docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

機種変

2001/10/05 13:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503iS

スレ主 えいきちさん

現在N502iを使用してますがアンテナが壊れたのでこれを機にN503iSにしようかと思っているのですが、安いとこってないですか?事務料込みで25000くらい。

書込番号:315155

ナイスクチコミ!0


返信する
なっちゃん&あいぼんさん

2001/10/05 14:29(1年以上前)

今だったら、事務料込みで\25,000以下で買えるのでは...(^^)
(DoCoMoShopは除きますけど)

あとは、シンシアさんに聞いて下さい...(^^;)

シンシアさ〜ん、出番でっせ!

書込番号:315178

ナイスクチコミ!0


スレ主 えいきちさん

2001/10/05 15:54(1年以上前)

書き忘れてました。住んでいるのは大阪です

書込番号:315254

ナイスクチコミ!0


hi−roさん

2001/10/05 16:54(1年以上前)

じゃ、NなAおOさんだ。。

書込番号:315308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2001/10/05 18:24(1年以上前)

アンテナ交換だけなら、2000円で〜す。
機種変更は、東京なら23800円で私の家の近所で出来ますが、大阪だと約3万円でしょうね。
NなAおOさんお願いします。(笑)

書込番号:315390

ナイスクチコミ!0


ta-kuさん

2001/10/07 16:00(1年以上前)

え?東京で23800円ですか?シンシアさん場所どこですか?
教えてくださいm(__)m

書込番号:317955

ナイスクチコミ!0


ひでおやじさん

2001/10/07 18:57(1年以上前)

今日、秋葉原でN503iSに機種変しました。
事務料込みで22800円です。

書込番号:318145

ナイスクチコミ!0


スレ主 えいきちさん

2001/10/08 20:55(1年以上前)

3日間見て回りましたが、やっぱり大阪は高いですね。何とか使えてるので、もう少し様子を見ることにします。ありがとうございました。

書込番号:319992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリ

2001/10/05 13:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503iS

スレ主 中曽根 角栄さん

 拙者はSO503iSを購入したものでござる。ところでなぜ、連続通話時間は他社並みの140分なのに、連続待ち受け時間が他社の約半分の210時間なのでござろうか? ソニーは他社と比べて何か余分な処理でもしているのでござろうか?

書込番号:315144

ナイスクチコミ!0


返信する
MX-erさん

2001/10/05 20:18(1年以上前)

基本的に操作中バックライトが常時点灯しているからでしょうね。
それからCPUなんかも関係しているかもしれませんが、詳しくはわかりません(T-T)

書込番号:315503

ナイスクチコミ!0


西園寺内閣万歳!さん

2001/10/12 05:54(1年以上前)

http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0110/11/kunou.html

ここに書いてありますね。

書込番号:325031

ナイスクチコミ!0


スレ主 中曽根 角栄さん

2001/10/29 10:16(1年以上前)

遅レス申し訳ござらんでござる。
 連続待ち受け時間というのは折りたたんで電波の良い状態、すなわち良い条件で計られたものとカタログに書いてござった。ということは、液晶の明るさとかは、それほど影響がないのではなかろうか。その証拠にSO503iとSO503iSでは液晶のバックライトの明るさがまるで違うでござるが、連続待ち受け時間はほとんど一緒でござる。
 やはりバッテリ自体の容量が問題なのでござろうか。もし、そうなのなら通話中の消費電力は他社製の約半分ということになるのでござるが・・。まさかこんなことがあるのでござろうか。信じられぬ。さすが、ソニー。でも、案外待ち受け時の部品消費電力が多いだけだったりして・・・。

書込番号:349415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

N210iとN503i

2001/10/05 10:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N210i

スレ主 ♪みーちゃん♪さん

今までN502itを使っていましたが壊れてしまった為、機種変更しようと思っています。N210iとN503iのどちらかがいいのですが、iアプリ以外ではどんな違いがあるのか分からないのでどなたか教えてください。それと、東京都多摩地区で機種変更で安い店を知っている方教えてください。お願いします。

書込番号:314983

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおOもーどさん

2001/10/05 10:38(1年以上前)

画面のみやすさとブックマーク画面メモを優先して503にするか、サイズとデザイン優先して可愛い210にするのもどちらもいいかと思います。

書込番号:314997

ナイスクチコミ!0


@安さ求めてる君さん

2001/10/05 11:22(1年以上前)

N210i \12,300 N503i \15,800で販売してる〜。
中央エリア何処でもOK!

