docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

dアカウント

2017/02/25 22:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:6747件 楽天ブログ 

1月にFLEAZ F5 CP-F50aKを買い、母親のガラケーのsimを入れて使ってもらっています。操作にはやや慣れてきたようですが、SMSとLINEだけでは不便なようでメールも使いたいと訴えられました。メールを使うためには、やはりsimだけでなく(ガラケーからスマートフォンへ完全な)機種変更が必要です。docomoのオンラインショップでMO-01Jが安くあったのでこれにしても良いのですが疑問があります。

オンラインにしろdocomoショップにしろ、機種変更のためにはdアカウントの作成が必要なようですが、それの取得にはネットワーク暗証番号が必要だとありました。ネットワーク暗証番号は母親は覚えておらず、さらにガラケーで暗証番号を入力しようとしましたが失敗したため店でやらなければならない状態(連続で暗証番号を間違えた)なりました。母親は仕事が(以前よりさらに)忙しくdocomoショップに行く暇さえありません。しかも、店でなければdアカウント作成が出来ないようなのです。

ただ、dアカウントはdocomoユーザーでなくても作成出来るとありましたが、母親のFLEAZ F5 CP-F50aKでdアカウントを作成することができるでしょうか(この場合docomo以外のユーザーとしての作成に)?また、作成した場合元からあるdocomoのIDはどうなる(後で削除出来る?)でしょうか?

dアカウントさえあれば機種変更の条件をクリア出来ます。

書込番号:20690652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/02/25 23:13(1年以上前)

FOMAカードでネットしてると言うことだと
そうとうな月額料金になってるはずなので、

このタイミングで、楽天、イオンモバイル、iij、OCNなど格安SIMのMNPを決意します。
→そうなるとdocomoIDやら暗証番号やらもどうでも良くなります。

あるいは、docomo正規回線がやっぱり良いなら、
普通に量販店やdocomoショップで
ピカピカのiPhone7を機種変したほうが、
しょっぱいmono端末より楽しいのでは?

書込番号:20690741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2017/02/25 23:50(1年以上前)

dアカウントはdocomo本家回線契約者向け、他社MNO、MVNO等ドコモ回線を持っていない人向けの2つあります。
ドコモ電話番号を登録することで(というかドコモMVNOを含む他社番号は登録できない)、契約変更、機種変更の各サービスが利用できるようになっています。

ネットワーク暗証番号を知るしかないと思いますよ。
契約時の書類等にも記載がないのですか?確か契約時に設定するものなので、記載があるはずですが。

ネットワーク暗証番号の件は、ドコモショップ以外だとドコモインフォメーションセンターに電話しても対応してくれるそうです。

書込番号:20690842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2017/02/25 23:56(1年以上前)

こちらが参考になるかな。
http://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/pc/forget_number.html

うちは以前父のガラケーでロックがかかったことあります。
ただ、ドコモショップで免許証を提示して解除してもらったので、インフォメーションセンターは経験ありません。
あまりお役に立てず、すいません。

書込番号:20690859

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/02/26 00:48(1年以上前)

ネットワーク暗証番号は、まっちゃん2009さんが貼られたURLの通り、契約者本人がインフォメーションセンターへ電話すれば、日数はかかりますが郵送で教えて貰えますよ。

ドコモ契約に紐付いたdアカウントは、解約後に確か1ヶ月以上、そのIDとパスワードでログインしなければ削除されたはずです。

書込番号:20690956 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/02/26 01:00(1年以上前)

連投失礼致します。
最初は面倒ですが、ネットワーク暗証番号を確認後にドコモ契約に紐付いたdアカウントを作ってしまえば、あとはスレ主さんが代わりに、サイト上で機種変更や契約変更の手続きをして差し上げられますよ。
ショップに出向く事も、ご本人が電話する事もありません。

書込番号:20690988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6747件 楽天ブログ 

2017/02/26 07:14(1年以上前)

ありがとうございます。

>at_freedさん
各安系は母親は嫌っていますし理解していません。ガラケーのsimなのでメールとネットは使えません(家のWi-Fiでネットをしているため外出中は電話のみ)。

>まっちゃん2009さん
10年近く前の契約なので書類さえも残っていません(捨てた?)。dアカウントはガラケーで作成しないとならない感じに書いてありました。電話で暗証番号のロックを解除が出来るのなら手間が省けます。

>kariyuさん
まさにdアカウントの問題さえなければその流れで機種変更を私がやろうかと思っていました。

書込番号:20691313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6747件 楽天ブログ 

2017/02/26 09:19(1年以上前)

母親の場合暗証番号はもとよりロック解除も必要なのですが、同時にそれ(暗証番号確認とロックの解除)は可能でしょうか?

ガラケーはもちろんらくらくホンは頑なに拒否しているのでスマートフォンが絶対条件ですが、iPhoneやGalaxyなど性能の高い機種は使いこなせるわけがないですから安い物でも構いません(どうせ代金を私に払わせるだろうし)。

まさか契約やsimの大きさだけを(スマートフォン用の契約に)変えられないでしょうし、それが出来れるのであれば(今使っている物より性能の良い)simフリースマホだけで済ませられるのですが…

書込番号:20691597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2017/02/26 09:41(1年以上前)

ロックはネットワーク暗証番号に対してかかるので、確認と同時に解除可能な気もしますが、どうなんでしょうね。
端末ではなく、ネットワークに関してなので、ドコモ側の対応になりますし。
ドコモショップとは対応の仕方が違うと思いますが、時間を見てインフォメーションセンターに電話してみるといいのでは。

今だとガラケーからスマホにのりかえた場合、料金的に安くなるな場合もありますよ。
端末に関しても、AQUOS EVER、XPERIA X Compact等お買得価格の機種(一括払いできる価格)でいいと思います。

ショップだとdアカウントなしでも各種手続きは可能(なはず)ですが、どちらにしても本人確認が必須なので、ネットワーク暗証番号を知るのが一番だと思いますよ。

書込番号:20691653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6747件 楽天ブログ 

2017/02/26 19:08(1年以上前)

とりあえず、暗証番号やロック解除が優先なので、電話で出来るならやってみます。

皆様有難う御座いました。

書込番号:20693208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

おさいふ携帯について御教授ください

2017/02/22 17:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

スレ主 teddy163さん
クチコミ投稿数:102件

nanacoを使いたくて機種変更しましたが
おさいふ携帯アプリが入ってません。
nanacoは使用できないのでしょうか?

書込番号:20680893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/02/22 17:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2017/02/22 17:45(1年以上前)

nanacoモバイルは、Androidガラホには非対応だったと思いますが。

書込番号:20680921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2017/02/22 17:50(1年以上前)

FeliCa方式(iD、Edy、QUICPay、モバイルSuicaなど)対応となっているので、nanaco次第かもしれませんが。

書込番号:20680933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 teddy163さん
クチコミ投稿数:102件

2017/02/22 20:01(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
こんな裏技あるんですね ありがとうございました。

書込番号:20681259

ナイスクチコミ!1


スレ主 teddy163さん
クチコミ投稿数:102件

2017/02/22 20:03(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
nanacoモバイルは、Androidガラホには非対応だからなんですね。
ありがとうございました。

書込番号:20681267

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-06G

スレ主 姉みかさん
クチコミ投稿数:43件

皆さん、こんばんは。
少し前にこちらで表題につきお世話になったものです。

ESファイルエクスプローラでの転送方法を教えていただき
その時は上手くいったのですが、
今回別にスマホを買い、同じようにESファイルエクスプローラで
タブレットからapkファイルをBluetoothで飛ばそうとしているのですが
スマホ側の設定に何かひっかかるものがあるようで上手くいきません。

でも私ははっきり言ってスマホ初心者なので(^^;)
何がひっかかっているのかよくわかりません。
どなたか思い当たる節があればお教えいただけませんか?
(提供元不明のアプリはインストール可の設定にしてあります)

書込番号:20655415

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2017/02/13 18:33(1年以上前)

Androidのバージョンによってapkファイルを直接、Bluetoothで飛ばせる場合と、圧縮ファイルにしないと飛ばせないバージョンが有ります

圧縮ファイル化してみて下さい

書込番号:20655423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/13 22:36(1年以上前)

apkファイルも圧縮ファイルなんだけども・・・。

「上手くいきません」ってのがどう上手くいかないのか。
・Bluetoothのペアリングは?
・スマホ側に通知は出てない?
・機種は?

板違いなんでスマホの板で改めて質問した方がいいと思うけどね。

書込番号:20656256

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8397件Goodアンサー獲得:1088件

2017/02/14 07:05(1年以上前)

タブレット-スマホ間のapkのやりとりなら、後からここを見た人たちは何の役にも立たないので、このスレは削除依頼して悪の十字架さんが言う通り別スレで質問した方がいいと思いますよ。

書込番号:20656854

ナイスクチコミ!2


スレ主 姉みかさん
クチコミ投稿数:43件

2017/02/14 07:35(1年以上前)

皆さん、ご意見有難うございます。
以前このスレから回答いただいたことなので
深く考えず、再びこちらから質問させていただきましたが
確かにその通りですね。
こちらのスレはひとまず解決済みにして終わらせていただくことにします。

P.S.ファイル転送に関しては、ESファイルエクスプローラには
  Bluetooth以外にも幾種類かの転送方法があるので 
  今回は急ぎのものだけGoogleドライブに飛ばす方法で
  凌ぎました。

書込番号:20656884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

spモード

2017/02/10 22:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

スレ主 swzyさん
クチコミ投稿数:5件

この機種を通話、お財布、ライン、SMSのみで使おうと考えています。
ネット閲覧やゲームは全くしません。キャリアメールも使いません。
SPモードを付けないと、上記用途に支障が出ますか?
支障が出るとすると、上記用途のどの機能が使えなくなるのでしょう。
また、2年後にパケット契約を外した場合は、どの機能が使えなくなるのでしょう。

書込番号:20647083

ナイスクチコミ!2


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/02/10 22:14(1年以上前)

Wi-Fiのみで運用するならば要りません。

当たり前ですがSPモードが無ければWi-Fiが繋がっていない所では
Lineは出来ません。

書込番号:20647112

ナイスクチコミ!1


スレ主 swzyさん
クチコミ投稿数:5件

2017/02/11 01:22(1年以上前)

>Akito-Tさん
ありがとうございます。
spモードなくてもSNSは出来るみたいですが、やはりラインはダメなんですね。
お財布は大丈夫でしょうか?
SNS、ライン、お財布がどの電波でどうつながっているのかよく理解できていません。

書込番号:20647581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:18件

2017/02/11 01:57(1年以上前)

>swzyさん
途中からSNSとSMS間違ってらっしゃいますね…

SNS(LINEやfacebook、Twitter)はネットワーク利用するのでspモード必要です。
SMS(電話番号宛てにメッセージ送受信)は電話回線利用するのでspモード不要です。
お財布携帯の決済する時はspモード無関係ですが、チャージをスマホでするならspモードが必要な場合ありです。チャージを店舗や券売機、パソコンで利用するならspモード無関係です。
※チャージの方法は他にあるかもしれません

書込番号:20647613 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 swzyさん
クチコミ投稿数:5件

2017/02/11 02:13(1年以上前)

>ちょ〜ちょさん
あつ!ほんとだ。SMSとSNSがごっちゃになっていました。
一文字違いで、意味が全く違う事ががご説明で良くわかりました、
ネットワークと電話回線の利用方法も理解できました。
お財布機能とネットワークの関係も理解できました。
分かりやすく、簡潔なご説明をありがとうございました。

電話が快適で、維持費が安いのがガラケー。その他はスマホが便利。
SH-01Jとスマホの2台持ちにするか、どちらか1台ですますか、
もう少し考えてみます。

書込番号:20647629

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SH-06Gとの比較

2017/02/08 16:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

クチコミ投稿数:1857件

こちらにはオサイフ携帯が付いているんですね?
それ以外では、どういった点が違うのでしょうか?

現在はF-01Eを使っています。
待ち受けで通話ネットなどはしません。

機種編で特価情報などもありましたら
宜しくお願い致します。

こちら東海地方です。

書込番号:20640834

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2017/02/08 18:44(1年以上前)

*LTE通信可能
*WIFIスポット接続可能

メインはフェリカ運用が目的

4G(xi)対応なのでFOMAプランでは契約出来ないし、SIMをdocomo機以外で使えば通信するだけでパケット上限金額請求されます
(指定外デバイスパケッ使用料金請求)

書込番号:20641058 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件

2017/02/08 19:22(1年以上前)

>舞来餡銘さん

有難うございます。
私には必要がないようです。

書込番号:20641149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホに機種変更で

2017/02/04 01:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

主は現在ガラケーのP-05Cを仕様中で予定機種はSO-01Jで主な利用はショッピングや動画やインターネトテレビや便利アプリ等です。
今月変更予定でFOMAからXiに変更になりますが
SO-01J端末購入価格が81,648円で、端末購入サポートは対象外のようですが、オンラインやキャンペーン他ドコモショップ店頭含めガラケーから機種変更の場合
81,648円からお値打ちに購入出来ますか?
ちなみに一括購入選択しかなければ、端末購入サポート対象のSO-02Jを考えてますが、何分ガラケーですので、機種変更でのSO-01JとSO-02Jを選ぶ際の基準が画面サイズ以外違いが解らないです。
一応どちらを選べば損をしないでしょうか

書込番号:20627841

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/02/04 03:41(1年以上前)

一万円前後の差額でお悩みにならずに、
ご存知のとおり、画面サイズでお選び下さい。

初めてのスマホだから
01Jの方が満足感は高いハズだけど、

ジョギングをするからとか、
手が小さいからとか、
コンパクトさを求めるヒトには
02Jもそれなりの需要があります。

書込番号:20627995 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8397件Goodアンサー獲得:1088件

2017/02/04 06:42(1年以上前)

>81,648円からお値打ちに購入出来ますか?

3/31までなら「春のおとりかえ割」が適用されるので5,184円割引されますね。
SO-02Jは大きさ以外だと
・電池容量が小さい
・CPUが異なる
・フルセグが無い
・4K撮影できない

等の違いがありますので、許容範囲内なら2年間での支払総額が安くなるSO-02Jで良いのではないでしょうか。
「どちらを選べば損をしない」については、どちらを選んでも損する可能性があるので何とも言えませんね。

書込番号:20628102

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

2017/02/04 10:34(1年以上前)

at_freedさん
SO-02Jは端末購入サポート対象なのでもし店頭でSO-01J購入が無理そうならばSO-02Jを検討して見ます。

書込番号:20628601

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8397件Goodアンサー獲得:1088件

2017/02/04 12:56(1年以上前)

SO-01Jはデータ定額がデータSパックかシェア5の場合に月々サポートが432円/月下がるので、実質価格は更に上がってSO-02Jとの差は2万円以上になりますね。

書込番号:20628875

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

2017/02/04 13:27(1年以上前)

エメマルさん
店頭&センター問い合わせした結果
教えて頂いた→春のおとりかえ割5,184円割引適用は両方適用されますが、SO-01J端末購入サポート未対象機種なのですが地元でのSO-01Jドコモショップ店頭価格が81800円でとりかえ割り適用で→76616円で2年間サポで20000円程安くなるようです。ただ分割審査通過しても
SO-01Jが改めて店頭で触って見て無理そうならば分割購入可能でもさほどSO-02Jとの違いはなさそうなので、SO-02Jを一括購入になるかもです。
後SO-02Jは端末購入サポート+春のおとりかえ割の2つが適用されるので、SO-02Jの方が自分に合ってたら切り替えかもです。

書込番号:20628957

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8397件Goodアンサー獲得:1088件

2017/02/04 17:26(1年以上前)

>SO-01Jドコモショップ店頭価格が81800円でとりかえ割り適用で→76616円で2年間サポで20000円程安くなるようです。

月々サポートはデータMやシェアパック10以上で2,106円/月,総額50,544円、データSやシェアパック5で1,674円/月,総額40,176円なので、割引額は20,000円程度ってことはないですよ。

書込番号:20629547

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

2017/02/04 19:11(1年以上前)

エメマルさん

20000円と言うのはSO-01Jの月々サポートでの合計で一括購入と分割購入[審査通ればですが]でのサポート金額ですがもしSO-01Jを選ぶ場合ならば一括ともし分割購入が通ったとした場合どちらが良いのでしょうか?
&
ちなみにもしもの場合の選択肢としてSO-02Jには月々サポートつかずの端末購入サポートと3/31までの春のおとりかえ割とセットでの購入が可能のようでSO-02Jならばお得に機種変更できるかもで
自分的には故障や不具合以外での機種変更では更新して使い続けてアプリ系が未対応になるまでや機種が古くなるまで利用しようと考えてます。

書込番号:20629869

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8397件Goodアンサー獲得:1088件

2017/02/04 19:54(1年以上前)

>20000円と言うのはSO-01Jの月々サポートでの合計

ここが良く分からないのですが、月々サポートの合計額は一括購入だろうが分割購入だろうが上述した50,544円か40,176円ですよ。一括 or 分割のどちらが良いかはご自身の懐事情によるのでしょうが、個人的にはこの手の物で分割払いはあり得ませんね。私自身はスマホが無くても生きていく上で困りませんし、一括購入できないものを無理してまで購入したくありません。

書込番号:20629987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング