docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信17

お気に入りに追加

標準

メールデータの移行

2024/01/22 11:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO505i

クチコミ投稿数:8件

今はどうにかまだ手元に有る専用充電器で充電出来ていますが、どうしても諦められないデータが有り移行方法が有れば教えていただきたいです。
画像はメモリースティック経由でPC(Windows11)に保存出来ました。
ムービーの音声に付いては当時のソニー特殊なものなのでPC上で再生出来ないのは諦めております。
メール管理は以前はドコモの専用ソフトを使っていましたが、配布中止になってしまってからはお手上げです。
実は、10年前に亡くなった妹との大切な思い出のメールが沢山有りまして、それを何とか別の場所に移動したいのですが、カードリーダーを用いてコピーすればPC上でメールの文章を読む事が出来るものでしょうか?
いずれ見られなくなってしまうであろうこの携帯以外の場所に移したいです。

何か良い方法が有りましたら教えてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:25593199

ナイスクチコミ!2


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/01/22 11:53(1年以上前)

一番手っ取り早いのは下記

メールに関しては、旧機種が使えるうちに、全メールを「自分のパソコン用メールアドレス宛にメールで転送」して下さい。転送は「メールの返信」をする時に、返信先を自分のパソコン用メールアドレスに書き変えれば可能な筈です。

パソコン用メールアドレスに全メールを転送したら、新しい機種が使えるようになってから「パソコンから新しい携帯のメールアドレス宛で全部一件づつ送信」して下さい。メールの差出人が「自分のパソコンメアド」に変わってしまいますが、新しい携帯のメールが空っぽになるよりはマシです。

メールが送れること前提ですが

他の方法も調べてみます

書込番号:25593204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/01/22 11:57(1年以上前)

機種不明

転出できるようです

お試しを

書込番号:25593212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 SO505iのオーナーSO505iの満足度5 note 

2024/01/22 12:12(1年以上前)

懐かしいなこの機種

もう20年位前ですか

メールは転送で

動画って特殊なんだったのね

書込番号:25593225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/01/22 12:16(1年以上前)

動画もエンコ次第で再生できると思いますよ

形式とかわかりますか?

書込番号:25593230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 SO505iのオーナーSO505iの満足度5 note 

2024/01/22 12:35(1年以上前)

>fwshさん

モバイルムービー形式

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA

らしい

書込番号:25593251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/01/22 12:54(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

プレイヤー入れれば普通に再生できると思います


vlcプレイヤー

あたりでどうですかね

コーデックが必要になるかな?

書込番号:25593275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2024/01/22 15:14(1年以上前)

他の方々が盛んに「メールが使えるうちに」とか言っておられるが…多分主さんは既に機種変は済ませていて、このケータイはデータを取っておくために手許に残してるだけのような気がします。とゆーかこれ、MOVAだからとっくにメールなんて使えんですよ。

>みやびのすけさん
データリンクケーブル SO003をまだお持ちでしたらデータリンクソフトはInternet Archiveからまだサルベージ出来そうですけど。

https://web.archive.org/web/20070609044435/http://www.sonyericsson.co.jp/support/software/sodatalink/download_sodl.html

Windows 11上でもXP互換モードで動作させることは可能ではないでしょうか?

以上、門外漢の戯れ言でしたm(_ _)m

書込番号:25593404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2024/01/22 15:29(1年以上前)

FOMAに使えそうな互換ケーブルも捜索してみました。最早フリマ等でしか入手は困難ですが…

https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/q1097264842

一応こういうのは見つかりました。実際に使えるかどうかの確約は出来ませんので悪しからず。

あとPDC形式のケータイ汎用のデータケーブルとしてはリュウドというメーカーのクリスタルケーブル(PDC-USB) Ver.3(型番:RE-USBPDC-P)というのが見つかりましたが既に販売は終了しています。
https://www.reudo.co.jp/crystal/
これについては自分の力ではフリマ等探し切れませんでした。すみません。

書込番号:25593420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2024/01/22 15:39(1年以上前)

