このページのスレッド一覧(全43172スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2001年8月31日 00:18 | |
| 0 | 4 | 2001年8月31日 14:45 | |
| 0 | 1 | 2001年8月30日 00:06 | |
| 0 | 5 | 2001年8月31日 08:27 | |
| 0 | 7 | 2001年8月31日 13:02 | |
| 0 | 7 | 2001年8月30日 20:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > 日立 > KO210i
2001/08/30 09:57(1年以上前)
平凡の一言ですね。雑誌によると少し内部処理、液晶反応が遅めとか。
書込番号:270870
0点
2001/08/30 10:07(1年以上前)
特に魅力がない。
あのメールランプが好きで、他人が持っていないものが欲しいなら買いです。
でも私は実用性重視ですのでN503isかいますが。
書込番号:270879
0点
2001/08/30 11:04(1年以上前)
いつでも電池節約したいときにバックライト消せる
サイドボタンで高速画面移動(1ページで50画面あるような巨大なサイトみるときには重宝)
着信音が大きめ。
画面がきれいでみやすい。屋外はいまいち
電話帳の登録、管理、呼び出し方法が楽で豊富。
折り畳みの中では信頼性が高い
シークレットメールフォルダ搭載
個人的に外部液晶はどっちでも良いけど。
書込番号:270919
0点
なるほどね・・・
でも、メールがほとんどの人には必要以上の機能ですね。
それに、パケ代を安くするために、画像をOFFにしている人には、ますます必要以上な性能ですね。
やはり、自己満足な部分が大半をしめてるような気がします。
書込番号:270939
0点
2001/08/31 00:18(1年以上前)
まぁたんに電話機能しかつかわないひとでも
今までにKoシリーズで不評の電波状態がどこまで良くなっているかですね。
書込番号:271702
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO210i
SONY製は、24和音がこのごろ出るようになっているんですけど
16和音と、24和音は、どう違うんですか?
具体的に教えてください。
あと、機種で悩んでいるんですけど、
F503is N503is SO210i
では、どれが一番いいんですか?
長所を、
教えてください。
0点
2001/08/30 08:54(1年以上前)
24和音と入っても外のうるさいところでは聞き取りにくいかな
音はそれほどおきくないので
NとかFは合成音声対応のADPCM付いていておもしろい
実用度ではN,Fに軍配がある
書込番号:270831
0点
簡単に言うと、16和音より24和音のほうが、よりオリジナルの楽譜に近いアレンジが出来ると言うことでしょう。
ですから、曲によって、違いが感じられたりそうでない場合があります。
もっと低レベルな回答ですと、16の音が一度に出せるのと24の音が一度に出せるとの違いです。(笑)
書込番号:270929
0点
2001/08/30 16:27(1年以上前)
24和音でのダウンロードってあまり無いのでは…。機種はN503isが、お薦め。
書込番号:271193
0点
2001/08/31 14:45(1年以上前)
>F503is N503is SO210i
iアプリを楽しみたいならF503is。iアプリ最大登録数75件は今の所最高登録数ではないでしょうか?!
メニュー内を自由に行き来出来る「ラウンドスクロール」も好きな人は好きそう。
N503isはN503iのTFT液晶版、ってかんじ?機能的に大きな変更はない。
SO210iはインターフェイス的にはSO503iと大差なしですが、いくつか機能が追加されています。例えば着信の種類によってランプの色・点灯間隔をそれぞれ設定出来る機能。マナーモード時に活躍しそうですね。これは背景ウィンドウがあればすむ話なんですが、あれつけるとハ−ド的にださくなりがちですので…。
個人的にはSO210iが好み。
ちっちゃいし、アイコンのデザインとかもかわいい。
インターフェイスも使いやすく考えられている。
なんといってもSO特有のPObox(文字予測変換機能)は病み付きになる!
書込番号:272243
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO210i
先日、東京に行きました。携帯ショップを見てみると、ドコモ九州にはないSO210iが販売されていました。今、私が持っているのは、SO502i。今度もソニーがいいな。ところで、九州では何時発売なんでしょうか?
0点
2001/08/30 00:06(1年以上前)
9月1日らしいです。
書込番号:270552
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503i
携帯に関してわからない事だらけで申し訳ないんですが、詳しく教えていただけませんでしょうか?現在P501を2年半位使っております。DOCOMO関西の契約なんですが、今は関東に住んでおり、どういう風に買えばいいのかわからないでいます。まず通話料やランニングコストも含めて安さを最優先にしたいと思っており、安く済ませるにはこっちで新たに新規で買って、前のを解約すればいいんでしょうか?それとも年数の割引もあるしクラブDOCOMOにも入ってるので機種変更をする方がいいんでしょうか?番号は機種変更だったら変わらない?通話料はDOCOMO関西契約よりもこっちで入った方が安いんですか?発信先は主に関東です。後、こっちに来てからたまにこっちのアンテナ3本立ってるのにかけてた人は「電波の届かない場所にあるか電源が入っていない為〜」のあのメッセージが流れるんです。自分の家からも試しましたがかからない。メールも受信されないみたいです。で、一旦どこかにでも発信した後直ります。で、また気付いたらなってる。原因はDOCOMO関西契約の為にこっちから一旦関西に電波飛ばしてとかしておかしくなってるんですかね?後、DOCOMO関西のままだと毎月明細書と共に送られてくるパンフレットなんかも関西のものだし関東にいるんだからこっちの情報が載ったパンフレットの方がいいと思うし、こっちで新規で入るのが一番いいんですかねー?そしてどこの店で買ってもいいあるいは機種変してもいいんでしょうか?携帯はN503isがいいなーと思ってます。本当に何もわからなくて長くなってすいません(^^;)
0点
2001/08/29 23:30(1年以上前)
新規契約にしたらクラブドコモは無効になったと思います。
機種変更はドコモショップに限り番号替えずにできます。
書込番号:270483
0点
2001/08/30 00:52(1年以上前)
お返事ありがとう御座います!
基本的には機種変更の方が高くつくんですよね?
普通の量販店とかで機種変更したら番号変わるんですか?もしそうなら機種変更のメリットって何かあるんでしょうか?
入った方
書込番号:270615
0点
2001/08/30 16:35(1年以上前)
自分も神奈川だったのですが、なぜか契約が北海道だった為、中央に代えました。
その際、電話番号はもちろん変わりますし、i-Modeのアドレスも変更になります。電話番号は1ヶ月間変更案内のアナウンスを流してもらうことは出来ますが、古いアドレスに来たMAILは転送されません。また、今まで使ってたアドレスは、しばらくの間(約1ヶ月らしい)欠番となり、本人でも引き続き使えません。
また、管轄外の場合の機種変更は、DoCoMoの直営店以外では取り扱いが出来ないので、街で安い商品を見つけても変更ができなかったり、直営店でも管轄先に許可を取ったりするので手間がかかってしまいます。
(買い替えの場合の値段は、エリアごとに値段が違うので注意が必要!)
それから、継続期間は引き継がれますよ。
また、何か思い出したら連絡いたします。
書込番号:271198
0点
2001/08/30 22:54(1年以上前)
ひとつ思ったんですがN503isで画像はよさそうなんですが、4096色等色数が増えれば増える程パケット代もかさむんですかね?電池の持ちも悪くなったりして。ランニングコストを考えれば256色、白黒が一番いいんですかね(^^)
書込番号:271555
0点
2001/08/31 08:26(1年以上前)
表示色数でパケ代ってちがうんですか?
書込番号:271978
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503i
2001/08/29 16:29(1年以上前)
春かなぁ?
そんなにも、N503isに満足しなかったのですか?
書込番号:269987
0点
2001/08/29 18:25(1年以上前)
機種によって違うのですが1月下旬から発売予定?
504は折りたたみじゃなくなるみたいです。
書込番号:270095
0点
1.5GHZ&800HZの電波が使用できる端末のことかな?
残念だけど、10月にならないと形が見えてこないと思います。
書込番号:270187
0点
2001/08/29 20:13(1年以上前)
またまたあくまでウワサの話ですが、504シリーズからiモードの閲覧性向上のため、下り28.8kbpsになるみたいです。
書込番号:270188
0点
2001/08/30 13:26(1年以上前)
i-modeもいつまでも9600bpsのままでいると…
他社に客を奪われますよ!しっかりしないと<DoCoMoさん
書込番号:271044
0点
2001/08/31 10:23(1年以上前)
bpsが変わるとどんな効果があるんですか?
パケ代とかにも影響あるのかな?
書込番号:272040
0点
2001/08/31 13:02(1年以上前)
パケ料はあくまでもデータ量で計算されますからパケ料は何も影響ありません。むしろ僕は遅くてもいいです。僕はエーユーを使っていて64bpsで通信できるオプションがあるのですが月々600円かかってしまうからやりません。
書込番号:272171
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503i
みなさん、こんにちは。
現在私の携帯(D502i)は故障しています(泣)
来月あたり、DoCoMoShopへ行って修理でも出そうかなと思っているのですが、
今悩んでいます。
というのは、私はClubDoCoMoに加入しており、Shopに問い合わせたところ、
「8,000円分割引になります」と言われました。
なので、機種変も検討しています。
もし、機種変するとしたら、N503iかN503isを買いたいと思っています。
理由は、以前N501iを使っていたからです。
それと、ちょっと私は指が不自由なので、床に置いても使いやすそうだったからです。
そこで、2つ程質問します。
1、N501iやN502iに比べ、キーの操作性は変わりましたでしょうか?
2、実際に使ってみて、バッテリの持ちはどうなのでしょうか?
教えてください。
特にシンシヤさん、待っています。
0点
2001/08/29 17:17(1年以上前)
あの、名差しで、質問するの止めませんか?
皆、答えようと頑張ってるんですから、
名指しで質問すると答えにくくなると思います。
僕も最近ここに来たばかりなので、偉そうな事は言えませんが・・・。
それと、シンシヤさんじゃなくて、シンシアさんですよ。
書込番号:270025
0点
2001/08/29 17:46(1年以上前)
あ、すみませんでした。
今後気を付けます。
書込番号:270062
0点
コピーさんの意見が正しいと思います。(コピーさんごめんなさい!!)
私も、NなAおOさん・アプリさんその他大勢の方々の書き込みを見てこの1ヵ月半勉強しました。
本当に、ここの掲示板は親切な方々が多いです。(★感謝★)
間違ったことを書いたら、他では大変ですからね・・・。
★思い切って、N503iSに変更したらいかがでしょう?
理由は:
@ClubDoCoMoのポイントで10月末で消滅するポイントというのが、携帯料金請求書に記入されていたと思いますので、今8000円引いてくれるなら使用した方が得です。
A思った以上にN503iSの作りと、液晶その他諸々の機能が使用しやすい。
B使用期間10ヶ月以上使用していらっしゃるようなので、機種変更ができる。(うらやましいで〜す)
また、質問にあったN501i&N502iとは、キー操作は少し変更になっています。しかし、N501iを使用されていたのであれば、1時間程度練習すればOKです。
バッテリーについては、N503iSの方が持ちが良いと思われます。
今日も、自分のN503iとN503iSを比較しましたが、N503iSの待ち受け画面のバックライトを切った状態と、N503iの最高に明るくした状態がほぼ一緒でした。と言うことは、N503iではバックライトを切ってしまうと読めなかったメールが、N503iSでは余裕で読めるので節電状態でも使用できます。当然バッテリーの持ちもよくなると思います。
ここまでは、私の意見です。
携帯のプロ?が書いている掲示板がありますので、URLを載せます。
携帯画面に注目していただきたいと思います。これを、目の前で見てしまうと頭の中が、N503iS一色のシンシアです。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_backnumber/
N503iSにあわせて、じっくり観察してね!!
書込番号:270225
0点
上記の書き込みの比較とは、携帯屋さん店長所有の実機比較です。
今まで気がつきませんでしたが、液晶の改善からか画面の切替が素早くなっていました。
ただ、16和音は、24和音にして欲しかったな・・・。
店長が、ソワールチタンにモックのクリアキーを外して移植しようかな?と言っていた。それは、良いアイデアだと思った・・・。
妻に内緒で、購入しようかな?
書込番号:270242
0点
2001/08/29 22:15(1年以上前)
シンシアさんの恐れ多い言葉に緊張です!(汗)…でも、なっちさんのシンシアさんに頼りたい気持ちも、分かります…。それだけ凄い情報量ですから。
書込番号:270338
0点
2001/08/30 10:04(1年以上前)
おはようございます。
シンシアさん、いろいろとありがとうございました。
さっそく、来月機種変をしようと思います。
モノクロのN501iよりも、N503iSのほうがバッテリーの持ちがよいというのは、ちょっと意外でした。
今まで使っていたD502iなんて、2日くらい”待ちの状態”でもほとんどなくなりましたからね。
(まあ、「カラーだから仕方ないか」とは思っていたんですけど・・・・・)
本当はD502iではなく、N50xi系にしようと思ったのですが、あいにくこの頃はN50xi系にカラーはなかったのでD502iにしたんですけど…
操作の件ですが、N501iから大差変わりが無ければ、マニュアルを見なくても判るとは思います。
(でも、一応マニュアルは見ますけど…)
>でも、なっちさんのシンシアさんに頼りたい気持ちも、分かります…。それだけ凄い情報量ですから。
本当にそうですよね。
私も結構、携帯歴は長いほうなのですが・・・
どの機種が良いのか悪いのか、さっぱり判りません(苦笑)
本当にありがとうございました。参考になりました。
書込番号:270875
0点
どういたしまして!!
個人的主観が入っているのであくまで参考程度に思って下さい。
それと、明日の午後にはN503iSオーナーになっている気がします。
ソワールチタンにクリアキーを、埋め込もうかな?
書込番号:271378
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


