
このページのスレッド一覧(全43164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2019年4月14日 00:43 |
![]() |
5 | 8 | 2019年4月13日 13:59 |
![]() |
0 | 1 | 2019年4月12日 21:06 |
![]() |
6 | 3 | 2019年4月10日 02:31 |
![]() |
3 | 4 | 2019年4月3日 08:36 |
![]() |
4 | 3 | 2019年4月2日 14:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


IIJMIOを使用しています。
ただ、いまはドコモ回線のSIMカードなので、ドコモかSIMフリー端末が良いです。
標題の件、ぜひ、お詳しい方々にお聞きしたくて書き込みしました。
古すぎてもアンドロイドのアップデートが出来なくなったりして困るので
そのあたりもご教示頂ければと存じます。
何卒宜しくお願い致します。
ご教示のほど、楽しみにしております。
0点

新しめの端末なら、バッテリはどれも長持ちします。
2017年冬くらい以降の端末なら、どれを選んでも大差ありません。
予算や画面サイズや性能や重さやカメラその他、条件をもっと明確にましょう。
今、使っている端末の機種名や型番はなにか、カメラをよく使うか、ゲームをするかなど、どういう使い方をしているのか、不満な点はないかなど、できるだけ詳しく書いてください。
SIMフリー端末だと、Suica対応端末はAQUOSやArrowsなどの国内ブランド中心に、ごくわずかしかありません。
他方、ドコモ端末の白ROMであれば、基本的にすべてSuica対応です。
書込番号:22561667
0点

>P577Ph2mさん
早速誠にありがとうございます。
いまは、シムフリーの、sh-m05。
毎朝と夜、'1時間くらい音楽聞きながらネットやアプリしてます。
ゲームはやりません。動画もほとんどみません。
高すぎる白ロムはいやです。
なにとぞよろしくお願い申し上げます。
書込番号:22561722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>高すぎる白ロムはいやです。
おサイフケータイ(Suica)となるとキャリアの白ロムってことになるけど(SIMフリー機はやっぱ高い)、docomo with機で出てたやつの中でなるべく新しいもの、後は予算に合わせてどのくらいのやつか、何種類か候補が出たら各商品のレビュー見て自分に合そうなのを選ぶとかでいいんじゃない?(もちろん普通の機種の中古、白ロムでもいい)
【docomo with一覧】(上から順に古い)
・arrows Be F-05J、Galaxy Feel SC-04J
・AQUOS sense SH-01K、MONO MO-01K、らくらくスマートフォン me F-03K
・arrows Be F-04K、LG Style L-03K
・iPhone 6s 32GB
・AQUOS sense2 SH-01L、Galaxy Feel2 SC-02L、らくらくスマートフォンme F-01L
・iPhone 7 32GB
https://www.nttdocomo.co.jp/product/with/#lineup
書込番号:22561836
0点

>どうなるさん
docomo with対象のうち、MONO MO-01KはFeliCa非対応ですし、iPhone 6sも使えません。
書込番号:22561843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>docomo with対象のうち、MONO MO-01KはFeliCa非対応ですし、iPhone 6sも使えません。
ああ、確かにそうだ
withの機種を書き出そうと思ってるうちにFeliCaのことが抜け落ちてしまってた
FeliCa云々関係なく、らくらくスマホとか買うわけないだろうから不要なのは消そうかな?と思いつつまあ全部書いとけと…(´・ω・`)
書込番号:22561851
0点

docomo with対象の中でモバイルSuica対応で、それなりに使えそうな機種は、iPhone 7、AndroidならGalaxy Feel2 SC-02L、LG style L-03K、AQUOS sense2 SH-01L、arrows Be F-04Kくらいでしょうね。
上記docomo with対象のAndroidは、いずれもAndroid 9 Pie提供予定機種ですから。
今現在SH-M05ならAQUOS sense liteですし、ベース機種のAQUOS sense SH-01Kを購入しても使い勝手はほとんど変わらないでしょう。
こちらもAndroid 9 Pie提供予定ですが、今から買うなら個人的には昨年夏以降発売の新しめな機種がいいかなと。
あとバッテリーがかなり持つという意味では、2017夏のGalaxy Feel SC-04Jもいいですが、Android 8.0止まりですし、画面が小さくHD解像度なので見にくい場合があるなど人によってはデメリットな部分もあります。
あくまでも価格優先でdocomo with対象機種の白ロムから選ぶ場合ですから、長く使うなら型落ちハイエンドの白ロムも選択肢に入れるのもいいですよ。
書込番号:22561873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさまありがとうございます。お礼が遅れてすみません。
ドコモのdocomo with って何でしょうか?
もはや、docomoもauもどちらでもよいので、電池がとにかく持つsuica対応が欲しいです。。。
書込番号:22586703
0点

Docomo with対象機種は格安スマホ並みのスペックで機種代が安いのが特徴です。Docomo with自体はドコモの月額が1500円安くなるサービスですが、MVNO利用者には関係ありません。Docomo with対象機種でバッテリーの持ちがいいのはFeel2です。
https://iosys.co.jp/items?q=Feel2¬=&min=0&max=&ryl=&rml=&ryh=&rmh=&series=Galaxy&genre=docomo&cond=new,used,ss,s,a
SIMフリー端末だと10時間以上の持ちが期待できるSH-M10ですね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1177317.html
書込番号:22600175
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
購入当初からPASSNOWを利用してきたのですが、最近通知が来ない等不具合が多く、再インストールしようと思い削除しました。
その後インストールしようと検索しても出てこなくなり、Google検索でPASSNOWアプリのPlayストアリンクを開いても「アイテムは見つかりませんでした」となります。またマイアプリのライブラリにもPASSNOWが見つからない状態です(以前削除した可能性がありますが…)
他のアプリに統合された、問題があって一時的に削除している、Google審査不適合で削除された、うちでは問題なくダウンロード出来るetc…何か情報ご存知の方お願いします
書込番号:22575301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

直接 playストアからインストールされるのでしょうか
ほかの機種で検索すれば 出てきます
それを apkにして インストールすればいいのではないのでしょうか
書込番号:22575582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

google playから削除されていますね。
googleの事情か、Sharpの事情か、一時的か、恒久的かは分かりません。
sharpに問い合わせてください。
なおgoogle playで検索しても、出てくるのは、まったく関係ない同名アプリです。
書込番号:22575823
2点

>ぐるぐる2009さん
必要なデータをバックアップしてALL リセット 工場出荷時に戻す。
書込番号:22576596
0点

>ぐるぐる2009さん
ソフトバンクの同種のソフトの対象バージョンが Android6.0以上となってます。
そういえばSHA-2の問題でAndroid OS のセキュリティパッチが提供されましたが、その対象バージョンも 6.0 以上でしたね。
それと関係あるのかもしれませんね?
書込番号:22576615
0点

返信ありがとうございます。
>naokinnさん
最悪apkだとは思いますがセキュリティ的になるべくPlayストアを利用したいです。
>P577Ph2mさん
ドコモの方に問い合わせしてみます。
>まるはば!さん
とりあえず
・SC-04J(Galaxy feel)android8.0.0
・Nexus5X android8.1.0
にて確認しております。念の為、他にも4.4、5.0、5.1、7.0の端末はあるのでそちらでも確認してみようかと思います。
2台とも発売から数年経過している古い機種なので対象外になる可能性も否定出来ないですね。
連携しようはインストール出来ないのですがページは残っているので、PASSNOWが全く表示出来ないのは違和感があります。
書込番号:22577206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぐるぐる2009さん
>セキュリティ的になるべくPlayストアを利用したいです。
SharpはGoogle PlayからのPASSNOWの提供を止めたんじゃないですか?どこかで記事を読んだように思います。
従って不可能です。
Google Playから消えたアプリって事で、AKPureで探してみたらアップデートが有りました。
アップデートなので元が無いと使えないかもしれませんが、2019/03/08のv5.2.1が最新のようで3.0.1から有ります。
なおAKPureからGoogle Playへのリンクも切れています。
書込番号:22577589
0点

>まるはば!さん
情報ありがとうございます。
やはりアプリ自体のサポートが終了したということなのですね。
本件をドコモに問い合わせると、SHARPに電話するよう誘導され、何度も電話しましたが全く繋がらなかったので助かりました。
PASSNOW自体も公式ページではあまり書かれていないのであまりやる気のないサービスだったんでしょうね。
予告もなく突然サービスを終了したりサポートに繋がらなかったりSHARPはあまり良くないですね。
今のうちにapkを保存して使いたいと思います。
書込番号:22577762
0点




docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01D
充電時に音がしていたのに、突然、音がしなくなりました。
故障でしょうか?
充電はできており着信音は鳴ります。
設定などは変えていないと思いますが、確認する箇所があれば教えて下さい。
書込番号:22597339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブワッ!
いま大掃除してまして、
キャッシュバック時代に買ったHW-01Dを
どうしようかなと思ってたトコロです。
ただそれだけです。どうもすいません。
書込番号:22597505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
こちらの機種はLINE通話のときに一定時間で画面OFFになりますか?
もしくはLINE通話中は常時点灯したままなのでしょうか?
iPhoneとサブで702kcを持っているのですが702kcはLINE通話中は常時画面がついたままでバッテリーがすぐなくなり困っているので画面OFFにできるなら乗り換えようかと考えていました。
書込番号:22589361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH-01Jで画面を消したままで、無料通話を続ける方法はあります。
無料通話通中にサイドボタンを押して、電卓等のアプリに切り替えるだけです。電卓をボタンに登録しておけば手間にもなりません。
通話終了時は、切断ボタンを2回押すだけです。
書込番号:22589407
4点

なお、上記の方法は701KCでも可能でした。
書込番号:22589410
1点

さっそくの返信ありがとうございます!
手持ちの702kcでカスタマイズキーを電卓にし試してみたところLINE通話中にカスタマイズキーを押したら数秒で画面OFFになりました!
これでだいぶバッテリーの消費はおさえられそうです!
電話で操作窓口に問い合わせてもLINEのヘルプから問い合わせても解決できなかったので本当に助かりました!
ありがとうございました!
書込番号:22591533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > キッズケータイ F-03J
こんちは。オンライン店見てたら販売中を知りドコモショップも在庫有るようで、頭金取るかな?。
これはFOMAですがxiから機種変更出来るですか?
もうFOMAは買えないと思ってのでビックリ。
契約変更に成るのかな、FOMAからxiに変更したけどメール放題のシンプルFOMAに戻りたいです。
iモードの契約もできるならiモード携帯持ってるのでSIM差し替えで使いたいですが。
新規しか駄目なのかな?。
ドコモxiのが良い番号なので解約新規は無理なので
新規契約してxiの契約をY!mobileに移動するのも検討中ですが。契約変更出来ると助かるですが。
出来た人居ますか。
書込番号:22573201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オンラインショップは対象外ですが、実店舗ならこの端末の購入を伴うXi→FOMAの契約変更は可能です。
Xi→FOMAの契約変更は月サポ対象外ですが、この機種はもともと月サポなしなので関係ありませんしね。
iモードも契約できるので、FOMAガラケーに挿せばメールも使えます。
書込番号:22575588
1点

こんちは。>エメマルさん
返信ありがとう御座いました。
良く見つけてくれました。もうキッズは買う人とか居ないのかな?。
まだ端末サポートが有るので変更出来ないですが
11月に割引が終わり12月からは初スマホ割引無くなるのでFOMAに戻りたいです。
11月に買ったので11月で端末サポート終わるですよね? 丁度11月で割引終わるので…。
12月までキッズの在庫が持つかな?。
危ないなら夏位にオンラインで新規契約して
古いドコモをMnpも検討中です。
損かな10年過ぎたらたしかバリュー1年割引契約有るてますよね。
書込番号:22575880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>11月に買ったので11月で端末サポート終わるですよね?
端末サポートが何のことかわかりませんが、端末購入サポートで11月購入なら12月までが規定利用期間です。(1日購入除く)
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/purchase_support/
月々サポートなら翌月から24か月適用なので11月まで適用されています。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/
書込番号:22576367
1点

こんちは。>エメマルさん
返信ありがとう御座いました。
寒く成り電池が全部空に…。
それです購入サポートです、店で初めてスマホ割終わる11月と購入サポートが同じ月で良いよと説明聞いたので。
その時にまた機種変更に来て下さいと言われ…。
ちゅうことは、割引無い12月は高い料金で継続して機種変更は1月まで駄目ですね。
ドコモの購入サポートは他社の減額しきや無くて固定料金でしたよね。12ヶ月間いつ辞めても35000円位取られると思うですが。
12と1月も割引無い料金払うなら今機種変更して購入サポート払った方が特かな?
罰金幾らか調べてみますiPhone8なので。
mnpじゃ無かったら解約違約金9500円は取られんと思うので購入サポート罰金のみてますよね。
使用プランは980+300+2900円シンプルのベーシックです。割引は一年間のみ毎月1500円ですFOMAからスマホ割です。計算式が難しいそう
1月にキッズ携帯に機種変更
今月末にキッズ携帯に機種変更の比較計算式ですね。
書込番号:22576531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




新たにスレ立てせずに、昨日の質問スレで続ければよかったのでは?
昨年同様なら可能性は少しはありますが、Android 2018夏モデルのうち4機種は機種変更がサポート対象にならなかった(例年なら年度末にはAndroid夏モデルすべて機種変更も対象になってた)、またAndroid 2018-19冬春はモデル数が少なかったのもあるけど、Google Pixel 3/3 XL以外は対象にすらならなかったなど例年と違いもあります。
まあ今月中旬になってみれば、再度サポート入りするかどうかわかるでしょう。
いずれ端末購入サポートのような仕組みはできなくなりますけどね。
書込番号:22574602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

秋には端末価格分離プランに移行するでしょうから、年度末だった3月の次に、S9や18-19冬春モデルが端末購入サポートで安くなるとすれば在庫旧モデルを売り切りたい夏モデル発売以降(特に8月あたり)じゃないですか?
そして、購入サポートにしても月々サポートにしても割引価格で購入出来るのは、次がラストチャンスでしょうね。
書込番号:22574917
1点

参考までに、ここ2年の端サポ入りの流れ(iPhone、iPad、Androidタブレットは含めてません)
●2017夏モデル
・発売直後Galaxy S8 SC-03J、Xperia XZ Premium SO-04Jのみ夏休み期間限定でMNPのみサポート入り
・2018年1月からdocomo withやタブレットを除き、新規、MNP、契約変更が順次サポート入りして、3月20日に機種変更もサポート入り
・4月13日に再度機種変更がサポート入り(GW明けの5月7日まで)
●2017-18冬春モデル
2018年
・3月20日〜docomo withやタブレット、JOJO L-02Kを除く全機種、全契約形態でサポート対象入り(Xperia XZ1 SO-01K、Galaxy Note8 SC-01Kのみ機種変更は対象外)
・4月3日から機種変更と契約変更が対象外に(V30+ L-01Kは全契約形態で対象外に)
・8月3日に契約変更がサポート入り(V30+ L-01K除く)、JOJO L-02Kが全契約形態でサポート入り
・10月19日からXperia XZ1 SO-01K、Xperia XZ1 Compact SO-02Kの契約変更とMNPで割引額を増額
・11月1日にJOJO L-02Kの割引額を増額、arrows NX F-01KとM Z-01Kが契約変更とMNPで割引額を増額
・12月1日から契約変更のXperia XZ1 SO-01K、Xperia XZ2 Compact SO-02K、arrows NX F-01K、M Z-01Kで割引額を増額
2019年
・1月18日にJOJO L-02Kの割引額を増額(投げ売りに)、V30+ L-01K、M Z-01Kが全契約形態でサポート入り
・2月8日にXperia XZ1 SO-01K、Xperia XZ1 Compact SO-02K、arrows NX F-01Kの新規と機種変更がサポート入り
・3月1日にV30+ L-01Kの割引額を増額
【4月1日からV30+ L-01K、arrows NX F-01K、M Z-01Kが全契約形態で月々サポートに戻る】
●2018夏モデル
2018年
・12月1日にdocomo withやタブレットを除く7機種がMNPと新規がサポート入り
2019年
・3月1日にXperia XZ2 SO-03K、Xperia XZ2 Compact SO-05Kが全契約形態でサポート入り、その他5機種は新規と契約変更でサポート入り
・3月20日にGalaxy S9 SC-02Kの機種変更がサポート入り
【4月1日からは、Xperia XZ2 SO-03Kのみ全契約形態が対象のまま継続、残りの機種はMNPを除き月々サポートに戻る】
●2018-19冬春モデル
2019年
・3月1日からGoogle Pixel 3、Pixel 3 XLが全契約形態でサポート入り
【4月1日から全契約形態で月々サポートに戻る】
書込番号:22575025
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
