docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

戻るボタンの振動

2024/03/24 20:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > キッズケータイ KY-41C

スレ主 chi4さん
クチコミ投稿数:46件

子供に持たせるために購入したのですが、戻るボタンを押すとバイブのような振動があります。
設定でなくせるかと思ったのですが、音を消すことはできるのですが、振動のオンオフがありません。
この機種にはそういった機能はないのでしょうか?
毎回戻るボタンで振動があるのが苦手でなくしたいのですが…

書込番号:25673292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電usb口は蓋なしですか?

2024/03/23 21:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > arrows ケータイ F-03L

スレ主 motoomottoさん
クチコミ投稿数:293件

実機見ないので、サクッと挿せるのかしりたいです!

書込番号:25671898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:13件

2024/03/23 21:51(1年以上前)

蓋はあります。
卓上ホルダがあれば、ホルダに置くだけで充電が開始されます。

書込番号:25671903

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2024/03/24 05:40(1年以上前)

↓から取説のP.53を見れば、どんな形状のキャップが付いているのか確認できます。
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/f03l/download.html

書込番号:25672169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

【質問内容、白ロムについて】
同じキャリアで同じ端末を購入した場合
SIM解除しなくても利用出来ますか?
なんか白ロムに機種変更又は差し替えて使ってもキャリア側に報告とかなんか必要なんですか?ゲーム機で 例えたら本体を変えるだけでソフトはそのまま使えるかのイメージを想定してますが、
簡単なんですかアカウント等やアプリを再ダウンロードするだけでも

書込番号:25660891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/03/15 03:31(1年以上前)

普通に使えます

my softbank等で登録されている情報の更新くらいで

端末名くらいの情報だったかで、個体番号は認識しているか定かでないですが、登録したければくらいだと

同じ機種だと必要あるのかなと尚更不明な感じですね

ぞれで問題が起きるとは思えないという意味です

私は面倒なのでしてないです

googleアカウントも同一で使えます

lineや銀行、支払い関係のアプリは引っ越しですね

lineだとバックアップとってから引っ越しで

あとはアカウント登録を

sim解除がなにを意図しているかは判断つきませんが。解除しないと使えないとかお考えなら、必要ないです

元の端末を使うことあるのでしたら、むしろそのままのほうが

書込番号:25660901 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/03/15 03:45(1年以上前)

docomoでしたね

my docomoの登録機種で更新ですかね?多分同じ機種だと意味ないのかな?

sim解除がsimロック解除なら同じキャリアモデルなら必要ないかと

今どきのスマホならsimロックかかっているのはあまりないような

simさしてからひょっとしたらapn設定が必要になるかもですね

書込番号:25660904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

2024/03/15 05:24(1年以上前)

>fwshさん
中古になるんで 単なるSIM挿入してもロック解除されてなければ動かないのかなと思いました

購入してそのまま機種変更道よの手順で使えるなら一安心です。
Amazonで同じ端末ARROWSNX9が20,000で有りましたんで。

書込番号:25660922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2024/03/15 06:16(1年以上前)

>秋葉1981さん

SIMロックとは他社のSIMが使えないようにロックするので、同じ会社のSIMであれば原則的には使えます。
2021年10月以降に発売された端末であれば、最初からSIMロック解除が義務付けられていますが、arrowsNX9(F-52A)の発売は2020年なので、SIMロック解除しないと他社SIMは使えません。
現在F-52Aを使用していて、中古で購入したF-52AにSIMを差し替えるなら何の問題もありません。

書込番号:25660935

Goodアンサーナイスクチコミ!5


sandbagさん
クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2024/03/15 10:52(1年以上前)

>秋葉1981さん
>キャリア側に報告

不要です。

書込番号:25661145 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

2024/03/15 17:51(1年以上前)

>エメマルさん
>sandbagさん
詳しい情報やアドバイスありがとうございます。これですっきりしました。

書込番号:25661517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > DIGNO ケータイ KY-42C

