このページのスレッド一覧(全43172スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2001年8月12日 17:28 | |
| 0 | 13 | 2001年8月18日 03:10 | |
| 0 | 8 | 2001年8月19日 00:18 | |
| 0 | 5 | 2001年8月13日 22:08 | |
| 0 | 1 | 2001年8月7日 17:32 | |
| 0 | 3 | 2001年8月7日 15:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N210i
これから発売されるSO210iと既に発売済みのN210iどっちを買ったらいいのか迷っています。
SO210iはPOBox機能と24和音に魅力があります。
N210iはイルミネーション・ウィンドウに魅力があります。あと実際にN210iの液晶を見たのですが、すごくきれいで見やすかったです。
そこで質問なんですが、SO210iの液晶はN210iと比べると若干暗いのでしょうか?
あと、カタログでは分からない両機種の使い易さについて教えていただけないでしょうか?
東北ではドコモの携帯の価格は他と比べて安いのでしょうか?ちなみに新規でD210i→¥3800、F210i→¥4800でした。
いっぱい質問してすいません。
0点
2001/08/10 16:38(1年以上前)
SONYは色々ありそうだから、NECの方が…
しかし。NECは使ってる人が多すぎるけど…
新規はどこも安く出来るので、あまり参考にならないですよ
高くても買う人がいるから、高い値段で売るだけだから・・・
好きなの買えば、良いんじゃないの
書込番号:248781
0点
角張ったデザインが好きな方はどうぞ、・・・という感じです。
人それぞれ感じ方が違うから、ソニー好きの方はすぐに予約をしましょう。
しかし、モックや実物さえ手に取って見た人もまだいないと思いますので意見を言える立場にありませんでした。
カタログスペックだけでは、わかりませんからせめてモックが展示してあるドコモショップでも探しましょうか?
書込番号:248853
0点
2001/08/10 19:29(1年以上前)
逝く時は一緒さんとシンシアさん、レスありがとうございます。
実は私はすでにモックを手にとって見ることができました。8日の夜に新潟駅のヨドバシによってみたらSO210iのモックが置いてありました。感想は大きさがちょっと小さいぐらいで、N210iとあまり変わらなかったです。ただ、若い人たちが非常に興味を持ってモックを手にとって見ていましたのでこれから210シリーズの中で1番売れそうな気がします。
なんだかんだ言って、私は折りたたんだときでも時刻や相手の名前が確認できるN210iを買おうと思います。
そこでまた質問なんですが、ファミリー割引を利用したいのですが自分の親を主回線にして、自分を副回線にしたいと思います。それで新規で携帯を買って適用したいのですが、携帯は親が買った店で必ず買わなければいけないのでしょうか?
別の店で買っても大丈夫ですか?
書込番号:248913
0点
>ファミリー割引を利用したいのですが自分の親を主回線にして、自分を副回線にしたいと思います。それで新規で携帯を買って適用したいのですが、携帯は親が買った店で必ず買わなければいけないのでしょうか?
別の店で買っても大丈夫ですか?
同じ管内(例:ドコモ中央)ならどこで購入されても大丈夫です。
購入後、ファミリー割引用の申込書を記入して郵送するだけですから簡単です。
その時に、主回線(親)と複回線(子)と引落の口座を記入すればいいことです。(引落口座は、親子一緒になります)
とりあえず、ファミリー割引申込書をもらって下さいね。
書込番号:249213
0点
2001/08/11 11:29(1年以上前)
たくろーさん、N210iに決めましたか・・・私もイルミでSO502iからN210iに変更しました。
決めた後に反対意見ですが、個人的にジョグダイヤルの強度以外はSony製の方が好きでした。
特にメール中心ならN210iは連文節変換出来い、絵文字も辞書登録出来ない、メニュー表示もわかりにくい、メールの自動フォルダ分けもないと続きます。
次回、byシリーズ出なければまたSonyを買いたいとも思います。(ちなみに私はSony信者ではありません。)
書込番号:249621
0点
2001/08/12 17:28(1年以上前)
シンシアさんへ
丁寧に教えてくれてありがとうございます。
まーしさんへ
まーしさんの意見も参考にしてみたいと思います。自分の中ではやはりN210iの方が…。でもソニー製の携帯の液晶はちょっと見にくいのがあるのでやっぱり液晶がきれいな方が好きですね。
私は今までauのC403STを使ってきましたが液晶が暗いんですよね。それを解消したい気持ちがあるし、この際ドコモに変えちゃえ〜なんて考えていたのでみんなの意見を参考にしてN210iにしたいと思います。
でもドコモは件名受信ができないので送られてきたメールはたとえ長い文章でも勝手に受信しちゃうんですよね?今よりパケット通信料が高くなりそう・・・。
書込番号:250771
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503i
つい先ごろSO503iを買ったものですが、こちらの書き込みや他の掲示板等で、SO503iSが登場すると書かれていたのですが、本当なのでしょうか?
その情報は耳にしていなかったのでSO503iを購入してしまったのですが、本当に出るならちょっとショックです。
NやDやFやSO210は出ると聞いていたのですが、SO503iSは急遽決まったのですかね〜?
0点
2001/08/10 10:25(1年以上前)
う〜ん、正直なとこどうなんでしょうかねぇ〜??
まっ14日にSO210isが発売になりますから。
当分は出ないんじゃないですか。でも欲しい・・・。
昨日実物見たけど同じ14日発売のF503isも結構イイですよね!??
書込番号:248511
0点
2001/08/10 10:56(1年以上前)
●SO503iS(折畳) 9月上旬の発売予定かな?
・液晶:SO503iよりバックライトの輝度 30%程良くなり
・少し薄くなります・アンテナ2段式のようですね。
よくわかりませんが・・・(笑)
書込番号:248529
0点
2001/08/10 13:42(1年以上前)
え〜、502系の新型は恐らく出てこないと思います。
その代り、504系の機種が9月頃から出始めます。
まずはD504iから、SO504iは10月ではないかと…
504の発売時期に付いては、まだ不確定要素が多分にあるので、
絶対ではないんですが、9月504が出る! はず…
以上独り言でした。 (^^ゞ
書込番号:248651
0点
2001/08/10 19:04(1年以上前)
BIKEMANさんへ
どちらからその様な情報を探されたのでしょうか??認可されているSH503iやN503isの発売日が決定していないのに認可されていない504シリーズが先に発売するとは思えないのですがどうなんでしょう??
書込番号:248888
0点
某サイトの記事を鵜呑みにして書かれているんだと思います。
だから、503isを飛び越して504のことまでわかってしまうのでしょう。(笑)
規格基準も決まっていない機種の話は、想像以外の何者でもありません。
書込番号:249295
0点
2001/08/11 02:01(1年以上前)
ですから、独り言ということで… ヘ(^^ヘ)
でも、最近のD503iの下落振りから見ると、来月あたり三菱は新型機種をだしてくることは容易に推測できます。
ですが、型式に付いては503なのか、504なのかは未確認です。タイトルに、SO502isって…というのがあったので勘違いしてました。SO503isですよね… ソニーの話しからずれてしまいました。
シンシアさん、よくこの掲示板でお見かけしていますが、これからも鋭いご指摘、ご意見をお願いします(^^ゞ
書込番号:249343
0点
2001/08/11 20:53(1年以上前)
何が504だよ。デマ書くヤツ嫌い。出てけよ。
書込番号:250026
0点
2001/08/14 22:58(1年以上前)
はじめまして、今どれにしようかかなり迷っているモノなんですが、
結局のところ、SO503iSの発売は9月上旬ということで確かなんでしょうか?
あと、今日発売というso210iってのはほんとに今日発売されてます?
地元(岡山)のドコモショップ等に行ってみたんですが、
見本すらありませんでした(¨;)
店員に聞いても「近日ってだけでいつでるかわかりませんねー」と返されましたし。
もし買ったヒトいればどれくらいの値段だったか教えてください。
よろしくお願いします
書込番号:253148
0点
2001/08/14 23:57(1年以上前)
> あと、今日発売というso210iってのはほんとに今日発売されてます?
東京ではちゃんとF503iSと同時発売していますよ!
ちなみに、一週間ほど前にモックが、5日ほど前には黒ロムが入荷していました。
書込番号:253246
0点
2001/08/15 12:08(1年以上前)
SO503iSがでても変な形だったらいやだな。
SO503i以外のSONY製の携帯の形は全部嫌い。
書込番号:253712
0点
2001/08/18 03:09(1年以上前)
so210iは中国地方じゃ売ってないんでしょうかね?
今日もドコモショップとかデオデオに行ってみたんですがまだ出てないッス。
まぁ場所が悪いのかもしれないんですが、店員の言う未定ってのが気になりますわ。
書込番号:256910
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO502iWM
こんにちは。
私の近所で「so502iwm」が売っていたので
買うかどうか迷っているんです。
で、マジックゲートメモリースティックと普通のは
違いがあるんですか?
つかっていて知ってる方、知っている方いたら教えてください。
0点
2001/08/09 20:08(1年以上前)
音楽データが保存できるかできないかの違いじゃなかったっけ?
青いメモリースティックでもmp3ファイルは保存できるだろうけど、SO502iWMやメモリースティックウォークマンでは再生できないんじゃないかな?
書込番号:247880
0点
2001/08/09 22:50(1年以上前)
著作権保護技術があるかないかの差です。
あとはぱふっ♪ さんのいうとおりですね。so502iwmではMGメモリースティックしか使えません。
書込番号:248025
0点
2001/08/09 23:17(1年以上前)
so502iwmの金額と
MGメモリーステックに書き込む機器が
8000円くらいの金額がプラスされると思った方がいいですね。
ちょっと高く感じるかもしれませんが、
MDウォークマンと携帯を持つよりいいですよ。(笑)
通勤がちょっと楽になりました。
書込番号:248066
0点
2001/08/10 15:43(1年以上前)
みなさんどうもありがとうございます。
よくわかりました。
書き込みをするためにはまた余計に
器具が必要なんですね。
もうちょっと考えます。
書込番号:248732
0点
2001/08/10 22:11(1年以上前)
こんにちは
録音についてですが
時間さえ気にしなければラジカセ等に直接接続して録音出来るので
専用の機器を購入しなくても録音は可能です。
私はそうしています。
書込番号:249051
0点
2001/08/11 05:35(1年以上前)
SO502iWMユーザーです。
私もメモステライターは持っていないので、CDプレーヤーの光端子で録音しています。シンクロ録音もできるのでMDウォークマンと変わらないですよ。SO502iWMの本体にデジタル/アナログ兼用の録音端子が付いています。
私も最初は「PCがないと録音できない」と思っていました。
書込番号:249459
0点
2001/08/15 01:30(1年以上前)
すみません。
誤解を与えるような書き込みをしてしまいました。m(_ _)m
パソコンからメモリースティックに書き込むには機器が必要ですけど、
光端子で録音するなら機器は必要ありません。
ゆき2001さん・・・これを考慮してもう一度考えて下さい。
書込番号:253367
0点
2001/08/19 00:18(1年以上前)
こんにちは。so502iwm購入予定者です。
デジカメ用にメモリスティックライタ(MSAC-US1)を持って
いるんですが、MG用スティックには書き込めないでしょうか??
転用できると嬉しいんですけど。無理なのかな。。。
何か情報があれば教えて下さい。お願いします。m(_ _)m
書込番号:257726
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503i
今P208を使っててN503に変えようかと思ってるんですけどPは着信して着信音がなってからでも音が消せるんですけどN503はけせるんですか?N502は使えなったんですが・・・何気に使える機能なんで気になります。持ってる方教えてくださいお願いします。
0点
>Pは着信して着信音がなってからでも音が消せるんですけどN503はけせるんですか?
質問の意味が理解できないのですが?
保留にできるか?
着信音がなっている最中に、サイレントできるか?
ということなのだろうか?
ごめん!!もう少し詳しく書いてくれないとわかりません。
書込番号:247264
0点
2001/08/10 07:43(1年以上前)
意味が解りにくくてすんませんでした。聞きたいことは
着信音が鳴っているときに、サイレントにできるかという事です。
書込番号:248420
0点
2001/08/11 15:43(1年以上前)
N502でも設定のしかたでサイレントにできます
書込番号:249780
0点
2001/08/12 03:06(1年以上前)
マリークさんありがとうございます。
ところでどうやって設定するのですか?
知ってる人教えてください。
書込番号:250327
0点
2001/08/13 22:08(1年以上前)
僕もP208からN502に変えました。Pは206〜208まで使いました。使い安さは、慣れ等を差し引いてもPの方が使い易いと思いますよ。Pの着信音を消すのは、かなり使えますよね。Nは留守電か伝言メモに流さないと音は消せません。Nをに機種変してから1年ぐらいたちますけど、Pの方が断然使い易いですよ。Nの大画面とカラーにひかれて変えましたが後悔してます。そろそろ機種変したいので、次は絶対Pにしますゥ
書込番号:252076
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N210i
まだ購入したばかりのN210を落とし、傷つけてしまいました。くすん(;_;
友達が言うにはドコモショップで4000円くらいで交換してくれるというのですが本当でしょうか。
もしだめな場合、新規で同じのを購入してすぐ解約して今の番号をドコモショップで入れてもらえばいいのでしょうか。
お金出しても、元に戻したーい。
ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。
0点
2001/08/06 23:33(1年以上前)
確か、ボディ交換外側のみで2400円プラスチックのほうね。
内側が3500円マグネシウムのほうね。
両方同時全部で3900円でしたかな。納期は1〜2週間です
落とさないような、置き方、がちっと握る等工夫しましょう。
私なんか生まれて一度も外で落としたことがないのに
カメラ、携帯、ウォークマン等。
書込番号:244847
0点
2001/08/06 23:39(1年以上前)
うれしーよかった。ありがとうございます。
明日早速DocomoShopへ行ってきます。
外側だから2400円かなぁ・・・
今度は絶対気をつけます。
書込番号:244856
0点
2001/08/07 15:08(1年以上前)
DoCoMoは、いいな〜(驚)
J-PHONEはやって無いのかな〜?
今度ショップで聴いてみよ!
期待薄だけど(笑)
P.S.僕は一日一回、必ず落とします〜(涙)
書込番号:245469
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


