
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS

2001/07/24 20:35(1年以上前)
なんで何回も書くんだ?
docomoに言えばいいじゃない??
書込番号:232097
0点


2001/07/24 22:13(1年以上前)
だからぁ、できねえっつってんだろ!
書込番号:232179
0点


2001/07/25 11:53(1年以上前)
おおーっ、かなり不満が溜まっているようですね。
メールの着信音の長さって、各メーカーによってバラツキがあるんじゃない?
P503isは、何秒くらい鳴っているのですか?ひょっとしたら2,3秒なのかな?
ちなみに私が持っているD503iは、時間を測ったことがないから何秒かは、分かりませんが、どんな着信音でも曲名がハッキリわかるくらいの長さです。
>設定できなければ、絶対おかしいと思います。
近くにP503isを持っている人がいないので分かりませんが、D503iには、この設定はありません。
私は、この手の設定って、そんなに必要とは思いませんが...。つまり、着信音が鳴っている時間が長ければ良いのですよね?
どうしてもガマンできないのなら、比較的メール着信音が長く鳴なる携帯に機種変更するかないのでは?
書込番号:232636
0点


2001/07/25 19:50(1年以上前)
N503iでは、、、
3から10秒に設定可能です。P503isは時間固定と聞いたことがあります
書込番号:232946
0点


2001/07/25 21:55(1年以上前)
p503is使ってますが、できません
書込番号:233066
0点


2001/09/16 00:02(1年以上前)
着信音の時間に不満のある方は、「きりのいいところで
切りたい」のではないでしょうか?
私はそうです・・・
ところでメールと普通の着信を鳴り分ける機能のある
機種ってあるのでしょうか?
書込番号:291334
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503i

2001/07/31 23:33(1年以上前)
おおたくみさん、こんにちは。
P愛好者のてっくです。
ここの掲示板を見てメール着信音が短くて困っている方が
いることを初めて知りました。
私は短くてもべつに問題ナシです。
短いと気がつきにくいからでしょうか?
折畳式、とくにNユーザーには気になることなのかな?
書込番号:238934
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503i
色々な噂が飛び回っているけれど、TFT液晶になることは間違いなさそうです。
N210iのように、背面に時計が表示されるという話があるけれど本当のところ誰も知らないはずです。
9月中旬という話は、販売店に伝わっているようですが、遅れる可能性もあります。
昨年、N502iの発売の時も台湾地震で液晶工場がポシャってしまい、急遽シャープ製で出荷したという経緯があるので、本当のことはわかりません。
開発中のFOMA(次世代携帯)モニター機種も、問題があったので機種交換するようだし色々な機能を付けると思わぬバグが出るようです。
だから、N503isもきっと未定だと思います。
書込番号:231398
0点


2001/07/24 00:08(1年以上前)
イルミネーションウィンドウ付き
液晶が見やすい。
9月6日以降販売
色はブルー、シルバー、ダークブルー
書込番号:231401
0点


2001/07/24 00:10(1年以上前)
写真は手元にあります。
参考イラストが雑誌に載っていたけど、結構にてる
書込番号:231404
0点

5月24日頃にTELEC通過していましたが、仕様確定したのですか?
噂ばかり先行して、具体的な形が解りませんでした。
販促用カタログも目にしていなかったので、順延したのかと思ったりもしました。
NなAおOさんフォローありがとうございました。
書込番号:231491
0点


2001/07/25 07:55(1年以上前)
TFT液晶と言う事は65536色になると言う事なんでしょうか?
書込番号:232533
0点


2001/07/25 21:54(1年以上前)
大人のIモードって雑誌に図が載っていました。小窓がつくみたいですね。
書込番号:233064
0点


2001/07/28 11:04(1年以上前)
先の話はすんなや!あほ!
書込番号:235221
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503i


今日、都内のお店でN503iが19800円、P503isが16800円(いずれも機種変・手数料込・税別)でありました。
おまけに土日だとそこから4000円引きになるそうです。
これってかなり安いと思うのですが、何か裏があったりするんですか?
今までどのお店を見てもN503iは高かったので、現在P502iを使っていることもあってP503isにしようと思っていたのですが、こんなに安いのならNもちょっと考えてみようと思っています。
でもPとN、本当にどっちがいいのでしょう?
P503iに問題がありましたが、P503isは大丈夫なのでしょうか?
0点

N503iは、次期液晶改善モデルが量産体制に入ったので在庫整理しているのだと推測されます。
購入を検討されているのなら在庫切れになりますので、早めがよろしいと思います。
P503isについては、当面の間現行販売続行するようです。
プログラムエラーについての不良が発見されなかったことと、仮に欠陥があっても回収するほどの欠陥ではなさそうです。
それでも、いざ修理になると20分程度のプログラム更新が必要ですが・・・。
結論として、自分が好きな機種を選択された方がいいと思います。
書込番号:230486
0点


2001/07/23 01:14(1年以上前)
機種変で\19,800ですかぁ もしよければお店の場所と名前を・・・ゥ お願いします(_ _)゙
書込番号:230587
0点


2001/07/23 02:55(1年以上前)
シンシアさん、教えてください!!
『N503iの次期液晶改善モデルが量産体制に入ったので在庫整理している』って、どういうことなんですか?
これから、N503iに機種変しようとおもってるんですが、
液晶のせいで電池の消耗が早い。と聞いて、迷っています。
次期液晶改善モデルが大量生産体制に入っているってことは
新機種がでるんですか?
いつ頃だと思われますか?
よろしくお願いします。
書込番号:230654
0点

某ホームページに・・・
>N503itは出ないけれど、N503iSはでます。503と比較して、見た目は少し厚>さが厚くなっているような気がします。それと、210のように外側に時計の>液晶の画面が外側についています。
などと記載されていますが、本当のところはわかりません。
まったくガセネタだったりして・・・。
まぁ、いいか・・・。
そういえば、N503iのタ**ール対策品の出荷は始まっていて、本体の製造が7月以降は対策済みです。(この件についてはノーコメントです)
それと、現時点でわかっているのは、N503iの液晶がTFTの省電力液晶になることだけです。
次期は、9月中旬ということですがまだまだ未定です。
詳細は24日以降にならなければわからないと思います。
私は、一週間休暇なので情報が入って来ませんのでご勘弁して下さい。
返事になっていなくてごめんなさい。
電池の消耗の件ですが、使用頻度によって変わります。
メール&iアプリを多用すれば毎日充電ですが、普通の使用であれば1週間は持ちますので心配しなくても大丈夫だと思います。
購入判断は、ご自分で決めて下さいね。
値段が下がれば、次の機種発売が近いか在庫整理と考えるのは当然だと思います。
また、P211iが認証されたことは確認できましたが、504については白紙状態です。
書込番号:230686
0点


2001/07/23 10:32(1年以上前)
最近P501i→P503isに機種変更しましたが
特に問題は発生してません
書込番号:230815
0点


2001/07/23 12:29(1年以上前)
機種変で\19,800はとっても安いですね!宜しければお店の場所(最寄駅・目印だけでも)教えて頂けませんか?お願い致します。
書込番号:230882
0点



2001/07/28 23:39(1年以上前)
皆さん、いろいろとご意見ありがとうございました。
とても悩んだ末、N503iをいろいろな割引を使って15800円(手数料込・税別)で機種変しました。
場所は私も地元の人間ではないので詳しく説明できないのですが、三軒茶屋駅から246沿いを歩いてレンタカー屋の手前を左に曲がって、しばらく行った所にあるお店です。
書込番号:235827
0点


2001/07/31 09:41(1年以上前)
こんにちわ、皆さん。
9000円で、売っている店(機種変で)よろしければ知っている人おしえてください。
書込番号:238216
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503i


新規で買ってすぐドコモに行って前の携帯番号に変更するのはまずい事なんですか?ドコモで確認したら「お客様の要望があれば別にOK」と、いっていたけれでも「購入した販売店とのトラブルはドコモでは責任を持てない」ともいっていた。これどうゆう意味かわかる方教えて下さい。
0点


2001/07/22 21:07(1年以上前)
新規で買った携帯をすぐに解約しちゃうってことでしょ
「解約はnヶ月間不可」とかいうお店だとトラブルかもね。
書込番号:230279
0点

ドコモショップの各営業所は個人経営ですから、「お客様の要望があれば別にOK」と答えるのは当たり前です。
ドコモショップに機種変更手数料2100円が入るので、お客様の言われた作業をするだけです。
しかし、新規購入されたショップ側は、「短期解約違約金」というものを請求する権利を持っています。
**バシカメラのような大規模店なら何も言われないと思いますが、小規模店にとっては死活問題なので短期解約はされない方がいいと思います。
3ヶ月以内の解約を続けていると、次回購入の際「予備審査」ではじかれてしまいます。
だから、最低3ヶ月は並行使用された方が懸命だと思います。
書込番号:230444
0点



2001/07/23 08:20(1年以上前)
シンシアさんへ
親切なご返答有難う御座います。もう一つ質問をさせて下さい。
「短期解約違約金」を請求する権利とは法規に基づく権利ですか?
又、「予備審査」とはどうゆう内容のものですか?
書込番号:230762
0点

>「短期解約違約金」を請求する権利とは法規に基づく権利ですか?
携帯端末を標準価格やドコモショップなどで購入される場合はあまり問題ないのですが、不当廉売などを行っているお店では色々な縛りを付けているお店が多いようです。
安く販売するかわりに、付随するサービス(iモード契約・1年割引契約等)を強要されるケースがあります。
法規に基づく権利ではありませんが、契約の際に下記のような「同意誓約書」に承諾署名された場合は、違約金を請求されます。
◆短期解約について
**携帯屋さんで携帯電話をお申し込みされる際に同意誓約書というものにご署名いただく必要が ございます。6ヶ月以内に解約・休止されますと違約金が発生いたしますのでご注意ください。
というような文章です。
こういう誓約書自体、この4月から施行された「消費者法」違反の可能性がありますが、トラブルことは間違いないと思います。
>又、「予備審査」とはどうゆう内容のものですか?
新規契約や機種変更契約の際に必ず行なう事前審査です。
いわゆる「ブラックリスト」者をはじくための審査です。
料金延滞・短期解約がそれにあたりますが、2回程度なら大丈夫そうです。
社会通念上の常識の範囲での解約は、ブラックリスト扱いになりません。
PHSや極端に電波状態の悪い地域での解約も大丈夫です。
こういう際は、「解約理(事)由書」を提出しているようです。
地域・ドコモショップによっても違いがありますので、契約の際は慎重にして下さい。
書込番号:231333
0点



2001/07/24 00:52(1年以上前)
シンシアさんへ
本当何度もご親切に有難う御座います!
これで安心して買いに行けます!!!!
多分他の方でも疑問に思っている人がいたと思いますが、携帯屋さんの言いなりだったと思います。
書込番号:231459
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
