このページのスレッド一覧(全43172スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2019年1月21日 12:23 | |
| 0 | 3 | 2019年1月20日 14:25 | |
| 1 | 3 | 2019年1月19日 17:31 | |
| 0 | 2 | 2019年1月18日 22:39 | |
| 12 | 8 | 2019年10月22日 16:51 | |
| 15 | 12 | 2019年2月10日 10:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D800iDS
現在もこの機種を母親に持たせるのですが
バッテリーが以上に膨らんでます。
その場合どうすれば良いのでしょうか?
ドコモショップ?ではバッテリーは無いと言われました…。
らくらくホンはらくらくホン1の時持たせてみましたが
電話かけるのも操作が今一なようで…(;-_-)=3
そんな場合ってどうすれば良いのでしょうか?
0点
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/d07%E3%80%80%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF/
電池パックの新品はもう手に入らないだろうから中古品で探すしかないんじゃないか?
書込番号:22408791
1点
返信していただきありがとうございますm(__)m。
バッテリーだけの中古って
売ってる所見た事有りませんが
売ってたりするものなのですかね?。
本体ごと探すしかないのでしょうか?。
お忙しい所返信していただいたのに
また質問で返す様なことして
申し訳ありませんm(__)m。
書込番号:22409078
0点
検索したら出てきますよ。
「D800iDS 電池」で検索したら、
http://kuwashiku.net/kuwashiku10031.html
などでバッテリー販売してるサイトなど紹介されていますよ。
書込番号:22409096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>売ってたりするものなのですかね?。
>本体ごと探すしかないのでしょうか?。
さっき貼った楽天のリンクがまさにそれなんだけどね
普通のお店(携帯を中古で売ってるようなところ)では電池だけとか売ってないから基本は通販になる
楽天でもYahooショッピングでもいいので“D07 電池パック”などと入れて検索すればいくつかは出てくるからその中から買ってみるくらいじゃないかな?
書込番号:22409121
![]()
1点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン ベーシック4
現在、両親がらくらくホン(foma)で、タイプSSバリュー、月25分の無料通話分が付いて千円程です。
iモードはなし。
最近、電池の減りも早く長年使っている為、困っています。電池はショップにはなくネットで購入しました。
契約の無いガラホ(Xi)を持っておりSIMのサイズだけ変更して入れ替えたら通話が出来るでしょうか。
私は通話は出来ないと思っているのですが。
通話が出来るという方は教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:22406683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
認識されているとおり、simサイズの問題を解決しても利用できないハズです。
ガラホ(xi)を活かすなら、料金体系が変わってしまいますが、ドコモのプラン(契約)変更やドコモ系MVNOへMNPが必要になるでしょう。
書込番号:22406951 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
契約の無いガラホ(Xi)を持っておりSIMのサイズだけ変更して入れ替えたら通話が出来るでしょうか。
SIMが認識しないので使用できないはずです
ヤフオク等で1000円位(送料込み)から
購入できますよ
当方最近2台購入しました
N-06Bで最低5日間はバッテリー持ちます
書込番号:22406985
0点
お使いの機種がらくらくホン ベーシック4であれば
バッテリーはドコモショップで取り寄せしてもらえますよ
ヨドバシでも扱いありますし
特に古い機種でもないですが
書込番号:22407034
0点
Google Pixel3とGalaxy S9で迷ってます。
使い方としては、ネット、メール、カメラ、SNS、LINE等が主な使い方で、ゲームはほとんどしません。
はじめはPixel3にしようと思っていたのですが、さまざまな口コミなどを見るとバッテリーの保ちがあまりよくないというのを見て悩み始めてしまいました。
今まではGalaxy S→Xperia Z1f→Xperia X Compactを使ってきました。Xperiaにこだわりは特にありません。
店頭でデモ機を実際に触ってみて、Pixel3、Galaxy S9のサイズ感は確認済みで、Xperia XZ3やGalaxy S9+/S9 noteはサイズが大きいので、候補にはなりません。
どちらの機種がおススメか参考にしたいので、意見をお聞かせ願いたいです。
上の挙げた2機種以外にもおススメの機種があればぜひ教えてください。(iPhone以外でお願いします。)
0点
個人的にはS9。
スペックはともかく、価格差がありすぎるので、アレですけど。
S9に感じては欠点は、日本では使い道のないBIXBYボタンぐらいかな。
他の機能割り当てれば良いんだけど、それでも、所詮、いらないボタンは入らないボタン。
書込番号:22404271
0点
その用途だと必要スペックが低いので、もっと安いGALAXY feel2とかでもいいと思います。
withシリーズだと毎月の割引もあり、トータルコストもとても低く抑えられます。
もちろん使用用途にも十分なスペックです。
書込番号:22404480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Chumbaさん
お安く購入されるならば、GALAXY S9ですね。
Google Pixel3は、販売されて間もないので、お高いですよ。
安く成っているGALAXY S9を購入されて、浮いたお金でケース等のアクセサリー類を購入されては。
それでも十分なお釣りが有りますよ。
書込番号:22404927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G
ドコモ回線を使うsimなら、音声通話とSMSメールは使えます。
データ通信はできません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013721/SortID=21380318/
書込番号:22403069
![]()
0点
Xiデータプラン フラット にねんを5年数ヶ月継続中で今年の契約更新時に新プランにオンラインで変更を考えています。
現在の契約種別はガラケー(通話・FOMA)とスマホ(データ・Xi)の2台持ちで新しいスマホ1台(Xi)にしようかと思っています。
その際に機種変更のXi→Xiなのか契約変更のFOMA→Xiなのかどちらになるでしょうか?
docomoショップからは契約変更の方で案内が来ましたが…
以前Xiデータプランフラットにねんを契約されていた方ご存知ないでしょうか?
書込番号:22399101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今docomoで「契約変更」という文言が出てくるのは基本的にFOMAからの契約変更です。
案内に契約中の電話番号の記載はないですか?
というか、docomoに確認するのが早いと思いますが。
書込番号:22399219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
現在、2回線契約中で今後は1回線で運用ということなら、一般的には音声のfomaを機種変更(契約変更)するようですか。
あるいは、継続する電話番号にこだわりがなければ、データ(xi)を音声契約に変更すれは手数料は若干節約できるでしょう。ただし、契約解除料等々に留意する必要があります。
書込番号:22399223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>日番谷隊長さん
通話の電話番号を変更したくなければ、契約変更にされたら宜しいかと。
また、データプランの端末回線番号を使用するならば、ドコモに連絡してシンプルプラン等に変更が必要ですよ。(他カケホーダイ.カケホーダイライト)
契約変更の方が、端末の購入金額が安い場合が有りますので、ドコモショップで見積書を貰ってみて下さい。
後は解約金も今月と来月で、調べて貰ってみて下さい。
書込番号:22399463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>その際に機種変更のXi→Xiなのか契約変更のFOMA→Xiなのかどちらになるでしょうか?
1台にまとめると言うことは音声契約を残すのですよね?
オンラインだとXi(データ)からXi(音声)の機種変は出来ません。データの番号を残すのであれば、窓口か151でデータ→音声の変更をしてからオンラインショップで機種変更する必要があります。
書込番号:22399469
2点
>sandbagさん
>George Alexander Louis 2013さん
>八咫烏の鏡さん
>エメマルさん
4名の方々ありがとうございます。
通話、データどちらを残すのか番号を選べるのですね。
あれから色々やってみましたがエメマルさんの通りお互いの端末でのプラン変更(ガラケー)や
機種変更(スマホ・データ)しかオンラインでは
出来ない様でした。
通話のガラケーの方の番号を残してスマホ1台(通話、データ含むXi)にと思っていますのでエメマルさんの
方法で試してみたいと思います。
書込番号:22399915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すいません。
変更する内容が逆でしたね(^^;
八咫烏の鏡さんの契約変更にでした。
書込番号:22399930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あれから色々調べてみましたら契約したい回線のdアカウントを用いてオンラインでもFOMA→スマホ(ガラケー→スマホ)契約変更(機種変更)が可能の様でしたXiデータフラットにねんの投稿も少ない様です。まだ契約中の方に参考になればと思います。
書込番号:22482798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も今ちょうどこのプランからギガライトへの変更で悩んでます。
Xi割で利用中のスマホがストレージいっぱいいっぱいで容量が足りないので、端末の新調も込みです。
店舗で話を聞きましたら、面倒なく変更できるんですが、いかんせん端末の頭金(そこは11000円)と事務手数料3300円の出費が痛い! 更新月ではないので、そこに解約金10450円が加わります。合計24750円………!
オンラインショップだと、頭金と手数料はゼロですがxi割が邪魔をしているので、操作エラーになります。
チャットで質問しましたら、オンラインショップで機種変するにはインフォメーションセンターに連絡してxi割を解除する必要があるとのことでした。ひと手間はかかりますが、節約のためです(笑)後日連絡してみます。同じ契約の方の参考になればと思い投稿しました。
書込番号:23002314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > カードケータイ KY-01L
キャリアの製品とクラウドファンディングとを比較してはいけないかもですが。。。
どちらがよろしいですかね。
通話とSMSに特化したガラケーを使いたいかた多いとみましたが。
docomoさんで「un.mode phone01」こういうの出してほしかったかと個人的には
思っております。
いえ電を廃止して、通話はガラケーでたりますので、物理キー付きの携帯が良いのではと。
留守電機能がついているともっといいのですがね。
3点
https://japanese.engadget.com/2018/08/22/sms-um-mode-phone01-90/
モノが現実化してないので何とも言えないですね、、、
書込番号:22397002 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
これが普通に使えるケータイなら良いのに。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/one_number/?icid=CRP_PRD_to_CRP_PRD_one_number
書込番号:22397187 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>sandbagさん
私もそう思います。
>舞来餡銘さん
docomoさん、auさんが販売するガラホ?ガラケーより、商品コンセプトは良いと思いますよ。
昔、フリーテルで simple っていうのがあったじゃないですか。どこにいったんだか。
この商品の、評判は散々でしたね。
un.mode phone01 は、品質が良ければヒット商品になりそうな予感がします。
INFOBARを5万円で発売ってのは、どうなのかしらねぇ。
ガラホも安くはありませんし。契約したSH-06Gも早々に飽きましたわ。
Nokia 8110 や、Xiaomi Qin 1s が日本仕様になればいいのですがね。
そもそも日本がターゲットになっていないとかでしょうかね。
書込番号:22397530
0点
Freetel Simpleは当時の増田CEOの説明では一部企業の要請で中国市場にリリースされてた端末の日本語化をしたプロトタイプ、とされていました
Simple2で本格的に使えるケータイをリリースする予定が諸々の事情でリリース出来なくなりました
Simple2にはかなりの期待が一部ユーザーから寄せられていました
個人的にも仕様を見て期待していました
(4GガラケーでBluetoothテザリングOK、スマホ子機機能搭載)
その仕様はdocomoのKY-01LとON01にそれぞれそっくりコピーされていました
Freetel Simple2がリリース出来なかったのは技術的な問題とは別に、政治的な力の強さの有無が企業に有るかどうか、も影響したのかも知れません
KY-01L,ON01どちらも詰めが甘いのでdocomoも最初から良いモノは出せない様です
書込番号:22397943 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>舞来餡銘さん
>KY-01L,ON01どちらも詰めが甘い
これわかってて出してるよねぇ。INFOBARの方が使い易いと思います。
昔、MEDIA SKIN 使ってましたけど、軽さ追及しすぎて使いやすさ(押しやすさ難、晴天時の視認性難)
を犠牲にしてしまいました。それと、当時は機種変でも機種代かからなかったかと。
また、通話とSMSだけなら、docomoのMOVA機でもいいかも。
大分昔のお話ですみません。
書込番号:22398075
1点
昔、タッカーと言う映画でアメリカビッグスリー(GM,FORD,クライスラー)に挑戦するタッカーが革新的自動車をリリースしたがビッグスリーに潰される話は、Freetelに二重映しの様に見えます
コンセプトが良過ぎるとそれを横取りして潰してしまえ、と言う力が働くのでしょう
その割に詰めが甘いモノはユーザーとしては必要無いのですが
書込番号:22398867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>舞来餡銘さん、リコメありがとうございます。
>詰めが甘いモノはユーザーとしては必要無いのですが
ほんとにそう思います。ユーザーの声を聴かない製品づくり、いつからでしょうかね。
ガラホなんてその最たるものですわ。中途半端なコンセプト。iPhoneXシリーズも同様で。
私見ですがね、5.5インチ(Xiaomi Mi A1)のスマホでさえ持ち歩きたくありません。
スマートではないですから。このサイズなら7インチのタブレットを使えばいいのです。
二台持ちの利用者が増えてきたのでこういう商品がと言いますが、スマホでの通話は
掛けずらい取りずらい押しずらいと、そもそもタッチパネルへの違和感が拭えません。
ネットやアプリはスマホ、通話はガラケーと使い分ければいいと思うのです。
通話に5Gも要らないと思います。
ガラケーのキーにタッチパネルを持ってきた時点であららぁですわ。
書込番号:22398989
1点
と言う話を出してたら
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000093-zdn_m-prod
元FREETELの増田薫氏、小型ケータイ「Simple2」発売を予告?
余程、Simple2を潰されたのが頭に有る様ですね
書込番号:22399270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
情報ありがとうございます。
商品化出来たとしても、市場でNOを突き付けられるのでは・・・
FREETELは良いMVNO業者でしたが、ハードウエアに手をだして
失敗しましたからね。通信料も安すぎたし。
書込番号:22399830
0点
「un.mode phone01」
この商品メディアが注目している模様。本来ならキャリアが発売する製品だと思うのですが・・・
ユーザーが望んでいる機能を凝縮し、コストパフォーマンスに優れる。
これでGマークなど受賞しちゃったらねぇ
3G停波とかできなくなってしまうか、はたまた3G回線を楽天モバイルが運用したりして。
どうなんでしょうね、LTE回線の入らないところは3Gでカバーでしょ。
どこのキャリアとは申せませんが、3G回線使えなくして、LTE届かないところ圏外通知って
のになったの最近の事ですよと。私の住んでいるところが田舎なのですかね。
書込番号:22415084
1点
Gマークがグッドデザイン賞のことでしたら、多分、思っているのと実体はかなり違いますよ。
「優れたデザインのものを選んで表彰してくれる」という感じで受け取っている方が多いかと思いますが、実際に応募からデータの準備までの作業から経験した経験から言うと、「お金をかけて申請して、要求されたデータを提出すると、かなりの確率で受賞できる」って感じです。
個人的にはGマークがついていても宣伝に金をかけているなあと思うだけで、素晴らしい製品なのだろうなとは思いません。
噂で聞くモンドセレクションみたいなものですね。
書込番号:22454546
0点
>尿酸値高値さん
カーオフザイヤー、日経新聞の一面。
要はマネー次第っていうのは存じてます。
Gマークもそうなんでしょうね。
トレンド雑誌の商品評価もスポンサーですから、辛口の評価は出来ないでしょうし。。。
いやはやなんとも
書込番号:22455630
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