スレ主 finaさん
クチコミ投稿数:19件

天気アプリが2月21日以降、更新ができなくなってしまいました。
GPS情報の取得中…となったまま全く動かず、「OK」を選択すると、更新が止まってしまいます。
それまでは何の問題もなく更新できていたので、困っています。
どなたかお力添えいただけると幸いです。

書込番号:25647231

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:184件

2024/03/05 13:02(1年以上前)

 当該モバイルデバイスのOS(android○○)のバージョンと、標準搭載されているお天気アプリのバージョンはご確認されましたか?
 場合によっては、お天気アプリのバージョンが、OSバージョンアップ未対応のため作動しないのではと考えられませんか?
 何れにしても、androidOS仕様のフィーチャーフォンは、残念ながらかなりのマイノリティモバイルデバイスですので、当該モデル発売元docomoカスタマーサポートでご確認された方が解決への近道であるように思います。

書込番号:25648005

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 finaさん
クチコミ投稿数:19件

2024/03/06 17:51(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。
いろいろ試してみたところ、天気アプリを矯正停止して、改めて更新したところ、更新できました。
ひとまず安心しました。

書込番号:25649571

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > arrows ケータイ F-03L

スレ主 Kakasaruさん
クチコミ投稿数:49件

中古で初期化済みのこの機種を購入し、手持ちのOCN SIMカード入れて使おうとしたが、4Gの表示されずネットワークだけ繋がりません。
勿論4Gの圏内で他のスマホは使えてます。
SMSや電話は問題無く使えます。
どうしたらネットワーク使えますか?
ネットワークに関しては何か設定等しないと使えないのでしょうか?

書込番号:25631683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/02/21 22:46(1年以上前)

型番は違いますが、下記のようにやってみては?

apn設定

ocnの設定は下のほう参照

https://ascii.jp/elem/000/001/026/1026652/

https://support.ocn.ne.jp/personal/purpose/detail/pid2900000g9p

間違っていたらすいません。

書込番号:25631759

ナイスクチコミ!1


NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:13件

2024/02/21 22:47(1年以上前)

詳しい方が回答をされると思いますが、個人的に分かる範囲では、
SIMロック解除と、APN設定を行う必要があるかと思います。>Kakasaruさん

書込番号:25631761

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/02/21 22:50(1年以上前)

>NANO-Sさん

simロック解除もでしたね。。。

https://k-tai-iosys.com/guide/simlock_docomo.php

書込番号:25631765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2024/02/21 22:53(1年以上前)

docomo以外で使うためにはAPNの設定が必要です。やり方は取説に書いてあります。

https://www.docomo.ne.jp/support/manual/f03l/
同意する をタップし、取扱説明書をダウンロードしてください。PDFファイル閲覧のためのアプリが必要です。

取説の125ページ(アプリだと127ページ)辺りからAPN設定に関する説明があります。設定に必要な入力値はOCNのSIMが発送された際に付属する冊子もしくはパンフに記載されています。

書込番号:25631770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2024/02/22 05:57(1年以上前)

>Kakasaruさん

この機種は2019年発売の機種であり、MVNOのSIMを使うにはSIMロック解除が必要です。
https://www.docomo.ne.jp/support/unlock_simcard/201505.html

OCNモバイルONEをいつ契約したのかわかりませんが、apn設定には「新コース」と「新コース以外」があるので、ご自身の契約によってapn設定が異なります。
https://support.ocn.ne.jp/personal/purpose/detail/pid29000012jb

書込番号:25631953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/02/22 08:11(1年以上前)

>Kakasaruさん
まずは、必要な情報を提示する必要があります。
・SIMカードに記載されている番号が何桁か。
・端末のSIMロック解除をしているかどうか。場合によっては必要なため。
・契約内容(APNの種類が3種類あるため)
新コースの場合は、バッテリーの異常消費をしない、プライベートIPアドレス用の「ocn.ne.jp」を設定した方がよいです。
・設定しているAPNのスクリーンショットを提示

https://service.ocn.ne.jp/mobile/sim/datacard/
>SIMロック解除
>音声/SMS:不要
>データ:一部を除いて要※
>NTTドコモの端末の場合、SIMロック解除手続きはお使いのSIMカードの種類により必要です。
>音声/SMS:不要
>データ:
>不要:SIMカードに記載してある端末製造番号が2桁の英字+13桁の数字からなる15桁の英数字
>必要:SIMカードに記載してある端末製造番号が10桁の英数字


■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
OCNなら「lte-d.ocn.ne.jp」「lte.ocn.ne.jp」「ocn.ne.jp」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。

書込番号:25632026

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kakasaruさん
クチコミ投稿数:49件

2024/02/22 09:01(1年以上前)

fwsh さん
NANO-S さん
ryu-writer さん
エメマル さん
†うっきー† さん

お返事ありがとう御座います。
SIMロックは解除済みを購入したので、教えて頂いたAPN設定等試してみます。

今回のarrowsガラホは、母親が既存のスマホだと大きすぎて持ち歩きにくいとの事で、ガラケーサイズの4Gでも使えるarrowsを中古て購入しました。スマホ→ガラホに後退です。

来週中にガラホ設定再チャレンジをしに行くので、その際にはまたお世話になるかもしれないので宜しくお願い致します。

早急に丁寧に対応して頂き助かります、
皆様ありがとう御座いました。

書込番号:25632077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/22 13:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

>Kakasaruさん

>4Gの表示されずネットワークだけ繋がりません。

モバイルでのLTE通信可能ですけどね。

>ネットワークに関しては何か設定等しないと使えないのでしょうか?

APN設定は必須でした。

書込番号:25632371

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kakasaruさん
クチコミ投稿数:49件

2024/02/24 17:06(1年以上前)

お返事ありがとう御座いましす。
写真ありがとう御座います、明日数時間で設定出来れば良いのですが、APN設定は始めてなので自分だと手こずりそうです(T_T)
写真で見ると自信が出てきました!
ありがとう御座いましたm(__)m

書込番号:25635261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信15

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 重四郎さん
クチコミ投稿数:2件

初めてスマホを買います。しかし種類が沢山ありすぎて困っています。
お詳しい方、選び方のアドバイスをいただけませんでしょうか?

現在は、ガラケー(docomo)とiPad 第5世代を持っています。
ガラケーはバッテリーがあまり持たなくなりましたし、iPad 第5世代は、
今後使いづらくなるかもしれませんので、スマホを検討しています。

「セキュリティがしっかりしているのはiPhone、iPhoneは高いけれども
2年後に返却すれば安くなる」など説明を受けましたが、決めきれません
でした。

私がスマホでやりたいことは、検索・通話・メール・動画視聴・ワンセグ(ごくたまに)
ですが、動画視聴には15MBくらいあればいいと思います。
安いにこしたことはないですし、ネットバンキングを利用する時に備えて
セキュリティはしっかりしている方がいいのですが、多くのスマホの中から、
どのように絞り込んでいったらいいでしょうか?
(スマホでもdocomoにしようと思います)

ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25594486

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/23 12:21(1年以上前)

iPhoneでよいかな

書込番号:25594495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/23 12:28(1年以上前)

決められないなら
アミダクジとかで決めるとか
店員さんに決めてもらうとか
ここで決めてもらいますか?

書込番号:25594502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4363件Goodアンサー獲得:695件

2024/01/23 12:29(1年以上前)

>重四郎さん
>現在は、ガラケー(docomo)とiPad 第5世代を持っています。

iOS に慣れている点、サポートの充実度(Appleサポート)、性能の高さ で、iPhoneをお勧めします。
docomoで2年後に返却じゃなくて、 Appleで購入しちゃって良いと思います。
iPhone15(現行)でなくても、13程度で十分と思います。私は13です。

Appleオンラインストアで購入しても良いです(docomoでポイント有るのかな?)

安いアンドロイド機(antutu ベンチマークで30万ポイント程度)だと、動作がもっさりしてる感じを受けると思います。

後、アンドロイド機は OS の更新スパンが短いのが多いので、結果的にお得とは言いがたいと思います。

書込番号:25594504

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/01/23 12:38(1年以上前)

>重四郎さん

自分で考えたりすることが難しい方のようですので、iPhoneにしておけばよいです。
御自身の周りで、iPhoneの人の方が多いと思います。

自分で考えずに、なんでも周りの人に聞けば、解決出来ると思いますので。
普通は、自分で良いと思ったものを購入するとは思います。

書込番号:25594522

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2024/01/23 13:13(1年以上前)

>重四郎さん

皆さんおっしゃるように、iPadを使ってられるならiPhoneが良いと思います。
docomoで普通に購入すれば端末の割引があるかと思いますが、月額利用料が高額になるかと。(詳しくないので分かりませんが・・・)
AppleStoreなどでSIMフリー機を購入し、格安SIM(mineoとか日本通信とか)で運用するのも良いですよ。
私はずっとそうしてきました。今はahamoです。
docomoでもirumoという手もありますね。
https://irumo.docomo.ne.jp/index.html

端末ですが、Appleの整備済み品を購入するのも良いと思います。
今はiPhone12Proしかありませんが、格安です。
https://www.apple.com/jp/shop/refurbished/iphone

書込番号:25594562

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:79件

2024/01/23 13:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
>自分で考えたりすることが難しい方のようですので
わざわざ嫌味書くぐらいなら回答しない方がいいでしょう。前回もそれでトラブルになったのに学習能力がないですね

書込番号:25594576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:714件

2024/01/23 13:57(1年以上前)

私もiPadをお使いで慣れている点と、日本でのユーザーの多さから、iPhoneが無難だと思います。

各キャリアが展開している、見掛けを安くするための二年返却プランについては、ある程度リテラシーがあり管理ができる人でないと無駄金を払わされることになる可能性があるのでお勧めしません。
特に長く使う可能性があるなら。

iPhoneはどこで買っても中身は同じですが、キャリアの価格設定はSIMフリーのものよりかなり割高なので、ある程度長く使うならAppleで買うのがよいです。

特に最新型に拘る必要もなさそうなので、SE3や12などで十分かと。

なお、キャリアの代理店でたまに二年返却なしで端末を安く売っているところがあるようですが、営業の口車に乗せられて必要のないオプションやプランを組まないようにしてくださいね。

書込番号:25594613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/01/23 14:06(1年以上前)

>重四郎さん

iPhone SEなら5万円台ですが、ガラケーからの買い替えだと、ショップで安く買い替えできます。

https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000934/

iPhone 15やiPhone 14も、かなり安く買い替えできます。お見せの人に聞いて下さい。

書込番号:25594626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:33件

2024/01/23 15:57(1年以上前)

>重四郎さん
こんにちは。

iosに親しんでおられたなら価格等の件もあるかもですが、素直にiPhoneにされた方が失敗が少ないように感じます。勿論iosに不満を多く抱いておられれば別ですが。。。

他の方もおっしゃられておられるように負担が少ないご利用方法もあるようですし、万一Androidに変えられて後悔された場合のリスクを考えると多少負担額が多くなるとしても個人的にはiPhoneをお選びになられる方が宜しいように感じます。

書込番号:25594736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2970件Goodアンサー獲得:400件

2024/01/23 16:25(1年以上前)

iPhoneは二年で返却すれば支払い金額が少なくて済むだけで別にまったく安くないです
iPhoneは基本的に購入して長く使う方がいいです
おそらく一つの機器を長く使う方?と思いますが
そういう方はご予算に応じたiPhoneを買うのが一番良いかと

あと一応今のスマホにワンセグは基本的にありませんしiPhoneには最初からありません

書込番号:25594767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2024/01/23 16:45(1年以上前)

iPhoneでワンセグを見るなら、別途チューナーが必要ですね。
もしくはnasneを自宅に設置してリモートからTV視聴が可能ですが、多少知識は必要です。

書込番号:25594782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2024/01/24 23:57(1年以上前)

>重四郎さん
まず言いたいこと。ほとんどの回答者さんが「iPhoneが無難」と回答してらっしゃるが、自分は必ずしもそうではないと思います。「無難」かも知れないが結果として高くつくことになるかも知れない。それを「仕方ないね」で済ますことが出来るかどうか…。

取り敢えず自分の考えを書きます。それは

今はスマホに一本化せず、ガラケーとスマホの2台持ちにすべき

です。一先ずドコモで通話とキャリアメールを継続利用出来る環境を整えておき、スマホは他の格安な業者で新規に契約するなどしてエントリー〜ミドルクラスのより安価なものから始める。

何故か?確かに、性能の高いスマホを最初に買えばまず動作は速く、ストレス無しなのは確実なので安心ではあります。でも一度そういうハイエンド機の快適さに慣れてしまうと、それより性能の低い端末を選べなくなるので、買い替えの度に出費がかさむことは覚悟しないといけません。

主さんのようにまだスマホを使ったことの無い人の場合、より性能の低い端末でも日常の利用に大きな支障がない可能性も十分にあります。なので、まずエントリー〜ミドルクラスで試すという選択肢がベターだと感じられるのです。特にカメラの性能にこだわりがなく、同時に文字入力のレスポンスにも強いこだわりのない人なら、そちらでやりたいことに照らし合わせればエントリー機でも十分である可能性があります。

ただし、購入時期としては今は少しばかり良くないです。IIJmioで回線契約込みで買うのが望ましいと思いますが、今はMNP転入でないと格安にはならないので、少し待った方が良いです。おそらく卒業から入学、入社シーズン手前までにはセール期間になると思いますのでそれまで待った方が良いと思います。

そして購入したスマホを少しずつ慣れるようにして使ってみて、このスペックでも良いか、とかGmailのアドレスがあればドコモのアドレスは要らないかな、とかを実地に検証しながら考えてみると良いかと思われます。

でガラケーについては2つの考え方があります。
一つは取り敢えず3Gガラケーの中古をネットで探して購入し、SIMをそれに差し替えて使うというもの。フリマとかで個人から買うよりも、楽天市場などのECサイトで業者が販売しているものの方が選定や動作チェック、クリーニングも行き届いているのでそちらをお勧めします。

もう一つは、ドコモで最新の4GガラケーとなるKY-42Cに機種変すること。ただし…

https://www.docomo.ne.jp/campaign_event/direct_wari/

現時点での割引サポート額は5500円とかなり低く、適用後の価格は約1万円となります。この機種は昨年私の両親のものを購入した際は3Gからの変更によって一括1円でしたので、シーズンになればもう少し安くなるかも知れません。

書込番号:25596500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


辻立ちさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/25 06:27(1年以上前)

使い方がその範囲なら何でも構いません.
周囲が使っているスマホと同一メーカーなら、分からないことを聞きやすいです.

書込番号:25596607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/01/25 07:55(1年以上前)

>重四郎さん
docomoキャリアのまま、契約されることをお薦めします。
1~2年使って、慣れてから格安SIMに乗り換えるかご検討ください。
IPhoneの方が無難かも知れませんが、私や私の祖母は、最初からAndroidで大丈夫でした。
祖母は、ガラケーも使ってませんでしたが、Androidでデビューしました。

書込番号:25596663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 重四郎さん
クチコミ投稿数:2件

2024/02/01 16:19(1年以上前)

アドバイスをくださり、誠にありがとうございます。
心からお礼申し上げます。
インフルエンザに罹ってしまい、お礼を申し上げるのが遅くなって
しまいました。大変失礼致しました。

iPhoneを安く購入・利用できる方法をお店の人などに聞き、
長く使う方向で考えようと思います。
と同時に、Androidについてももう少し情報を収集してみようと思います。
(それにしても、スマホでワンセグが使えないとは知りませんでした)

この度は有益な情報を沢山書き込んでくださり、誠にありがとうございました。

書込番号:25606117

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング