備機にして10分間カケホーダイは外してるので月に1000円ほどになると思う。

遠方の級友と話すと30分過ぎることもある、これだと普通の料金だと1通話1000円以上になる。
3月以降は良く電話するようになった、通話料は通算2時間以上の通話時間だが0円、メールなどを抑えればデーター量1GB未満で済んだのでこれまた0円。
スマホは楽天ハンドという12980円のもの、3月3日に買ったので今月請求が来た27日引き落としだ。
5月末に12980ポイントが楽天から届くはず、話がうますぎるが信用するしかない。
店舗購入なので対応してくれた女店員さんが「繋がりにくい場所がある、文字入力がしにくいが返品はダメ」とくぎを刺されたよ。
地下鉄ホームでは楽天回線は繋がらんが今のところ自動的に別回線で繋げてくれてるので問題は無い。
繋がらなければ繋がるところで電話すれば良いだけだと割り切ってるよ、0円運用は年金生活者にはありがたい。

書込番号:24697012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2022/04/13 09:46(1年以上前)

>けーるきーるさん
>ありりん00615さん
>JAZZ-01さん
>野次馬おやじさん
>神戸みなとさん
返信遅くなってすみません。
皆さんありがとうございます。
皆さんの意見を参考にして、休みの日にショップに話を聞いて来ます。

書込番号:24697609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話

クチコミ投稿数:63件

AUは4月から解約料は無料になりましたね 
2台所持のうち1台は楽天(5G受信可 AUはまだ)へ 今のところ順調に稼働

後の1台はpovo予定しています が HPが以下になって、手続きが出来ません
いつまでメンテかの情報もありません 急がないのですが費用ミニマム主義なので
今月中には移行したいです
情報お持ちの方よろしくお願い為ます
https://povo.jp/procedure/au/?gid=povo-proc-other-10001

書込番号:24693041

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/04/10 08:04(1年以上前)

ググって出てこない情報をだれが持ってると思う?
中の人ならわかるだろうけど、情報漏洩になるから言わないだろうね。

書込番号:24693066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2022/04/10 08:39(1年以上前)

>oldjupiter4さん
普通にMNPで転出&転入じゃダメでしょうか?
それも無理でしょうか?

無理なら、au→UQ mobile→povo2.0でいいのでは?

書込番号:24693111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2022/04/10 09:30(1年以上前)

メンテは終わらないと思います
auからMNP予約番号発行して
povo2.0に申し込めます

メンテ終わらない勝手な予想
auで1円端末MNPで契約して
翌日povo2.0に移行した人が
多かったためと予想します

書込番号:24693170

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2022/04/10 09:53(1年以上前)

3月に、auを契約した翌日にpovo2.0へMNPしましたが、月額料金はMNP前日までの日割りで、解約料もありませんでした

書込番号:24693202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/04/10 13:11(1年以上前)

MNP扱いで困る人は通常ユーザーにはいないと思うのです
言い方悪いですが困るのは総務省とBLに乗りたくない短期解約だけなのです

書込番号:24693481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2022/04/11 07:11(1年以上前)

急がないのであれば待っていれば良いことで、
急ぐなら、他の方も仰っていますが、普通に MNPすれば宜しいのでは?

書込番号:24694559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2022/04/11 11:30(1年以上前)

皆様、私のおしえてくださいに親身に時間を割いていただきありがとうございます。
1日しかたっていませんが、そろそろ解決済みにしようかなと思います。
皆さんが書いてくださった通り通常のMNPですれば良いのですが
”次馬おやじさん” ”モモちゃんをさがせ!さん” ありがとうございます
APL設計を知りたいので、設計チェックのせっかくのチャンスと少し問題あり器のためです。
又全部書くと回答者がいないと思ったのであえて書きませんでした、後記します。

間違った記述例えばメンテナンス
法律規約的にはメンテナンスとは規約同意させたアプリ等リリース済みのアプリのバグや
機能が規約と異なっていたので修正や一般的なレベルアップすること(レベルアップは再同意を求めます)
よってメンテナンス宣言するには内容・理由・期間は必須次項です。
また、総務省(菅首相時代)は国民の為で出来なくて困るのは国民の方今の総務省は困りません

 メンテが正しく出来ていない現状は、当初の楽天 品質 以下です。
βリリース以下 品質だったか、著しく親会社が陰でクレーム入れたか
”mjouさん
後者なら
”のメンテは終わらないと思います が正解ですね
(現状は総務省から違反のお達しすべき状態)

・急がないと書いてるのは今月中は途中解約も総務省の指導無視で
 まだ全額取る(契約は適用時点法なので違法でない)
注:5Gは ”ぬへさん”が証明の法務省指導後商品なので日割りです

・”mjouさん”に書いていただいた 内容推測は大同感です
「auで1円端末MNPで契約して
翌日povo2.0に移行した人が
多かったためと予想します」

 現実実態ははもっとひどく楽天に移行済器の時1年前AUはスマホ
代金無料+11か月プラン代実質半額+500円のAUペイポイントでの阻止策(povoより安い)
4月からやっと移行料0円とプラン料全額になるので躊躇無く楽天に移行済み

未移行の3G(ガラケー)は家内が電話とSNSで使っていて機器はガラホならと無料で4G器に
昨年変えました。
(OSアンドロイド5.1.1 カーネルV3.10.49ビルと番号102.0.0820)
ガラケーと同じ操作、ネット契約はしていません、MNPに必要なWiFiはインストール&通信は出来ています
尚、AU系移行はSimロック解除不必要と書いてありますが。楽天にするかもとロック解除はしました。
Googleアカウントはメールアドレスまではガラホ用に確保済み(ブラウザーで使えるか?)
通話主体で維持費が安いのは、楽天が理想ですが多分ガラホでLinkよう使わない
その前にLinkのインストールは自信がない。結果povo基本0円∔5分かけ放題550円が一番安価と考えています。

以上の状態で「povo1.0/au/他社/UQ mobileから変更」よりお申し込み手続
すればよいのですが、出来れば”AUから変更”を味わってみたい
ひょっとして、Simそのままで はい変わりましたって感じに 私なら設計します(AUは大損害)
楽天は店頭でMNPを手作業でやってますが、povoはコスト重視なのでe契約書全自動作成と思われる

体験上から蛇足:
 全4台私名義2台家族割などバンドル契約では、ネットでMNP予約は出来ませんでした
店頭かオペレータとしかできません
・1台目MNP申請時; 
 オペレータは超ベテラン(多分3G→4G移行促進員横滑り)であの手この手で 
機種申し込みで店頭でも使える2万円の割引券送付します、機種変更してから考えて。
最後には
月初だったので、月末解約でも料金同じなので月末まで待ってくださいませんか
2台目;
 実使用者は家内、私名義なので、AU店頭で1台支払いも全部私のままで
(マイナンバーカード等揃えて)予約して名義変更(店頭のみ)に行ったら、
頭こなしに、受ける人も来いと言われた
(原則は原則、支払人は私だからと言っても聞く耳持たない)
解った、じゃ解約すると言ったら 本人でないと出来ないと????
本人が来てるのにね SHOPと本社レベルの違いに呆れました

追記:私の記載は事実ですがそれぞれの条件が異なりますので、個々に適用の保証はありませんし一切の責任はありません

書込番号:24694794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/11 11:45(1年以上前)

他社扱いで手続きできると案内されています

povo1.0/au/他社/UQ mobileから変更のお客さま

現在システムメンテナンス中です。変更申し込みは、下記よりお願いいたします。
MNP予約番号を取得の上、「povo1.0/au/他社/UQ mobileから変更」よりお申し込み手続きをお願いいたします

https://povo.jp/procedure/other/

メンテナンスに見通しが立っていないためその期限も明示できないものです
eSIM関連のトラブルやpovoは当初auとは別会社でスタートを準備していたためau関連付けのトラブルではないでしょうか?

書込番号:24694807

ナイスクチコミ!5


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2022/04/11 11:55(1年以上前)

auの解約月の月額料金について補足します
ただし詳細は必ずご自身で確認してください

・auから他社へMNPは日割り
・auからpovo2.0へMNPは日割り(SIM変更あり)
・auからpovo1.0へプラン変更は日割り(SIM変更なし受付終了)
・auからUQへMNPはauで満額支払い後に、UQで日割り余剰分を請求額から値引き(SIM変更あり)
・auを解約は満額支払い(MNPなし)

書込番号:24694816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2022/04/11 12:21(1年以上前)

povo 1.0はahamo対抗でKDDI/沖縄セルラー側で急遽準備して開始したブランドでしたが、povo 2.0はKDDIとシンガポールのCircles Asia共同になってます。

当初eSIM活用かつオンライン特化でトッピングを主体にしたMVNOとしてCircles Asiaと提携して2020年11月に設立、準備していましたが、ahamo対抗の結果MVNOではなくKDDIブランド内の1ブランドとして位置付けされました。

povo 1.0開始から僅か半年で2.0に切り替えたのは、当初のフルトッピングサービスに移行したかったのもあるでしょう。

auからの移行がMNP扱いだったり、物理SIMは交換必須だったり、端末側で電話番号表示できない仕様だったりと1.0とは扱いが大きく違います。
カナヲ’17さんも書かれてますが、ここらの違いも合わせてメンテナンス長引いてるのに影響してるんじゃないかなぁと思います。

書込番号:24694859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:63件

2022/04/12 15:11(1年以上前)

解決済宣言後も3件返信いただきありがとうございます
本当は解決方法を提示していただきその方たちがベストアンサーになるのは通常で今後もその心を持ってほしいと願います

”質問は何時までメンテナンス中でしょうか”なので
最初に、ソノ件を”メンテは終わらないと思います”と答えてくださったmjouさんとなります(終了宣言に記載)

解決案の方、あえてスレ主が提示アドレスに書かれてる事項なので ”書いてるでー”は失礼と思って、なんでせんの?的に記載は配慮ありがとうございます

今の気持ちはAU→ぽpovo1.0 はSimそのまま移行が
                  2.0 はSim変更に同意させられます
その時点でやめて質問に他のです。
どうでもよいようですが慎重に 同じSimならトラブルはない 異なればAUがクリップしていて、自分が予期しない設定が存在して、所持ガラホでやり方(テク)知らない恐れがあるからです
(KYF38は不可扱い しか機種名変えて移行申請した方は何もしなくてもSim刺しただけで電話送受信出来たと書いておられます)課題解決するのですがもしWiFi(今は使える)が使えないなら
低速でもネットが使えれば安心です。

書込番号:24696550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2022/04/12 15:23(1年以上前)

mjouさん素直な回答ありがとうございました
皆さんも問題解決提案、大事なことです失礼なことした事お詫びします

これはKDDIの方針ミスですね 質問に書いてるように今月末には他を含めより安い会社へ移行します
したいのは名義変更して楽天移行なら毎月無料なのですが、KYF38設定はもっと難しそう(Linkインストール正常可動)
実際楽天の窓口を予約していったのですが 保証できない の一点張り 保証いらないと言ってもダメでした
彼らは、事前にテスト用SIMでOKしてから手続きしてるのに、それすらしてくれませんでした

書込番号:24696566

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/15 20:02(1年以上前)

>oldjupiter4さん
>ぬへさん

昨日メンテ終わりましたね
これヮ遂に
auQ5回線制限から
auQpovo5回線制限体制への移行…
うーん…

書込番号:24701152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/15 20:23(1年以上前)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1403088.html

書込番号:24701186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2022/04/15 21:09(1年以上前)

>kakaku3.0さん

povo2.0はauとUQの優遇サービスから仲間外れなので、格安なこと以外は微妙な立ち位置ですよね(^_^;)

それでも安定したキャリア回線で、音声電話を無料で維持できるだけでもすごいことです

書込番号:24701285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/17 20:19(1年以上前)

>ぬへさん

povoも
事務手数料、解約手数料0
複数回線契約しても0
サブ端末に取り敢えず入れとけば
楽天とあわせて便利ですね

からあげクン
お誕生日おめでとうプレゼント
プロモコード適用しましたぁ!
ありがとうございました!

書込番号:24704611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2022/04/18 13:02(1年以上前)

povoからの処理メール一覧

まだ、このスレ生きてるのでメールが来て困ります、閉めてください
ついでなので メンテ終了で早速申請して開通しています。 
povoの事務処理早すぎた書類受付完了から24日間以内で開通出来ました
ただアプリバグ多いよう

書込番号:24705572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2022/04/18 13:05(1年以上前)

せっかく投稿も画像が出ないので、テキストも入れます

無茶苦茶早いPOVO事務処理
書類受付=13:10
本人確認=13:11
クロネコ=14:03 荷物(sim)受付時間
Sim到着=翌朝10:23
作業開始=10:40ごろ
利用開始=10:55

添付メール
ただし過去書き込みから変更があります、アプリメンテ終了でいざpovo申し込みで見ると、クレカや住所氏名引き継がないので手入力。そして
MNP予約番号を取得するとお手続きが出来ません。取得済みの方はMNP予約番号のキャンセルが必要です。
番号取得済みで気になったが
 2回線持ちでは他社と記載なので、他社から移行で申し込みました。結果オーライ
・KYF38は 対応端末でない しかしGRATINA KYF37*4
*4:SIMカードの有効化やトッピングの購入等には、別途povo2.0アプリがご利用可能な端末をご用意していただく必要があります。(KYF36とKYF37は内部H仕様は同じ)
参考:KYF37にpovoアプリインストール時or実行時コードエラーで機能しませんでした。
*4 にヒントがあるので別のスマホにpovoアプリインストール&手続き
手続きは2度失敗 原因は知らされません 写真撮影で本人確認 が承認にならないと判断。(過去免許写真が悪く経験済み)断念しましたが、ひまな日に3回目挑戦
アプリは最後まで動かずハングアップ。 しかしPCメールで完了が来てあれ?出来てるやん!
開通処理時もSim来てるのに画面は前のまま(困った)何回か戻る処理で進捗が進んで
行って、やっとバーコード読取り画面が出ました (まだアプリのバグ多しです)
以上体験談でした

書込番号:24705578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

auのガラホは全ておすすめできません。

2022/04/09 19:43(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:16件

auガラホはOEM契約で初期不良あってもまともに対応しません。特にネットに繋がない契約の場合はバッテリーが持たないようです。(3月のシステムアップデート後も改善されず)京セラはアップデート後はまだ報告がないと言っているが高齢の購入者はアップデートのやり方もわからない人が多いだけでは?

書込番号:24692371

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/09 20:23(1年以上前)

なんの事かと思ったら、バッテリー表示の件ね。
待ち受けにしか使わない人は数日間持つけど、よく使う人は一日で電池がなくなるというやつね。

表示では数日持つと表示されても、ずっと触ってたり、電波の悪い所とか、メモリ少ないんで、スマホみたいに熱暴走させてたら電池無くなるの早いだろうね。
これでリコールとか騒いでるとか、電池持ちが必要なら素直にスマホの方にしとけば?

書込番号:24692435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2022/04/09 21:05(1年以上前)

Gratinaにはバッテリーケアモードがあるのでこれを有効にしておけば、毎日充電してもバッテリーの劣化を気にする必要はなくなります。

通話待受専用で使う場合は、プリインストール済みアプリをできるだけ無効化した上でWiFiとBluetoothを切っておけば充電しなくても1週間は持つはずです。

また、auガラホの現行販売品はすべて京セラブランドで、OEM契約ではありません。京セラも自社生産です。

書込番号:24692513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2022/04/10 13:23(1年以上前)

>ありりん00615さん
  京セラからOEM契約なのでと言われていますが?知ったかはやめましょう。
  京セラからの回答→本製品はau向けOEM商品となっていますので、アフターサービスはすべて、auの対応となります。そのため、弊社が
 直接対応させていただくことができません。引き続きauショップ、あるいは、auお客さまセンターとお話いただきますように、よろしくお願い 
 します。
>渡る世間は工作員ばかりさん
 Cメールぐらいでほとんど使っていませんが?自分で買って調べもせず何を言っているのでしょうか?

書込番号:24693499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2022/04/10 15:46(1年以上前)

それを言ったら、大手キャリア3社が扱う製品はすべてOEMで共通ということになります。どこのキャリアであっても、直接サポートを行うのはキャリアです。

京セラには、Qua Tabの様にauブランドで販売するOEM製品もあります。

バッテリーの持ちに関しては、WiFiはできるだけ切る、プラスメッセージはSMSモードで使うといった対策を行う必要があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036282/SortID=24501435/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=SMS#tab

書込番号:24693680

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/10 23:56(1年以上前)

>怒るヨッシーさん
懲りない人ですねー

書込番号:24694415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
au携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みau携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)