このページのスレッド一覧(全43172スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2001年10月2日 06:35 | |
| 0 | 13 | 2001年10月4日 06:53 | |
| 0 | 5 | 2001年10月4日 05:54 | |
| 0 | 1 | 2001年10月1日 02:39 | |
| 0 | 2 | 2001年10月4日 09:16 | |
| 0 | 9 | 2001年12月13日 16:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503iS
こんな所に書くのは、良くないと思いますけど、
書かせてもらいます。
FOMAの、価格は、どれくらいですか?
関東地区でしか販売させてないんですけど、
どのくらいですか?
まだ、東海では、販売されていないので
よろしくお願いします。
0点
2001/10/01 20:22(1年以上前)
今日のお昼のニュース(NHK)では、カメラ付きで6万数千円と言っていたような気がします。
書込番号:310295
0点
2001/10/02 06:35(1年以上前)
地元では、35千円と55千円のがありました。
書込番号:310872
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N210i
JフォンからN210iに買い換えを希望していますが、友人の話しではドコモは室内では電波が悪いので良くないと聞きました。とはいえ、エリアの広さはやはり魅力です・・・。使用されている皆さんはいかがでしょうか?自分の部屋で使えないのもさみしいし・・・何か対処法をご存知の方がいましたら教えて下さい!お願いいたしますm(__)m
0点
2001/10/01 11:27(1年以上前)
210iを使用中ですが室内で電波が悪いなんてことはないですよ。
とってもクリアに聞こえています。
私の場合は自宅はもちろん、友だちの家でもばっちりです。
あなたのお部屋が携帯電波を受信しにくいのでしたら、ドコモ使用のお友達に一度通話させていただいて判断されたらいいと思います。
余談ですが、ドコモはディズニーランドとかJフォンの弱い場所もばっちり通じますので心配される事はないと思いますよ。
書込番号:309830
0点
2001/10/01 11:44(1年以上前)
うさりんさん、ありがとうございました!早速友達に頼んでみます。
確かにJフォンはディズニーランド、弱いですよね・・・
書込番号:309848
0点
2001/10/01 11:46(1年以上前)
条件にもよりますが、繁華街や住宅街でドコモは、繋がりにくくなることが多いです。仮に繋がったとしても、音の悪いハーフレートですから、、、私は、あまりお勧めしません。
書込番号:309850
0点
2001/10/01 13:23(1年以上前)
某ショップ店員さん、ありがとうございました。
うーん・・・何だか迷ってしまいますね・・・
ハーフレート・・・???よくわかりませんが211iシリーズで1.5と800の両方が使用できるようになっても音質や電波の届く範囲などは変わらないのでしょうか?全くわからないので・・・すみませんが知っていたら教えて下さい。
書込番号:309954
0点
そりゃ、都市部、住宅街に住んでおられるのでしたら、211シリーズのほうが有利です。
個人的にはお祭り騒ぎのような人の集まるところにはどこも弱い。それ以外は強いかなと思います。
最近のJ−PHONEメールサーバーの不安定さにはちょっと。
早く増強してくれぇ
書込番号:309971
0点
2001/10/01 13:58(1年以上前)
NなAおOさん、ありがとうございました!
友達ので試してみて電波状況悪いようでしたら211i出るまで
待ってみます。
書込番号:309979
0点
2001/10/01 21:05(1年以上前)
以前、ディズニーランドで実験をしたらJが一番強かった、という話を聞いたことありますけど??
ディズニーランドが大好きで、ディズニーランドに強い携帯がいい!ということで実験。
その結果auもドコモも圏外になってたけど、Jだけが乗り物(さんだーまうんてんだかすぺーすまうんてん)に乗る直前までメールを送れたそうです。
友人にも協力してもらって調べた結果だそうですが?
それと、Jのメールサーバー増強終わってきてるみたいですよ。
ここ数日やたらに調子が良いという話を多く聞きます。
書込番号:310337
0点
2001/10/01 21:27(1年以上前)
書き忘れました。
その実験に使った機種が何かは解りません。
そのため、機種による受信感度の差も多少あると思います<ディズニーランドでの実験。
書込番号:310362
0点
2001/10/01 21:59(1年以上前)
ずっとJ-PHONEを使ってきましたが、株式取引をi-modeでするために両方
持つことにしました。503のSSL機能は邪魔なので、N210iにしました。
都会でもドコモのi-modeの方が使える場所が少しだけ多い気がするのと、
私が見るサイトは明らかにi-modeの方が反応が早いです。
ただ、J-PHONEのシャープの機種と違ってメール作成時に変換候補一覧が
出ないので、イライラしてメールはJ-PHONEしか使ってません。
書込番号:310398
0点
各電話会社の基地局(電波発信局)からの距離に影響されるので、葛西&浦安地区(ディズニーランド)はJ−PHONEもドコモも比較的繋がります。
auは平井・小松川地区はOKですが、葛西&浦安はまだ改善していません。
室内での通話も実際に試してみるしかないと思います。
私の所のマンションはドコモ以外は通じません。(以前はIDOも使用していました)
書込番号:310458
0点
2001/10/02 09:08(1年以上前)
みーみーさんへ
お友達のいつの実験なのかは存じませんが、私が体験した結果では、
ディズニーランド(TDL)に限ってお話しますが、Jフォンは感度が悪いです。
いつも2-8人くらいでTDLに行くのですが、(Jフォン多し)
混雑時、パーク内でJフォンの友だちとは連絡が取りにくくなります。
混雑状態にもよりますが、ひどいときは、繋がってもすぐ切れたり、
通じても声がよく聞こえない状態です。(Jフォン同士でも)
ものすごく混んでいる日などは完全にダメな機種もあります。
実際、友だちはうんともすんとも言わなくなった自分のJフォンを壊れたと思って半泣きしてました。
退園後TDLから離れるとまた使えるようになり、買い替えを覚悟していたので、かなりびっくりしてました。
それ以来その友だちはパーク内では一人で行動しなくなりました(笑)
Jフォンのコたちも承知していて、なるべくJフォン同士では行動しないようにしています。
ドコモ同士及びauとはクリアに通信できますが、au宛ては通話料金が高いのが悩みです。(笑)
誤解の無いようにお断りしておきますがもちろん普通に通話できるときもありますし、
TDL以外ではこの限りではありません。
混雑状況によるのでしょうがJフォンはTDLに強くないということは実証済みです。以上体験談でした。
書込番号:310941
0点
2001/10/02 09:44(1年以上前)
みなさん、いろいろ情報ありがとうございましたm(__)m
昨日早速友達に来て貰い、試してみたのですが電波が全然安定しないのです。
3本立ったと思ってiモードに接続している最中に急に圏外になったり・・・
かと思うとまた3本立っている状態になったり。
通話も電波状態の運がよければ、という感じでした。
やはり無理なのでしょうか・・・
ちなみに自宅は世田谷で向かえのマンションの人にも聞いてみたら外で通話しているとの事・・・
シンシアさんのマンションはドコモ以外は通じないんですよね、羨ましいです(-_-;)
こういう状態はデュアルバンドの機種を待ってみてもだめなのでしょうか・・・
書込番号:310969
0点
デュアルバンドは既存シティホン基地局ですので、シティホン電波が入らないなら、無意味です。
ドコモにいって、電波が入らないので、購入をためらっているなどと、詳しく話をして、電波等立ててもらうなどしてもらってはいかがでしょう
書込番号:313534
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503iS
はじめまして。質問させてください。
そろそろP207からN503isに機種変更しようかと
思っているんですが、ショートメールの文章とか
伝言メモの内容などもコピー(移植?)できるのですか?
これが今までネックになってて機種変更できなかったんです。
もはや電波も電池も厳しくなり、みんなから早く変えろとか
言われるんですけど、ちょっと思い出がつまってて(笑)
DSでは回収しなければ9000円ましになるといわれたのですが
4万ちょっとの値段ではなかなか踏ん切りがつかないんです。
できなければあきらめますが、何かいいソフトとかあれば
教えてください。imodeユーザーの皆様から見れば、恐ろしい
内容かとは思いますが、ちょっと困ってます。
皆様のよい知恵をお貸しください。
0点
それはあきらめて白ロムをオークションで購入して、持ち込み機種変更とかなら、とられることはないです。
偽装紛失届けとか出すと、厄介なことになったりするかもなので注意
書込番号:309594
0点
2001/10/01 23:15(1年以上前)
NなAおOさん、ありがとうございます。
全く意識していなかった白ロムなんですが、
こんな時にも使えるんですね。
早速探してみます。
でもN503isってオークションででてますか?
あまりなさそうですね・・・競争率高そう(笑)
頑張ってみます。ありがとうございました。
書込番号:310514
0点
2001/10/04 01:54(1年以上前)
伝言メモはイヤホンマイク端子から工夫してMDやカセットテープへ、、。
あと、ショートメールなら「ドコモモバイル東海」でインターネット販売
している「データリンクソフト」を使えば可能かも?
(詳細は未確認)
ドコモモバイル東海のURL 書いていいかわかんないんで、Yahooで検索すると出てきます。
ただ、N503isにはまだ対応していないようなので、PCに保存しておいてから
N503is用が出れば移植する、これでいけるのでは?
でも、、、ソフトとケーブル買うだけでも7700円します。。
書込番号:313390
0点
2001/10/04 03:36(1年以上前)
しょう♪さん、ご返事ありがとうございます。
つくづく自分でも馬鹿なことにこだわってるなあ
と思っているんですが、なかなかどうして踏ん切れないんです。
そうですよね、PCにおとしておいて保存するのもベターですよね。
伝言メモは100歩譲れても、どうしてもショートメールの内容は
とっておきたいんです。
皆さんに相談して光が見えて来たような気がします。
本当にありがとうございます!
書込番号:313460
0点
愛着のある白ロムも半年ほっておいたら、電池切れで、メモリー消えてたりしています(泣き
N501iはたまに充電してあげているので、いまだに残ります
P207とかは、死んでいました。ソフトで、電話帳ぐらいしか、入れる気はしないなぁ
書込番号:313502
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D503iS
2001/10/01 01:30(1年以上前)
一週間前にDOCOMO中国(広島段原店)に問い合わせたところ、10月10日と言ってました。もっとも予定が変わっている可能性もあるので、あくまで参考までに…
書込番号:309538
0点
2001/10/04 09:16(1年以上前)
私の通っている所での発売が判明しました。
「10月6日」です。ちなみに管轄は四国です。
金額も分かりましたので報告しておきます。
もうすぐだ!待ち遠しいぞ!はやくこないかな?
D503iS「新規登録¥13,000」です。
機種変更の「一年半以上 ¥20,000」「一年以上 ¥23,000」
「半年以上 ¥26,000」です。
どうでっしゃろか?
書込番号:313624
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D503i
D501iユーザー@DoCoMo中央ですが、D503iへの乗り換えを検討しています。3つ質問があります。
1つ目。D503iが他の503iシリーズに比して安いのは、503isのおかげで在庫一掃状態だからなのでしょうか?
2つ目。それと、D503isが出たのは503iに不具合や不都合があったからとかそういう理由があるのでしょうか?
そして3つ目。なんでこんなにお店毎に価格が違うんですか?ヨドバシカメラで機種変11300円だと思ったら、ここでは3000円とか5000円とかいう値段で会話が飛んでいるんで、ちょっと不思議です。
宜しくお願いします。
0点
@単純にパカパカ人気にカゲリが見えてきて、過剰在庫処分中です。エプソン製のTFD4096色液晶も、他機種と比較してしまうと見づらく感じるようになってきました。(文字変換がいいので個人的には好きな機種です)
A時代が二つ折りを要求していたので、単純にD503iSを開発して販売をはじめただけです。D503iは、初期の頃に高速移動中(車・電車等)電波基地局移動の際音声が途切れるトラブルがありましたが、現在は改善されています。発売は、2001年3月19日ですので6ヶ月半ですね。
B過剰在庫と不人気で、新規1円(手数料込)販売をしているお店がほとんどです。機種変更でも3000円(手数料込)ですが、そろそろ打ち止めですから購入するなら今のうちです。ヨドバシ***は、新規に力を入れているので販売が面倒な機種変更は控えているのでは??どう考えても、N503iSを3万円で販売した方が利益上がりますから・・・。
書込番号:309367
0点
2001/10/01 00:31(1年以上前)
前から突っ込もうと思ってたんですが、「パカパカ」というのは、現在は二つ折りの事も指すと思います。
ですから「フリップタイプ」と「二つ折り」というのが誤解を招かないかと思います。
書込番号:309469
0点
お気に召さない言い方で、すいません!!
今後はフリップタイプという言い方にしますね。
しかし、Dは今回のD503iSがこけたらどうなってしまうのかなぁ?
チョット心配ですね・・・。
書込番号:309494
0点
2001/10/01 01:14(1年以上前)
シンシアさんへ
>新規一円(手数料込)販売しているお店<とはどこでしょうか?現在、F503iSを使用していますが、D503iについては主にメール用としてもう一台持とうかなと思っていて価格についても結構調べているのですが、未だ一円という安さに遭遇したことはありません。新宿池袋秋葉原あたりでそのようなお店をご存知ならば教えてもらえませんか?だめならヒントだけでも!
書込番号:309523
0点
数店舗にメール入れましたが、どこも在庫切れですね。
南小岩のお店は、機種変更に限って3000円で予約販売をしていましたが・・・。
なにしろ8月中旬から、D503iとD209iを1円販売していたから複雑なルートをたどってくるのでしょうね。
チョクチョク安売り店に顔を出していないと、情報に疎くなってしまいますね。今は、関心がWindows XPの方に行ってしまって、Office XPをついつい買ってしまい先ほどインストールしました。D503iについては、調べておきますので申し訳ありませんが少し時間を下さい。
書込番号:310405
0点
2001/10/02 02:12(1年以上前)
シンシアさんご親切にどうもありがとうございます。自分もまだまだ探し方が足りないと思うのでがんばってみます。見つけたらこの掲示板にスレッドたてるつもりですが、シンシアさんの驚異的な情報網には中々かないそうにないので、先に見つけられた場合にはよろしくお願いします。
書込番号:310787
0点
2001/10/02 18:05(1年以上前)
みなさん、返事が遅れて済みません。情報感謝しています。
Yahoo!のオークションでD503iを検索すると、4000円+事務手数料2000+送料で機種変更しますっていうのがありますね....あやしい感じで引いてしまいますが。
シンシアさん、良いお店情報が入りましたら私にもお願いします〜
書込番号:311436
0点
2001/10/03 00:06(1年以上前)
初めまして、
10月2日にD503iに機種変しようとお店に行ったのですが
もうドコモに回収されてしまったらしく出来ませんでした。
(新規は出来るとのこと。価格.comでも機種変はありません、、、)
店員さんの話だと「他の店でも同じでは?」ということを言われました。
という事はもう機種変は無理なのですかね?もしくはそこのお店だけですかね?
あと以前に友達から、新規で携帯を購入し、それをすぐに解約して
今まで使っていた携帯のデータを移行できるという事をきいたのですが
どうなのでしょうか?
明日にでもドコモショップの方に2つの件に関して伺いにいこうかと思います。
もし事情通の方で機種変の裏技や回収など詳しい事のご存知であれば教えてください。
書込番号:311953
0点
2001/12/13 16:33(1年以上前)
私は前の携帯(N502it)を壊してしまったのでD503iに機種変しようとした時に10ヶ月たってなかったのでドコモショップでは定価ということでした。
そこで!別の量販店で新規購入をして(それでも当時は3万円台だった(涙))、ドコモショップにデータの移動をお願いに行ったら、「持込という事で手数料2千円で機種変出来ますがどうします?」と聞かれ2千円払って機種変しました。ご参考までに。
書込番号:421828
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