書込番号:315032

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2001/10/05 12:38(1年以上前)

こんにちは、ハタ坊でーす。
東京は、N503i \15,800 > 九州なら N503i 機種変 \12,000 があるけどね。
もちろん、旧機種回収されません。
今、私もN502it使っています。個人的な意見を言いますと、i-mode使うのならメールも含めて、元々i-mode系のN503iが使い易いでしょう。
確かに、N210iのサイズが小さいのは、魅力でしょうけど。
使い易さが良いのが一番ですよ。

書込番号:315102

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪みーちゃん♪さん

2001/10/05 17:43(1年以上前)

(^-^)みなさんご意見ありがとうございました!結局価格でN201iにしてしまいました。いつも買う店に行ってみたら本体価格(充電器なし)7380円だったので。手数料等全部込みで1万円以内で済みました。この値段だったらいいかな…と。ちなみにN503iは本体価格1万円弱でした。Nって207以降は充電器共通なんですね。今まで使っていた502の充電器が使えるそうなのでその分安く買えました♪捨てなくて良かった〜

書込番号:315345

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪みーちゃん♪さん

2001/10/10 09:49(1年以上前)

N210買ったのはいいけど使いづらい!もともと502を使っていたのでボタンの配置が逆なのはすごく不便xxxやっぱりハタ坊の意見を聞いておけば良かったです…あせって買うと失敗しますね。

書込番号:322263

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2001/10/10 15:35(1年以上前)

♪みーちゃん♪ さん、やっぱりそうでしたかー。
元々i-mode系の50シリーズと元々携帯の20シリーズがあり、どちらも現在では、i-modeは使えますが、やはりメールとかではi-mode系の方が同時表示文字数とかも多く使い易いようになっています。
かといって、20シリーズがすべて劣るようにはなっておらず、アドレスなどは、登録数など確か多かったようです。
元々、20シリーズを利用されていた方なら良かったかも知れませんが、N502itを使用されていたようなので、一応、N503iをお勧めしたわけです。
確かに、価格も最近では、また、高くなりましたからねー。(カラーになってから)
次に買う時は、良いもの(自分が使い易いもの)を購入して下さいね。

書込番号:322603

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪みーちゃん♪さん

2001/10/11 09:59(1年以上前)

ハタ坊さん>ホント、今回はあせって買ってしまった為大失敗でした〜502以前もずっとNを使っていたのでNだったらまぁいいかと思ったのが間違いでしたxxx携帯買い換えて落ち込んだのって初めてxxx次は、自分の使い易い物を慎重に選んでから買い換えようと思います。ありがとうございました。

書込番号:323799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デザイン

2001/10/04 20:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D503iS

スレ主 ミラルパさん

三菱と言えばフリップなんですが503isになって折りたたみに変わりました。皆さんはデザイン的にどう思われますか?個人的にはマックみたいで可愛いと思います。

書込番号:314212

ナイスクチコミ!0


返信する
Takesoさん

2001/10/04 21:23(1年以上前)

自分は503iSは好みじゃないです。色がいまいち好きになれないです。
グレー以外は使うのが恥ずかしい・・・。あと自分はアンテナがあったほうが
いいです。光るアンテナつけてるんで。アンテナがなくなって、あの
後ろの部分が光ったりすればかっこいいかもしれないんですけどねー。

書込番号:314285

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミラルパさん

2001/10/04 21:47(1年以上前)

やっぱり男女によって意見が分かれるのでしょうか(一概にとは言えませんが)まぁ三菱が初めて(?)作った折りたたみですから、これからに期待したいと思います。

書込番号:314320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2001/10/05 08:25(1年以上前)

ピンクは可愛いと思いますが、他はチョット抵抗があります。
特に緑色は、亀みたいな感じです。
面が平らなので、手に持ったとき独特の感じがしますね。
もう少し高級感があれば良いと思いますが、好き嫌いの出やすい機種ですね。

書込番号:314894

ナイスクチコミ!0


アプリさん

2001/10/05 09:52(1年以上前)

せめて、NかFタイプの十字キー・文字数100だったら、もう少し評価が良くなると思うけど…。二つ折りで48文字は少なさすぎ!

書込番号:314947

ナイスクチコミ!0


Takesoさん

2001/10/05 21:58(1年以上前)

でもDのいいとこは動作の速さですよね!アンテナレスももっと改良を
加えれば、見た目がよくなるような気がします。
全然関係ない話ですが自分が思う最高の携帯は
Fのキー+Pの画面の大きさ+Dの動作の速さ+SOのPOBOX
これが全部そろったら最高にいい携帯だと自分は思います。
カスタムオーダーで作れる日はこないのか・・・(死)

書込番号:315638

ナイスクチコミ!0


taka0707さん

2001/10/06 01:32(1年以上前)

っていうか、便器のフタのような・・・。

書込番号:315950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2001/10/06 16:33(1年以上前)

・・・それは禁句・・・。

書込番号:316503

ナイスクチコミ!0


エインさん

2001/10/06 20:54(1年以上前)

>Takesoさん

Dシリーズは反応が遅いので有名なのでは? 
機能面や使い勝手の良さを動作の遅さがうち消しているというか…
動作が早いのはSOシリーズとNシリーズではないでしょうか。

書込番号:316759

ナイスクチコミ!0


pen銀さん

2001/10/10 02:22(1年以上前)

DoCoMoサイトやカタログで紹介写真を見たときは、不細工な携帯だ〜と思いましたが、現物を見ると意外にも好印象です。入手してみて思ったのは、何より着メロの再生音が綺麗なのと、賛否両論あるもののATOK pocketも予想以上に結構使えると言う点です。アンテナが無いのもマルッ!大人の為の携帯って感じですね!

書込番号:322075

ナイスクチコミ!0


DoCoMoさん

2001/11/24 12:03(1年以上前)

デザインは、最高。
液晶周りが金属になってて冷たいのも好き。

全面マグネシウムボディー採用してくれたら、D504i(折り畳み)に機種変するぞ。(TitaniumでもOK)

書込番号:390371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

D503isとD503iの比較

2001/10/04 02:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D503iS

スレ主 きるひさん

D503isに搭載されている「ATOK Pocket」について質問します。
503isのATOKは、503iのATOKと同じものが使われているのでしょうか?それとも503iより更に変換効率が良くなっていたり、何らかの改良が加えられているのでしょうか?
ドコモのホームページの説明を見る限り、「学習機能がさらに進化」みたいな説明がisでは加わっていますが・・・・。
どなたかご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:313438

ナイスクチコミ!0


返信する
zac99さん

2001/10/04 04:45(1年以上前)

私の友人がiSで、わたしがiのほうを使っていますが、
特に変化は見られませんでした。
機能のほうも、画面が大きくなっていますが、表示文字数は変わらず、
字が大きく見やすくなったぐらいですね。

書込番号:313480

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/10/04 08:47(1年以上前)

>zac99さん

友人がお持ちのD503iSで『綺麗』『云々』が変換されるか聞いてみ
ていただけませんか?

書込番号:313612

ナイスクチコミ!0


スレ主 きるひさん

2001/10/05 00:09(1年以上前)

>zac99さん
どうもありがとうございました。
やっぱりisとiは、デザインの違いだけで機能的にはあまり変わらないのですね。
現在使っている携帯(N)の文字変換が大変なので、出来るだけ変換が得意な端末を、と考えていましたので、とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:314563

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/10/05 08:40(1年以上前)

もう一つ見つけました。
『繋ぐ』です。
ただ今辞書強化中! 他にD503iで変換されない単語をご存知の方
は教えて下さい。

書込番号:314901

ナイスクチコミ!0


団地っ子さん

2001/10/05 11:53(1年以上前)

jin_341さん、こんにちは。

D503iSを持っている友人に確認したところ、『綺麗』、『云々』はD503iSでも変換されないそうです。
また、↑のカキコを見る前に確認したので『繋ぐ』は確認していませんが、きっと変換できないと思います。

書込番号:315055

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/10/05 15:01(1年以上前)

>団地っ子さん

ありがとうございました。
やはり中身は変わっていないようですね。

書込番号:315203

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/10/06 01:09(1年以上前)

さらに追加、
『弄る』『且つ』

書込番号:315919

ナイスクチコミ!0


スレ主 きるひさん

2001/10/06 04:50(1年以上前)

この掲示板の意見を参考に自分なりに考え、結局D503iに機種変更しました。
(この時点で、この掲示板に書き込む資格はないのかもしれません・・)
以前使っていたNの経験から、折りたたみ式はかさばってしまうので、同じくらいの文字変換効率なら・・・と、この機種を選びました。
個人的な意見ですが、三菱にはフリップタイプを存続させてもらいたいです。
isのデザインも好きなんですが、折りたたみ式はやはりポケットに入れていてかさばってしまいます。isでの斬新なデザイン性をフリップにも活かして欲しい・・・というのは、贅沢ですね・・・・。

書込番号:316052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

細かいスペック

2001/10/03 20:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503iS

スレ主 orhidさん

初めまして。
この度DoCoMoへの乗換えを検討しております。
そこでN503isについて質問したいのですが、

・背景色変更はメールの作成画面や読む画面にも反映されますか?
・メール着信時の着信音の呼び出し時間はどのくらいでしょうか?