動画形式についてはベタですがこういうソフトで調べることは出来るかも知れません。

https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/shinkuuslite/

もし音声コーデックの形式が判明するようでしたら対応するデコーダーのプラグインを探してインストールするすれば対応プレイヤーで再生出来るかも知れません。

書込番号:25593431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2024/01/22 16:37(1年以上前)

>ムービーの音声
モバイルムービー
QuickTime プレーヤーで再生できるかどうかでしょうか?
https://www.sony.jp/products/mobilemovie/modules/indexqt_docomo1.html
https://support.apple.com/ja_JP/downloads/quicktime

メールは3GケータイのvMessage形式であればキャリアメールアプリが今でもサポートしているかも知れません?
その場合エクスポート(SO505iからデータを保存)→ドコモキャリアメールアプリにインポート(データの読み込み)

Windows11でファイル形式が表示される様にしてメモリーステック→パソコン?で取り込んだファイルの形式が分かればパソコンで見ることができるかも知れませんが当機は2003年から2005年位のためWindows11用のこのアプリでできるまでは分かりませんでした

書込番号:25593496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2024/01/22 21:20(1年以上前)

昼間実家に掃除の手伝いに行っている間に皆さんからの沢山の書き込みが!

古い携帯に付いてでしたのに、本当にありがとうございます。

PCに取り込めた動画はASFファイルです。
以前調べた時にソニー独自の形式なので、他の携帯やPCに移しても音声の再生は出来ないとの事でした。
今Windows11のPCから見てみたら、メディアプレイヤー従来版を使って無音で再生が出来ました。
最近断捨離した時にカードリーダーを捨ててしまったようで、今現在はすぐにメールデータを移したメモリースティックを読み込む事が出来ない状態です。
そして、もちろん古い携帯なのでネットに繋いで転送などは出来ないです。
PCと繋ぐケーブルも探せばどこかに有りそうですが、カードリーダーで読み込んでメールを読める可能性が有るなら、皆さんからの情報を参考に1つ1つ試してみます!

書込番号:25593838

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/01/22 21:25(1年以上前)

https://4ddig.tenorshare.com/jp/video-recovery/how-to-play-asf-files.html

やはりvlcプレイヤーで再生できるかもですね

vlcプレイヤー私も使っています

書込番号:25593842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2024/01/22 21:40(1年以上前)

P-03D】 パソコンでASF形式の動画ファイルを再生できますか?
「WindowsMediaPlayer」はMPEG4用の音声ドライバー「G.726デコーダ」のインストールが必要です。以下のURLから無償でダウンロードができます。
https://faq.mp.panasonic.co.jp/faq/show/2897?site_domain=default
G726デコーダー
https://jp.sharp/viewcam/download/g726_download.html

書込番号:25593867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/01/23 01:01(1年以上前)

メールデータを移す為にあれからいくつかやってみました。

まず、SO505iから今使っているフューチャーフォンF-03Lに赤外線通信を試しましたが、仕様が違うようで移す事は出来ませんでした。
そこで、その前に使っていたSH-10Cで試してみたら一斉送信では出来ませんでしたが1件ずつ送ったところ、移したかったメール全てのコピーに成功しました!

SH-10CからF-03LとiPhone、PCのいずれに何とか送信出来ないか今も試行錯誤中です。
FOMA用のデータリンクケーブル(まだ持ってました!)を使ったり赤外線以外のBluetoothやWi-Fiも使ってみましたがSH-10Cから先の移行は今のところ出来ていません。

ryu-writerさんに紹介していただいたソフトはインストールしようとしたらセキュリティエラーが出たので断念。

ただ、現在使っていない端末ではありますが、別の携帯にメールデータを移す事が出来たので、とりあえず安心しました。

何かまた進展が有ったら書き込みしますね。
今日は遅くなってしまったので失礼します。

妹からのメールを読みながら休みます。ありがとうございました。

書込番号:25594115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/01/23 10:47(1年以上前)

今朝こちらの記事を見つけまして、早速同じようにやってみました。

https://radicbird.livedoor.blog/archives/901667.html

私もドコモのdatelinkソフトのインストールまでは出来ましたが、その後は同じ結果でデータの取り込みは出来ませんでした。

でも幸いVMGデータはケーブル経由でPCにコピー出来ましたので、メモ帳で読み込んだところ全てのメールデータを絵文字無しのテキストでは見る事が出来ました!

その後、「EML Viewer Tool for Free」というソフトをインストール。
すると、絵文字こそ出ませんがdatelinkソフトと同じようなフォームでメールを読む事に成功!

ここまで出来たらもう満足です。
絵文字付きのそのままの形でメールが読める3Gガラケー2台はこれからも大切にします。

最後にギャグセンスが高かった妹が元気だった時代にくれた「あの世」という題名のメールを置いておきます。
皆様、本当にありがとうございました。

●ちゃんが「お母さんが先に天国に行ったら、僕が行くまで天国の入り口で待ってて。そしたら天国で一緒に遊ぼう」と言ってきた。そこで私は「その前に、この世であそぼーよ」と言ったら「あ!そーだね」と言ってた

書込番号:25594379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/01/23 14:45(1年以上前)

連続投稿すみません。

PC上で変換したemlデータをGmailで自分宛てに送ったところ、iPhoneのGmailアプリからでもドコモの絵文字や添付ファイル付きで見る事が出来た事を報告します。

古いガラケー内のメールをPCや今のスマホ上で見たいと思っていらっしゃる方に、少しでも情報の共有が出来ますように。

書込番号:25594665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/01/25 14:19(1年以上前)

今回は皆様からお知恵をいただきお世話になりました。

データを移すにあたって、電源は入るものの動かなかったソニー製携帯のジョグダイヤルをダメ元で無水アルコールで拭いてみたところ復活!
その携帯に更に古い2002年からのiメールが残っていたのを確認。
それらも続いて吸い出して今使っているiPhoneで全て読む事が出来るようになりました。
ちなみに形は多少違いますがスマホのGmailアプリ上では絵文字(デコメ絵文字も)もちゃんと再現されています。

という事で、一連の作業を整理しましたのでこちらにまとめておきますね。
ソニー仕様ASF動画の音声再生に付いては落ち着いたら調べてみます。
皆様、ありがとうございました。


★旧ドコモ携帯のiメールをPCやスマホで保存する方法

@古い携帯から新しめの携帯(いずれも回線契約解除済)にメールを赤外線で転送

AメールデータをSDカードにバックアップ

BデータリンクケーブルでPCとUSB接続(SDカードモード)

CメールデータをPCにコピー後フリーソフト「VMGtoEML2」で変換

DEML形式に変換したメールをフリーソフト「SysTools EML Viewer」で読み込む

E又はCのメールをGmailで自分宛てに送ってスマホのGmailアプリで見る

書込番号:25597068

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia5 ivの電源切る時バイブ鳴動しますか?

2024/01/19 14:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY

クチコミ投稿数:66件

タイトルの通りなのですがXperia5 ivって電源切る時バイブ鳴動しますか?また電源消した後ってSONYとかXperiaのロゴって表示されるのでしょうか?

書込番号:25589480

ナイスクチコミ!0


返信する
totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2024/01/19 15:39(1年以上前)

当方、Xperia 1 V ですが、電源OFF(シャットダウン)の際にはバイブもロゴも出ず、数秒後に電源が切れるだけです。
再起動であれば、電源が切れたあと、バイブ、ロゴ表示のあと、初期画面になります。

機種、というよりはOSの挙動のようにも思いますが、ご参考まで。当方、Android 13 です。

書込番号:25589517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/01/19 18:47(1年以上前)

両方 いいえ

電源onでSONY xperiaがでます

書込番号:25589733 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2024/01/20 15:54(1年以上前)

>fwshさん
そうなんですね。今使ってるやつはxz1で消すとXperiaってロゴが出るので最新機種も出るのかなと疑問に思ってました。ご回答ありがとうございます。厚かましいのですがよろしければ電源オンとオフ時の動画とかって撮れますかね?

書込番号:25590843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2024/01/20 15:56(1年以上前)

>totopさん
1Vはそんな感じなんですね。昔のXperia xz1使ってるので毎回電源消した後ロゴ出るのでどうなのかなと思ってました。ご回答ありがとうございました。

書込番号:25590848

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/01/20 19:16(1年以上前)

再生する再起動

その他
再起動

再起動

書込番号:25591052

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2024/01/22 15:53(1年以上前)

>fwshさん
お忙しい中わざわざ動画を撮影いただき痛み入ります。大変助かりました。お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:25593448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

質問です。
今使ってるスマホをAのスマホとして 新しい[2台目]をBのスマホとして、両方でキャリア電話番号とキャリアアドレスのSIMをもう1枚付くった場合でも
Aのスマホのアプリやアカウントを引継ぎ使えるのか、LINEのようにまったく新しい番号とアドレスでGoogleアカウントとになり 使い分けになるんですか?
気になるのは 2台目をWi-Fiだけ運用と電話番号作りSIMを付くった場合のメリットデメリットが知りたいです。

書込番号:25581858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/01/13 02:21(1年以上前)

googleアカウントは同じで運用できますよ

simを使い分けると当然ですが、電話番号、sms、line、キャリアメールの新しいアカウントの別運用が可能となります


wifi運用だとなんだかんだ、接続の手間 テザリング 
上記の運用ができなくなるので
それが必要かどうかも大きいのかなと

銀行系アプリ、pay関係の複数端末の運用ができないケースもあるので

povoだと
上記のものが一式作れて、基本運用0円が可能です

0円だと128kbpsの通信速度で、電話代も発信すると割高です
ショートメールも発信は少しお金がかかります

受け専用ならほぼ0円です

課金するとネット速度も普通にできますし、電話の定額プランもあります

1日データ使い放題で330円とか

書込番号:25581864 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

2024/01/13 02:30(1年以上前)

>fwshさん
では 2つ目のSIMを作る場合はキャリア契約プランとかも重要って事ですか?
ちなみに各3社キャリア+3社格安キャリアの組み合わせとか出来るんですか?
docomoなら docomo+ahamoとか?

書込番号:25581865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/01/13 03:06(1年以上前)

できますけど
あまりそれで安くなることはないかなと
同一キャリアで家族割とか適用できるなら、少し安くなるでしょうけど
docomo、ahamoだと安くならなかったような

2台運用の場合は別キャリア系の組み合わせをオススメします

例えばdocomo系で統一した場合、docomoがngだと全滅するので

震災や一部地方とかで有効にするにはdocomo系、au系の組み合わせがいいような

docomoも最近繋がらないような話も聞きますが、使っていないのでわかりませんが

受けせんで0円運用ならpovo

ネットの使用無制限(一部制限あり 昼時とか)で安く済ませるならmineo 1.5mbpsのプランがいいかなと
1000円くらいです

プラン名はわすれました

書込番号:25581874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2024/01/13 06:09(1年以上前)

アプリ次第ですよ。
排他利用できるアプリなら双方の端末で利用できますし、LINEのように排他不可の場合はできません。

自分もサブ端末やタブレットでメインとは別に回線契約していますが、一番の理由はいちいちテザリングするのが面倒だからですね。メイン端末のバッテリーも無駄に消費しますし。宅内使用だけなら、wifi専用機でも全く問題ありません。

書込番号:25581913

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ぬへさん
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:280件

2024/01/13 13:19(1年以上前)

>秋葉1981さん

通常2台持ちでGoogleアカウントを別々にするメリットは無いので、2台とも同じGoogleアカウントのほうが面倒がありません

また複数端末でログインできるアプリなら、同じアカウントでログインしたほうが面倒がないです

LINEなどは複数端末でのログインができませんが、電話番号がもうひとつあれば新規アカウントでログインが可能です

あと2台目がWiFi運用でもネット接続中なら問題なく利用できますが、ネット未接続中は通知も来なくなるので、ほぼ月額0円のpovo2.0を入れておけば未課金低速状態でも通知は受信できます

2台持ちのデメリットとしては、維持費と保管場所と充電の手間です

逆にほかのことについては、2台あることがすべてメリットになります

だったらタブレットでもいいのではとなりますが、2台目にタブレットとスマホどちらが便利かは使う人次第です

書込番号:25582298 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

2024/01/14 06:07(1年以上前)

>ぬへさん
>エメマルさん
詳しい説明とアドバンスありがとうございます。参考にしたいと思います。

書込番号:25583242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

2024/01/14 06:09(1年以上前)

>ぬへさん
>エメマルさん
>fwshさん
あらためてありがとうございます。

書込番号:25583244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

先代よりスペックダウン?

2024/01/12 21:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン F-01M

クチコミ投稿数:12件

親のガラホを探してますF-01Mと先代のF-02Jを比べると
F-01MのCPUがSnapdragon 210 MSM8909 1.10GHz
F-02JのCPUがSnapdragon 410; MSM8916 1.20GHz
なんかスペックダウンしてる気がしますが、動作に差はないのでしょうか?
OSはAndroidでもほぼガラケーなので気にする所じゃない感じですか?

書込番号:25581642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2024/01/12 22:48(1年以上前)

SOCの性能が低いと全体の動作がもっさり気味になります。

ガラホは新機種になるほど、ローコスト化が進んでいます。富士通・京セラの事業が大きく傾いたことで、今後新製品が出ない可能性もあります。

書込番号:25581726

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラケーF機種について

2024/01/01 14:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo F-07F

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
以前F-01Bを使い、重くてメッキが剥がれ易かった以外は、機能的には満足していました。
特に、シークレット機能が秀逸で、仕事用に役立ちました。
現在はP-03Dを使っていて壊れ、修理もしくは買い替えを検討しています。
当機種は最後のF機種のようですが、あまり満足度が高くないのはなぜでしょうか?
他に、おすすめのF機種があれば教えて下さい。
用途は通話メインで、仕事用にシークレット機能があると良いです。

書込番号:25568380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/01 14:23(1年以上前)

>ZR-7Sさん

>他に、おすすめのF機種があれば教えて下さい。
用途は通話メインで、

ドコモの4G、LTE可能なF-03Lは選択肢になり得ませんか?
ドコモ回線でのHISモバイルでの

https://his-mobile.com/domestic/planlp_2022splan

「自由自在290プラン」 に完全かけ放題をオプション追加で、F-03Lを活用してます。

書込番号:25568392

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2024/01/01 14:28(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん
ありがとうございます。
らくらくホンなので考えていませんでした。
FOMA契約でも使えますか?
シークレット機能はありますか?

書込番号:25568394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/01 14:33(1年以上前)

>ZR-7Sさん

>FOMA契約でも使えますか?
シークレット機能はありますか?

FOMAじゃなく、ドコモでのVOLTE通話になってますねぇ。
シークレット機能ってなのが不明なんですけど、PDFで取説は参照可能になってます。

因みにドコモでの、FOMAは

https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2019/10/29_00.html

>株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、第3世代移動通信方式の「FOMA®」および携帯電話からインターネットやメールを利用できるサービス「iモード®」を、2026年3月31日(火曜)に終了いたします。

だそうですし。

このF-03Lは、FOMAのW-CDMAって

https://www.fcnt.com/product/phone/f-03l/spec.html

>対応周波数   3G(国内):B1 / B6 / B19     って対応してましたねぇ。

書込番号:25568404

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2024/01/01 14:44(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん
一部の電話帳をシークレットで隠したり、
その番号からの着信やそのアドレスからのメールを
非表示にすることができたりしていました。

ガラケーを選ぶ前に、まず4G以上に対応できるかが大事ですね。
見落とすところでした。ありがとうございました。

書込番号:25568412

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2024/01/02 08:21(1年以上前)

>ZR-7Sさん
>当機種は最後のF機種のようですが、あまり満足度が高くないのはなぜでしょうか?

2つ折りタイプはコスト削減の波の中で、てんこ盛りだった機能がどんどん削除されているからではないですかね。
プライバシーモードが必須であれば、この機種が最後だと思います。F-03Lには搭載されていません。ただしFOMAは2026年 3月 31日までなので、F-07Fが使えるのはあと2年ちょっとです。arrowsでプライバシーモードの設定が出来るスマホはあります。

書込番号:25569124

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2024/01/02 09:23(1年以上前)

>エメマルさん
返信ありがとうございます。スマホでもそういう機種が出てるんですね。知りませんでした。具体的にいくつか教えて貰えませんか?検索してもなかなか見つけられませんでした。画面を見えにくくする機能は見つかりましたけど。

書込番号:25569176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2024/01/02 17:07(1年以上前)

↓あたりでしょうか。
https://arrowslife.fcnt.com/guide/article128.html

書込番号:25569641

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2024/01/02 17:34(1年以上前)

>エメマルさん
こんな機種もあったんですね。
ありがとうございました。

書込番号:25569680

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2024/01/02 17:41(1年以上前)

ただ、アップデートされると不具合が出るみたいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036689/SortID=24547197/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83v%83%89%83C%83o%83V%81%5b#tab

書込番号:25569691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの減りが早い

2023/12/30 13:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > FCNT > arrows ケータイ ベーシック F-41C

スレ主 衛生さん
クチコミ投稿数:34件

親が使っていますが、「前のガラケーに比べて、通話時間が短い」という事です。バッテリー交換をしても変わらずです。エコモードにも設定していますが、何か改善策等有りましたら教えて下さい。

書込番号:25566016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2023/12/30 13:16(1年以上前)

>衛生さん
>親が使っていますが

おそらく親御さんの勘違いだと思います。
前の機種は何も関係ありません。

本機の性能通りかを確認する必要があります。


https://www.docomo.ne.jp/product/f41c/spec.html
>VoLTE(AMR-WB) 約410分
>VoLTE(EVS-WB) 約390分
>各種機能のご利用頻度が多い場合、実際の時間は半分以下になることがあります。
>連続通話時間は、設定状況、使用環境や通話・メール・カメラなどのご利用頻度により、大きく変動します。

400分の半分以下で40%として、160分として

満充電にして、160分間、本当に通話を継続出来ないのか確認されるとよいです。
正常に160分程度は使えるのではないかと思います。
親御さんに任せず、勘違いではないかの確認のために、衛生さん自身が通話時間を確認して下さい。

書込番号:25566027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2023/12/30 14:08(1年以上前)

Androidベースのケータイは、従来式のガラケーよりもバッテリーの持ちが悪くなります。

これは、アプリがバックグラウンドで動作するためです。但し、エコーモードではバックグラウンドでの動作は制限されていると思います。

不要なアプリを無効化してみるのも手ですが、効果があるかはわかりません。

書込番号:25566078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/12/30 14:10(1年以上前)

>衛生さん

auの3Gから4Gに切り替えた際、私もそのように感じました

なので、WIFIを切り、バックライトも切り使用しましたが

それでも、明らかに電池持ちは悪くなっていましたね

なので、スマホに乗り換えました

書込番号:25566081

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2023/12/31 06:14(1年以上前)

>衛生さん
Androidケータイはケータイ形式のスマホの様なモノです

電池持ちは純粋なガラケーより劣ります

書込番号:25566777 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 衛生さん
クチコミ投稿数:34件

2023/12/31 10:35(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>アドレスV125S横浜さん
>ありりん00615さん
>†うっきー†さん

回答ありがとうございます。
細かい設定や使用状況によって、半分以下になるという事や、カタチはガラケーでも中身はスマホという事が分かり参考になりました。

従来のガラケーと比較してもそもそもが違うという事が分かりました。
ありがとうございました。

書込番号:25567014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング