
このページのスレッド一覧(全1108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2021年4月27日 17:17 |
![]() |
13 | 3 | 2021年10月4日 19:34 |
![]() |
1 | 0 | 2021年4月9日 10:17 |
![]() ![]() |
80 | 6 | 2021年3月25日 11:11 |
![]() |
108 | 17 | 2021年3月17日 19:57 |
![]() |
42 | 2 | 2021年3月8日 16:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=105926/
povoへの移行誘導か
書込番号:24104135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



>mattakunさん こんにちは
すべての来客者へご満足な対応がとれるのは神様だけでしょう。
具体的に分かりかねますが、かみ合わない部分があれば「それはこうなんじゃないか」と忌憚なく言って相手の出方を
待つのもご年配者としての誘導方法ではないでしょうか。
書込番号:24097299
6点

そういうことはここで書いても何の意味もありません
時々あるじゃないですか、アプリのレビューとして不満点や批判を書く人
勿論アプリのレビューを見ているところもありますけど、しかしレビューはレビューでしかありません
本当に改善して欲しいことは本社や親会社にクレームを入れるしかありません
実際、私も本社や親会社にクレームを入れたら改善されたことは何度もあります
「攻め方」を間違えると、誰も得しませんし、皆が不幸せで終わってしまいます
書込番号:24097756
5点

あなたの方がきちんとしているのでは?
相手は研修すらまともに受けていない輩です。真に受けるのは時間の無駄。できるだけ相手にしない心づもり。
書込番号:24379115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



インターネットでauログインして申し込みをしてみました
「即日対応」とあったのですが、何も連絡がこないまま夜に・・・
仕方が無いので夜、もう一度変更手続きを行っていたら、既に申し込み済みと出ます
netflixも契約終了・・・ ・・・ん?
povoの契約者画面に入ってみると、既に変更手続きが完了していました
即日で変更されていて、尚且つ連絡は一切ありません
結論、翌日の朝mail確認したら変更契約書が送られて来ていました
本気で省エネ対応なので、変更されているのかどうなのかさっぱり感?が強いです
1点




>すみますさん
povoご利用にあたっての確認事項
ttps://povo.au.com/information/pdf/povo_contract.pdf
※PDFファイルのため、先頭のhを取り除いています。
>povoのお客さまサポートについて
>■オンラインでサポートいたします。以下の povo お客さまサポートページにアク
>セスし、「よくあるご質問」やチャットをご利用ください。
>https://povo.au.com/support/
>■povo では店頭・電話によるサポートは行っていないため、au ショップ等の au 取扱
>店や au お客さまセンターでは対応しておりません。
>※各種送付物や通知において、連絡先電話番号が記載されている場合がありますが、それらの記載に関わらず、
>お電話では対応しておりません。
書込番号:24040382
12点

>すみますさん
多分ですが、そういった問い合わせの人員を省くことによって安くしているのだと思います。
ホームページ等の記載を読んで理解して納得出来る人を想定してて、理解も納得も出来ない人は従来型の店舗で従来型の契約をしてくださいという意味だと思います。
書込番号:24040406 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>†うっきー†さん
チャットにもよくある質問にもない質問はするなってことでしょうかね
>野次馬おやじさん
povoからは客と思われてないのか笑
書込番号:24040527 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>すみますさん
というか、圧力で安いプランを出したけど、多くのお客さんには従来型の契約をしてほしいと思ってると私は理解しました。
ドコモもソフトバンクも同様だと思います。
書込番号:24040543 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>すみますさん
auはpovo以外の契約もメールでの問い合わせは廃止されています。現在は電話かLINEでの問い合わせのみなので、povoでは徹底的にコストダウンで省力化しているのでしょうね。有人サポートが必要なら、従来型の契約にしてねってことだと思います。
https://www.au.com/support/inquiry/
書込番号:24040892
12点

問い合わせ先がないようなのでご存知の方がいれば教えてほしいのですが、通信の最適化は行われるのでしょうか
それっぽい「通信制御機能」がありますが混雑時の通信制御らしいので通信の最適化とは違うと思うのですがどうなのかな
書込番号:24041253 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



現在父親の4G LTEケータイプランには「毎月割」が適用されているのですが、2年契約(2年縛り)を廃止(無くした)した場合、「毎月割」は適用されなくなるのでしょうか?
それから2年契約の廃止は本人以外でも手続きできるのでしょうか??父親が手続き困難のためです。
0点

>かつみくんさん
新規契約・機種変更 (端末増設) 時に対象機種ご購入と同時に、指定のデータ (パケット) 定額サービスまたは料金プランにご加入いただくと、ご利用料金から最大24カ月間または最大36カ月間 (購入の翌月から) 割引致します
https://www.au.com/mobile/charge/application-ended/maituki-wari/
プラン変更すると割引がなくなります。
代理の場合は委任状が必要になります。
https://www.au.com/support/faq/detail/10/a00000000410/
一定の書式が合えばテンプレートでなくても手書きのものでも大丈夫です。
本人確認書類と代理人の身分証明書と間柄証明書が必要になります。
機種変更などだとこんな感じです。
https://www.au.com/support/faq/detail/67/a00000000267/
書込番号:24023390
10点

>Taro1969さん
こんばんは。すみません書き方が悪かったようです。プランはそのままで「2年契約のみ」廃止した場合です。この場合でも毎月割は無くなりますでしょうか?
廃止の手続きはauお客様センターに電話でしようかと思っていますが、本人のみなのでしょうか?
書込番号:24023427
0点

>かつみくんさん
違約金などの変更時期と被る可能性が大きいので契約時期にもよります。
時期によって縛りが違うので今現在ではもう確認出来ません。
料金プランに対する割引ですので2年契約を止めることとは関係ないはずです。
最初に記載した毎月割のページにも
対象機種・割引額
対象機種・割引額は店頭にてご確認ください。
となっていますので、店舗でどんな契約になってるかは契約書の内容でしか分かりません。
逆に契約書を見れば分かる内容のはずです。
店舗独自の場合もあり得ますので、契約書をよく見るかauへ問い合わせるなどがいいと思います。
今見えてる内容だけでも
ケータイ(4G LTE) データ(パケット)定額サービスまたは料金プランの指定はありません。
(AQUOS K SHF31以外)
等の機種固定での契約も存在しますので契約によるとしか言えません。
基本、指定の料金プランに加入し続けることで割引があるサービスです。
>2019年9月30日をもって、新規受付を終了致しました。
とありますので、どんなに遅い契約でもあと半年ほどで割引も終わり
2年縛りも終わります。受け付け終了日より早かったのであれば
もう終わりが近づいてるか終わってる可能性もあると思います。
本人以外の手続きについては前回コメント通りです。
また、そもそもショップに出向かなくても手続き可能だと思います。
Myauで契約確認や契約変更など可能だと思います。
2年縛りは付けておいても半年以上使えば元が取れると思います。
2年縛りなしは月額170円アップです。新プランの2年以内の解約金は1000円です。
https://www.au.com/support/faq/detail/01/a00000000101/
2年契約N:1,000円(税込 1,100円)
今、2年契約を弄ると
2年契約:9,500円(税込 10,450円)
となりかねません。
現実にどちらの契約となってるか不明です。
以前のように2年縛りは気にしなくていいと思います。
余計やお世話でしょうが2年更新を待つがいいと思います。
新しいタイプの2年契約Nであれば2年契約で解除料払う方が得だと思います。
書込番号:24023509
10点

>かつみくんさん
>2年契約(2年縛り)を廃止(無くした)した場合、「毎月割」は適用されなくなるのでしょうか?
毎月割の条件に2年縛りは無かったと思います。ただし「2年契約」だけをはずす場合、更新無料月以外は違約金が1万円程度かかります。違約金が嫌ならVKプラン等の新プランに変えた方が良いと思います。
>廃止の手続きはauお客様センターに電話でしようかと思っていますが、本人のみなのでしょうか?
電話でも本人確認はありますね。近くにいて、その時だけ変わって貰えればOKです。うちの嫁さんのプラン変更は、いつもこの方法で問題ありません。
書込番号:24023767
11点

>エメマルさん
>Taro1969さん
ありがとうございます。2年契約のみを廃止する場合は毎月割はそのままと言うことなんですね。尚、新料金プランに変更したら2年契約Nとなって毎月割が無くなる事は承知しています。今月2年契約の満期月なので、廃止しようかと検討していました。
書込番号:24024167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かつみくんさん
毎月割は24カ月だけの割引ですので2年経過したら何をしても何もしなくてもなくなります。
https://www.au.com/mobile/charge/application-ended/maituki-wari/
毎月割の割引を気にされるようですから、半年以内に解約予定がなければ2年契約も継続をお勧めします。
書込番号:24024181
10点

スレ主さんの父親がどの機種をしていたのかわかりませんが、機種によっては毎月割が36回なので残り12回ある可能性があります。(KYF31の末期は300円×36回) 毎月割があと1年あるので、更新月に2年縛りを外したいと言う質問ですかね?
そうであれば、157で毎月割が外れない確証を取ってから2年縛りを外すのが確実だと思います。
書込番号:24024299
11点

>Taro1969さん
今のところ特に解約予定はありません。満期月な事に気がついてただ単に「2年契約(2年縛り)」をやめようかなぁと思った次第です。
>エメマルさん
おっしゃるとおり毎月割が2022年4月まであるんです。因みに機種はKYF38です。ご指摘の通り確認をとってからの方が良さそうですね。
もし、今より毎月の料金を安くしたい場合は新プランだと「VKプランE(N)」と言う物にしたら安くなる物でしょうか??この場合毎月割を捨てる事になりそうですが、その点を考慮した場合かえって高くなったりしますか??
あ、参考までに最新の請求内訳のスクショを貼っておきます。
書込番号:24024837
2点

>かつみくんさん
2年割引なしで税込1,265円/月にはなるようですが
カケホ付きで月額1500円税抜ほどからプラン変更して、
月の通話が250円税抜以内なら安くはなりますが
カケホの契約の人が250円で足りると思えません。
ほんのちょっと使ってもすぐにオーバーします。
端末補償が毎月380円掛かってるのを見直すなどして
現状の契約のままがお勧めです。
カケホ月額1500円からプラン変更して2年割引切ったら
高くなるだけでメリットも何もないと思います。
通話が少ないなどなら VKプランS(N)で毎月500円は安く出来ます(2年割あり)
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/vk-plan-s-n/
月額998円のプランで【無料通話】1,100円分(最大27分)付きです。
補償の380円切ったら手軽なプランになります。
端末は最悪壊れたら中古で安く入手可能です。1年分の補償支払いの額でも買えます。
家族などで3台の端末で700円の保険会社の端末保険などもあります。
全体の金額の中で端末補償が一番金額的に節約出来る部分で2年割引切るのは損だと思います。
書込番号:24024931
10点

>かつみくんさん
>もし、今より毎月の料金を安くしたい場合は新プランだと「VKプランE(N)」と言う物にしたら安くなる物でしょうか??
かつみくんさんの場合、プランE移行割は適用できないのでVKプランE(N)に変更しても980円です。なので無料通話が1,100円付くVKプランS(N):998円の方が良いかと思います。スーパーカケホ−毎月割よりもVKプランS(N)に変更した方がトータルは安いですね。(2年契約すれば違約金9,500円も掛からず、新たな違約金は1,000円になります)
先月はそれほど通話していないようですが、スーパーカケホでどれくらい通話するのでしょうか。スーパーカケホは1回5分以内の通話が無料なので、5分以内の通話回数が多いならスーパーカケホのままの方がお得かもしれません。
書込番号:24024979
11点

>Taro1969さん
>エメマルさん
通話は過去もほぼ毎月何十円とかの世界でいっても180円くらいとか200円以内に収まっています。最近特にほとんど通話はしなくなりました。通信になるとほぼ使いません。お二方がおっしゃっている「VKプランS(N)」でも良さそうなんですね。あ、ケータイシンプルプランはどうなんでしょうか?これはLTE NETの300円も含まれて1200円みたいですが。
書込番号:24025024
0点

>かつみくんさん
ネット利用もされるのですね。
通話は100円から200円以内の見込みでいいのですか?
基本ないものと考えていいでしょうか?
ネットの利用量も先に教えておいて下さい。
テンプレートで書いておいてもらうと話が一回で終わります。
書込番号:24025067
10点

>Taro1969さん
先ほどの書き込みにも書きましたがネットもほぼほぼ使わないんです。通話に付いてもおっしゃるとおりです。何十円がほとんどで使わない月もあります。ですので基本的にないものとの考えでしょうか。
書込番号:24025089
0点

>かつみくんさん
IIJmioAタイプ1GB〜プランでいいのでは?
https://www.iijmio.jp/hdd/spec/
格安シムはどこも通話の最低料金を1000円以下にして来ると思います。
4月からは新料金プランも始まります。OCNモバイルも直近にプラン変更あります。
https://www.iijmio.jp/gigaplan/
https://dime.jp/genre/1099001/
そこまで使わないならauである必要もないと思います。
割引期間や2年縛りなど無縁です。
書込番号:24025152
10点

>Taro1969さん
>エメマルさん
お二方、いろいろとありがとうございました!参考にさせていただきます。もう少し検討いたします!
書込番号:24025219
0点

>かつみくんさん
>あ、あ、ケータイシンプルプランはどうなんでしょうか?
ケータイシンプルプランは通話は従量制、通信は100MBまで無料、LTENET込みです。通話はほぼしない、メアド維持が必須、ほぼ通信しないと言うような条件ならVKプランS(N)ではなくケータイシンプルプランでもいいかもしれません。まあ今のままでも1,000円ちょっとで運用できているので(故障紛失サポート除く)、毎月割が終わる頃に存在しているプランで検討しても遅くないと思います。
書込番号:24025551
12点



auのpovo対応機種一覧が公開されました。
https://povo.au.com/spec/product/
ドコモと違いauは早くに3G非対応にしていた分、au VoLTE対応機種は利用可でドコモより対応端末は多いですね。
先日のサービス開始日発表時にAndroidはau VoLTE対応機種で利用可とされてましたが、iPhoneシリーズはiPhone 8以降対応予定がiPhone 6s/6s Plus以降対応に変更されたようです。
またSIMフリー端末についても、一部機種が動作確認として掲載されてます。
書込番号:24003831 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

基本的にau VoLTE対応機種が使えるハズなのでiPhone8以降には違和感有りました
SE(初代)も対象ですね
Androidとかも古いZenfoneが対象になってますね
ahamoはシムフリー機種の範囲が不明瞭でダメですね
書込番号:24004896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

povo対応機種一覧にあるSIMフリー対応機種、メーカー偏りが激しかったり、こんなマイナーな機種まで?と思ったら、KDDIのIOT完了製品として掲載されてる機種ばかりです。
https://open-dev.kddi.com/information?type=0
au VoLTE対応として公式にIOT完了してる機種なら対応できて当たり前ですし、au端末と合わせてすぐに発表できますね。
AQUOS、Xperia、HUAWEIとか掲載ないに等しいので、実際のところあまり参考にはならない感じかも。
書込番号:24009662 スマートフォンサイトからの書き込み
23点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)