docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-01H

スレ主 広大人さん
クチコミ投稿数:105件

こんばんは。

現在、P-01Hを使用しています。(2016年11月購入)
ドコモの場合は、3Gが2026年3末まで使用可能とのことなので、あと6年2ヶ月使う予定です。

本体購入日から3G終了まで9年4ヶ月ということになります、さすがに途中で壊れそうなので、
中古同機種の白ロムを4500円程度で購入し、simを挿入しての動作確認も完了し、一安心しています。

ここからが、質問です。2つあります。

質問1.現在、月々380円のケータイ補償サービスに加入しています。(解約すれば、月々380円で6年4ヶ月で28,880円の節約になります)

中古の代替機を購入したので、このケータイ補償サービスに継続で入っているメリットは、あるでしょうか?
(そもそも、修理受付可能も2021年3月末で終了予定ですし)

自分で調べた範囲では、水濡れや破損などで、データが取り出せなくなってしまった場合の「ケータイデータ復旧サービス」の復旧代金を割引がちょっと気になりましたが、これとて、定期的に電話帳や画像などのデータを、専用ケーブル・専用ツールを使ってパソコンに保存しておけば不要かと思います。

また、1年に1回、ドコモポイント1000P(普通に買うと1、650円)で、電池パックP32が買える特典は、昨年2019年8月に使っています。


質問2.電池パックP32は2年に1個使うとして、6年分で3個確保しようと思いますが、イオンリチウム電池は、全く使わなくても
製造からしばらく経過すると激しく劣化していくものでしょうか?

製造からの劣化が少ないのであれば、今のうちに3個確保し、そうでなければ、とりあえず1個確保し、時間をおいて、
1個追加、また時間をおいて1個追加というように、確保しようと思います。(ドコモに問い合わせたら、いつまで販売されるか未定とのことなので、購入するタイミングが難しいですが)


以上 二点について、よろしくお願い致します。

書込番号:23161517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2020/01/11 22:09(1年以上前)

>広大人さん

ざっくり、リザーブ機を保有した場合は、補償サービスは外していいと思います。
そもそも、私自身は丁寧に使う前提で加入していません。

バッテリの寿命については、ナマモノで千差万別でしょう。
放置して落ちる場合もあれば、使用していてそれほど劣化しない場合もある様に思います。
販売状況については、互換品まで視野に入れると、打ち切られた後も何とかなる場合もあります。

まぁ、ある程度の先読みは必要でしょう。

書込番号:23162038

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8486件Goodアンサー獲得:1096件

2020/01/12 06:09(1年以上前)

>広大人さん
>このケータイ補償サービスに継続で入っているメリットは、あるでしょうか?

ケータイ補償に加入していても、P-01Gも既に修理受付終了になっているので、代替機も4G機種になると思います。プラン変更を余儀なくされますし、白ロムの値段を考えるとメリットは無いと思います。
自分も予備の電池パックを3個ほど保有しております。(1つで充分でしたが、3個1セット販売でしたので)特に劣化は見られませんが、常時通電しておいて、膨らむよりかは良いかなと思っています。

書込番号:23162471

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 広大人さん
クチコミ投稿数:105件

2020/01/12 10:16(1年以上前)

>スピードアートさん

ありがとうございます。

>そもそも、私自身は丁寧に使う前提で加入していません。

私も丁寧に扱うようにしていましたが、自責のない故障が発生した際に、
修理中に代替機サービスがあったので、ケータイ補償サービスに加入していました。
(1日でも携帯電話がないと困るので)


>互換品まで視野に入れると、打ち切られた後も何とかなる場合もあります。

互換品は、アマゾンのカスタマーレビューをみると、サイズが大きくて蓋ができない、
電池に持ちが悪い、発熱するなどの不具合が多いこととがあり、価格も大きく違わないので、
純正品P32の在庫があるうちに確保しようと考えています。

書込番号:23162729

ナイスクチコミ!0


スレ主 広大人さん
クチコミ投稿数:105件

2020/01/12 10:59(1年以上前)

>エメマルさん

ありがとうございます。

>代替機も4G機種になると思います。プラン変更を余儀なくされますし、白ロムの値段を考えるとメリットは無いと思います。

代替機が4Gになるなら、個人的には全く意味がありませんね。代替えの白ロムを確保したので、ケータイ補償サービスは、即解約しようと思います。

>自分も予備の電池パックを3個ほど保有しております。

私も、早めに(純正品がなくなる前に)トータルで3個(2年で1個使うとして約6年分)確保するようにします。

書込番号:23162814

ナイスクチコミ!0


スレ主 広大人さん
クチコミ投稿数:105件

2020/03/27 10:18(1年以上前)

自己レスです。

2年前に購入した電池パック(純正P32)に交換しましたが、まるで中古品のように、電池持ちが悪いです。
1日使用(電話しない、メール受信、アラームが主)で、満充電100%から、70%になります。

交換直後は、充電が安定しないのかと思い、1週間ほど様子を見ましたが同じです。
たまたま、ハズレだったのかもしれませんが、残念です。

P32が、いつ生産終了になるかわからないので、事前に購入しておかなくてはならないので仕方ありません。
せめて、互換品に良いものがあればいいにですが。

書込番号:23307320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

交換保障での機種提案

2020/01/09 22:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:82件

現在保有しているSH-06F(https://kakaku.com/item/K0000652374/)が故障しましたが、修理受付終了。
リファビッシュも在庫払拭のため別の機種との交換を提案されました

Galaxy S7 edge SC-02H docomo(https://review.kakaku.com/review/J0000018832/

dtab Compact d-02K docomo(https://kakaku.com/item/J0000028123/
です。
どちらの方が性能的には上でしょうか?

使用用途は動画視聴や軽いゲームです

書込番号:23158224

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 問い合わせ 

2020/01/09 23:38(1年以上前)

単純な性能をで言えばGalaxyの方が良いですが、Galaxyはスマホdtabはタブレットで用途が異なります。
SH-06Fと同じように使いたいならdtabでは。

書込番号:23158308 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


fauconさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/15 06:39(1年以上前)

あの韓国製サムスンギャラクシーか!
米国で完全に排除される中国製ヒューウェイ!
どちらも高性能なバックドア付きは間違いないですね。

私ならどちらも断ります。
恐ろしい話だね。

書込番号:23169156

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2020/01/15 06:53(1年以上前)

せめてSH-05Gは無いんですかね?
自分は両方しかも08も持ってますが、この大きさが良いんですよねー
自分ならギャラクシー貰って売り、中古で綺麗な奴を購入しますね。

書込番号:23169171 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2020/02/03 20:21(1年以上前)

コメントありがとうございます
つい最近バッテリー部分が異常発熱しだす症状が出だしたので諦めてdtabと交換することにしました…どちらを選んでも地獄なら画面が大きい地獄を…
26年に携帯の契約変更があるのでそれまで繋ぎで使うと割り切ることにしました…
キャリアタブレット市場自体オワコンモードになってるのでしょうがないと言えばしょうがないですね
ただ、スマホをタブレット代わりに提案するなら他のメーカの選択肢が欲しいと思いました

書込番号:23207935

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ADBからは起動しますが....

2020/01/09 17:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > カードケータイ KY-01L

スレ主 na4wさん
クチコミ投稿数:6件

Viberをインストールし、テキストメッセージ用に運用したいと考えております。設定は完了し、送受信も問題なく出来きております。

問題
 @メッセージを受信した時に通知音はするのですが通知履歴に表示されない為、アプリを起動する事が出来ない。
 AADBから起動する事は出来るのですが、ホーム画面に戻ってしまうと、今一度ADBから起動しなければならない。

思惑(出来れば)
 @デフォルトのホーム画面はそのまま使いたい。
 Aメッセージを受信した時に待ち受け画面にも通知されるようにしたい。
 BURLスキーム等での起動でも良いので本体のみでViberをいつでも起動できるようにしたい。
 CNavigation Bar等をカスタムしアプリ一覧等を表示出来れば助かります。

以上、色々と調べてみたのですがたどり着けず大変恐縮ですが、どなたかご教示頂けますと幸いです。

書込番号:23157626

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信0

お気に入りに追加

標準

クイックサイレント

2019/12/22 14:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

スレ主 どらぉさん
クチコミ投稿数:1件

ガラケー P-01Gからの機種変更  接客中などにP-01Gの時のクイックサイレントがかなり使えたのに01Jからはメニューにクイックサイレントがなくなってます(着信があったとき携帯を開けば着信音、バイブ共に消える機能)  同じような機能はないのでしょうか?どなたかよろしくお願いいたします。

書込番号:23122420

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 Yuneriaさん
クチコミ投稿数:2件

SiMカードを挿し読み込まれたが使えない

私は以前使っていたドコモのタブレット端末のSiMカードをHuaweip20liteに差し替えました。しかしSiMカードも認識されWiFiの電波マークも出ています。しかしいざ使おうとするとネットワークに接続されていませんと出ます。この場合どうすればいいですか?

書込番号:23061936

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8486件Goodアンサー獲得:1096件

2019/11/22 06:01(1年以上前)

APNの設定でSPモードを登録しましたか?
https://www.nttdocomo.co.jp/product/promotion/sim/

スクショはSIMカードは認識されているようですが、Wifiには接続されていないようです。

書込番号:23062076

ナイスクチコミ!14


スレ主 Yuneriaさん
クチコミ投稿数:2件

2019/11/22 07:00(1年以上前)

ありがとうございます。
無事に解決しました!

書込番号:23062133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ72

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

再起動を繰り返します

2019/11/09 08:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

クチコミ投稿数:2件

白ロムで購入してから1ヶ月。
突然再起動を繰り返すようになりました。
通話専用機です。simはDmmです。

1週間前から何故か、
自宅WiFiに繋がるとアンテナ×になり使えなくなること症状が出てきました。
モバイルネットワーク設定を見てみると白く反転していて繋がっていないことが確認できました。

対処として、WiFiオフにして再起動させることで復活出来ていたのですが、

ここ数日は再起動させるとdアカウントの認証画面が出てきたり、
「モバイルデータにアクセスするため再起動します」
と3分近く繰り返します。

なにが原因なのでしょうか、、、



書込番号:23035899

ナイスクチコミ!10


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/11/09 09:03(1年以上前)

ブービートラップ

書込番号:23035905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/11/09 09:37(1年以上前)

>ぴぴこ789さん
SIMカードの接触不良かもしれないので、SIMカードを抜き差しして見てはどうですか。

書込番号:23035962

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/11/09 13:04(1年以上前)

スレ主様

マイネ王の書き込みに似たよう症状があります。

SH-01Jで再起動を繰り返します。。。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A/19914
(引用)
<やったこと>
 ・SIMのピンの曲がりを治す
 ・初期化
 ・別のSIMを入れて、マイネオのAPN設定をする
 (※APN名は、mineo-d.jp)
 ・microSDなどを抜く
(引用終わり)
この手順と同じように再度設定などを見直してみてはいかがでしょうか。

書込番号:23036319

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2件

2019/11/10 07:06(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
コメントありがとうございました!
落としたりした事なかったし、これまで繋がってただけに???だったのですが、
おっしゃる通りsimの接触不良でした!笑💦
こんな初歩的なことで大慌てしてしまった自分が恥ずかしい、、汗
蓋開けてバッテリー取ったら何故かsimが起き上がってました笑

この機種の場合sim入れる時、
金具をを起こしてそこにsim入れてそれを寝せて金具をスライドさせてカチッってするんですが何故か起き上がっていたという、、

それなんで自宅WiFiに切り替わる時、
うまくアクセス出来ずアカウント再認識やら再起動したんですね、
これが原因だったんだと解釈しました

ありがとうございました!


>北海のタコさん
コメントありがとうございました!
わたしもそのサイト見つけて読んでました!
私のはそんな訳ない、これとは違う、みたいな感じで何も試さず投稿してしまいました汗
simの接触不良だったことが原因でした、
スマホみたいにピンで開けてsim入れる、じゃないから振動とかでズレたんですかね、
今はそこが謎、笑💦





書込番号:23037869

ナイスクチコミ!16



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング