
このページのスレッド一覧(全43163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
36 | 7 | 2021年5月22日 21:55 |
![]() |
7 | 10 | 2021年1月23日 16:58 |
![]() |
0 | 2 | 2021年1月7日 19:41 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2020年12月26日 18:46 |
![]() |
14 | 3 | 2020年12月21日 03:13 |
![]() |
39 | 15 | 2021年1月14日 18:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン F-01M
親のらくらくホン携帯機種変検討しております。ガラケーしか使えません。
かなり年季が入っていて今のは使えなくなるとかなので買い替えないとなのですが。
こちらの口コミを読むと発売当初格安で機種変出来た様ですが今は約4万円します。
また割安になるキャンペーンなどあるでしょうか?
予測でも結構なのでアドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:23901044 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

マイナーな機種は価格変動は殆どありません。必要になった時にお買いになるのが吉です。
書込番号:23901087
8点

>mikan_momoさん
ガラケーが3Gなので2026年3月31日に終了します。
それまでは利用出来ます。
auは22年に終わり、Softbankも24年に終わります。
もう終わるからと4G乗り換え、そしてスマホへ
乗り換えの案内されますが、4Gの折り畳み携帯の
ガラホもありますし、中古新品、新品程度で安く
3Gガラケー買って使い続けることも可能です。
中古のらくらくホンなら1万以下で買えます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BWQ39SX
https://www.amazon.co.jp/dp/B00T1II4B4
3Gから4G乗り換えの場合は大幅な値引きがあります。
iPhoneの安いものならもらえるくらいです。
iPhoneのXSなら11万割引です。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_sp_purchase_support/index.html
iPhoneを安く買って他の人が使うか売り払うなどして
簡単スマホを買う方がお得だと思います。
昨年から端末値引きの制限が2万円までとなっていますが
3Gから4Gへの乗り換えは制限がありませんので
お得な端末をもらう方がいいと思います。
不慣れなスマホに乗り換える必要も当面はありません。
中古でも大丈夫なら中古の簡単スマホを買い替えがお勧めです。
もう3Gのガラケーは生産もほぼしてないし、3G加入も出来ませんので
安売りはないと思います。4Gのスマホ乗り換えはお得になっています。
書込番号:23901149
8点

ご回答ありがとうございます。
価格変動は期待出来ないんですね。
ほとんど使わない携帯に4万円はもったいなくて安くなるのを待ちたかったですがしょうがないかな。
書込番号:23904974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
中古の携帯を買ったことがないので少し抵抗はありますが、ほとんど使わない携帯に4万円出すよりかはいいかな?
スマホは使いこなせないのでガラケーのらくらくフォンで考えています。
書込番号:23904980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

両親も長年二つ折りケータイを使っており、
今月頭にやはり二つ折りの所謂ガラホF-01Mに機種変更しました。
ガラケーからガラホになった、
FOMA(iモード)からXi(spモード)になった、
3G回線だったのが4G回線を利用するようになった...とは言っても、
ボタンやワンタッチダイヤルなどはそのままなので
使用者本人たちにとっては特に何も意識することなく
これでまた暫く使えるんやな!?ぐらいの感じで
ストレスフリーで使い続けています。
このご時世にショップに連れていくのも不安だし、
連れられていく本人たちも不安がっていたので
DOCOMOのオンラインショップで手続きしましたが、
実店舗と価格差は無かったです。
スマホに変える訳ではないので
初めてスマホ割など適用されませんし、
高価だと思わないでもありませんでしたが、
アクセサリーや流行で持たせているのではなく
万が一に備えての物なので、
皆の安心を買うことにしました。
機体としては、見た目はほぼ同じですが、
丸洗いできるなんて素晴らしい。
二人とも一回ずつ水没させているので、
その面でも、清潔を保つという面でも安心です。
因みにオンラインショップだと
自分で手続きするため事務手数料3000円ずつの負担がないだけですから、
ご自分で手続き&データ移行作業に自信がおありでなければ、
実店舗へいらっしゃる方をおすすめします。
知識はそれなりにあるつもりでしたが、
慣れないことをして疲れました(^^;
書込番号:24018675 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ご投函頂きました皆さま
この度無事親の携帯買替が出来ました。
しかも割安で済みました。
MNPでdocomoからauへ。
22000円割引で新しいかんたんガラケーが1万ちょっとで買えました。
壊れる前に4Gに買替が出来て安心しました。
docomoでは機種変するとプランも変更になり通話料込みの1000円位のプランがなくなったのですが、
auには通話料込み1000円位のプランに出来ました。(インターネットなし)
但し通話料を翌月以降の持ち越しは不可。
それでも乗換えて得しました。
乗換って本当にお得ですね。
自分のスマホを買い替えたかったのですが、会社を替えたくなくて機種変しようと思ったら高くて辞めました。
いろいろわざを知っていたら乗換後解約とかあるみたいですが、
如何せんド素人でややこしいの苦手。
今の会社で機種変が安くなるのを待つとします。
それにしても携帯会社が沢山あって競争してくれ価格が安くなるのはありがたいのですが、
私には迷路で迷子で出口見えずです。
書込番号:24150258
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-03D
「充電停止」と表示されて、満タンになってないのに充電が止まるようになりました。再起動させても変わりません。バッテリーの交換時期なんでしょうか?
当初DSDSできるスマホを買って1台にまとめようと思っていたのですが、スマホ見ながら電話とか、バッテリーの持ち時間を考えてそのまま2台持ちで使っています。現在ガラケーを使用している方は、今後どうされますか?
0点

現在N-07Bを使用中。それまで使っていたN-04Aも完動品なのでスペア保管。
家族間通話が殆どでプランSSでも料金オーバーしない運用ないので、FOMA停波まで使い続け、その時点での料金プランによってキャリアの変更も考えています。
ガラケーの維持費にこだわりがお有りでしたら、ガラケーの白ロムを探すのも有りかと思います。
書込番号:23899637
1点

>ZR-7Sさん
本機のバッテリーを交換がよいと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00NOPSAG4
私の購入履歴を見ると、2019/12/8購入で、使用時に問題はなかったと記憶しています。本機ではありませんが。
電池交換でも無理なら、今の契約がバリュープラン等で、指定外デバイス利用料がかからないプランでしたら、
スマホ2台持ちでどうでしょうか。
片方は電話だけ(ほとんど待ち受け)でしたら、2〜3週間は持つと思いますので。
通話時間が長い場合は持ちませんが。使ったら使っただけ減りますので。
書込番号:23899670
2点

>explorerkさん
ガラホはノーマークでした。
少し調べてみます。ありがとうございました。
書込番号:23899717
2点

>茶風呂Jr.さん
私も最初は家族間通話がdocomoだったのですが、
今は半分がdocomo以外となり、LINE電話が増え、
ガラケーでの電話が徐々に減ってはいます。
本機種も元々中古で購入したのですが、
現在も全然値段が下がってないですね。
ありがとうございました。
書込番号:23899727
1点

>†うっきー†さん
私もそのバッテリーを考えていたのですが、
あまりにも評価が低いので躊躇していました。
スマホの2台持ちも考えてみます。ありがとうございました。
ちなみに、バリューSSプランで、
LINEmobileのデータプランのSIMを使っています。
書込番号:23899737
1点

このまま追加質問させて貰って良いですか?
私がガラケーと知らずに、開けない位大きい動画をメールに添付して送る方が居るんですが、
これってメールを受診しただけでパケット発生しているんでしょうか?
それとも添付画像を開いた時に発生するのでしょうか?
添付画像を受けられる設定が出来なさそうなので、何か対策ってないでしょうか?
書込番号:23901084
0点

確か、添付画像を開く(だんだん表示されていく)時にパケット料金が発生しています。
「添付ファイル優先受信設定」でチェックを外せば、添付ファイルは受信しなかったと思います。
書込番号:23901713
0点

>茶風呂Jr.さん
早速ありがとうございます。
その設定は既にしてありました。
知らない方のために、
参考にさせて頂いたyossyのHPを紹介させて頂きます。
yossyさん、どうもありがとうございました。
https://yossy-style.net/saving-data-to-change-mail-setting-in-docomo
書込番号:23902917
0点

>explorerkさん
>茶風呂Jr.さん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。引き続き、情報提供がありましたら宜しくお願いします。
書込番号:23922972
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-06C

内蔵カレンダーが2020年まででは?
古い機種でメニューからカレンダーを選択すると2015年とか2020年で終わってることがよくありますよ。
書込番号:23893383
0点

>AS-sin5さん
2037年12月31日までのカレンダーがあるようです。
ソフトが対応していないのかもしれませんね…
書込番号:23894225
0点



Galaxy sc-41aを使用しています。
嵐のライブ配信をテレビで見たいのですが、この機種は有線でのテレビ接続は対応しておらずFire TV Stickの購入を検討していますが、これならテレビで見ることができるのでしょうか??また見れたとしても音飛びやズレは画面乱れは起こり得るのでしょうか?
書込番号:23870804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かんれい0☆さん
まずライブ配信が何であるかで違って来ます。
飛ばせる映像とそうでないものがあります。
音の遅延は出ます。有線で繋ぐよりははっきり出ます。
大晦日のライブならばFireTVStick自体でブラウザで観る方が
確率的にもよさそうだし、音のズレもほとんど気にならないと思います。
普通にネット動画観る感じで観られると思います。
https://online.johnnys-net.jp/s/jno/page/ThisisARASHILIVE
このページの一番下に配信が観られるか確認出来るページのリンクがあります。
事前に観られるか確認しておけばスマホから繋ぐよりいいと思います。
https://online.johnnys-net.jp/s/jno/page/live_player_test
書込番号:23870871
0点

https://online.johnnys-net.jp/s/jno/page/ThisisARASHILIVE
これ?
FireTVStickを買えば見れるので今日明日中に注文してTVに接続して年内に到着&Wi-Fiの設定なんかを済ませておくのが確実だろうね
・TVにHDMIに端子が付いてる(1個余ってる)こと
・家にネットWi-Fiがあること
・放送開始までにFireTVStickを手に入れて設定済ませておくこと
・有料チケットを購入しておくこと
書込番号:23870892
2点



ドコモの月額料金についての質問です。自分はドコモでiPhoneXsを使用しています。その月額料金で自分の基本使用料が4980円であり、ネットで基本使用料を調べたところ4980円でのプランが見当たりませんでした(現在は、シンプルプラン(スマホ):ずっとドコモ割コースで1078円/月で契約しています)。基本使用料金は定額で決められているものではないのでしょうか?個人によって違いがあるものなのでしょうか。
また、あんしんパックモバイルにも加入していますが、必要ないと判断したため、ケータイ補償サービス以外の2種類を解約しようと思っていますが、iPhoneXsのケータイ補償サービスは月額何円ですか?
自分自身のことでありながら把握できていないのは恥ずかしいことですが、回答よろしくお願いします。
0点

https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/index.html
↑↑ここで見れば入ってるプラン(料金)出てくるけどね
実際に4980円のプランがどれかってのは分かんないけど、ちょっと前だと
基本料金 + spモード + パケットパック - 各種割引(長期割引など)
↑↑こんな感じでspモードの300円以外は何種類かある中の組み合わせだから人によってバラバラだった
おそらくデータ2GB(3500円だったような?)に5分カケホ1700円足して長期割引で何百円か引かれてみたいな感じのやつに入ってたんじゃない?
>iPhoneXsのケータイ補償サービスは月額何円ですか?
AppleCareじゃなくケータイ補償(iPhone)だったら750円/月のはずだよ
書込番号:23856788
8点

現在シンプルプラン(スマホ)を契約しているので、「カケホーダイ&パケあえる」の契約形態です。
基本プラン(シンプルプラン等)+パケットパック(ベーシックパック等)+SPモード−ずっとドコモ割プラス
が月々の料金になります。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/simple_plan/
基本プランはシンプルプラン(スマホ)と言うことなので、パケットパックの部分がベーシックパックかデータSパックあたりに加入していると思われます。XSのケータイ補償サービスの月額料金は加入時期により750円か1000円です。まあmyドコモで確認するのが一番ですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_iphone_ipad/
https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_service/charge.html?dynaviid=d%3D2%26p%3D1%2C3&series=iphone&maker=all&series%2Bmaker=iphone_all
書込番号:23858940
6点

わかりやすく教えていただきありがとうございます!
書込番号:23861028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



よろしくお願いいたします。
GALAXY sc-02hを使用しています。
今月半ばではありますが、、制限7GBのところ6.8GBで耐えていたのですが ^^; 先程「制限越えた」とメールが来て遅くなってしまいました。
スマホの不具合?で表示が違っているのかと再起動してみましたが、やはり6.8です。
dメニューの方で確認してみると、7.9になっていました。
メールが来たときは、ネットは利用していませんでした。
こういう事はよくあることなのでしょうか??
数日前ちょっと買いたいものが出来てしまい、限定なので、速度が遅くなったら購入出来ない…と、通信量をちょこちょこチェックしながらスマホを使っていました。
さっきもデータ確認したばかりでした。。
何故でしょうか。(;_;)
書込番号:23850828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホ側のデータ使用量の開始日は1日からになっていますか?
書込番号:23850859 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


なるほど…
シェアの回線で子回線が使用してる、ということは無いですか?
docomoが通信量計算誤るのは考えにくいので、スマホ側が何かしらカウントできなかった通信があったのではないでしょうか。
書込番号:23850926 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>sandbagさん
画像を2回載せてしまいました。すみません。(/_;)/
回線はこれだけです。
>docomoが通信量計算誤るのは考えにくいので…
そうなんですね。。最近、制限越える事が多くて、通信量を確認しながら使用するのはいつもなのですが、制限越える前にメールが来た事は一度もありません。
カウント出来ない通信ですか…落とした直後、とかかな。(;・ω・)
ビックリして、メールとその時のデータ通信量の表示画面をスクリーンショットで撮りました。(同時刻)
docomoにもメールで問い合わせしました。
でも、こういう事はよくあることなのかな??と思い、こちらで質問させていただきました。
よくあることでは無いのですね。^^;
制限越えて遅くなってしまったので…買い物出来るよう神頼みです。(笑)
docomoから返事が来たら報告させていただきます。
どうもありがとうございました!(*^^*)
書込番号:23851004 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

現行のデータ容量制は問題があります。
みんなで等しく常時2Mbps固定料金スタートでいい。
常時高速プランもあっていいですが。
なんでしょね?
0.5Mとか1Gとか2Gとか3Gとか7Gとか10Gとかの
切り売りは?
通信速度が速い、とはデータ容量を
多く使うということです。
不要な広告や動画など。
下手なプログラマーが重いサイトや
アプリを作ったりして通信料は消費者が払う?
いつまでこんなことやんの?
書込番号:23851079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>darkpatternsさん
返信ありがとうございます。
私も7GBでは足りなくて…
youtube見たくてスマホにしたのに、全く見てません。
制限かかって気がつく事とかあります。
全然繋がらないところ、、とか。
楽天のアプリ、パケット減りますよね。
docomo値下げしますけど、既存?のプランも値下げとか言ってた気がしましたが、実は私旧プランで、旧プランってサービスつかないので、値下げもしないような気がします。プラン変えればいいって事ですが。(^^;
書込番号:23851113 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

契約データ容量全消費後に1Mbpsになる
プランにすれば憂いがありません。
UQやYMなんかでやってます。
TverはCMの時だけ止まります。
5G移行後は容量制は廃止です。
だから、まやかしです。
速度が1.5Mbpsぐらいあれば困ることはありません。
ジョブズやホリエモンが言ってたように
メモリーなど処理能力を浪費するソフトなんか
設計がダメなんです。
書込番号:23851542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>darkpatternsさん
こんばんは。
1Mbpsが分からなくて… (;^ω^)
調べて分かりました。
そうなんですね、、いいなぁ。
容量制は廃止になるんですか??知らない事ばかりです。
契約は後一年弱なので、勉強しておかないとですね。
2年しばりも無くなるんでしたよね??
ネット繋がりにくくなってるんですが、何故か?買い物したいところのホームページは他より早く開きます。
(≧∇≦)b 速度関係なく、自分の運があるかどうか…みたいです。
ありがとうございました!!
書込番号:23852904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
こんばんは。
docomoから返事が来ました。
同じように「回線を利用してるのでは?確認して…」と書いてありました。
後は電話で問い合わせてくださいと。
回線ではないので…。
dメニューで7.9と書きましたが見間違いで7.09だったみたいです。すみません。(;_;)
お返事ありがとうございました!!
またアドバイスして頂けたら嬉しいです。
来月、大丈夫かな…。(; ̄ー ̄A (笑)
書込番号:23852924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
皆様ありがとうございました。
ちょっと関係ないのですが、
今日、限定の物が販売されていました。最後の一つを購入出来ました!!(*≧∇≦)ノ
もう一つ別の物も欲しかったのですが、それは売り切れでした。。 もう少し早く気がついていれば両方買えたかも。(/_;)/ (販売時期が未定でした)
画像は「制限越えた」とメールが来たときのスマホのデータ表示画面です。
先に載せた画像は、速度が遅くなってからネットで検索、dメニュー確認、docomoにメールし、こちらに投稿後撮ったものです。一応載せておきます。^^;
書込番号:23857108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先月はお世話になりました。
今月も使いすぎですが、、
まだ6GB越えてないはずなのに、あと1GBで制限越えますとdocomoからメールが来ました。
何でだろ。(;ω;)
今までは、7GB越えてもしばらく(数時間)は普通に使えてたと思います。
同じような方いらっしゃいますか???
書込番号:23906610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>sandbagさん
お世話になっております。
いつもありがとうございます。
そうなんですね。^^;
今まではなかった事なので、やっぱり壊れたのか?と思いました。
私だけではないのですね。(;・ω・)
どうもありがとうございました!(^^)/
書込番号:23906693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
