docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > FCNT > arrows ケータイ ベーシック F-41C

スレ主 AkMrkさん
クチコミ投稿数:4件

docomoメールの他にGmailも使いたいと思い、「Eメール」→「新規アカウント」で登録を試みるもうまくいきません。
解決策がなにかありましたら、ご教示いただけないでしょうか?

Googleアカウントのセキュリティ管理において作成したアプリパスワードを用いてもはじかれます。
試しに家族のGmailアカウントで登録してみると(パスワードはアプリパスワードで)、うまく登録できました。同じように設定しているつもりなのですが、自分のアカウントではどうしてもダメなのです。多分見落としがあるのだろうと思うのですが・・・・

皆さまのお力をお貸しいただければ幸甚です。
宜しくお願い致します。

書込番号:24881071

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2022/08/16 23:25(1年以上前)

アプリパスワードを新たに発行して、再度行ってみてください。

書込番号:24881094

ナイスクチコミ!1


スレ主 AkMrkさん
クチコミ投稿数:4件

2022/08/16 23:34(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。

アプリパスワードの再設定は既に8回ほど行っておりまして、どうしてもうまくいきません。
ちなみに、F-41Cの初期化も実施済みです。

書込番号:24881101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2022/08/16 23:58(1年以上前)

試したことは書くべきです。下記は試したのでしょうか?
https://support.google.com/accounts/answer/6009563?hl=ja

家族と自分でサーバー等のメール設定に違いがないのであれば、メーカーに問い合わせたほうがいいと思います。

書込番号:24881124

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 AkMrkさん
クチコミ投稿数:4件

2022/08/17 00:18(1年以上前)

>ありりん00615さん

大変失礼いたしました。

教えていただいだURLにて試してみましたが、やはりうまくいきませんでした。
ご教示ありがとうございました。

書込番号:24881138

ナイスクチコミ!1


スレ主 AkMrkさん
クチコミ投稿数:4件

2022/08/17 00:35(1年以上前)

>ありりん00615さん

おかげさまでうまくいきました!

「家族と自分でサーバー等のメール設定に違いがないのであれば・・・」を読み返しましてハタと思い、Gmailの設定をよくよく比較したところ、自分の設定ではIMAPが無効になっているのを見落としておりました。
これまでずっとGoogleアカウントのセキュリティ関連ばかりを注目していて、肝心のメール設定のところの比較が杜撰でした。
お恥ずかしい限りです。

大変助かりました!ありがとうございました。

書込番号:24881150

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変更購入時(分割にて)

2022/08/06 01:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:24件

【質問内容、その他コメント】
Galaxy S22ultra sc-52c 他 検討中で質問スレッドが22ultraにてあるものです。質問が異なるので新たに投稿させていただきました。

皆さまは、機種変更購入時に約2年で機種変更するのか?
それ以上使い続けているものなのか?

ドコモのいつでもカエドキプログラムやスマホおかえしプログラムなるものがあり、知らなくて驚きました。
何せ5年機種変更せず使ってきたので……

この2年未満と以上とで、価格がえらい違いますよね
皆さまは未満で毎回変更しているのでしょうか?
高くて正直迷ってます
気に入って長く使うとすると高いな〜と…
23ヶ月までに返さないと約20万円近くするスマホ…

春夏に出た新機種は一年後在庫あるとして、大きく割引されてますか?小さな割引でしょうか?

【比較している製品型番やサービス】
現在機種は
ドコモ AQUOS SH-03Jをこの8月で5年使用

S22ultra、S22、A52、A53
AQUOS R7(11,000円割引クーポンあり)
Xperia 10 IV SO-52C(価格で選びました)

書込番号:24865083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/08/06 16:53(1年以上前)

人によるからわかりませんが
ハイエンド端末だったらガジェオタ以外は
できるだけ長く使うのではないです?

少なくとも不満がある場合を除いて
S22とかS22ウルトラを2年で
完全交代というのは自分の感覚ではあり得ないのです

書込番号:24865967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2022/08/06 20:27(1年以上前)

ポピー組さん

私の場合だと、
その時の状況によるとしか言えないですね。
Galaxy S8+は5年後にS22 Ultraに機種変更しましたが、
iPhone 11 Pro Maxは2年で機種変更しています。

書込番号:24866302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2022/08/06 22:38(1年以上前)

>國見タマさん

そうですよね。
不満ある場合を除き2年で交代は…ですよね

私も基本的にはそう考えておりましたが、
オンラインショップの 表記が例えば S22ultraの場合
94,864〜
で商品詳細にいくと、
4,124×23=94,864
24回目77,880
183,744の割引11,000で172,744

うーんこれはそもそも2年未満売りなのかな?
と思い、多くの方は基本的には未満で次にいくのが通常になっているのかと。
気に入って最低でも4年で約18万円か、と考えると
う〜わ う〜ん 高いな…
と悩ましいところです

お応えありがとうございました。

書込番号:24866526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2022/08/06 22:40(1年以上前)

>BLUELANDさん

そうですよね
気に入れば、相性よければ5年と長く使いますよね

お応えありがとうございました。

書込番号:24866530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

OCNモバイルONE 500Mコース運用で

2022/08/03 09:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

スレ主 motoomottoさん
クチコミ投稿数:293件

今はAUのKYF37のシムロックを解除したものを使ってます。

理由はライト付き、あとから録音があるので・・

ただ純正のドコモ回線に適しているガラホのほうが、やはり電波の回り込み?や山間部とかは良いのかな??

と思ったのでアドバイスください!

書込番号:24861244

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2022/08/03 09:43(1年以上前)

>>KYF37

たまたま行動範囲がBAND1/3で問題が無い、と言うパターンかも知れませんね

BAND19使えるのでdocomoのAndroidケータイの方がエリアが広くなるのは明白です

書込番号:24861276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 motoomottoさん
クチコミ投稿数:293件

2022/08/03 11:38(1年以上前)

ありがとうございます。

auでもBAND18 でも山間部で強い800MHZ帯域を使えるようですが、
OCNだとドコモ系でそもそもBAND18非対応 だから BAND19 利用出来たほうが良いといいうことでしょうか??

書込番号:24861439

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2022/08/03 11:51(1年以上前)

そういう事です

書込番号:24861461 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m.ossiさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:11件

2022/08/03 15:43(1年以上前)

>motoomottoさん

KYF37はドコモのVoLTEに非対応ではないでしょうか。
もしそうなら3Gのバンド1のみで通話している事になります。

ドコモ3Gのバンド1は現在停波の方向に向かっており、FOMAプラスエリア(バンド6)に対応していない端末は通話ができなくなります。
下記サイトで地域毎のバンド1停波状況を調べる事ができます。
https://www.docomo.ne.jp/area/servicearea/foma.html#anc-02

書込番号:24861730

ナイスクチコミ!0


スレ主 motoomottoさん
クチコミ投稿数:293件

2022/08/03 23:02(1年以上前)

なんとなくBANDのことわかってきました。ありがとうございました!

書込番号:24862305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMロック解除されているのかの確認方法

2022/07/28 17:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:396件

SO-52Aを2021年12月にドコモオンラインショップ
で購入しました。
2020年11月12日発売の機種です。
でも、
ドコモの回線契約を伴う、
・一括払いで購入、更に、
・ドコモの携帯電話をdカード支払い、
とどちらか1つの条件を2つ満たしているので、
SIMロック解除済で発送されているようです。
実際、解除されているのか確認できないのでしょうか?
パソコンが使えなくなってしまったので、
スマホで確認する方法はありませんか?
「設定-デバイス情報-SIMのステータス-」
と見ても、特に表示がありません。
ドコモオンライン手続きで、SIMロック解除申込
の手続きをして、メールを受信しました。
でも、そのメールのリンク先のどこに、
SIMロック解除のできる部分があるのか、
わかりませんでした。
スマホからではわからないのでしょうか?

長々とすみません。

書込番号:24853204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2022/07/28 18:11(1年以上前)

SIMロック解除コードが発行されてるはずなので、ドコモ以外の他社SIMを挿入して発行された解除コードを入力することでSIMロックフリーなります。

解除コードが発行されてるただけで、ユーザー側が解除作業をする必要があります。

書込番号:24853218 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2022/07/28 18:17(1年以上前)

以下で案内されてます。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/guide/unlock_simcard.html

端末を一括購入されたならSIMロック解除コードはオンラインショップの購入明細ページで表示されてます。
またオンライン手続きされたなら、申し込み完了画面で解除コードが表示されてるはずですし、手続き完了メール内にも解除コードが記載されてるはずですよ。

書込番号:24853225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/07/28 18:20(1年以上前)

他社のSIMカードを入れると番号を打ち込む画面が出ますが、他社のSIMカードが無ければXperiaはダイヤラーから*#*#7465625#*#*と打ち込むとSIMロックステータスが表示されるようになっています。

"SIMロック"画面で一番上の"ネットワーク"がSIMロック状態を表示していますが、ロック状態ならばネットワークをタップし、ドコモから発行された番号を入力すると解除がされます。

一先ずSIMロックは他社SIMを使わない限り解除する必要性はないですよ。

書込番号:24853228 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2022/07/28 22:19(1年以上前)

>kakaku_mujiさん
手っ取り早いのは他社のSIMを刺すことです。

povo2.0なら初期費用0円、トッピング無しなら月額0円です。
そのまま180日経過すれば、解約されます。

ちなみに、ネットで紹介コードを入手して申し込めば、開通した時から翌日の夜中の12時までデータ通信使い放題です。

書込番号:24853585 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2022/07/28 22:40(1年以上前)

>野次馬おやじさん

ドコモ版なのでドコモ向けに最適化して開発されていて、au 4G B18/26非対応、かつ4G→5G転用バンドも非対応なので、メイン機利用ならばpovoへの乗り換え(というかau回線やSoftBank回線への乗り換え)はあまりオススメできないですよ。

場所によっては圏外になったりする場合もあるので。

書込番号:24853610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2022/07/28 22:59(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
なるほど!バンドの問題がありましたか〜

SIMロック解除されてるかの確認程度なら、0円でドコモ以外のSIMを試せるからいいかな?と思ったのですけどね。

書込番号:24853642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2022/07/28 23:14(1年以上前)

>野次馬おやじさん

仮に乗り換えるならドコモ回線が無難ですね。
auプラチナバンド非対応のドコモスマホにau SIM入れたら、山間部や田舎で圏外多発でした(苦笑)
サブならそこまで問題ないですが、メイン回線だと万が一のときに通じないなんてことも有り得ますから(^^;

まあドコモのまま利用するのであれば、sky878さんがコメントされてるように他社回線利用しない限りは解除されてなくても問題ないですけどね。

書込番号:24853670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2022/07/28 23:18(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
乗り換えを勧めてる訳じゃなく、あくまでも他社SIMを刺してみるために、友達等を頼らずに済む方法のひとつとして提案したつもりです。

書込番号:24853674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2022/07/28 23:22(1年以上前)

>野次馬おやじさん

はい、わかってます。

スレ主さんが勘違いされる可能性もあるかなと思い、仮に乗り換えた場合はそういう場合もあり得ますよと補足として書かせてもらいました。

書込番号:24853681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2022/07/28 23:32(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
それならいいのですが、普通の人なら勘違いしないと思います。

書込番号:24853694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2022/07/28 23:35(1年以上前)

>野次馬おやじさん

まあ人それぞれなので何ともですが、可能性として無くはないかなと感じただけです...。
気分を悪くされたなら、すいません。

書込番号:24853697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/07/29 00:24(1年以上前)

ん?そもそも他社SIMを刺すのが一番簡単な方法ではなく*#*#7465625#*#*でステータスを確認するのが一番簡単な方法ですよ?
SIMカードなしにコードが発行されていたら解除も出来ますし。

書込番号:24853741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:396件

2022/08/01 14:43(1年以上前)

お陰様でやっと、SIMロック解除できました(泣)。
1月に機種変更したXPERIAを手放す為に、SIMロック解除が必要だったんです。

オンラインショップの購入履歴は、この次に7月に購入したばかりの端末の表示になってしまいます。(円安でどんどん高くなるし、dカードゴールドを解約したいので、急いでクーポンを使って購入しました)
サブ回線をGoogle Pixel6aで使うために、iijmioのauタイプで契約していました。
このauのSIMカードを挿したら、やはり、ロックされていて先に進めません!!
再度、メールを探したら、先日、依頼した分のメールに解除コードが出ていました!!
auのSIMを挿して解除コードを入力して、SIMロック解除できましたーー。

お騒がせしましたm(_ _)m。
でも、どうして、こんなに大変だったのだろうと思います。これまでも何度かやっていて、パソコンを使っていたようには思いますが、でも、スマホ本体の事なんだから、スマホだけで完結するほうが良いですよね!!

皆様、温かく見守っていただき、本当にありがとうございました!!!
長年、XPERIAしか使えなくて、なかなかiPhoneに移行できず、やっと、Pixelという終の棲家(?)を見つけたのですが、まだわからない部分も多いので、また、是非、ご教授くださいませ。
本当にありがとうございました!!!





書込番号:24858700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > FCNT > arrows ケータイ ベーシック F-41C

クチコミ投稿数:2件

高齢の母が使う目的でF-41Cの購入を検討中の者です。
これまで11年6か月ほどdocomoでらくらくホンUを利用していましたが、画面が真っ暗になる事象が発生するようになり、ガラホへ変更しようとしております。
いったんdocomoでF-41Cに機種変更した後、IIJmioへの転出を考えています。その際にはdocomoのメール持ち運びを申し込むつもりです。

そこでお尋ねしたいのですが、IIJmio(docomo系simの運用)とdocomoメール持ち運びの条件で、メールを使う際にはF-41Cのメールキーがそのまま使えるでしょうか?
母はらくらくホンのメールキーボタンを使うことに慣れております。ですから、F-41Cのメールキーボタンが使えなくなるようであれば、IIJmioへの転出は断念することも視野にいれております。

取扱い説明書は読んだものの、どうしてもわかりませんでしたので、ご教示いただけましたら幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24849532

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/07/25 23:58(1年以上前)

これじゃなく、シャープのガラホだけどメールキーでは使えないので一緒じゃないかな?

【理由】
普通にdocomo契約しててガラホでメール使う場合は従来の携帯メールと同じ
メール持ち運びやSIMフリースマホで使う場合は仕組みとしてはPCメールと同じ

メールアドレスは一緒だけど仕組みは全く別物で、メール持ち運びの場合は自分でメールアプリにメールアドレスなんかを設定して使わないといけない
でもって、それぞれのメールアプリが別(普通のメールアプリ<※A>と自分で設定するメールアプリ<※B>に分かれてる)で、メールボタンは普通のメールアプリ<※A>が立ち上がるので持ち運びで設定したメールは使えないと思うよ

あと、下の1〜3のボタンに※Bのメールアプリを設定すればメールボタンとして使うことは出来ると思うけど、一点注意しないといけないのは持ち運びで使えるようになったメールはリアルタイム受信とか出来ないので(スマホだとリアルタイム受信可のメールアプリが存在するけど、ガラホだとそういうの使えない)、今までと同じような感覚でメールのやり取りは出来なくなると思っていいだろうね

書込番号:24849621

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2022/07/26 01:08(1年以上前)

>どうなるさん

懇切丁寧な回答をいただき、ありがとうございます!仕組みから注意点まで行き届いた内容で大変良く分かりました。心よりお礼申し上げます。
では、ウチの母の場合ですと docomo に残ってガラホを使うのが最も良さげですね。踏ん切りがついて助かりました!m(__)m

書込番号:24849676

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ143

返信29

お気に入りに追加

標準

ドコモスマホのバッテリー交換

2022/07/22 17:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:598件

皆さんバッテリーの交換はどうやっていくら掛かりますか。
sence4で修理屋で1万ぐらいかかるようです
まだ購入して1年半ぐらいです。高い

書込番号:24844953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/07/22 18:12(1年以上前)

気持ちはわかりますが正直そんなもんだと思いますよ
端末価格が安いのでそう感じるだけでしょうね


それか高いと思うならご自身でやられてみてはどうでしょう
バッテリを探してきて裏側を開けて交換するだけです
ちなみに修理するなら電波法の絡みで総務省への申請が必要みたいですね(手数料6万くらい)
やること自体は簡単ですよ 手続きとか手配がめんどくさいだけなんで

書込番号:24845017

ナイスクチコミ!4


KS1998さん
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:280件

2022/07/22 18:33(1年以上前)

業者に依頼するバッテリー交換の費用が1万円ならそんなものだと思いますけどね…
交換バッテリーの代金+作業工賃+事務手数料etc.と考えれば別にめちゃくちゃ高いとは思いません。
iPhoneだとAppleやキタムラだと7,500円から9,800円ですし、Xperiaも町の修理業者(登録修理業者かは不明)だと1万円前後なので、相場といえばその通りなのではないでしょうか?

購入して1年半でバッテリーが劣化するのはちょっと早い気もしますが、それは使用方法にもよりますのでなんとも言いかねます。

書込番号:24845066

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2022/07/22 18:47(1年以上前)

>マチマチマーチさん

こんにちは。家族がこれ使っています。

ドコモ(ショップ/オンライン)で買った機体+ドコモ「ケータイ補償サービス」契約ありなら、ドコモショップ持ち込みかオンライン修理依頼(→宅配で授受)で、バッテリー交換を含む有償修理なんでも一回最大¥3300で済むんですが。。。その選択肢は無いんですかね?

●ケータイ補償サービス | サービス・機能 | NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/service/compensation_service/

書込番号:24845110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:714件

2022/07/22 18:49(1年以上前)

そんな人のために、Amazonで交換互換バッテリーと吸盤やピック等の交換ツールがセットになったものが売っています。

ご自身でやってみれば、それで利益を出すのにそれぐらいかかるのはすぐ分かりますよ。

うっかり配線を傷つけたりしたら、もっと高額な費用負担が発生するリスクなんかも込みですからね…。

昔にみたいにフタ外して簡単に交換できた方がエコなんですけどねぇ。

書込番号:24845119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:598件

2022/07/22 22:31(1年以上前)

回答ありがとうございました。
結局
1 ドコモショップ
 ・修理依頼したら金額は修理工場に送らないと分からない。
 ・また個別修理はできない為修理が必要な個所全部を修理するとのこと。
 ・最大上限5万ぐらいになるそうです
 ・バッテリー交換のみはできないとのこと
 ・ケータイ補償サービスは経年劣化のバッテリー交換は対象外との事

2 新宿のスマホ修理店
 ・バッテリー交換費用11000円
 ・2割の確率で画面が破損する可能性あり
 ・その場合、中古で同機種を探して画面部分を入れ替える(中古機種2万前後+修理代1万必要)

3 仕方ないのでビックカメラで機種変更
 ・対象は5Gの AQUOS wish2 SH-51C docomo 22000円
 ・しかし5Gプランに変更すると今より月額が2000円ぐらい上がるとのこと
 ※初めてスマホ割500円とずっとはじめてスマホ割1000円が消失するとのこと、また月額ギガライト2(2980円→3500円)になるらしい

八方塞がり状態
困った
どうするべきか?

書込番号:24845415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:598件

2022/07/22 22:34(1年以上前)

ちなみにバッテリー交換は
バッテリー盛り上がりが原因です。
書き忘れてました。

書込番号:24845418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2022/07/22 22:46(1年以上前)

AQUOS sense4からの機種変更だと別スレに書き込みしたように画面解像度など部分的にスペック下がりますし、SoCがSD695 5Gながら他社同SoC採用比で発熱対策などで意図的にクロックスピード下げてるのかベンチマークスコアも極端に低くなってます。

ただAQUOS wish2でいいならば、機種変更(契約変更)ではなく端末単体購入(移動機物品販売)すればいいだけですよ。
単体購入した場合、今現在の4GプランのままAQUOS wish2にnanoSIMを差し替えするだけで利用できます。
当然5G契約でないので5Gは利用できず、5Gスマホは3G(FOMA)非対応なので4Gのみで運用することになりますけどね。

書込番号:24845429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2022/07/22 23:41(1年以上前)

>マチマチマーチさん

>1 ドコモショップ
>ケータイ補償サービスは経年劣化のバッテリー交換は対象外との事

いいえ、ドコモの同サービスって経年劣化によるバッテリー交換も対象ですよ。。
「最近バッテリーがもたなくなった」理由でも「機体(バッテリー)が膨れてきた」理由でも、バッテリー交換は有償の¥3300でやってくれます。
#Sense4じゃないですが上記ケースで修理依頼した→¥3300で済んだ経験あります。

ショップ店員?側とどう話が行き違ったのか不詳ですが、
もしショップで話して埒があかなかったのなら、いっそドコモサイトから「オンライン修理受付」に申し込んでみましょう。

●オンライン修理受付サービス | お客様サポート | NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/support/online_repair/?icid=CRP_SUP_trouble_battery_to_CRP_SUP_trouble_repair_online_repair&guide_06

ってかそれ以前の念押し、
「ケータイ補償サービス」の契約はされているんですよね?

書込番号:24845484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:598件

2022/07/22 23:46(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>端末単体購入(移動機物品販売)
って具体的にどこでどのように購入するんですか?

書込番号:24845489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:598件

2022/07/22 23:50(1年以上前)

>みーくん5963さん
>いいえ、ドコモの同サービスって経年劣化によるバッテリー交換も対象ですよ。。
ドコモショップの店員とオンラインのチャットでも聞きましたからあってると思いますよ。
もしくは修理ではなくバッテリー交換のみで依頼すると3300円になるんですかね?
とにかく経年劣化では補償対象外と言ってましたよ。

ただ自分の場合は保障サービスは入ってなかったので実費ですね。

書込番号:24845493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2022/07/22 23:58(1年以上前)

ドコモショップや量販店はもちろん、ドコモオンラインショップでも単体購入(白ロム)できますよ。
店頭購入ならば、店員さんに「回線契約無しの単体購入でお願いします」と言えばいいです。

時々単体販売を拒否したり、在庫があるのに在庫が無いと言ったりがありますし、回線契約有と比べて渋々対応する場合がありますが、分離プラン義務化になり単体販売が総務省ガイドラインでルール化されてますから。

書込番号:24845499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:598件

2022/07/23 00:14(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
そうなんですね
ドコモオンラインショップで買っても
いままでの契約内容は変わらないんですよね?
今月額1600円って安いのでこれキープしたいです。

ギガライト2 2980円他もろもろ
ずっとはじめて割 -1000円
はじめてスマホ割 -500円)
5分無料通話 +700円
おしゃべり割 -700円
=約1600円

機種は値段ってどこの店(ビックもヨドバシも)も22000円なんですよね

ドコモオンラインだと以下の選択がありますが、単体購入がありません
・契約変更(Xi→5G)
・新規契約
・のりかえ(MNP)
どのように購入するのでしょうか?



書込番号:24845510

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2022/07/23 00:20(1年以上前)

製品ページ下に[機種だけ(白ロム)購入の場合はこちら]というリンクがあります。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/simfree.html?item_code=ASH07996

ただし回線契約はされませんが、ドコモのシステム都合上新規契約と同じ手続きになり、本人確認や支払い方法登録が必要になってます。
オンラインだと端末到着まで数日かかるので、店頭の方が早いですよ。

書込番号:24845516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:598件

2022/07/23 00:40(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。

ちょっと思ったのですが、ネットで中古買ってSIM差し替えれば同じですか?

書込番号:24845537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2022/07/23 00:47(1年以上前)

はい、ネット通販(中古端末取扱ショップ)、オークションやフリマに出ているる白ロムにSIM差し替えても同じで4G契約のまま利用できます。

書込番号:24845544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:598件

2022/07/23 00:52(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
白ロムってやつを買えばいいですか?
Sence4 SH-41A と同等だとどの辺の機種ですかね?

書込番号:24845549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件

2022/07/23 00:54(1年以上前)

あっでも中古だとバッテリーが交換とかになるんですよね?

書込番号:24845552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2022/07/23 02:54(1年以上前)

はい、いわゆる白ロムです。
AQUOS sense4は2020秋冬モデルであり、それ以降発売機種だとエントリークラス以外なら同等性能機種はいくつかあります。

メーカーの好みがあったり、予算で選べる機種は変わってきますね。
例えばドコモスマホに絞れば、画面解像度は落ちますがAQUOS wish2と同じ2.2万円で販売され白ロム市場では1.5万円程度で出回ってるGalaxy A22 5G、arrows Weとかもあります。
投げ売りされたsense4後継のsense5Gも比較的白ロム安いですが、不具合多発機種なのでオススメはしません。

2~3年型落ち機種だともう少し上位機種が狙えますが、OSアプデだったりセキュリティ更新が期待できないので、そこらが気になるなら選択肢になりませんし。

SIMロック解除済他キャリア端末だったり、オープン市場向けSIMフリー端末まで含めると、OPPOやXiaomiなどコスパがいい機種は多数あります。

あと中古だとバッテリー交換の意味がわかりませんが、未使用白ロムであればキャリアから購入した場合とバッテリー状態は同等ですよ。

書込番号:24845588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/07/23 05:57(1年以上前)

機種は値段ってどこの店(ビックもヨドバシも)も22000円なんですよね

ショップによって金額は違いますよ
ドコモショップでは11000円上乗せしている場合もあります
オンラインショップは22000円です

書込番号:24845628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:598件

2022/07/23 18:36(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
何度も申し訳ないです。
ドコモオンラインで白ロム購入する際、マイドコモを新規で登録して購入する感じですか?
既存のマイドコモIDは持っているので、それとは別に捨てアカ作って購入するであってますか?

書込番号:24846510

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング