- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503i
京都住在です。SO503を買おうと思ってたけど、SO503ISが出てる
らしいのでそっちを買おうと思っていますが京都での販売はいつ頃でしょうか?教えてください。お願いします。
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503iS
SO503iとSO503iS、どちらがいいでしょうか?
デザインと現在の価格の面では、前者のSO503iがいいんですが…。
性能など、そういう面ではどうでしょうか?どっちが買いだと思います?
やっぱり、iSの方がいいのかなぁ…でもなぁ〜、う〜ん。。。
0点
2001/09/24 17:32(1年以上前)
正直性能の面ではほとんど変わっていません。
具体的に言うと
(1)液晶の輝度が上がった (2)着信音の音割れがなくなった (3)画面に傷がつかなくなった (3)アンテナの収納部分が変わって、アンテナ自体も2段式の曲がりにくいものになった (4)背面が平べったくなって少し薄くなった というところでしょうか。
値段の差が大きければ旧モデルでも問題はないと思います。
書込番号:301565
0点
2001/09/24 21:26(1年以上前)
ken☆さんの仰る事良くわかります。
私はSOを着信音で却下したのに・・・
悩むな〜。
書込番号:301851
0点
2001/09/25 08:13(1年以上前)
長く使うのであれば、旧型の対策をしたisが無難では?
書込番号:302452
0点
2001/09/25 16:55(1年以上前)
前機種のほうがお得です。アプリの容量が増えたわけでもないのでポスペファンでなければ無理して買う必要はないのでしょうか?
書込番号:302872
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503iS
2001/09/24 13:24(1年以上前)
Fomaは都内限定としておいた方がいいですよ。まだまだ、ですから
書込番号:301360
0点
NなAおOさん、色々どうもでした。
FOMAはまだ実験段階ですので、当面は一般普及しないと思います。
通話エリアが狭いため、現在モニターをしている方々も同番号端末2台(FOMA+普通端末)を使用させて急場をしのいでいるようです。
同じ番号端末が、2台もあっていいのか疑問ですが・・・???
書込番号:301418
0点
2001/09/25 00:46(1年以上前)
FOMA単独番号にかけられても現状ではつながらないことが多いのをドコモ自身が知っているからなのかなぁ?
しかし、不便だな。これじゃ
書込番号:302205
0点
2001/09/26 06:56(1年以上前)
NなAおO.さん、シンシアさん、ありがとうございました。結構地方へ行くものでFOMAは止めておきます。N503iSがつい最近発売されたのを不思議に思っていたのですが、やはり・・。10月1日以降、東京ではN503iSの価格が動きますか?
書込番号:303722
0点
2001/09/28 00:58(1年以上前)
なぜ、ドコモはFOMAの導入を急いでいるのか?
ある理由があるために、ドコモはFOMAが不完全なまま
導入しなければいけない羽目になったとかなってないとか・・・
そのため、高速通信の実現を後回しにして、とりあえずTDMA方式から
CDMA方式に変更したいと・・・
書込番号:306010
0点
2001/09/28 01:20(1年以上前)
すいませんでした。これだと、単に知識を中途半端にひけらかしただけになりましたね。
つまり、普通に通話、メールをする人にとってはFOMAつまり、CDMA方式はあまり意味がない。
音質はいいけど、さらに切れやすい。高速通信が実現しても、情報量課金のiモードでは、パケ代節約にはならないということになると思います。
失礼いたしました。
書込番号:306028
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503i
Iアプリは、パケ代を、毎回立ち上げるたびに、
とられるのですか?後、カラオケも、やるときに、
毎回パケ代を、とられるのですか?
まだ、Iアプリが初めてなので
よろしくお願いします。
0点
iアプリの種類によるでしょ。
ネットに毎回繋がるのなら、毎回課金されるし、たびたび繋がるならたびたび課金されるし、繋がらないなら課金されない。
書込番号:301231
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503iS
二日前にN503isに、しました。N502iからだったので
すごく変わったんだなあと画面を、見て思いました。
それと、自分で携帯の着メロ(携帯で作る)を、作りたいんですけど、
何処か、HPに載っていませんか。出来るだけ4和音のを、
作りたいので、ヨロシクお願いします。
0点
2001/09/24 10:45(1年以上前)
HP???
取扱説明書に操作方法書いてないのかしら?
書込番号:301215
0点
2001/09/24 13:20(1年以上前)
楽譜ですね。一時期出回っていた、古い本か、
最近の本ではサイト紹介ばかりになってしまいましたが
探せば雑誌に載っているかもしれません。
書込番号:301353
0点
2001/09/24 13:48(1年以上前)
オリジナルメロディを作るのですか?、それとも既存の曲を自分で入力するために楽譜が必要と言うことでしょうか?。楽譜を掲示してあるHPは少ないですね、と言うか、殆ど見つかりませんでした。
MIDIを触れるなら、フリーウェアのMIDIシーケンサーを使って、既存の曲をアレンジするという手もあります。N503iSは音の出力が大きすぎるので、少し押さえてやらないと音が割れる曲が多いので重宝してます。
著作権の関係で、フリーのMIDIファイルはクラッシック以外は手に入り辛いですが。MIDIの転送は、フリーウェアが色々出ていますので、お試しください。私はシェアウェアのMLD Creator 16で編集転送をしてます。このソフトは、PC本体に赤外線デバイスが必要です。
書込番号:301376
0点
2001/09/24 14:19(1年以上前)
楽譜は著作権があるからHPに載せる場合は著作権料を払わないとだめです。個人のチャクメロのサイトが最近少ないのは、著作権料を払う必要があるからです。
雑誌などの楽譜を使って個人で入力して利用する分には問題ないですけど・・・
書込番号:301402
0点
2001/09/24 21:16(1年以上前)
この際ですから、耳コピにチャレンジしましょう!
歌が歌えて、音の出るものがあれば・・・
時間はかかってしまいますがね。
書込番号:301837
0点
2001/09/24 22:33(1年以上前)
着メロについてN503isって中低音があまり良くないですよね??
それとみんなに聞きたいんですけど、N503isって反応が遅くないですか??
例えば、メールを打つときにボタンを連打すると、ボタンの確認音が速さに
ついてきません。みなさんも待ち受け画面でどのボタンでもいいんで、連打
してみてください。
もしかして自分のだけでしょうか??誰か試してみてください。
お願いします!!
書込番号:301963
0点
2001/09/25 13:16(1年以上前)
僕の反応ちゃんとついてきますよ!
書込番号:302687
0点
2001/09/25 17:59(1年以上前)
えっ!?まじっすか??
すげぇ連打ですよ!?自分のだけだったら何か嫌ですよ。損した気分です。
たかし!さん試してくれてありがとうございました。
書込番号:302949
0点
2001/09/25 21:49(1年以上前)
反応、悪くないですよ、どのぐらいで打つのですか?。
私の場合、これ以上早くても、指がついていかないですが。
書込番号:303240
0点
2001/09/26 16:21(1年以上前)
ボタン確認音を標準にして、数字のボタンを連打するか、
「切る」のボタンを連打するとかです。
ボタン確認音を自分で設定している場合は
携帯の裏のスピーカーから音が出るので、その場合は大丈夫です。
シンシアさん調べてもらえますか??
書込番号:304159
0点
2001/09/27 00:40(1年以上前)
今試しましたが、標準の電子音は確かに1秒間に6回越えた当たりからとぎれてきますね。
でも私は普通のぴっていう音嫌いなんで、べつにかまいませんが、気になるんでしたら、自作メロディで同じような音を制作して入れるのがよいと思います
書込番号:304825
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503i
そろそろN503iを新規で買おうとしているんですが、ちょいと調べてみたところ、
ノ●マでは24800円、ド●モショップでは25800円、
●和では21800円だったんです。
15000円位で購入したいのですが、東京都の町田市付近で割と安くて
購入できるお店をご存知ではないでしょうか。
町田付近でなくとも、一般的に安いお店でもありがたいです。
是非、皆様の知恵をお貸しして下さいませ。
宜しくお願いします。
0点
2001/09/24 01:56(1年以上前)
N503isがかえてしまいますねーそれじゃ。
書込番号:300948
0点
2001/09/24 07:10(1年以上前)
1週間程前にN503is購入のため町田市内で何件か
(4〜5件しか回ってない・・)見たけど2万きってる店はなかった。
15000円代ではないけど、
その時、新規・21800円だった携帯専門店が昨日の広告で新規・17800円。
何件か携帯専門店を回ってみれば15000円代も見つかるのでは?
ここでの話を聞いていると、都内他地域に比べるて、町田は値段落ちるの遅いのではないかと思います。
書込番号:301091
0点
2001/09/24 12:02(1年以上前)
ナス兵さん、こんにちわ。
その価格は店頭表示価格ですか?それとも価格交渉後の価格ですか?
私は八王子の端(神奈川県に近い所)に住んでいますが、もし表示価格でしたら、信用しない方が良いみたいです。
1ヶ月位前のD503iの機種変更の例ですが、近くのノ○マで表示価格が14800円でしたが、聞いてみると(価格交渉ではなく、いくらか聞いただけ)、9000円を切った価格を言われました。またヤ○ダでも同じく24800円が9000円を切った価格になりましたよ。
書込番号:301291
0点
2001/09/24 20:33(1年以上前)
皆さん、ありがとうございました。
町田は割と高いのですか、、、。
もう少し頑張って探してみます。
>団地っ子さん
全て店頭表示価格です。
価格交渉なんて出来るんですか。
安めのお店でそれをやってみます。
本当に有難うございました。
書込番号:301765
0点
2001/09/24 20:57(1年以上前)
秋葉原のドコモショップ(駅から遠い方)で\17,800でしたよ。
書込番号:301800
0点
2001/09/25 21:24(1年以上前)
便乗ですいませんが、秋葉原のドコモショップ(駅から遠い方)って中央通りから1本入ったとこですか?
書込番号:303202
0点
2001/09/25 23:21(1年以上前)
そ。
書込番号:303387
0点
2001/09/25 23:22(1年以上前)
う。
書込番号:303390
0点
2001/09/25 23:22(1年以上前)
で。
書込番号:303391
0点
2001/09/25 23:22(1年以上前)
す。
書込番号:303392
0点
2001/09/27 14:32(1年以上前)
町田のカリヨンから十字屋に行く途中の右側に、
小さい写真屋さん(?)で携帯販売しているのですが、
事務手数料込みで、20,800円でした!
あと、相模大野の伊勢丹近くのボーリング場の通りを、
おださが方面に歩いて、2件目の携帯販売店で、
(事務手数料は不明)18,800円でしたよ!
書込番号:305317
0点
2001/09/28 21:09(1年以上前)
>ゆっちぃさん
詳しく教えてていただき本当に有難うございました。
今度町田に行くときに行って見ます^^
10月に買うのですが、もう少し安くなりませんかね、、、。
書込番号:306864
0点
2001/10/28 13:49(1年以上前)
大和へ行けばいいのに、それか南林間へ。
手数料別で5800円か6800円だよ。
これから弟が買いに行くから、詳しくはまたおしえますよ。
書込番号:348132
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


