docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274704件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

標準

ワンプッシュオープナーのヒンジについて

2018/09/23 23:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

クチコミ投稿数:21件

ワンプッシュオープナーのヒンジの耐久性の問題がFOMAの場合ありましたが、ガラホの場合は何か不都合は発生していませんか?

書込番号:22132016

ナイスクチコミ!4


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/09/23 23:23(1年以上前)

構造上、そこしか壊れませんから。
想定以上に酷使したり、力を加えれば、どんなものでも壊れます。
ケータイ全盛期は、みんなパカパカやり続けていましたから、かならず壊れる端末が出てきます。
使っている数が膨大なのですから、壊れた、という報告も当然多くなります。
とはいえ、それが本当に欠陥で、想定以上の故障だったかどうかは、キャリアやメーカー以外、誰にもわかりません。
かりに問題があれば改良されますし、いずれにしても、故障率は徐々に減っていったでしょう。

逆に、今はこの手の端末を使う人はきわめて少なくなっていますし、使う人も、昔ほど頻繁に開け閉めすることはありません。
したがって、故障の報告はずっと少なくなります。
だからといって、問題がないかどうかは、これまたメーカー以外、誰にもわかりません。

昔の技術があるから大丈夫だろう、と考えることも出来ますし、しばらく作っていないうちに技術はさび付き、部品メーカーは消滅し、コストダウンにより壊れやすくなったかも知れない、と考えることも出来ます。
どちらが正しいかは、外部からはわかりません。

書込番号:22132067

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2018/09/23 23:44(1年以上前)

こんにちは!

2010年製の 折りたたみ携帯 松下製 P-07B を使用しています。

ワンプシュ式の折りたたみ携帯電話です。

購入してから、今日まで、8年間、ワンプシュ開閉の故障はしていません。 

参考になれば、幸いです。

書込番号:22132122

ナイスクチコミ!3


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/23 23:46(1年以上前)

f- 01E 普通に使えてます。
最後のi-modeでテザリングとWI-FI が使える端末ですが元気

書込番号:22132132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2018/10/10 17:47(1年以上前)

キャリアは違いますが、同メーカーのワンプッシュオープン機構が付いた最新機種のガラホSHF 34を利用しています。購入してから9ヵ月でワンプッシュのヒンジが故障し開いたままになり保証修理となりました。仕事で利用しているので家庭利用よりも使用回数は多かったと思います。にしても、ショップ店員がすすめるままに壊れるリスクの高い機構の付いた機種を購入してしまって後悔しています。

書込番号:22173489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


naokinnさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:13件

2018/11/11 21:47(1年以上前)

私は 半年で開きっぱなしになりました
安心保証で5千円で 新品ではなく 新品同様の機種になると言われたのでそうしましたが
普通は 保証期間じゃないのかなと
いまでも思ってます

まあ いろんなアプリを使えるし bluetoothデザリングもできて機種は気に入っており
後継機種が だいぶ機能が削られるとの情報もあり ヤフオクで新品を購入しました

書込番号:22247239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:34件

2019/01/24 14:09(1年以上前)

耐久性が弱くなっているのでしょうか。

ヒンジのスペックダウン。

昔々は、機体本体の保証は3年もありましたが、ヒンジの故障は保証範囲ではないのかと。

今は、違うのでしょうな。実質ゼロ円なので利益もでないのでそういうことになるのでしょうな。

書込番号:22416125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/25 03:31(1年以上前)

機種不明

SH-01J 本体閉じても半開き

SH-01J 「クイックオープンボタン」(以下QOB)壊れました。

端末本体は丁寧に取り扱っていたつもりだったのですが、使い始めてから1年6か月目でQOBが押し難くなり、しばらくすると押せなくなりました。さらに1年7か月目で端末本体がピタリと閉じなくなりました。(半開き状態)

それでも通話可能だったので我慢して使っていましたが、半開き状態の端末をつかもうとした時に何度も落としそうになり、非常に使い難くなってしまいました。

そんなストレスに耐えきれず1年10か月目にケータイ補償サービスを利用してリフレッシュ品と交換しました。交換品ではQOBを押して本体を開くことはしないようにしています。


QOBについては同様のレビューやクチコミがいくつか見受けられますが、この不具合の原因は利用者には判らないので自分の端末がハズレだったと思うことにしました。

書込番号:22417620

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:25件

2020/03/03 19:39(1年以上前)

こんにちは。

今AQUOSケータイ2がほしいと思っています。

クリックオープンを使わないで開閉されているとの投稿を見たのですが、その後ヒンジの調子はいかがでしょうか?。

使用期間も教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:23264422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/06 16:59(1年以上前)

>レンドラ2さん

こんにちわ。
2018年12月にリフレッシュ品に交換して以来、現在もSH-01Jを使用しています。

1年3か月経ちましたが、今のところヒンジ部分に問題はありません。

それでも不安は感じるので、前回投稿にも書いたようにクイックオープンボタンは使用せず、両手で丁寧に本体を開閉するように心掛けています。

当方は主に通話利用ですが、着信頻度は極低く急ぎ応対する必要もないので、不便に感じることもありません。

書込番号:23269234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2020/05/26 18:35(1年以上前)

>KAZ3_runnerさん

ご返信頂き有難うございました。
そして返答が遅くなりまして申し訳ありません。

順調につかえているとのことで良かったです。

前にシャープに問い合わせた時にボタンを使っても使わなくてもヒンジに負担はかかると言われました。でもヒンジの内部が動く時に優しく扱う事で確実に寿命は伸びると思います。

ガラホでネットをしたいなと思っていたのですが、最近は画面も小さいしスマホでやればいいかなと思うようになりました。

PHSからの無料機種変キャンペーンがあるのですが、それにはもうAQUOSケータイ2がないのでオークションで手に入れるしかない状態ですね。タッチクルーザー搭載端末でバリューが付くかも知れないですね。

ガラホはユーザーが高齢化して、便利な機能も扱いが難しくクレームにさえなっているとの事です。

私は最近機種変キャンペーンの選択肢にDIGNOケータイ3が加わったのでそちらにしようかとも考えています。不在着信時のスヌーズ呼び出しチャイムがあるなど年寄り向けの便利機能が付いているようで母親向けにと気になっています。




書込番号:23428358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 maru_sanさん
クチコミ投稿数:163件

現在FOMAスマホ(docomo SH-06D)を使っています。


通話とメールとLINEさえできればいいと思っていたのですが、
LINEの最新バージョンが入れられなくなり、電池もちも悪くなってきたので、
そろそろ替え時かなといろいろ探していました。

で、調べたところ、Simフリー機にDSDSやDSDVなる機能がついたことで、FOMASimが復権しているとの記事を見つけました。

が、もともとあまり詳しくない分野なので、何ができて何ができないのか、いまいちわからなかったので質問させていただきます。

希望条件

・android 7.0以上のSIMフリー

・FOMA契約のドコモのメールアドレスが使える。

・通話に関してもドコモを使える。

以上です。

現在はSPモード契約で、wifi環境下で使うことが多いので、通信料は300円で済んでいます。

ただ、ドコモメールで定期的に行う同期作業だけはドコモの通信回線を使わなきゃいけないのでその時だけ接続しています。

現在の状況で、面倒な契約なしに、simを入れ替えるだけ。ぐらいに使えるSimフリースマホはありますか?

ある場合はおすすめもお願いします。

書込番号:22116159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2018/09/17 14:51(1年以上前)

Pigu等過去に販売されていた機種はありましたが、現在発売されているスマホでFOMA SIMでの通信に対応しているものはありません。
ドコモメールの設定にもFOMA SIMでの通信が必要で、ガラケーからSIMフリースマホへの移行は大変です。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/755082.html
ドコモ機の場合、ガラホであるSH-06Gが最後のFOMA SIM端末です。
現行のプランがかけ放題であればXiと料金的な違いはありません。ガラホであるSH-01Jに機種変更すればXiに移行して、DSDV対応フリースマホでも使うことが出来ます。但し、通話は3G になる上に、指定外端末利用料として500円取られます。
なお、DSDSやDSDVはデーター専用格安SIMとの併用が前提になります。

書込番号:22116274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2018/09/17 15:10(1年以上前)

通話が3Gになるのはspモード契約なしの場合でした。メール必須なら、spモード契約が必要なのでVoLTEでの通話も可能かと思います。

書込番号:22116316

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/09/17 22:10(1年以上前)

>maru_sanさん

こんばんわ

SH-06DのSIMサイズはmicroSIMのようなので、例えばZenFone 3(ZE520KL)Android 8.0なら、そのままmicroSIMを使えると思います

FOMAのSIMはDSDSではデータ通信できないので、別途格安SIM(データ通信専用)を購入することになります

ドコモメールの移行は難しそうですが、ちょうどSH-06Dをお持ちなので、それでマルチデバイス化出来るのではないでしょうか?

あとはありりん00615さんの書かれているように、料金プランを含めて本当にDSDSがいいのか考えられるといいと思います

書込番号:22117567 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Webを自宅Wi-Fiのみで閲覧設定

2018/09/15 18:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

クチコミ投稿数:11件

先日、キッズ携帯から機種変更しました。
子供が使用するので、メニューの2Webを自宅Wi-Fiのみ
接続可能という設定にしたいと思っています。
どうすれば良いですか?

書込番号:22111171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度4

2018/09/15 23:40(1年以上前)

>大きな青空さん

次の手順でメニュー選択して下さい。

メニュー
> 8.設定
> 7.ネットワーク
> データ通信設定
> データ通信制限
> ブラウザ

ここで ”動作可” を選択し設定ボタンを押す => ”制限中” と表示が変わる。

以上で、ブラウザはデータ通信を行いません。つまりWiFi接続しか使えなくなります。

書込番号:22112126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2018/09/17 15:30(1年以上前)

他のWiFiに接続したくないという意味なら、方法はありません。都度、WiFi設定の保存済みネットワークを確認して自宅以外は削除する必要があります。
なお、この機種にはあんしんモードがプリインストールされており、webサイトのフィルタリングが可能です。但し、WiFi接続だと十分なフィルタリングが出来ないようで、WiFi接続を制限するオプションが用意されています。

書込番号:22116362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/09/18 11:38(1年以上前)

お二方からのご回答ありがとうございました。

まるはば!さん の方法で対応できそうです。
他のアプリも設定したいと思います。

書込番号:22118484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMの差し替えについて

2018/09/11 16:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01G

スレ主 marydocomoさん
クチコミ投稿数:23件

初めまして、ご質問させて頂きます。
キッズケータイのHW-01GのSiMをジュニアスマホのSH-03Fに差し替えることで
使用は可能でしょうか?
通話とSMSだけできたらいいです。

小6の娘にキッズケータイを持たせていますが
機種がボロボロになってきたのと知人から無料で
こちらのスマホを頂いたので使えるなら変えてあげようと
思っております。
キッズスマホなのでアプリは使えないようですが、音楽は
聞けるようで、先日ウォークマンが壊れたため買い替えを
考えておりましたので、渡りに船だったため使用しようと思っております。


色々と調べたところによると、SIMを差し替えた場合はデバイス料なるものが
取られると聞きましたが、通話料などはどうなるのでしょうか?
予想以上に高くなるでしょうか?
現在のところ、娘の友人は誰もキッズスマホはもっておりません。
キッズケータイを持っている子はいますが、子供同士の番号を登録させておりませんので
長電話はありません。
ただし、私の仕事が遅いので子供の迎えなどを母に頼んでいるため祖母との通話やメール、
塾への連絡などで月々1500円くらいになることもしばしばのため少しくらい高くなるくらいなら
ウォークマン代を考えるとこのスマホでも十分じゃないかなと思った次第です。

キッズケータイのプランは下記です。


*キッズケータイプラス
*パケットパック
ウルトラデータLパック 2台目プラス


です。
詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:22101357

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27071件Goodアンサー獲得:3007件

2018/09/11 17:59(1年以上前)

FOMA機種→FOMA機種なので問題無いです

書込番号:22101545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 marydocomoさん
クチコミ投稿数:23件

2018/09/11 18:23(1年以上前)

ご返信有難うございます!!!!
ジュニアスマホなのに、FOMAなのでしょうか?
よく分からずすいません。
つまりはデバイス料なるものは取られることなく
キッズケイタイの要領でスマホが使えるということですか?

書込番号:22101589

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8396件Goodアンサー獲得:1088件

2018/09/11 18:51(1年以上前)

SH-03FはXi端末ですよ?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh03f/spec.html

HW-01GのSIMでは動かないと思います。またキッズケータイプラスは指定外デバイス料金がかかります。詳細は提供条件書(基本プラン)に書いてありますよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/

書込番号:22101654

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:27071件Goodアンサー獲得:3007件

2018/09/11 19:20(1年以上前)

>marydocomoさん
すみません、F-03Jと勘違いしてました

https://www.nttdocomo.co.jp/product/kids_junior/f03j/index.html

SH-03Fでは使えません

書込番号:22101735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

auのガラホSIMで使いたい

2018/09/09 01:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-01H

auのスーパーカケホで契約しているガラホ(KYF37)のSIMをこの端末のSIMロックを解除して差し替えたら通話で使用する事は可能ですか?

書込番号:22094816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27071件Goodアンサー獲得:3007件

2018/09/09 02:02(1年以上前)

シムロック解除しても通信通話規格が合わないので無理です

書込番号:22094837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

SIMロック解除

2018/09/08 19:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-01H

ガラケーはネットでSIMロック解除できないのでショップでも無料で解除出来るそうなのですが、解約後でも無料で解除できますかね?
また、正式に解除する以外の方法でSIMロック解除する方法ってありますか?

書込番号:22093965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27071件Goodアンサー獲得:3007件

2018/09/08 20:44(1年以上前)

>>ネットでシムロック解除
Androidケータイ以降は出来たと思いますがP-01Hまではショップで対応だったと思います

>>非公式ロック解除

Androidケータイ以前のガラケーは無理だと思います

書込番号:22094103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8396件Goodアンサー獲得:1088件

2018/09/12 17:59(1年以上前)

>解約後でも無料で解除できますかね?

この機種は2015年5月以降に発売されたガラケーなので、解約後100日以内ならSIMロック解除可能です。ただし2015年5月以降に発売された端末の場合、解約後のSIMロック解除は無料ではありません。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/201505/index.html?icid=CRP_SUP_procedure_simcard_unlock_dcm_to_CRP_SUP_procedure_simcard_unlock_dcm_201505

書込番号:22103902

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング