このページのスレッド一覧(全43172スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2001年10月19日 18:24 | |
| 0 | 7 | 2001年10月21日 00:56 | |
| 0 | 1 | 2001年10月18日 00:04 | |
| 0 | 4 | 2001年10月18日 17:27 | |
| 0 | 0 | 2001年10月17日 21:30 | |
| 0 | 8 | 2001年10月17日 23:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503iS
P502iからN503iSに買い換えました。(この掲示板は大変参考になりました。)
さて、初心者的な質問かもしれませんが、PのACアダプターをNに予備的に使用しても大丈夫でしょうか。(スペック的に出力が少し違うようですが・・・)よろしくお願いいたします。
*******
ついでにこれから購入を検討している方に、私の感想を。
まず、P502iは1年4ヶ月ほど使用しましたが、手に馴染んで軽量で、使い勝手がよく気に入っていました。唯一困ったのは、私はズボンのサイドポケットに入れるのですが、慌てているときに引っかかって出てこないことがあることでした。でも、電話帳もメールもキーも大変使いやすく(日本語変換は別として)、難点というものはなかったです。バッテリーの持ちが悪くなったのをきっかけに機種変更を決意しました。
N503iSは、ポケット問題はほとんど解決。いちいち開かなきゃならないのは少し面倒ですが、多分すぐに慣れる感じです(まだ3日目ですから)。
この掲示板にいくつか書かれているバグ・トラブル等は今のところ一切ありません。あらゆる部分でPよりも機能アップしており、不満はありません。
Pと比べると受話音が聞き取りにくいかなと感じました(最大にしても)。音質は圧倒的によくなっていますが、耳との間隔・位置関係などにより音がストレートに入ってこないのかなとも思います。
総合的にはかなりよいと思いますので、他機種との比較において絶対性能はわかりませんが、安心してお薦めです。所有する満足感は十分得られると思いますよ。(色の質問が多いようですが、ちなみに私はソワールチタンです。携帯が存在を主張しすぎないところが気に入りました。)
※メールの時など、まだPの癖が残っていてミスタッチを時々してしまいますね(._.) すぐに慣れる・・・。
0点
2001/10/18 01:15(1年以上前)
こんばんは、ハタ坊です。
Pのアダプタ形状が違くて、入らないんじゃないですか。
Nの502などのアダプタなら一緒らしいが...
書込番号:333459
0点
ハタ坊さんこんばんは!!
PのACアダプターはNでは使用できません。
差込口のプラスチックを削れば合うのでしょうが、故障したら大変なのでやめて下さいね。
Nは501i 〜503iS・210i ・158(シティホン)などのACアダプタが共通です。(型番N003)
しかし、卓上ホルダーは合いませんが、N503i とN503iSの電池パックは互換性があります。
書込番号:333510
0点
2001/10/18 09:42(1年以上前)
なるほど、やってみたら差し込めませんでした(-_-)
早速のレスポンスありがとうございました。
(メーカーさんへ)
地球環境保全が国際的なテーマになっているのですから、こういうアクセサリー類は共通化して資源の無駄遣いを軽減してほしいものです。会社の方針はすでにそうなっているのでしょうが、末端の製品開発にはまだまだ反映されているとは思えません(売上高確保のため?)。これからもよりよい製品を期待しております。
書込番号:333707
0点
2001/10/18 17:06(1年以上前)
パナとNECが技術統合しますので今後に期待しましょう!!
書込番号:334146
0点
2001/10/19 14:13(1年以上前)
N502itの卓上ホルダはN503isに合いますが、
N503iの卓上ほるだはN502itに合いません。
書込番号:335338
0点
>N502itの卓上ホルダはN503isに合いますが、
>N503iの卓上ほるだはN502itに合いません。
N503iとN503iSの2台使用していますが、N007というホルダーで同じものです。
N502itでは、互換性がありませんが・・・?
書込番号:335544
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503iS
クラブドコモに入会するとかなり大きな割引が得られるようですが、
ドコモの Web を見ると、対象商品が限られるような事が書いてあります。
N503is は現在対象になっているか、ご存知の方いらっしゃいますか?
見落としていたら、ごめんなさい。
0点
2001/10/18 00:43(1年以上前)
私は機種変更で使用できました。
DSではなく、街の携帯ショップでしたが・・・。
書込番号:333394
0点
価格コムは全国ネットなので、どちらのドコモかを記載して下さい。
クラブドコモのポイントは、機種交換などの際ポイント料金ごとにキャッシュバックされるか、ドコモ商品と交換することができます。
交換できる商品が、地域ごとに微妙な違いがあるようです。
クラブドコモは無料で加入できますので、加入したほうが得です。(規約が見つからなくて詳細が書けなくてごめんなさい)
書込番号:333557
0点
2001/10/18 09:01(1年以上前)
みなさん,はじめまして。よく拝見させて頂いております。
僕も昨日,クラブドコモのポイントを使ってN503isに機種変更しました。
3500ポイントもあったので\14000も割引できたのでかなり助かりました。
なので,多分大丈夫だと思いますよ。
ちなみに,僕はドコモ九州圏内です。
書込番号:333680
0点
2001/10/19 00:07(1年以上前)
さっそくレスいただいてありがとうございます。
私はドコモ中央の管轄です。
もう一つ質問なのですが、クラブドコモに入会すると
それまで貯まっていたポイントサービスのポイントが
そのままクラブドコモのポイントとなるのでしょうか?
来月に1000ポイントとなるので、それで買いたいと思っています。
書込番号:334651
0点
2001/10/19 21:00(1年以上前)
「クラブドコモ」と「ポイントサービス」は全く違うサービスみたい。
ちなみにクラブドコモには入会基準があり、割引率も違います。
ポイントサービスは500ポイントで1000円割引に対して、クラブドコモは500ポントで2000円の割引です。
以前はクラブドコモの入会キャンペーンと称して前にさかのぼってポイントつけてくれたことあったけど、現在は分かりません。
書込番号:335720
0点
2001/10/21 00:56(1年以上前)
そうでしたか。 ポイントが移行できないとなると、
今から入会したのでは、お得になるのはしばらく先なんですねぇ。。
N503is に直接関係の無い話ですみませんでした。
それから、レスしていただいたみなさま、どうもありがとうございました。
書込番号:337557
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503i
現在p503i使ってます。デザインもシンプルで気に入ってるのですが、そろそろ古くなってきたし、カラーに惹かれてもいる。しかし、今更またまったく違う機種に挑むのも面倒。で、p503iを考えていたんだけど、ここの書き込み見てみるとなんか不都合ありそうですね?しかももう、製造中止??
p504iってのはいつまで待ったら出ると思いますか?502から503までどれくらい時間あったんでしょうか?来年の春くらいまで待ったらp504iでますかね?なんか折りたたみとか今力入れてるみたいだけど、自分はpのあのスタイル好きなんすよねー。どなたか情報お持ちじゃないですか?
0点
P503i は、10万大規模の不良を出したため回収したり、プログラム更新など大変だったようです。
このことが原因で、Pはすっかり信用を失ってしまいました。
504シリーズは、現在の所はドコモ内部でも未定ですが、来年以降に持ち越しされると思います。
色々な機能を付帯させたいようですが、PはFOMAも回収騒ぎを起こしてしまいましたから、次回作は慎重になるでしょう。
http://system_f.tripod.co.jp/p21.htm
上記URLで、211シリーズの予測写真が出ていますが、Pは二つ折りのようです。
ストレートタイプは、F211ですがお気に召すかどうだか?
時々チェック入れると、思わぬ情報が見られるホームページです。
書込番号:333532
0点
2001/10/18 07:30(1年以上前)
シンシアさん、さっそくの返信、ありがとうございました。はじめて書きこみしたんだけど、こんなに的確かつ親切な返信がすぐにあるなんて感激だなぁ。
504シリーズは当分期待できそうにないですね。 シンシアさんの教えてくださったホームページ、さっそく見てみました。ここでは、Pは見れましたが、F211は確認できませんでした。 よーく考えて選びたいと思います。 ところで、現在使ってる機種、p502iの間違いでした。すみません。
書込番号:333635
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503iS
N503isの機種変更を考えています。
静岡県西部地区で安いお店を教えてください。
私の調べた中で安かったのは、iモード+一年割引+プラス割引(留守電・キャッチ)で、\26,800(掛川のお店)でした。それよりもお得なところはありませんか?
2台買い(複数買い)だと安くなるんですか?
よろしくお願いします。
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F503iS
私も画像について質問なのですが NはJPEGに対応とあるのですが、
GIFとはどう違うのですか?全くわかりません。
着信の画面でかけてきた人の画像を写すことはできますか?
もしできるのであれば デジカメで撮った画像を画面に写せるのですか?
0点
ぴーくさんこんばんわ
こちらでお調べください。
GIF
http://yougo.ascii24.com/gh/49/004953.html
JPEG
http://yougo.ascii24.com/gh/12/001220.html
書込番号:332907
0点
iだと見れないかもしれないので、一応説明します(僕も詳しいことは知りませんが)。GIFは一つの画像で最大256色しか使えないのに対し、JPEGでは確か65536色まで使えたような。写真を表示させれば違いがよくわかるはず(見る人によって違うかも)。デジカメを使ってそのようなことをするには機種側の対応とPCが必要です(カメラ付きのやつなら無くてもできるかも)
書込番号:332941
0点
さすが!!あもさん!!
GIF(ジフ)を今まで「ギフ」だと思っていた自分が情けない。(恥)
パソコン用語は難しいですね・・・。
書込番号:332951
0点
2001/10/17 21:33(1年以上前)
え〜と JPEGは24bit色のはずです。
書込番号:332988
0点
2001/10/17 22:51(1年以上前)
えーとSpeedyさんがおっしゃってるように
GIFは256色までという制限があります。
しかしJPEGというのはフルカラー(色に制限がない?)なので
GIFより高画質な画像になります。
つまり色の制限があるかないかのようなものです。
F503iSはたしかJpenに対応していません。よってGIFのみ使えます。
デジカメで撮った写真も、GIFにファイル変換すればできます。
しかしデジカメでとった写真は色の数が多いので減色する必要があります。
だから写真などは画質がかなり悪くなってしまうと思います。
違ってるとこあったらフォローお願いします。
書込番号:333140
0点
2001/10/17 23:04(1年以上前)
みなさまありがとうございます。
色の違いがあることがおかげさまでよくわかりました。
では デジカメからGIFへの変換というのはどのように行うのでしょうか?
ごめんなさい・・無知でなにも分からないのです。
PCでできるのですか?何か専用のソフトがいるのでしょうか?
書込番号:333164
0点
みなさん、フォローありがとうございます(^^; ソフトがあると楽だと思います。ソフト無しだと自分で携帯のサイズに収縮させることになりますので(たぶん)。どちらにしろ、一度オンライン上に落とす(落とした画像のURLを携帯に転送し、iなどで見る)orUSBケーブル経由で携帯に送るのどちらかをしなければなりません。間違った点があればフォローをお願い致します。
書込番号:333182
0点
2001/10/17 23:44(1年以上前)
えーと携帯用につくるならPic-net Toolというソフトを
おすすめします。(毎回いってるな)
このソフトならF503iSにぴったりのサイズの画像を作ってくれます。
あと減色の処理もでき、Jpegで表示してるのをGifに変換もできます。
一番便利なのがPic-netのサーバー上に画像をアップロードしてくれる
ことです。アップロードすると同時に自分の携帯にそのアップロード先の
アドレスが送られてくるので簡単に保存できます。
上のことを正確にいいますと
画像を表示→その画像をキャプチャー→保存形式をGifにする→
減色→画質の調整→アップロード→UP先のアドレスが携帯に送られる
って形になってます。便利なんで試してみるといいですよ。
http://www.pic-net.com/
書込番号:333259
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


