
このページのスレッド一覧(全43158スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2023年5月6日 14:51 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2023年5月3日 11:28 |
![]() |
40 | 11 | 2025年6月26日 18:11 |
![]() |
14 | 6 | 2023年3月29日 14:10 |
![]() ![]() |
21 | 2 | 2023年3月25日 23:57 |
![]() |
9 | 2 | 2023年9月17日 14:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > FCNT > arrows ケータイ ベーシック F-41C
【困っているポイント】
同日複数回、同じ番号への発信履歴の全表示が出来ない機種なのかどうか。
【使用期間】
一年未満
【利用環境や状況】
購入先はdocomo
契約はocnモバイルone
自宅室内。たまに鞄に入れたまま忘れることもありますが。
【質問内容、その他コメント】
すみません、こちらの端末の発信履歴についてです。
先日、相手先にかけた時間を確かめるために履歴を見たときに複数かけてるのに一回分しか表示がないことに気付き、単なる私の勘違いかと思っていたのですが、購入先のdocomoに問い合わせしたら最新の発信しか残らないらしいという回答でした。
設定などで全表示出来るのかという質問は通信契約が私はocnモバイルoneのため回答は得られず。
以前のガラケーの時はこんなことはなかったのになぁと思うのですがこれは端末自体安いし機能を極力削いでいるからのシステムなのでしょうか?
それとこれは関係あるのかわかりませんが……相手側が二度私の方に発信したらしいのですが再度かけた時に繋がりませんというアナウンスが流れたらしく。これに関してはocnモバイルoneに障害情報確認したところそういったものはなかったとのことでした。
同機種を使用の方で同じようなことはありますか?もし全表示が出来ない機能であるならまだ一年も使用していませんが機種変更しないといけないのかなと困惑しています。
2点

もちろん何が重要かってのは人によるんだろうけど、一般的に着信の方は誰から何回掛かってきたかとか分かる方がいい(良くも悪くも緊急性や重要度の目安になる)けど、掛ける方は自分でやってる行為だし誰に掛けたか(掛けたかどうか)が分かれば何回掛けたかってのはそこまで把握できなくてもって感じだろうし、何回も出てしまうと誰に掛けてその前は誰でその前は誰ってのが埋もれてしまうから着信は全件、発信は最新件だけということなんじゃない?
この機種は持ってないけど僕が持ってる、使ってるガラホは全部これ(のはず)だから、Androidガラケー(ガラホ)の電話アプリの仕様がそうなんじゃないかな?
書込番号:25247681
0点

>どうなるさん
返信ありがとうございます。
今回の件は最初は気のせいか、くらいであまり気にもしなかったのですがあることでその日の予定を思い返したところで2回かけてる筈なのにな……?とハッキリしなくてもやもやしていたところについ最近相手側からの発信で上手く繋がらなかったということを話されまして。
(これはたまたま繋がりが悪かっただけかもしれませんが……)今後また同じことがあるとこの機種では大丈夫かなと不安になってしまったのもあります。
この際中古でもと、機種変更も考えたのですが他のガラホもそういうシステムだとしたら諦めるしかないのかもしれないんですね。
これまで長いことガラケーしか使ってなかったので通話に関しては改めて機能的によいものだったんだなぁとオーバーな言い方かもしれませんが恋しくなってきました。
書込番号:25249653
0点

>メープルチョコレートさんへ
現行のドコモのケータイ端末では発信履歴のメニューは有りません。リダイヤルをご覧になってもそれは再発信のための
メモ的な記録なので時系列の履歴でないのは止むを得ません。それはドコモの仕様であって設定では変更出来ません。
3月発売のDIGNOケータイKY-42Cで試しましたが同じでした。ドコモの他の機種も同じでしょう。
それで、他社の直近の発売中端末を調べてみましたら、AUとsoftbankが発信履歴のメニューを持つ端末を出していますから、だめもとで、いずれかのケータイへの機種変更を検討されることをお勧めします。
AU: GRATINA KYF42
softbank: DIGNO ケータイ4
ショップに出向かれて、実機で確認なさってみてください。
納得される製品が見つかりますように。
書込番号:25249776
2点



ドコモからahamoに変更しました。
契約者名義:私
引き落とし口座名義:母
「ahamo変更前に口座振替や一括請求を設定されている場合、お支払い方法が引き継がれます」
とあったので口座は変更せずそのままahamoにしましたが、
「毎月の利用料金の支払いはahamo回線契約者と同一名義の口座に限る」との記載もあります。
今回の場合、契約者名義と口座名義が相違していますが問題ないのでしょうか。(特にエラーなど出ずahamoに変更できました・・・)
よく読んでいなかった私が悪いのですが、教えていただけると助かります。
書込番号:25245487 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kokoa8さん
公式サイト記載通り、何の問題もありません。
公式サイトの記載を信用したので、大丈夫です。
https://faq.ahamo.com/faq/show/61?site_domain=default
>ドコモからahamoへ変更した場合、支払い方法はどうなりますか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>口座振替またはクレジットカード払いを設定されている場合、お支払い方法が引き継がれます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://faq.ahamo.com/faq/show/167?site_domain=default
>ahamo回線契約者と異なる名義の口座/クレジットカードで申込みできますか?
>毎月の利用料金の支払い方法を、異なる名義の口座/クレジットカードでお申込みはできません。
>ahamo回線契約者と同一名義の口座/クレジットカードに限ります。
書込番号:25245490
4点

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございました!
書込番号:25245931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > DIGNO ケータイ KY-42C
ガラケーからの機種変更です。
待ち受け画面にカレンダーを表示したいのですが、やり方がわかりません。
ネットで検索しても出てきません。新しい機種なので情報不足です、、、、
どなたか教えて下さい
10点

>ENT17さん
MENU→設定→壁紙・ディスプレイ→壁紙
この中に、カレンダーがないのでしょうか?
書込番号:25199587
1点

>ENT17さん
この製品所持してませんが…
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/ky42c/
取扱説明書をDLして検索してみると、機能キー押下→設定→壁紙・ディスプレイ→壁紙に 時計 という項目があるので、おそらくそこからカレンダー表示付きの時計を選ぶのだと思われます。
書込番号:25199602 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>†うっきー†さん
「壁紙」の中には、画像データしかありませんでした。
>ryu-writerさん
「時計」の項目はありますが、選択肢は「アナログ大小」、「デジタル大小」、「世界時計」、「表示なし」でした。
書込番号:25199636
2点

>ENT17さん
そうですか…取説には前述した項目にカレンダーについても触れられていたので、あるかなと思ったのですが。そこに無いということはこの機種ではカレンダーの待受表示が廃止されたと考えて良いと思われます。カレンダー表示のある壁紙を見付けて適用、あるいは自作でもされるしかないと思います。
書込番号:25199646 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソフトバンク版での話なので期待薄ですが、ウィジェット機能はありませんか?
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/keitai/digno-keitai4/detail/63082/
書込番号:25199702
0点

>ENT17さん
壁紙の設定にカレンダーが無いなら
フリー素材でカレンダー画像を探してみて下さい
2023 カレンダー 壁紙、で出て来ないですかね?
書込番号:25199921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ENT17さん
https://www.canva.com/ja_jp/create/smart-phone-wall-calendar/
デザインテンプレートを使って自由にカレンダー壁紙を作成出来るらしいサイトを見付けました。当方で詳細は確認していないのですが、参考になれば幸いです。
書込番号:25200113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ryu-writerさん
取説には確かにカレンダーの表記がありますが、実機には設定できる項目がありませんでした。誤記かもしれませんね。
面白そうなサイトの紹介、ありがとうございました。
>ありりん00615さん
ウィジェット機能は無いようです(取説に記述なし)
>舞来餡銘さん
最終的には、やはりフリー素材しか手は無さそうですね、、、、
皆さんいろいろ有難うございます。
とりあえずカスタマイズキーにカレンダーアプリを割り当てて、ワンプッシュでカレンダーを表示するようにしました。
機能的には、ガラケーから少し退化してるみたいですね
書込番号:25200969
7点

待ち受け画面でカレンダーと時計が表示されていたのですが、突然表示されなくなりました。
マニュアルでは時計表示のやり方しか書いてなく、それで設定してもカレンダーおろか時計すら表示されなくなりました。
いろいろいじっていると、フォントサイズ変更したらカレンダーと時計が表示されました。
元々フォントサイズは最大にしていたのですが、それを大に変更したら表示が復活しました。
その後にフォントサイズを最大に戻しても、カレンダーと時計は表示されたままでした。
消えた理由も表示された理由も不明ですが表示されて一安心。
たまたまなのかもしれないですが、今後もあるかもしれないので情報としてここに書いておきます。
書込番号:26163540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>そらやまうみさん
待ち受け画面でカレンダーと時計が表示されていたのですが、突然表示されなくなりました。
待ち受け画面の時に通話切りボタンを押すと、時間と日付の表示が消えます。
消えた状態でもう一度通話切りボタンを押すと、時間と日付が表示されます。
書込番号:26207805
6点

concutさん、通話切りボタンで出来ました!
通話切りボタンだったんですね。
知らないうちに押していたようです。
欲しかった答えの返信があってコメントを書いて良かったです。
concutさん、本当にありがとうございました。
書込番号:26221258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > キッズケータイ KY-41C
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1479737.html
上記の開発者インタビューを見ると、事前に習い事などの場所を範囲指定しておけば、その範囲内に出入りしたら親のスマホに通知が届くと書かれています。
しかしながら、ドコモのホームページにはそのような記載はなく、ドコモへ問い合わせしてもその様な機能は無いとの事でした。
ちなみに、「お子さまが見守り範囲から離れたら、保護者のスマートフォンと「キッズケータイ」にお知らせが届く」という機能はある様ですが、これは親のスマホから離れた場合に通知があるだけで、範囲指定とは違うかなと思っています。
実際お使いの方、使用した感想や範囲指定の機能がやはり無いのかを教えて頂けると助かります。
書込番号:25199082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みわんさん
この機種を所持していない門外漢ですが…
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1479737.html
「保護者の目の届く範囲でコミュニケーションが取れるようにしている」という表現は「通話やメッセージは、保護者があらかじめ登録した相手とのみやりとりできる機能を搭載」していることをそのように表現しているだけであり、そちらで想定されたようなことではないということなのだと思われます。
要するに文章をどう解釈するかの問題であり、ドコモ側の説明は正しいと私は思います。
書込番号:25199615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
「また、塾や学校など場所を一定の範囲をあらかじめ設定しておくことで、その範囲の出入りを親のスマートフォンに通知する機能が備えられている。」
という記述は、みてねみまもりGPSやGPS Botなどの端末の様に、予め「この地点から半径○m」といった具合にエリア設定をしておく事で、子供がその範囲内に出入りした際は親のスマホへ通知が来るという機能かと解釈していたのですが、私の読み取り方違いでしょうか?(^^;;
今現在、GPS端末を持たせているのですが、キッズ携帯に同じ機能があるなら、GPS端末を解約して携帯を持たせたいと思った次第です。
イマドコサーチは、親が自分から子供の居場所を探す手間があり、GPS端末の様に自動通知が届いてくれると助かるなと思ってます。
書込番号:25199703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みわんさん
すみません ご指摘の記述は記事のかなり後半の記載だったために見落としてしまっておりました。申し訳もございません。。
納得が行かなかったので色々調べてみましたが…この機種に関してはそのような機能を備えてはいないようです。
京セラはこの機種をドコモから出す以前にはauでmamorinoシリーズを出してました。もしやと思い調べてみましたら…
https://www.au.com/mobile/service/anshin-navi/service/
auが提供する 安心ナビ の エリアでお知らせ 機能が前述記事の「また、塾や学校など場所を一定の範囲をあらかじめ設定しておくことで、その範囲の出入りを親のスマートフォンに通知する機能が備えられている。」に合致しているように思われました。もしかするとインタビューに応じた京セラの担当の方が提供内容を混同してしまったのかも知れません。
https://www.au.com/mobile/service/anshin-navi/usage/before-use/
これによると安心ナビは「探す側」つまり親御さんの契約がauでないと「探される側」つまりお子さんの安心ナビ対応機種とのパートナー登録が出来ないとあります。auで登録後に請求継続を選択することでUQモバイルやpovo2.0契約への移動は可能なようですが、それ以外の携帯事業者での利用は出来ないように思われます。
書込番号:25200106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みわんさん
>しかしながら、ドコモのホームページにはそのような記載はなく、ドコモへ問い合わせしてもその様な機能は無いとの事でした。
ドコモ公式サイトに記載があります。
https://www.docomo.ne.jp/service/imadoco/parent_usage.html
>エリア監視
>スケジュール検索(定期的に居場所を探す)設定の際にエリアを指定すると、探したい相手の方がエリアの外にいるのか中にいるのかをスケジュール検索結果とともにメール(メッセージR)※1※2でお知らせします。
>対応機種
>探される方の機種は、イマドコサーチの探される方の対応機種と同じです。
>※1ドコモ スマートフォン/タブレット/ケータイ(spモード)ではメッセージRを受信するためにドコモメールのインストールが必要になります。
>※2検索結果のメールを自動で受信するためには、iPhone、iPad側でメールの受信間隔の設定を完了している必要があります。設定方法は、お申込み後の事前設定の「探す方(iPhone・iPad)」をご覧ください。
https://www.docomo.ne.jp/service/imadoco/compatible_model.html
>対応機種(探される方:基本機能)
>キッズケータイ KY-41C
書込番号:25200170
3点

>ryu-writerさん
色々調べて頂き、ありがとうございます。
まさにauのサービスが希望です。
習い事の振替などもあるため、検索時刻を「何曜日の○時」等と明確に指定するのではなく、指定エリアに出入りした時に連絡が来る機能が欲しいため、我が家の希望は docomoのイマドコサーチでは叶わない様です。(^^;;
GPS端末との併用か、auへ変更するか…再度検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:25200304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
改めてdocomoへ確認したところ、イマドコサーチには確かに「エリア検索」というサービスがある様です。
しかしながら、これは「指定時刻に指定場所にいるか?」という事を自動検索→その結果を親へ通知するサービスであって、指定エリア内に出入りした場合に通知が届くものでは無いと案内がありました。
時刻や曜日を指定せず、指定エリア内に入った時・指定エリアから出た時に通知が欲しいのですが、docomoには希望のサービスは今のところ無い様です。
docomoユーザのため、京セラの開発者のインタビュー記事を見て、これでGPSを手放してキッズケータイだけで使える!と思ったのですが、auへの乗り換えも含め検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:25200318 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > DIGNO ケータイ KY-42C
本日機種変更で旧ガラケーから更新したのですが
@チャンネルの表示の消し方が全く分かりません。
電話機としての質感はとても良く動作も大変気に入ったのですが
操作方法が独特でなかなかなじめません。
今まではP-01Hを使っておりました。
この機種ではなにか操作をして羊を消した記憶があります。
どなたかアドバイス頂けると助かります。
2点

取扱説明書P111 ドコモサービスに以下のように書かれています
確認されてみてはどうでしょうか?
ドコモサービスの設定を行います
待受画面で「MENU」→[設定]→[ドコモサービス]→iチャネル表示設定→(iチャネルを表示するか設定します)
ttps://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/support/manual/KY-42C_J_syousai.pdf
(hは省略)
書込番号:25194843
17点

https://www.docomo.ne.jp/support/manual/ky42c/
取説はここからダウンロード。
と言うか…
>今まではP-01Hを使っておりました。
この機種ではなにか操作をして羊を消した記憶があります。
おそらくP-01Hでも何でも、ドコモ4Gケータイなら手順はほぼ同じだと思いますがね。自分も親父のためにP-01Hの白ロム用意した時分からなくて色々調べて消しましたが。
書込番号:25195414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > DIGNO ケータイ KY-42C
本日購入していじっているところですが
メニュー選択後前の階層のメニューに戻ることが出来ません
テンキー受話器のボタンに戻る矢印のアイコンが印字されてはいるんですが押しても何も起きません
あきらめてMENU押して一番うえの階層から選び直しています
設定でどうにかならないものでしょうか?
書込番号:25193336 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>umetika izumiさん
クリアキーで1つ前の画面に戻れるようですが。
https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/support/manual/KY-42C_J_syousai.pdf
書込番号:25193351
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
