このページのスレッド一覧(全43172スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2021年4月23日 13:55 | |
| 2 | 3 | 2021年5月8日 05:23 | |
| 19 | 20 | 2021年7月10日 18:20 | |
| 96 | 17 | 2021年3月31日 15:09 | |
| 0 | 0 | 2021年3月23日 17:15 | |
| 22 | 5 | 2021年3月22日 13:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-01E
>hiro19711123さん
この機種はわかりませんが、多分、大丈夫です。
古いドコモのSH-06Eはずっと使えていました。
昔のソフトバンクのガラケーは解約済みでもいいのでSIMが刺さっていれば使えたと記憶しています。
書込番号:24096646 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ドコモとの契約は解約したのですが、ワンセグは引き続き使えるのでしょうか?
昔のガラケーは解約したらTV見れなくなってたけど、本体は自分で買ったものなのに解約して使えなくなるのはおかしいとかの理由で2009年あたりから解約後でも使えるようになってるよ
なのでP01Eなら問題なく使えるね
書込番号:24096672
![]()
0点
今、使えないのでもうちょっと設定とか調べてみます。
書込番号:24096794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワンセグを起動したら“SIMが挿さっていません、放送領域が…”かなんかメッセージが出てくるはずだけど、そのまま進めば映るはずだよ
※SIMが挿さっていない場合と未契約のSIMが挿さってる場合で若干動作が変わってくるけどどっちでも見れる
書込番号:24096830
1点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > arrows ケータイ F-03L
相変わらメール候補選択の一番目に、半角カタカナが一番目の候補に出てくるので、2件のショップへ行き展示品を確認して見ると私とおなじ事象があり、店員さんに自分の端末を見てもらいどうしてか尋ねると分かりませんの繰り返しで
、もう一人の定員が来て、なぜ候補選択の下の方にある半角・全角カタカナが一番目に出るのは,、ガラホに内蔵されているAIによる予測ですとのことで、その場を離れました。
私がのどが渇きコーヒーを買って飲んでいたところ、帰り際にもう一度展示品を確認すると、なんと端末初期化されていました.。
毎日出てくる50音別半角カタカナを、学習削除しても面倒くさいので2日間放置したところ25文字も出ていました。
インフォメーションセンターに電話したところ、そいう事象があると言ってくる人はあんただけですよと言われました。それと同時にあなたが押し忘れているだけじゃないですかと言われた時には、さすがに不愉快極まりなく顧客を馬鹿にするにもいい加減疑いました。
キーボード、学習辞書、ドコモメールなどアプリケーションのリセットを勧められ各行いましたが、改善しません。
同じ事象のままです。我慢して使うしかないですね。
2点
使い始めだからでは?
同じ語句を使い続けると、学習機能により、
最終的に、最初の 1文字の入力で、いつも使っている語句が、優先候補に出てくる様になります。
書込番号:24101571
0点
ももちゃんをさがせさんありがとう御座います。
私は電話とメール以外インターネットはしません。やっと原因が、分かりました。何故半角カタカナが、メール候補選択の一番目に出るのは、電話帳検索の時に、例えば山田さんを検索する時にダイヤル8番やと入力します。
すると画面の左上にャの半角カタカナが、表示されます。そして山田さんを選択してその後、新規メール作成画面を開き、やと入力すると候補選択の一番目に半角カタカナのャが、表示されます。何のためか分かりませんが、これが原因でした。
しかしながら電話帳入力をしなくても自然と50音ランダムに出てきます。不思議です。
後は、文字変換した文字が、候補選択に登録されない単語が多いですね。例えば、気をつけてと入力しても変換候補に記憶されません。
これは結構有りますので単語登録して使用しています。
改善された新機種を待つしかないですね。
他のメーカーからはもう出ないのでしょうか?
書込番号:24103351
0点
Pー01JからNCNT(富士通)Fー03Lになって1ヵ月になりますが、相変わらず文字入力に、苦戦しています。
例えば、メール新規本文入力画面で全角カタカナに文字切り替えしてドコモと入力して決定し、次に半角カタカナ文字に切り替えしてドコモと入力して決定してください。
待ち受けに戻り電話帳にもドコモと新規で登録します。、そしてしふりがなを半角カタカナでドコモと入力して決定登録してください。
次に電話帳の文字入力のとを押しドコモを選択決定します。
そしてメール新規本文入力画面を開き文字入力のとを押すと候補選択の中に、P-01jでは、入力されず、独立していたので、使いやすかったのですが、Fー03Lでは、全角、半角のドコモ、全角、半角のド、そして電話帳で入力した半角のドのカタカナの頭文字が、候補選択に登録されます。
50音別に1文字1文字候補選択に登録されます。
私としては、これでは、候補選択の中が、、カタカナ50音別と、漢字、ひらがなが、が混在して使用しずらいです。
この事象は、仕様なのか設計上の不具合なのか不自然に感じます。
もし次の新機種では、改善してAIには、候補選択に季節、時間帯に依る単語の変化が欲しいです。後、単語の後に押す絵文字の学習も充実して欲しいですね。ガラホが、存続することを期待しています。
書込番号:24124638
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > arrows ケータイ F-03L
メール文字入力しようとすると、学習候補に自分で、入力してない半角カタカナが、50音のトップランダムに上がってきます。そして単語も出てきます
学習削除しても後日ランダムにまた出てきます。ソフトかキーボードの不具合でしょうか。不思議です。
ショップで見てもらった所、初期不良との事で、交換してもらいましたが、数日後に同じ事象が始まりました。再度ショップで見てもらいましたが
、原。因は不明との事で、様子を見て下さいとの回答でした。今日はとの文字を入力した所その候補 が何回も出てきました。
同じような事象がある方は改善方法を教えてください。
2点
ATOKキーワードExpressが機能しているのでは?
https://arrowslife.fcnt.com/magazine/seu/seu0122.html
この機種が対応しているのかはわかりませんが。
書込番号:24059682
1点
早々にありがとうございます。富士通は初めてなのですが、
端末の問題ですか。機械に弱いので良く分かりません。
書込番号:24059751
1点
学習候補に上がってくるの意味が分かりませんでした
多分「予測候補」が表示されているのではないでしょうか
正しい候補を確定すれば次回から前回確定した候補が上位に来ると思います
「さくら」「ふじさん」とか入力したら「桜」「富士山」とかが候補の上位にくると思います
多くの予測候補を表示できる
「ふりー」「カラー」
スマホ史上最大クラスの豊富な語彙数
いままで変換できなかった言葉が変換できる
http://www.fmworld.net/product/phone/ultias/
ttp://www.fmworld.net/product/phone/ultias/images/1/ultias04.pdf
書込番号:24060209
2点
ご丁寧にありがとうございます。上がる半角カナの出所が、分かりました。
例えばかを選択してかの候補の一番下にある全角カタカナと半角カナが、有りますが、その半角カナが自然と上がることが分かりました。
そして半角カナを候補削除したところ元の位置に戻りました。ドコモにも確認しましたが原因は分からないとのことです。不思議なガラホです。
書込番号:24060328
1点
学習を削除したら、
いつまでたっても、自分の使い方に合った候補が出てくる様にはなりません。
書込番号:24101570
2点
ありがとうございます。
学習削除するのは、電話帳カナ検索した後、メールの学習候補に溜まった一番目に出て来る、必要のない半角カタカナの頭文字と誤字だけです。
書込番号:24114960
1点
文字入力、候補選択の時の事です。
1.「明日中村と会う」と入力変換すると「会うと入力変換しようと入力する時に候補選択に明日 明日中村とあ行の候補選択になの中村があります。中村は、な行の候補選択になるはずなのですが?
2,全角のやにたとえば、「焼肉」と候補選択に入力すると、半角のゃにも同様に「焼肉」全角の候補選択が乗ります。他のゅ「湯」とか」、ょ「読む」とかは乗りません?
3,こんにちは、こんばんはと漢字変換しても、今日と今晩としか候補選択されて[は]が、乗りません。
4,気をつけてを候補選択しても候補選択には、[気]としか入力されません。
5,長文を入力していると、たまに候補選択文字の全体が少しですが、斜めに表示される時があります。
私にはATOKの入力は少し、難しいです。
残念ですがガラホは、F03-Lで最後かもしれないですね。P01-Jが徐々にカタログから消えて行ったような感じに似ています。
残るのはらくらくホンだけになるのでしょうか。
書込番号:24115032
1点
すみませんこちらでした。
Pー01JからNCNT(富士通)Fー03Lになって約2カ月になりますが、相変わらず文字入力に、苦戦しています。
例えば、メール新規本文入力画面で全角カタカナに文字切り替えしてドコモと入力して決定し、次に半角カタカナ文字に切り替えしてドコモと入力して決定してください。
待ち受けに戻り電話帳にもドコモと新規で登録します。、そしてしふりがなを半角カタカナでドコモと入力して決定登録してください。
次に電話帳の文字入力のとを押しドコモを選択決定します。
そしてメール新規本文入力画面を開き文字入力のとを押すと候補選択の中に、P-01jでは、入力されず、独立していたので、使いやすかったのですが、Fー03Lでは、全角、半角のドコモ、全角、半角のド、そして電話帳で入力した半角のドのカタカナの頭文字が、候補選択に登録されます。
50音別に1文字1文字候補選択に登録されます。
私としては、これでは、候補選択の中が、、カタカナ50音別と、漢字、ひらがなが、が混在して使用しずらいです。
この事象は、仕様なのか設計上の不具合なのか不自然に感じます。
もし次の新機種では、改善してAIには、候補選択に季節、時間帯に依る単語の変化が欲しいです。後、単語の後に押す絵文字の学習も充実して欲しいですね。ガラホが、存続することを期待しています。
書込番号:24124661
1点
LINEが離脱したことや、新機種が出る度に機能が減っていくことから、ガラホの消滅は決まっていように思えます。
なお、今年発売された京セラのかんたんケータイにはSoCにQM215が採用されており、パフォーマンスだけは向上しています。
書込番号:24125481
2点
ガラホ自体、当時ガラケー向けのサービスが相次いで終了していく中、スマホ(ボタン無し)は嫌だという人向けに考えられたものだったと思うし・・・
今やガラケー自体巷で見かけなくなってきてるので、4Gが終わる前には無くなってるでしょうね。
書込番号:24125627
2点
そう言えば、当初両社に事象を連絡し教えた所、販売元の操作担当者も、製造元の操作担当も初耳で、上席に変わり、端末を手元に用意して頂き、半角のカタカナの電話帳の不具合を口頭で1つ1つ教えて操作して貰った所、そうですねと?初耳のはずなのに1社は、電話帳機能の事象は、即座に仕様といい返してきましたが、調査しますとの事でした。もう1社は、開発部にに上げるとの事でした。後はご想像ください。
全半角カタカナ切替入力するとが50音別に予測候補に入ってしまう設計上の不具合かとの質問にも?仕様です開発部に上げると同様でした。
なに1つ知らないで、仕様と言う2文字でかたそおうとする事に、私も約20数年付き合ってる者とそて「相変わらずだなあ」と呆れてしまいます。
いずれにしてもこんな未完成な端末が、売っているという自体を見てもこれから5Gだ6Gだと言えるのでしょうか?
最後のガラホとなるのでしょう私も購入者として残念です
ここ数年使用して来たNECのNシリーズのガラケーN−01E4年、G2年が撤退した後に、PanasonicのガラホP−01Jと3年間と私としては、性能の良い端末でした。・・・
書込番号:24131171
2点
ATOKって本当に学習機能が、あるのでしょうか?
私の端末が調子悪いのでしょうか?ここで学習機能が、欲しい時にどこかに文字が、予測候補から消えてしまっています。
打ち直しが多いです。・・・
オムロンでは、一発で学習しましたので、イライラしてきます。
書込番号:24132580
1点
偶然ですが、メール作成中にバグを発見しました。
私は、常から画面が消灯したらクリアボタンを押して点灯させる癖があります。
しかし昨日、新規文章入力画面を開き[あ」と表示して決定せずに1分くらい休憩して、消灯した画面を点灯させようとクリアボタンを押したところ、画面が点灯せず。何度も押しましたが点灯しないので、決定ボタンを押してやっと点灯しました。「あ」は消えていました。
次に「あ」を再度入力入したところ、「あ」では無く「い」が、表示されました。
最初に点灯させようとクリアを押した時に削除されたようです。
おかしいと思い次は「あ」を決定して再度行ったところ、クリアぼたんでも点灯しました。
参考までに?
書込番号:24134380
0点
そう言えば18日に送信した(この時は自動応答返信がありました)
Fー03Lになって約2カ月になりますが、相変わらず文字入力に、苦戦しています。・・・
の質問だけが返信が来ません?
昨日、再度送りましたが、自動応答受付の返信がなくなりました。?
書込番号:24146337
0点
予測変換が役に立たないのなら無効にしてみてはどうですか?
https://www.fmworld.net/product/phone/faq/f-03l/faqno_45.html
書込番号:24146519
0点
>ありりん00615さん
ありがとうございます。そうですね予測候補に慣れてしまいチャレンジも必要ですね。
後、肝心な一番聞きたい質問に回答が無くスルーですかね?
書込番号:24146754
0点
本日ですが、メール作成時の全半角カタカナの文字入力にまだ少しですが、改善している事に気がつきました。
電話帳も少しですが、改善している所がありました。
最後まで完成させて欲しいです。
書込番号:24178602
0点
富士通モバイルに確認したところ、アップデートは一切行ってないそうです。私の勘違いでした。
不良品のまま販売していくのですね。
非常識極まりない行いです。
半角カタカナが、自然に出るのは、仕様ではないことを富士通モバイルの社員さんからです。(常識のある人もあきれてるのでしょう)
書込番号:24199095
0点
訂正
富士通モバイルに確認したところ、アップデートは一切行ってないそうです。私の勘違いでした。
不良品のまま販売していくのですね。
非常識極まりない行いです。
半角カタカナが、自然に出るのは、仕様ではないことを教えてくださった方は、富士通モバイルの社員さんからです。(常識のある人もあきれてるのでしょう)
書込番号:24199157
0点
同感です。
書込番号:24233154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先日、ドコモのスマホを新規で契約しました。そこで、ドコモの携帯に紐付けたDアカウントが作られてしまいました。
今までも、Dアカウントは使用していて、D払いなども利用していました。店員さんに伝えたので、今までのDアカウントに紐付けてくれたのかと思いましたが、Dアカウントは新規になっていて、ポイントは紐付けされていました。
今後、Dカードも作りたいし、携帯番号やD払いにも使いたいし、Dアカウントが2つでは不都合はないのでしょうか?
できれば、1つにまとめたいですが、やり方がよくわからなくて、ご存知の方いましたら教えてください。宜しくお願いします。
書込番号:24052551 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>きよぴこさん
ポイント共有グループ
https://www.nttdocomo.co.jp/service/dpoint/point_sharing/
ポイント共有グループを利用して、その後、不要なアカウントを削除で1個に出来るとは思います。
書込番号:24052556
10点
ありがとうございます。
その削除もやってみましたが、アカウントが消えるだけで、ドコモの携帯番号等契約情報は、そのまま空のDアカウント?のような状態として残ってしまい、古いアカウントに携帯番号を紐付けできないのです、、、
古いほうを消すしかないのでしょうか?古いほうは、ポイントもあるし、D払いもしてるし、消すのが怖くて、、、
書込番号:24052570 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
https://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/regnumber.html
古いほうに新規契約した電話番号を登録するこれだけだと思いますが
古いほうはドコモの契約と紐づいてはいないんですよね?
書込番号:24052631
8点
>SaintLazareさん
ありがとうございます。
古いほうに、ドコモの番号を紐付けしようとすると、できませんとなってしまいます。新しいほうに紐付けされてるからだと思います。新しいほうを削除しても、IDが空欄になるだけで、削除にならないのです、、、(T_T)
書込番号:24052645 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
新規契約した時に作られるdアカウントのIDは普通メアドじゃなくて数字だけのはずだから
メアドに紐づけ可能なはずなんですが…
よくわかりませんが古いほうのdアカウントに別の電話番号登録されてません?
書込番号:24052656
7点
もし新しいほうにメアド入れちゃったんでしたら紐づけ解除はたぶんできないんじゃないかと思いますがよくわかんないです…
書込番号:24052660
7点
>SaintLazareさん
古いほうには、別の番号が連絡先になってますが、ドコモの番号は登録していなくて、
新しいほうは、IDは数字になってますが、古いほうに紐付けというか、ポイントはつながってるみたいなので統合はされてるみたいです。
でも、IDを1つにしたいのですが、無理なのでしょうか?ドコモに確認するしかなさそうですね、、
ありがとうございます。
書込番号:24052669 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
https://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/detail_06_06.html
うーん連絡先番号はあってもいいのかなよくわかんないです…
とりあえず↑こちらご確認ください
書込番号:24052679
7点
dアカントは「ドコモ回線向けdアカント」と「キャリアフリーdアカント」があるようです
回線契約に紐付いたポイントは「ドコモ回線向けdアカント」に付与されます
前のdアカントがドコモ回線に紐づいていないアカントということではないでしょうか
dポイントだけ統合できればdアカントは二つあっても良いのではないでしょうか
ネットで「dポイントクラブ会員統合」ができれば良いのではと思います
間違っているのかもしれないのでネットで手続きできなかったらキャリアショップに相談されたらと思います
dポイントクラブ会員統合
https://dpoint.jp/integration/guide.html
書込番号:24052713
6点
>カナヲ’17さん
>SaintLazareさん
色々ありがとうございます。
インフォメーションセンターに聞いても解決しませんでした。アカウントを削除して、古いアカウントに携帯番号を登録するように云われましたが、エラーになってしまいました。ショップにいくように言われましたが、予約がとりにくくて、、、
新しいアカウントが、代表会員になっていて、ポイントが統合されてるからなのかなあと思います。
エラーの原因は、サイトをみてなんとなくわかりましたが、対処法が書いてなくて、どうしたらいいかわからない感じです。
アカウントが二つあっても不都合はないでしょうか?
Dカードを作ろうと思いますが、どちらのIDに紐付けたらいいのかと、同じDカードを両方に登録できるのか?で悩んでいたりで、一つのIDにまとめたいと思いましたが、、、他にアドバイスありましたら、宜しくお願いします。
書込番号:24052868 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
元々個人でdアカウントを複数作る(持つ)必要があるとも思えず、最近あったのだとガラケー(契約)だとd払いが使えないから、新規でdアカウントを作ってそっちでd払い登録するとかそういうやつくらい?
昔はポイントの合算だけだったのが、今は会員統合ってのも出来るようになってるしとりあえず統合をやって後は普通に考えると携帯番号(ドコモ契約)に紐付いてる方が細かいところで差(便利)があったりするだろうし、使うのは回線の方で…ってことにすれば特に問題ないんじゃない?
書込番号:24053011
7点
ドコモケータイ番号が2回線あるときはどちらか選べる様ですが、無いときはドコモケータイ番号が紐付いている方に統合されるということではないでしょうか
dアカントはドコモユーザー(回線契約なし)でなくても作れます
ローソンとかで使える「dポイントカード」を10年以上前に解約した人にも無料送付し、dアカントを設定すれば利用できますということもしていました
ドコモ側の都合で回線契約に紐付いてdアカントを新規に発行されたのだと思います
(理由は知りません)
dカード利用でポイントが貯まるので悩んでいるのだと思います
ドコモの携帯電話番号に紐付いているdアカントをメインで利用すれば良いと思います
dポイントクラブ会員情報の項目詳細(PDF)
https://dpoint.jp/integration/guide.html
書込番号:24053131
6点
https://dpoint.jp/integration/guide.html
ポイント共通化は正直これが一番簡単です
ただDアカウントが両方ともドコモ契約に紐づいてないとできないかもしれません
書込番号:24053137
6点
>SaintLazareさん
>カナヲ’17さん
ありがとうございます。
2コあってもたいした不都合はないのかもなのかもしれませんが、古いアカウントで、D払いを使っているので、新しいほうに設定をしなおせばいいのでしょうか?でも、メルカリとかにも繋がっているので、やはり、古いアカウントにまとめたい気持ちです。
ドコモショップに行くしかないかもですね(T_T)
書込番号:24053154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ポイント共有グループで統合されたのでしょうか
dポイントクラブ会員統合
その他
統合される側がポイント共有グループの代表会員でないこと
https://dpoint.jp/integration/guide.html
書込番号:24053156
5点
普通はdocomo契約しててdアカウントも持ってるそこにいろいろ登録(d払など)してて、そこに回線無しのdアカウントを登録ってパターンが多いと思うけど、今回は回線無しのdアカウントでいろいろ登録してるところにdocomo系統のdアカウントを登録って逆のパターンってのがちょっとややこしくなってるのか…
回線付きdアカウントを親(?)として会員統合した場合に、各種支払とかの登録を回線付きdアカウントに持ってけるかってことになるので、ここはやっぱdocomoショップに出向いて確認した方が確実なんだろうね
普通は回線ありの方でやる方がいいと思うけど、docomoの契約もいつまで続けるか分からないとかだったら回線無しの方のままでいいのかもしれない
書込番号:24053163
5点
>どうなるさん
すみません、↑にお名前を書き忘れました。
色々教えていただき、ありがとうございます。
こんなにややこやしいとは思いもしませんでした。
書込番号:24053171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > arrows ケータイ F-03L
ガラスマホ愛用者です。P01Jから自動録音が出来る機種としてSH02Lに機種変更・使用しています
このSH02Lでは自動録音中にはボタン操作ができません
F03Lでは自動録音通話中にガイダンスに従ってのボタン操作できますか?
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン F-02J
F-02Jに楽天モバイルのSIMを差して、通話用端末として利用したいと思っており、
SIMを差したのですが、「圏外」状態が改善せず。。
https://mobile.rakuten.co.jp/device/
動作確認済み端末に載っているので、使えるはずなのですが。。
どなたか、格安SIMで利用されている方はいらっしゃいませんか?
注意すべきポイントなどがあれば、ご教授頂きたく。。。
※SIMロックは解除済みです!
0点
楽天モバイルD回線なら差し込んだら使えます
A回線なら無理かと
D回線ですか
書込番号:24035938
5点
APN設定は数種類有ります
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/rmobile_jp/
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/rmobile_co/
どちらかのAPN設定が必要です
書込番号:24035977 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>あいてぃさん
UN-LIMITではないdocomo回線で間違いないでしょうか。
それならAPNを設定すれば使えるはずです。
書込番号:24035985
5点
>あいてぃさん
「楽天モバイルのSIM」としか記載がありませんが、
昔に契約していた、ドコモ回線のSIMで間違いありませんか?
最近契約した、Rakuten UN-LIMITのSIMでしたという落ちはありませんか?
書込番号:24035996
5点
mjouさん
舞来餡銘さん
あさとちんさん
†うっきー†さん
早速にコメントをありがとうございます。
ドコモ回線(D)なら問題なく使えるのですね。
ですが、†うっきー†さんのご指摘の通り、un-limitのものでした。これは非対応のようですね。。
自分で張り付けたリンクのトップにデカデカと記載されているのに、正しく理解しておりませんでした。。。
ドコモ回線の他のSIMを探してみます。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:24036076
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