以上の点について、ご返答をお願いします。
以前、P503iでは、メール着信音は2秒程度しか鳴らないと聞いたので
ちょっと心配になっていました。
あまり短いと、すぐに着信に気づかないもので・・・。

それと、DoCoMoの直営店では、どこも端末価格は同じなのでしょうか?
私の家の近くでは、直営店も含め、ほとんどのお店が32800円です・・・。

書込番号:312877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/03 20:33(1年以上前)

・背景色変更はメールの作成画面や読む画面にも反映されますか?
されます
8種類のうち2色が白系統
4色が淡い色
2色が濃い色で、白文字です


・メール着信時の着信音の呼び出し時間はどのくらいでしょうか?
メールの時間は1〜10秒の可変
1つ1つのアドレスおよび、グループごとに着信音設定で、音を変えることが出来ます

書込番号:312883

ナイスクチコミ!0


スレ主 orhidさん

2001/10/03 22:19(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
それを聞いて安心しました。
グループ別に着信音を設定できるなんて、とても便利ですね。

30000円を越える端末は初めてなので、慎重に選ぼうと思っていますが
N503isは買って損のない端末のようですね。

書込番号:313042

ナイスクチコミ!0


電気羊さん

2001/10/03 22:46(1年以上前)

orhidさん、ちょっと板をお借りします。
NなAおOさん、私はN503isの持ち主ですが、
>メールの時間は1〜10秒の可変
は知りませんでした。説明書を熟読しましたが、
設定方法がわかりません。
出来るのであれば、設定方法を教えてください。
よろしくお願いします。
orhidさん、N503isはおすすめです。液晶画面の明るさ・
美しさでびっくりしました。それだけでも購入価値あります。

書込番号:313095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2001/10/03 23:03(1年以上前)

超簡単・・・メニュー68です。

書込番号:313121

ナイスクチコミ!0


電気羊さん

2001/10/03 23:28(1年以上前)

シンシアさんありがとうございます。
「iモード鳴動時間」なのですね!!
iモード鳴動時間=着信音時間とは
気づきませんでした!勉強不足でした。

書込番号:313162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2001/10/03 23:38(1年以上前)

この機種は、色々実用的で面白い機種です。
メニュー18でクローズ動作設定を保留音設定をすると・・・通話中に折りたたむと、一般電話のように保留音「エリーゼのために」が流れてくれます。
ほんのチョッとのことだけど、知っていると簡単便利な機能です。

書込番号:313178

ナイスクチコミ!0


スレ主 orhidさん

2001/10/04 20:35(1年以上前)

みなさんのお書きになられている内容を拝見させていただきましたが、
カナリ好評のようですね。
ありがとうございました。

ところで・・・、N503isはTFT液晶を搭載していますが
電池のもち具合はどうなのでしょうか?
J−PHONEのSH07等は、TFT液晶を搭載しているが故に
電池のもちが極端に短くなると聞きました。

質問続きで恐縮ですが、よろしくお願いします。

書込番号:314235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/05 02:43(1年以上前)

今までの歴代Nシリーズよりも(N501i,N502it)
高輝度で使っていても、同じぐらい電池が持つ感じがします。
液晶の透過率がよく。その分明るく出来ているんだと思います
よって電池消費は若干以前よりは持つなぁ、といった感じはします。

書込番号:314747

ナイスクチコミ!0


もぬおさん

2001/10/05 12:42(1年以上前)

>「iモード鳴動時間」なのですね!!
iモード鳴動時間=着信音時間とは
気づきませんでした!勉強不足でした。

電気羊さん、全然勉強不足なんかじゃないですよ。
どんどん増える多く機能を、あの小さな携帯電話に詰め込んでいるのです。その機能をいかに分かりやすい文言で、分かりやすいカテゴリの中に配置させるかというのは大切なことだと思います。
Nはたしかに多くの機能を搭載していますが、その中にはが埋もれてしまってたり、気づかないようなところに配置されている機能もあるんですよ。それらがもっと分かりやすくカテゴライズされ、分かりやすい文言で表示されていればNはもっともっといい機種になると思います。かといって変えすぎても従来のNユーザーの混乱をまねかねない…メニュー構成って難しいんですよねぇ。

…でもNは随分ましな方です。もっともっとわかりにくい機種はたっくさんあります。(最新機種でも!)そういう機種の傾向として、従来のファンのためにも大幅に変更はできない。けど、時代の流れとともに機能は増える。えーい、ここにくっつけちゃえ!と、使いたい機能が予測もできないようなところに配置されている場合があります(笑)。

書込番号:315108

ナイスクチコミ!0


orhidさん

2001/10/07 20:09(1年以上前)

]NなAおO さん、ありがとうございます。
それを聞いてさらに安心しました。
TFTで4096色に発色数を抑えているのは、
ひょっとしたら電池のもちをよくするためなのかもしれませんね。

それと、カタログを見ていて気になったのですが
イルミネーションウィンドウが発光する時は、
バックライトの色は何色なのでしょうか?
写真を見る限り、青色系のように見えるのですが・・・。

質問続きで誠に恐縮でございますが、よろしくお願いします。

書込番号:318200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング